近々の活動予定はこちらをご覧下さい

お世話になっているRight-EARのHPです

2011年09月01日

9月の市長インタビュー

「浜松ラジオ市長室」

今月のテーマは「多文化共生」です。

康友市長はこの7月、ブラジル政府から
「リオ・ブランコ国家勲章」を受章されたそうです。

一頃よりは少なくなったとはいえ、
未だ日本全国で、いちばんブラジル人の人口が多い浜松市。
深いご縁です。

それだけに、さまざまな問題があるようですが、
「不就学の子ども」が多いのも、大きい問題のひとつだそうです。

うーむ…

外国籍だけでなく、学校に行っていない日本国籍の子どもが増えているのも気になる…

今日日、学校に行っているから健やかで安心、というわけでもないだろうし、

それに、学校に行くようになったからって、それでめでたし、な訳ではない、はず。

「ああ、不登校ね、、、それはまた別の問題で、ちゃんと対策をしています…」

と仰っていましたが、

全く別の問題とも言えないように思います。


え、野田さん康友市長、共に松下政経塾の第一期生として、盟友なの face08

市役所側にあるマンホール

「浜松ラジオ市長室」
毎月第3(日)16:30〜SBSラジオで放送。
(9月の放送は9月18日(日)16:30〜)
浜松市のHP
、ケーブルTVでもご覧頂けます。
  


Posted by むつみ at 15:52Comments(4) parlons*話そう〜