近々の活動予定はこちらをご覧下さい

お世話になっているRight-EARのHPです

2018年07月29日

十六夜

台風12号ジョンダリ(JONGDARI)
予報通り、夜〜未明にかけてすごい風でした

「台風一過の青空はなさそう」の予報でしたが
夏が戻ってきた浜松の空



朝からバレエのお稽古
今日は、衣装合わせもあり、長い一日でした


 今回の衣装…入ってよかったface15

お昼は、同じ演目に出るメンバーと
パッチワークの先生でもある方のお宅にお邪魔しました
駅から歩けるほどの街中なのに
自然とともにある暮らしぶり…
ひととき、ほっとできました

「にゃんず」も三匹いるようで
隠れて出てきませんでしたが、気配は感じます
やっぱり猫との暮らし…良いなぁ

発表会まで1ヶ月を切りました〜

ゲストダンサーに(敬称略)
花柳 輔蔵
Alphact/大柴 拓磨 大前 光市 金刺わたる PIRO
素我螺部(Scarabe)/宮原由紀夫 藤井 泉

をお迎えする豪華ぶり
無事に務められますように

夜は、呑み処 ぼちぼち主催
PPMのカヴァーバンド「村の合唱団」のLiveへ


 結成35周年…くらいかなface25

一時マリーさん留学の折
メンバーのひとりに加えていただいていたり
メンバーも大好きな方々❤️懐かしいナンバーばかり

そういえば、まさにこの日
Bob Dylanが「フジロック・フェスティバル2018」で歌っていたのですよね

楽しい夏の夜でした
帰り道観上げた十六夜月に、はっとしました

台風12号ジョンダリ(JONGDARI)
西日本の皆さま、より一層不安で大変だったことと思います
どうぞ、お心丈夫にお過ごしください



‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
佐藤典子舞踊生活70周年

踊ってお祝い ダンスフェスティバル

日 時:8月26日(日)14:45開場/15:30開演
会 場:アクトシティ浜松 大ホール
入場料:700円(税込み・全席自由)

<出演>
佐藤典子舞踊団/佐藤典子同門会所属バレエ教室 他
<ゲストダンサー>
花柳輔蔵
Alphact/大柴 拓磨 大前 光市 金刺わたる PIRO
素我螺部(Scarabe)/宮原由紀夫 藤井 泉

アナウンス:泉谷 むつみ
お問い合わせ・お申し込み:佐藤典子舞踊団研究所
電話 0538-34-1607 E-mail:ns-dance@agate.plala.or.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



  


2018年07月29日

台風お見舞い申し上げます

台風12号ジョンダリ(JONGDARI)が上陸
折角の満月なのにな〜
朝から何台も救急車が通ったり、不穏な空気

心ざわざわ…不安な気持ちでいたら
「大好きなお菓子なの」と、いただきました



うわ〜icon12綺麗
まるで、たとう紙みたい
丹念に作られているのがわ伝わってきます



わくわくしながら、紐解いてゆきます
中身は…



ふわ〜っととけてしまいそうな羽二重生地です
「はんなり」という言葉がぴったり

四国徳島から来た淡柚(あわゆう)という名前のようです
その中は…



これまた美しい翡翠色の餡…
上品な甘さも嬉しい


ひととき、不安を忘れました
ありがとうございます



台風、大事がありませんように

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
菓游 茜庵
〒770-0852 徳島市徳島町3丁目44
TEL 088(625)8866
FAX 088(625)6780

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  


2018年07月27日

緑深まる

台風12号ジョンダリ(JONGDARI)
予報通り、明日28日(土)午後には伊豆諸島に接近した後
強い勢力を維持して東日本から西日本に上陸するようです

ここ浜松も、今夜未明から雨が降り出し
明日28日(土)夕方から豪雨になる予報

とはいえ、浜松はまだまだ台風が来そうな気配ではありません
春にみるい若葉を芽吹かせた柿



すっかり緑が濃くなり
実も膨らんで来ています



先が長そうに思えるこの夏ですが
着実に巡っている様子、ほっとしました

台風、大事がありませんように

夕方からバレエのお稽古で〜す
帰ってくるまで雨降りませんように



  


Posted by むつみ at 17:31Comments(0) nature*自然 zut! あーあ…

2018年07月26日

台風12号ジョンダリ(JONGDARI)

一雨あって
暑さもひと息つけた感じです

先週ドリーム・フィールドでいただいた
レジンのリトルミー



裏にフェルトを貼って、ブローチにしました♫



台風12号ジョンダリ(JONGDARI)が接近中のようです
27日午後に小笠原諸島に最も接近し
その後、28日に伊豆諸島
29日にかけて本州に接近する見込みのよう

大事がありませんように
  


2018年07月24日

桐始めて花を結ぶ

今日もお暑うございますicon01
店頭の野菜も、品薄な感じ…

スクールのメンバーもぐったりicon11


 蜻蛉とセミの抜け殻…夏だ〜icon68

あわっちのピアノは、先週できなかったので
約束どおり♫弾きました

連弾
Sleepy Dormouse(冬眠ヤマネ)/ Ernest Markham Lee

2フレーズ進みました

全くきいたことがない曲なのに
頑張っています

即興のお題は
あわっち:不安と自信
む つ み:夏休みが始まるよ


月に一度の「Ensemble Patrie」
・椰子の実
・糸
・Believe

月に一度ですが
だんだん声が合うようになってきたような気がします♫
混声良いな〜

今週末28日(土)は月が満ちます



  


2018年07月23日

大暑

尋常ではない暑さが続いています
熊谷で41.1度face16 国内観測記録を更新したそう

今まで
30度以上=真夏日
35度以上=猛暑日
と呼んでいますが
40度以上の名称はないそう
何か命名されるのかしらん

インドより暑いとかicon10

こまめな水分、塩分補給、休養しましょう〜

こんな暑い中、嬉しいSurprise!

「作ってみたの〜」といただきました❤️


バッグですicon12
元気になりそうな色合い
A4の楽譜が入ります♫



大切に使います
早速、今宵の夜の部から持って行こうかな〜face25

夕方、11月のコンサートの打ち合わせをしたら
少し涼みました…が
明日も暑さ続きそうです
どうぞ、ご自愛くださいね




  


2018年07月22日

歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR

97回目の歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR

暑い中、ばてばて…icon11
でしたが、みんなと歌うと、元気になります♫

今回のリクエストは
「五木の子守唄」「Amazing Grace」
T介さんのマジックも63回目
会100回の時は66回、おおface08なんて語呂が良い
花柳 絵奈蝶さんのお導きで、「七夕さま」を踊ったり
林 京司先生からいただいた詞につけた新曲
「そっと涙にさようなら」もお披露目しましたよ〜


  懇親会始まるよ〜♫

着物率の高い歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR


  みなさん、素敵ですicon12

次回は、私も着物にしようかな〜face22
まだ暑いかな〜

明日は大暑です

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 98
日 時:8月19日(日) 15:00~17:00
会 場:呉竹荘 / 静岡県浜松市中区東伊場1丁目1-26
電 話:053-453-6210
会 費:2,500円/会員、3,000円/一般(スパークリングワイン・ケーキ付き)
    キーボード:澄田 聖子 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ: JFJ友の会
TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


  


2018年07月21日

夏の土用

夏の土用に入って二日目
今年の夏の暑さは、尋常ではないですface12

「軽く熱中症の人はたくさんいる」とのこと
ずーっと熱っぽいし、私もそのひとりかも

それでも、歌っていると
頭の回路が繋がっていくのを感じるし
みんなに元気をもらえますface22
有り難い〜

今月のSBS学苑 浜松校
スタンダードナンバーをうたおう
   ~My Romance~


・Tennessee Waltz
・椰子の実
・Rhythm of the Rain
・Have you never been Mellow

を歌いました

新しい男性が加わってくださいました
「歌の経験はないです〜」な〜んて仰っていましたが
英語のテキストの間違いをご指摘くださったり、心強いicon12
どうやら、元英語の先生のようですface08

終了後、Jazz Manouche Sessions"koya"



まだまだ知らない曲がたくさん
みんなのアドリブ、すごいな〜

次回のSBS学苑 浜松校
スタンダードナンバーをうたおう
   ~My Romance~

は、8月18日(土)13:30~です

この夏は、土用の丑の日がもう一日あるようです
(8月1日(水))
7日(火)の土用明けまで、2週間余り
暑気明けしないよう、過ごしましょう

明日は、97回目の歌ナリア塾♫CANARY SEMINARです♫

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 97
日 時:7月22日日曜日 15:00~17:00
会 場:呉竹荘 / 静岡県浜松市中区東伊場1丁目1-26
電 話:053-453-6210
会 費:2,500円/会員、3,000円/一般(スパークリングワイン・ケーキ付き)
    キーボード:澄田 聖子 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ: JFJ友の会
TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
SBS学苑 浜松校
スタンダードナンバーをうたおう
   ~My Romance~
8月

日 時:8月18日(土)13:30~15:00
会 場:SBS学苑 浜松校
受講料:6,480円(3ヵ月・3回)
講 師:泉谷むつみ
お問い合わせ・お申し込み: SBS学苑 浜松校
〒430-0927
浜松市中区旭町11-1 プレスタワー3F
Tel:053-455-3359 Fax:053-456-9294
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


  


2018年07月18日

暑気払い

今日も暑い一日でした
岐阜県多治見市では40.7度
美濃市では40.6度を観測したそうです
西日本豪雨の被害もまだ収束していないでしょうに…
浜松は、32度ほどですが
それでも、うだるような暑さ…icon11
心からお見舞い申し上げます

SBS学苑にいらしてくださっている方の中に
Barを経営されている方がいらっしゃるので
受講生の有志で突然伺ってみることにしました
Surprise〜face25



以前、何度か連れて行っていただいたことがありますが
いつも素敵なお花が生けられ
こじんまりとした、センスの良いお店です
何より店主(ママ)の人柄に惹かれて通われる方が多いんだろうな

あーでもない、こーでもない
いつもは話せないいろんなことも話せ
楽しゅうございました

明日も、暑い一日になりそう
無事に過ごせますように

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
SBS 学苑 浜松校
♫ スタンダードナンバーをうたおう
   ~My Romance~

日 時:7月21日土曜日 13:30~15:00
会 場:SBS学苑 浜松校
受講料:2,625円、歌集代:200円 
講 師:泉谷むつみ
お問い合わせ・お申し込み: SBS学苑 浜松校
〒430-0927
浜松市中区旭町11-1 プレスタワー3F
Tel:053-455-3359 Fax:053-456-9294

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ちへい線
〒432-8011 静岡県浜松市中区城北1-19-11
053-474-3657

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



  


2018年07月17日

Chanson=Song=うた

社会保険センターのシャンソン講座
・パリ祭 A Paris dans chaque faubourg
・海
・La Mer
・椰子の実

を歌いました
今回のソロは、年齢差40歳と思われるお二人♫

若者は、「高校生の頃から好きだった」という
小島麻由美さんという方の「ブルーメロディ」
母と同い年のマダムは「恋の季節」

広い年齢差で楽しめるのも、音楽の醍醐味のひとつです♫

午後からのフリースクール
いつもクラフトにあふれていますが
レジンで作ったリトルミーを発見icon12



「これ、ブローチにして〜」と頼んだら
「そうしようと思ったんですけど、
 足のところ少しはみ出しちゃってやめちゃったんです」

「え〜、じゃあ、いただいて良い?」
と、いうことで、持ち帰り、自分で作ることになりましたface25
見かけたら「あ、それ…」ってお声かけてください

ゴマちゃんは
一旦尻尾を立ててきてくれましたが
足に貼った湿布がお気に召さなかったのか
「くんくん…」と匂いを嗅いで
それっきり呼んでもきてくれませんでしたicon11



あわっちのピアノは、時間がなくなり
ごめん!face12
来週はきっとね

8月14日(火)
浜名湖ガーデンパークで「バリアフリーコンサート」
を開催しますよ〜♫
遊びにいらしてください


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
♯9 Dreams バリアフリーコンサート
   in 浜名湖ガーデンパーク

日 時:8月14日(火)11:00~16:30
会 場:浜名湖 ガーデンパーク 屋外ステージ
出 演(予定)
11:00~11:40 鶴瑞輝+森下寿一
11:45~12:25 ポパイ座銀河団
12:30~13:10 和太鼓集団「響」
13:15~14:00 DF
14:10~14:50 SNAKE
15:00~15:50 えびす大黒
  (ブルーハーツ 梶原徹也 + 鼓童 小田洋介 + Dachambo 鈴木エージ)

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


  


2018年07月16日

Holoholo♫Live No.19

今日も暑い一日でした
19回目のHoloholo♫Live



高校の同窓生が二人、遊びにきてくれました♫うれしいな


純子ちゃん(真ん中)と、ふわりん(右)❤️

折角なので、それぞれ一曲づつ演奏していただきました

純ちゃんは、Scarlatti(スカルラッティ)のソナタ
ふわりんは、オリジナルの弾き歌いicon12

どちらも、それぞれの世界観があって
素敵でしたicon12
皆さんにも好評でうれしい〜face25

その後、三人で、浜辺の歌・椰子の実をハモったり…
いつもひとりででお送りしているので
心強く、楽しかった〜icon06

ママの手作りのランチも美味しかったです

お二人から、素敵なプレゼントをいただきました
純ちゃんはから、Chocolatface05
そしてふわりんからはこちら…



手作りです〜icon12



オリジナルの歌と一緒で
繊細で優しいface17

私も、オリジナル大事に歌ってゆこう〜



暑い中お越し下さった皆さま
ありがとうございます

バテ気味でしたが、元気をいただきました

次回のHoloholo♫Live
8月29日(水)11:00〜です

明日も、浜松市のWBGT値(℃)「厳重警戒」です
   

水分補給・休養、怠りなく

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.20
日 時:2018年8月29日(水)11:00~
会 場:Caffe Holoholo
会 費:2,500円/軽食・1ドリンク込み
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Caffe Holoholo/ TEL:090-1826-5483
       浜松市中区松城町107-15

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


  


2018年07月16日

70周年

今日も暑い一日でした

久しぶりに、バレエな一日
午前中、通常稽古の後
袋井に移動し、典子先生に見ていただきました
出演者が多いので、一日がかりicon68

暑い中、お世話してくださる先生
役員、ご父兄の皆さま…
本当にありがとうございます

20時過ぎに終了し、長い一日でした
典子先生は、今年舞踊生活70周年
誰よりもお元気face25すごいです

本番は、来月8月29日(日)です
ご興味がある方、お声がけください

明日、17日(月)は海の日・薮入り
そして、父の誕生日でもあります
暑さ、今日ほどではなさそう



‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
佐藤典子舞踊生活70周年

踊ってお祝い ダンスフェスティバル

日 時:8月26日(日)14:45開場/15:30開演
会 場:アクトシティ浜松 大ホール
入場料:700円(税込み・全席自由)

<出演>
佐藤典子舞踊団/佐藤典子同門会所属バレエ教室 他
<ゲストダンサー>
花柳輔蔵
Alphact/大柴 拓磨 大前 光市 金刺わたる PIRO
素我螺部(Scarabe)/宮原由紀夫 藤井 泉

アナウンス:泉谷 むつみ
お問い合わせ・お申し込み:佐藤典子舞踊団研究所
電話 0538-34-1607 E-mail:ns-dance@agate.plala.or.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



  


2018年07月14日

猛暑日

とけてしまいそうな暑さですicon10

冷たいものばかり摂ってしまいます
頭も回らないので、甘いものもface13

「大好きなパンなの❤️」といただきました



GRAND MARBLEという京都のお店のようです



切ってみると、断面が美しいマーブル模様icon12
抹茶と苺のMariageicon06美味しいです〜



あ〜冷たいものと甘いものと、しょっぱいものと
永遠のループだ〜

明日も猛暑のようです
予報では、浜松市の熱中症情報「危険」です
   

元気に夏を越せますように


明後日16日(海の日)はHoloholo♫Live
素敵なゲストがいらしてくださいますicon06楽しみ

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.19
日 時:2018年7月16日(月・海の日) 11:00~
会 場:Caffe Holoholo
会 費:2,500円/軽食・1ドリンク込み
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Caffe Holoholo/ TEL:090-1826-5483
       浜松市中区松城町107-15

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
  


2018年07月13日

鼻うがいはじめました

この度の平成30年7月豪雨で被害を受けた地域のみなさま
心からお見舞い申し上げます

お昼、ラジオから流れてくる被災地からのリポートに
涙が出ました
この暑さだけでも既にバテ気味なのに…
復旧、さぞ大変なことと思います

ラジオの内容は、どうやら災害特別番組のようで
ただ事実を伝えることと、寄り添う想いでできていて
もし、自分が被災した時にきいたら
きっと、心救われるだろうな…

さて、このところの私
あまり調子が良くなく
部屋の中で起き抜けに派手に転んだり
このところ良くなっていた鼻炎が気になりだしたり

で、鼻うがい、はじめてみました



元来の「こわがりーた」に加え
幼い頃から「水こわい」ので
丁寧に生理食塩水を作りました
おかげで痛いことはありませんでしたが
翌朝、鼻血が出ましたface15
やっぱり粘膜弱いのですね

それでも
鼻うがいした時はすっきり、なので
うーむ、どうしようかな
悩みどころicon68

今宵は新月です




  


2018年07月12日

もの作り

「最近は、すっかりもの作りにシフトしています」と仰る
Right-EAR大和さんを訪ねました



「アイデアはいっぱいある」との言葉通り
着実に新しいものを生み出しています
しかも、仕上げは丁寧で、クオリティも高い
何より、そのMotivationを
いつまでも持ち続けていられるというのが素晴らしいicon12


 SP左上のマークは、わたしのデザインなの〜

従来のブック型SPに、アンプも搭載icon12
音量もUPしました

今回伺ったのは、こちらの新製品のためface25



あちらこちら…さらに、微に入り細に入っています
欲しいな〜
まだ試作品ですが
近々、ご本人からプレスリリースがあるでしょう♫

乞うご期待

帰り道立ち寄った知人宅で見かけた「高級お菓子」



…ではなく、愛猫 ノロくんの毛玉face25

最近、スクールで
「ゴマの毛玉でフェルト作ってよ〜」
な〜んて言っていた矢先
既に、やっている方がいらしたとは

先代猫のものもあり
こりゃ、捨てられないわicon68





  


2018年07月10日

暑中お伺い申し上げます

梅雨も明け、夏日が続いています
今日の浜松は、気温32度まで上がったそう



先日の大雨の被害、かなり大きいようです
昨日の夜の部は
これ以上、被害が広がりませんように…
と想いを込めて
Hard Times Come Again No More / Stephen Foster
から始めました



矢野 顕子さんもcoverしています♫



一夜明け、フリースクール ドリーム・フィールド
暑くって、みんなバテ気味〜

あわっちのピアノ
新しい曲から始めてみました

連弾の
Sleepy Dormouse(冬眠ヤマネ)/ Ernest Markham Lee


楽譜も読めるようになったし
「僕、ピアノ弾ける♫」という意識が安定して来ていたので
いつもよりちょっぴり厳しくしてみたら
自信なくなっちゃったみたいでicon11
即興のお題は

あわっち:困惑
む つ み:夏の倦怠


でした
暑さも手伝ってかなぁface15

この暑さ、先が思いやられます

ねぇゴマっち〜



にゃ〜あicon06

オペの傷もよくなったようです
元気にちゅぱっています



元気に夏を過ごそうね♫



  


2018年07月09日

温風至る

雨は止みましたが
すごい暑さの浜松です
これからが思いやられます

頑張って朝からバレエのお稽古に行きましたよ〜

会場の鴨江幼稚園に貼ってある
子ども達の絵…icon06



いつも、楽しみ♫



佐藤典子先生舞踊生活70周年の発表会
本番は、8月26日(日)
会場は、アクトシティ浜松大ホールです
ほんの少〜し、通り過ぎる程度ですが
ばてずに本番を迎えることができますように

チケット、お渡しできまーす
お声掛けください♫



‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
佐藤典子舞踊生活70周年

踊ってお祝い ダンスフェスティバル

日 時:8月26日(日)14:45開場/15:30開演
会 場:アクトシティ浜松 大ホール
入場料:700円(税込み・全席自由)

<出演>
佐藤典子舞踊団/佐藤典子同門会所属バレエ教室 他
<ゲストダンサー>
花柳輔蔵
Alphact/大柴 拓磨 大前 光市 金刺わたる PIRO
素我螺部(Scarabe)/宮原由紀夫 藤井 泉

アナウンス:泉谷 むつみ
お問い合わせ・お申し込み:佐藤典子舞踊団研究所
電話 0538-34-1607 E-mail:ns-dance@agate.plala.or.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  


2018年07月08日

小暑

大雨の影響を受けたみなさま
お見舞い申し上げます

「特別警報」なんて耳慣れない言葉
心ざわついてしまいます
これ以上、被害が広がりませんように

浜松市中区は、一昨日から昨日6日
珍しく長く雨が続きましたが
今日は曇り空でした

来週は、おひさまが戻ってくるようですが
台風8号マリア(MARIA)も発生しているようです

大事がありませんように



立派なカボスいただきました❤️
お酒が進んじゃう

今日のおやつ

 大好きなレーズンサンド

今日から立秋まで
いよいよ、本格的な夏です
無事に夏が越せますようにface17


  


2018年07月05日

雨のHoloholo♫

月に一度伺っているCaffe Holoholo

先日、キーボードの調子が今ひとつでしたので
調整に立ち寄りました


 美術館の入り口のアプローチにつながります

Holoholoって
Hawaiiの言葉で「そぞろ歩き」などという意味だそう
ぴったりですicon12

テーブルに、ガラスの靴に入ったプリザードフラワーが…



先日、4日(水)が誕生日だったママ
「主人が買ってくれたの」だそう

そして、来週9日(月)は、ご主人のお誕生日で
「これから、プレゼント買いに行くの〜」
「昨日は、一緒にお寿司屋さん行ったの〜」


ご馳走さまですface25

雨で、表の緑が生き生きしていました


   クチナシ…この季節だったのですね


 このプレート、もしかしたら動物園があった頃からあるのかな…

 美術館の入り口…今の会期は9月までだったな…

何と次回は、素敵なゲストがいらしてくださいます♫楽しみ

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.19
日 時:2018年7月16日(月・海の日) 11:00~
会 場:Caffe Holoholo
会 費:2,500円/軽食・1ドリンク込み
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Caffe Holoholo/ TEL:090-1826-5483
       浜松市中区松城町107-15

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



  


2018年07月04日

晴耕雨読

台風7号プラピルーン(PRAPIROON)
温帯低気圧になりましたが
全国的に雨模様icon03

幸せなことに晴耕雨読
「かずのね♫読書会」の課題
「フォルトゥナの瞳/百田 尚樹 著」読了しました



百田 尚樹さん、初めてです
タイトルの「フォルトゥナ」というのは
ローマ神話の幸運の女神「Fortuna」からきているそう
前髪のみで、後ろ髪がない、あの方のようです

お話しも面白く、すぐに読めました♫
私なりのキーワードは「選択」かなicon68
選択するのをやめると、老化が止まるって、ホントかも

次回は、確か私が課題を決める番
何にしようかな〜face25

以前は
「音楽だったら、ジャケ買いもありだし
 聴きたいものはたくさんあるけど
 本は、どれを読んで良いのかわからない〜」

な状態でしたが、
おかげさまで、読みたいものあれこれ…
みんなとあーでもない、こーでもない言い合うのも楽しいです
師に、友に感謝icon12 

明日も全国的に雨の一日になりそう
北海道と東北は風が強く、激しく降る所があるようです
この時季、北海道が雨なんて…

大事がありませんように