2019年04月29日
静岡グランドホテル中島屋「うたごえサロン」
一年ぶりの静岡グランドホテル中島屋「うたごえサロン」
お天気も良く、楽しく過ごしました♫
本番直前〜♫

会場入りは
渋滞も見込んで、いつもより30分早めに出発
幸いに、早めにつけ一安心

終了後の一安心

平成から令和での変革期
みんなと歌いながら過ごすことができるのは
嬉しいです
皆さんにとって、「平成30年」
どんな年だったでしょう
次に伺うのは「令和」ですね♫たのしみです
そして、今日の松ぼっくりくん
伸び伸び開いています

雪子さんの言葉をお借りして…
みなさま、佳いお年をお迎えください
お天気も良く、楽しく過ごしました♫
本番直前〜♫

会場入りは
渋滞も見込んで、いつもより30分早めに出発
幸いに、早めにつけ一安心

終了後の一安心

平成から令和での変革期
みんなと歌いながら過ごすことができるのは
嬉しいです

皆さんにとって、「平成30年」
どんな年だったでしょう
次に伺うのは「令和」ですね♫たのしみです
そして、今日の松ぼっくりくん
伸び伸び開いています

雪子さんの言葉をお借りして…
みなさま、佳いお年をお迎えください
Posted by むつみ at
11:41
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│amusant♪たのし〜
2019年04月27日
五風十雨
すごい風の浜松でした
まっすぐに歩いていられないくらい
五風十雨(ごふうじゅうう)
五日に一度風が吹き、十日に一度雨が降るような
順調な天気のことを言うそうです
転じて、「平穏無事」の意味もあるとか
新しい元号「令和」まで四日
「五風十雨」な時代でありますように
今日の松ぼっくりくん

明日もお天気になりそう
よかった

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
紺屋町倶楽部会員様限定!
第五回「うたごえサロン」
会 場:静岡グランドホテル中島屋
日 時:4月28日 日曜日 14:00~16:00
ピアノ:森山 雪子 アコーディオン:玉木 厚子
ソングリーダー:泉谷 むつみ
料 金:3,500(サービス・税込み)
お問い合わせ・お申し込み:静岡グランドホテル中島屋
tel:054-253-1151 〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町3-10
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
まっすぐに歩いていられないくらい
五風十雨(ごふうじゅうう)
五日に一度風が吹き、十日に一度雨が降るような
順調な天気のことを言うそうです
転じて、「平穏無事」の意味もあるとか
新しい元号「令和」まで四日
「五風十雨」な時代でありますように
今日の松ぼっくりくん

明日もお天気になりそう


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
紺屋町倶楽部会員様限定!
第五回「うたごえサロン」
会 場:静岡グランドホテル中島屋
日 時:4月28日 日曜日 14:00~16:00
ピアノ:森山 雪子 アコーディオン:玉木 厚子
ソングリーダー:泉谷 むつみ
料 金:3,500(サービス・税込み)
お問い合わせ・お申し込み:静岡グランドホテル中島屋
tel:054-253-1151 〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町3-10
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2019年04月27日
霜止んで苗出ず
早くも夏が来てしまったような陽気の浜松です
半袖姿もちらほら…
先日、大きな「松ぼっくり」を拾いました

綺麗なので、そのまま持っていたら…

あらら…
こんなにしぼんだり、またおっきくなったり
日によって形を変えます
雨上がりの昨日などは…

こんなに きゅ〜っ
となってました
もう木から離れているのに
生きてるのかしら
不思議
新しい元号「令和」まで、あと四日です
平成最後の週末は、静岡中島屋グランドホテルに伺います♫
連休最終日は
フリースクール ドリーム・フィールド主催のライヴ♫
どちらも楽しみです
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
紺屋町倶楽部会員様限定!
第五回「うたごえサロン」
会 場:静岡グランドホテル中島屋
日 時:4月28日 日曜日 14:00~16:00
ピアノ:森山 雪子 アコーディオン:玉木 厚子
ソングリーダー:泉谷 むつみ
料 金:3,500(サービス・税込み)
お問い合わせ・お申し込み:静岡グランドホテル中島屋
tel:054-253-1151 〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町3-10
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Revolution for Love 浜松
日 時:5月6日(月) 16:00〜20:30
会 場:LiveHouse浜松窓枠
〒434-0045 浜松市中区板屋町100-10
入場料:1,500円(学生 無料)
【出演】
頭脳警察、ウォン・ウィンツァン
鈴木 麻美(ジャズダイアログ)、松本 有加
POWER OF HOPE with DF(feat. 森下 寿一、泉谷 むつみ and more...)
【トークゲスト】
船橋秀人(東洋大学 卒)
お問い合わせ:特定非営利活動法人ドリーム・フィールド
power-of-hope@c.vodafone.ne.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
半袖姿もちらほら…
先日、大きな「松ぼっくり」を拾いました

綺麗なので、そのまま持っていたら…

あらら…
こんなにしぼんだり、またおっきくなったり
日によって形を変えます
雨上がりの昨日などは…

こんなに きゅ〜っ

もう木から離れているのに
生きてるのかしら
不思議

新しい元号「令和」まで、あと四日です
平成最後の週末は、静岡中島屋グランドホテルに伺います♫
連休最終日は
フリースクール ドリーム・フィールド主催のライヴ♫
どちらも楽しみです
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
紺屋町倶楽部会員様限定!
第五回「うたごえサロン」
会 場:静岡グランドホテル中島屋
日 時:4月28日 日曜日 14:00~16:00
ピアノ:森山 雪子 アコーディオン:玉木 厚子
ソングリーダー:泉谷 むつみ
料 金:3,500(サービス・税込み)
お問い合わせ・お申し込み:静岡グランドホテル中島屋
tel:054-253-1151 〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町3-10
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Revolution for Love 浜松
日 時:5月6日(月) 16:00〜20:30
会 場:LiveHouse浜松窓枠
〒434-0045 浜松市中区板屋町100-10
入場料:1,500円(学生 無料)
【出演】
頭脳警察、ウォン・ウィンツァン
鈴木 麻美(ジャズダイアログ)、松本 有加
POWER OF HOPE with DF(feat. 森下 寿一、泉谷 むつみ and more...)
【トークゲスト】
船橋秀人(東洋大学 卒)
お問い合わせ:特定非営利活動法人ドリーム・フィールド
power-of-hope@c.vodafone.ne.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2019年04月25日
サル〜ン♫再び
昨年の今頃
松 あおいさんに歌っていただく
秋葉路旅情のレコーディングで伺ったサルーン♫
今回は、私の歌入れに伺いました
曲は「月の鮫島海岸」
マスターは相変わらず飄々としていて、且つおしゃれ

こんな写真も〜

うわ、かっけ〜
お店の中も相変わらず「昭和120%」

これ、現役です
ピアノは、聖子さんに弾いていただいています❤️
今月はサロン会〜カナリア会〜と
聖子さんのピアノに包まれる日々です
録音の時、最後のTakeで「拍手」が起こったというほど
素晴らしいです
実は、機材のご機嫌が優れず、日を改めたのですが
みなさま、よくお付き合いくださいます
優しいマスターにも感謝
録音は、まだ緊張したり、欲が出てしまったり…
言い出すときりがない出来ですが
心を込めて歌いました
平成も終わろうとしている今
昭和にタイムスリップしたような空間で録音でき
良い締めくくりかも

マスター
今頃、ひとりで編集作業されているんだろうな
「そんな不摂生して、よくそんなに若々しくいられますね」
と、申し上げたら
「それがいーんだよ、ヘッヘッヘ」
ですって
やっぱり化け物だ
仕上がり、楽しみです♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
サルーン
静岡県浜松市中区和合町220-94
053-473-1889
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
松 あおいさんに歌っていただく
秋葉路旅情のレコーディングで伺ったサルーン♫
今回は、私の歌入れに伺いました
曲は「月の鮫島海岸」
マスターは相変わらず飄々としていて、且つおしゃれ


こんな写真も〜

うわ、かっけ〜

お店の中も相変わらず「昭和120%」

これ、現役です

ピアノは、聖子さんに弾いていただいています❤️
今月はサロン会〜カナリア会〜と
聖子さんのピアノに包まれる日々です
録音の時、最後のTakeで「拍手」が起こったというほど
素晴らしいです

実は、機材のご機嫌が優れず、日を改めたのですが
みなさま、よくお付き合いくださいます
優しいマスターにも感謝

録音は、まだ緊張したり、欲が出てしまったり…
言い出すときりがない出来ですが
心を込めて歌いました
平成も終わろうとしている今
昭和にタイムスリップしたような空間で録音でき
良い締めくくりかも

マスター
今頃、ひとりで編集作業されているんだろうな
「そんな不摂生して、よくそんなに若々しくいられますね」
と、申し上げたら
「それがいーんだよ、ヘッヘッヘ」
ですって

仕上がり、楽しみです♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
サルーン
静岡県浜松市中区和合町220-94
053-473-1889
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2019年04月22日
故郷の香り
「庭で摘んできたの」と戴きました❤️

大好きな鈴蘭
故郷、札幌の花でもあります
すごく、良い香り
「白い花の時季になったのね」
ああ、そういえばそうだなぁ
新緑に白い花、黒々とした幹…大好きな色合い
そして、いつの間にかこんな花も見頃です

なんて鮮やかなんでしょう
花びらのカール具合、さりげない柄の入り具合…
見事です
自然にはかないませんね
そして、私たち人間も自然の一部
と、思わせてくれるこの季節
やっぱり好きだなぁ
今年は、間もなく元号が新しくなります
佳い時代でありますように
平成最後の週末は
久しぶりに、中島屋グランドホテルに伺います♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
紺屋町倶楽部会員様限定!
第五回「うたごえサロン」
会 場:静岡グランドホテル中島屋
日 時:4月28日 日曜日 14:00~16:00
ピアノ:森山 雪子 アコーディオン:玉木 厚子
ソングリーダー:泉谷 むつみ
料 金:3,500(サービス・税込み)
お問い合わせ・お申し込み:静岡グランドホテル中島屋
tel:054-253-1151 〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町3-10
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

大好きな鈴蘭

故郷、札幌の花でもあります
すごく、良い香り
「白い花の時季になったのね」
ああ、そういえばそうだなぁ
新緑に白い花、黒々とした幹…大好きな色合い
そして、いつの間にかこんな花も見頃です

なんて鮮やかなんでしょう
花びらのカール具合、さりげない柄の入り具合…
見事です
自然にはかないませんね
そして、私たち人間も自然の一部
と、思わせてくれるこの季節
やっぱり好きだなぁ
今年は、間もなく元号が新しくなります
佳い時代でありますように
平成最後の週末は
久しぶりに、中島屋グランドホテルに伺います♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
紺屋町倶楽部会員様限定!
第五回「うたごえサロン」
会 場:静岡グランドホテル中島屋
日 時:4月28日 日曜日 14:00~16:00
ピアノ:森山 雪子 アコーディオン:玉木 厚子
ソングリーダー:泉谷 むつみ
料 金:3,500(サービス・税込み)
お問い合わせ・お申し込み:静岡グランドホテル中島屋
tel:054-253-1151 〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町3-10
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2019年04月20日
Petit Salon M numéro7
満月から一夜明け、穀雨
今回7回目の Petit Salon Mでした
社会保険センター、SBS学苑など…
一緒にレッスンをしている皆さまと
それぞれ「好きなうた」を歌い合う会です
今年は、24組の皆さまがご参加くださいました

リハで緊張していた方々も
みんな、本番はアドレナリンいっぱいで
満員の会場、蒸し暑いほどの熱気でした
それぞれに個性的で素敵な歌で
満腹です〜
去年からエントリーしているアンサンブルPatrieに
女性のデュオ L'espoirも加わりました♫
最後に私も
今年初めに他界した M.Legrandの
「Les Parapluies de Cherbourg」をきいていただきました♫

長丁場、ひとりでバッキングしてくださった
聖子さん、流石です
感謝しかありません

そして、毎年温かく迎えてくださるanalog.の皆さま
ありがとうございます
打ち上げは、飲み処 ぼちぼちへ♫

身体も心も美味しいお料理の数々…
美味しく、楽しかっ〜
恵美子さま、ありがとうございます
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1
(有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
飲み処 ぼちぼち
〒430-0934 静岡県浜松市中区千歳町
T E L:090-6353-4120 F A X:053-456-1925
email: em-yama@nifty.com
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今回7回目の Petit Salon Mでした
社会保険センター、SBS学苑など…
一緒にレッスンをしている皆さまと
それぞれ「好きなうた」を歌い合う会です
今年は、24組の皆さまがご参加くださいました

リハで緊張していた方々も
みんな、本番はアドレナリンいっぱいで
満員の会場、蒸し暑いほどの熱気でした
それぞれに個性的で素敵な歌で
満腹です〜

去年からエントリーしているアンサンブルPatrieに
女性のデュオ L'espoirも加わりました♫
最後に私も
今年初めに他界した M.Legrandの
「Les Parapluies de Cherbourg」をきいていただきました♫

長丁場、ひとりでバッキングしてくださった
聖子さん、流石です


そして、毎年温かく迎えてくださるanalog.の皆さま
ありがとうございます

打ち上げは、飲み処 ぼちぼちへ♫

身体も心も美味しいお料理の数々…
美味しく、楽しかっ〜
恵美子さま、ありがとうございます

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1
(有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
飲み処 ぼちぼち
〒430-0934 静岡県浜松市中区千歳町
T E L:090-6353-4120 F A X:053-456-1925
email: em-yama@nifty.com
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
タグ :Petit Salon MアドレナリンEnsemble PatrieL espoirM.LegrandLes Parapluies de Cherbourg飲み処 ぼちぼちJAZZ SPOT analog.澄田 聖子穀雨
Posted by むつみ at
23:30
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│amusant♪たのし〜
2019年04月14日
虹始めて見る
これから夏にかけて
夕立の後の虹を見られる季節です
予報通り、夕方から春の雨

曳馬町にある天王山 福嚴寺へ…
大好きな ann Sallyさんのコンサート♫

いつも、うっとり…
笑顔になっちゃいます
小池 龍平 さんのギターもすっごくよくって
んもう、にっこにこ
あっという間のひと時でした
お名残惜しくて、いつまでも居ちゃいました
素敵だなぁ…あんな風にありたいなぁ

帰る頃は、もう真っ暗…
初めて伺うお寺
素敵なお寺でした
参道に百日紅の並木になっているの
これからの季節、一層綺麗だろうなぁ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
天王山 福嚴寺
静岡県浜松市中区曳馬1-4-1
(遠鉄電車 [助信駅] から徒歩5分)
電話:053-471-0663
FAX:053-471-0661
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今週末は、年に一度のサロン会と
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAIRです♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Petit Salon M♫ Numéro 7
日 時:4月20日 土曜日15:30~
会 場:JAZZ SPOT analog.
料 金:無料
出 演:Salon Mのみなさま、澄田 聖子(ピアノ)
お問い合わせ・お申し込み:JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1 (有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 105
日 時:4月21日 日曜日 15:00~17:00
会 場:呉竹荘 / 静岡県浜松市中区東伊場1丁目1-26
電 話:053-453-6210
会 費:2,500円/会員 3,000円/一般(スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:澄田 聖子 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会
TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750
mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
夕立の後の虹を見られる季節です
予報通り、夕方から春の雨

曳馬町にある天王山 福嚴寺へ…
大好きな ann Sallyさんのコンサート♫

いつも、うっとり…

小池 龍平 さんのギターもすっごくよくって
んもう、にっこにこ

あっという間のひと時でした
お名残惜しくて、いつまでも居ちゃいました
素敵だなぁ…あんな風にありたいなぁ

帰る頃は、もう真っ暗…
初めて伺うお寺
素敵なお寺でした
参道に百日紅の並木になっているの
これからの季節、一層綺麗だろうなぁ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
天王山 福嚴寺
静岡県浜松市中区曳馬1-4-1
(遠鉄電車 [助信駅] から徒歩5分)
電話:053-471-0663
FAX:053-471-0661
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今週末は、年に一度のサロン会と
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAIRです♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Petit Salon M♫ Numéro 7
日 時:4月20日 土曜日15:30~
会 場:JAZZ SPOT analog.
料 金:無料
出 演:Salon Mのみなさま、澄田 聖子(ピアノ)
お問い合わせ・お申し込み:JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1 (有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 105
日 時:4月21日 日曜日 15:00~17:00
会 場:呉竹荘 / 静岡県浜松市中区東伊場1丁目1-26
電 話:053-453-6210
会 費:2,500円/会員 3,000円/一般(スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:澄田 聖子 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会
TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750
mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
23:44
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ nature*自然│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│amusant♪たのし〜
2019年04月14日
Holoholo♫LiveNo.28
月に一度、PAなしの生音でお邪魔している
Holoholo♫Live28回目です

今回は、Coffee Holoholoの4周年も兼ねて
Soirée(夜公演)
いつも新しい出逢いがあるのは
ママの吸引力・Serendipity
ですね
月に一度なので
季節に寄り添ってプログラムを組めるのも
嬉しい

会場に入る前の桜…
ゆく春と初夏を思いながら選曲しました
平成最後、でもありますが
この春で4周年を迎え、5年目のスタートです

ご主人からの「4年おめでとう」のメッセージも❤️
節目に立ち会うことができ、嬉しいです
帰りに見上げた浜松城
きりっと冴えてみえました

桜の盛りは過ぎましたが
葉桜も趣があります
次回は、令和始めです
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.29
日 時:5月9日(木)11:00~
会 場:Coffee Holoholo
会 費:2,500円(軽食・1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live28回目です


今回は、Coffee Holoholoの4周年も兼ねて
Soirée(夜公演)
いつも新しい出逢いがあるのは
ママの吸引力・Serendipity

月に一度なので
季節に寄り添ってプログラムを組めるのも
嬉しい


会場に入る前の桜…
ゆく春と初夏を思いながら選曲しました
平成最後、でもありますが
この春で4周年を迎え、5年目のスタートです

ご主人からの「4年おめでとう」のメッセージも❤️
節目に立ち会うことができ、嬉しいです
帰りに見上げた浜松城
きりっと冴えてみえました

桜の盛りは過ぎましたが
葉桜も趣があります
次回は、令和始めです
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.29
日 時:5月9日(木)11:00~
会 場:Coffee Holoholo
会 費:2,500円(軽食・1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2019年04月13日
Soirée de HILLMAN'S
自身の心にまっすぐに変化続ける友人の
久しぶりのコンサートに伺いました

打ち上げの乾杯〜♫
みんないい顔しています
メインは、このお二人

オーボエ:村瀬 正巳 さんと
その師 Vo.G.:さがゆき さん
クリエート浜松館長〜アクトシティ浜松館長を経て
現在、音大生のむぅさんこと村瀬さんが
師と仰ぐさがゆき さんをお仰えしてのあったかいひと時

初めましてのさがゆき さん
素晴らしい経歴を持ちながら
とても優しく、繊細で、愛溢れる方でした

打ち上げでも、いろんなお話を聴けて
楽しかった〜
会場は、今月初めに伺った
富兄さまのライヴ会場でもあったBISTRO HILLMAN'S
前回、お料理を載せませんでしたが
いつも、本当に美味しい
今回は特に
「好きなものがなぜわかったんだろう」なメニュ❤️

人参のポタージュ

前菜…浜松産の野菜たちとモッツアレラチーズ、レンズ豆、桜チップの燻製卵

羊のクスクス添え

バニラアイスと、苺のタルト
美味しかった〜〜❤️
提供くださったのは、このスタッフ

ごちそうさまでした
打ち上げの途中に
こんな魚も乱入

うわ〜、生きがいい

釣りたてをご持参くださったようです
きっと、翌日のランチのカルパッチョになったことでしょう
い〜な〜
良い音楽・美味しいご飯・あったかい友
至福なひとときでした
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
BISTRO HILLMAN'S
430-0928 静岡県 浜松市中区板屋町101-1
JR浜松駅から徒歩5分
遠鉄 第一通り駅より徒歩30秒
mail: m.me/234423583273670
電話 053-543-5000
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
久しぶりのコンサートに伺いました

打ち上げの乾杯〜♫
みんないい顔しています

メインは、このお二人

オーボエ:村瀬 正巳 さんと
その師 Vo.G.:さがゆき さん
クリエート浜松館長〜アクトシティ浜松館長を経て
現在、音大生のむぅさんこと村瀬さんが
師と仰ぐさがゆき さんをお仰えしてのあったかいひと時

初めましてのさがゆき さん
素晴らしい経歴を持ちながら
とても優しく、繊細で、愛溢れる方でした

打ち上げでも、いろんなお話を聴けて
楽しかった〜
会場は、今月初めに伺った
富兄さまのライヴ会場でもあったBISTRO HILLMAN'S
前回、お料理を載せませんでしたが
いつも、本当に美味しい

今回は特に
「好きなものがなぜわかったんだろう」なメニュ❤️

人参のポタージュ

前菜…浜松産の野菜たちとモッツアレラチーズ、レンズ豆、桜チップの燻製卵

羊のクスクス添え

バニラアイスと、苺のタルト
美味しかった〜〜❤️
提供くださったのは、このスタッフ

ごちそうさまでした
打ち上げの途中に
こんな魚も乱入

うわ〜、生きがいい

釣りたてをご持参くださったようです
きっと、翌日のランチのカルパッチョになったことでしょう
い〜な〜
良い音楽・美味しいご飯・あったかい友
至福なひとときでした
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
BISTRO HILLMAN'S
430-0928 静岡県 浜松市中区板屋町101-1
JR浜松駅から徒歩5分
遠鉄 第一通り駅より徒歩30秒
mail: m.me/234423583273670
電話 053-543-5000
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
02:11
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ nature*自然│ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│amusant♪たのし〜
2019年04月12日
萌える春
一昨日の雨で
浜松の桜は盛りをすぎたようですが
明るくなった陽ざしをみつけ
若葉が萌えるのをみつけ
花が咲いたのをみつけ
鳥の声をきき
うれしくなります

これから梅雨までが
一年でいちばん好きな季節だなぁ

今日、耳かじった情報
「ソメイヨシノは、クローンなので
接ぎ木でしか増えないのに
どうして、花を咲かせるのか」
その答えが、妙に腑に落ちました
答えは、一番下「続きを読む」で…♫

明日13日(土)のHoloholo♫Liveは
4周年記念
を兼ねて、夜の開催です
「月の鮫島海岸」も歌いまーす♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.28
日 時:4月13日(土)18:30~
会 場:Coffee Holoholo
会 費:2,500円(軽食・1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
続きを読む
浜松の桜は盛りをすぎたようですが
明るくなった陽ざしをみつけ
若葉が萌えるのをみつけ
花が咲いたのをみつけ
鳥の声をきき
うれしくなります


これから梅雨までが
一年でいちばん好きな季節だなぁ

今日、耳かじった情報
「ソメイヨシノは、クローンなので
接ぎ木でしか増えないのに
どうして、花を咲かせるのか」
その答えが、妙に腑に落ちました

答えは、一番下「続きを読む」で…♫

明日13日(土)のHoloholo♫Liveは
4周年記念

「月の鮫島海岸」も歌いまーす♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.28
日 時:4月13日(土)18:30~
会 場:Coffee Holoholo
会 費:2,500円(軽食・1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
続きを読む
2019年04月10日
花冷え
冷たい雨ですね
桜、もつかしら
日中はぽかぽかの陽気が続いていたので
堪えますね
昨日、燕をみかけました♫

桜も綺麗…

7日(日)の月の鮫島海岸・二回目のお披露目の様子を
静岡新聞朝刊に掲載いただきました

緑十字機の歴史とともに
「平和のシンボル」として、可愛がっていただけますように
週末はHoloholo♫Liveは4周年記念
を兼ねて
夜の開催です
「月の鮫島海岸」も歌いまーす♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.28
日 時:4月13日(土)18:30~
会 場:Coffee Holoholo
会 費:2,500円(軽食・1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
桜、もつかしら
日中はぽかぽかの陽気が続いていたので
堪えますね
昨日、燕をみかけました♫

桜も綺麗…

7日(日)の月の鮫島海岸・二回目のお披露目の様子を
静岡新聞朝刊に掲載いただきました

緑十字機の歴史とともに
「平和のシンボル」として、可愛がっていただけますように
週末はHoloholo♫Liveは4周年記念

夜の開催です
「月の鮫島海岸」も歌いまーす♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.28
日 時:4月13日(土)18:30~
会 場:Coffee Holoholo
会 費:2,500円(軽食・1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2019年04月08日
花まつり
お釈迦さまの誕生日をお祝いする日
お天気も上々
陽ざしもきらきら
花々も次々姿を現し
それだけで、嬉しくなります

桜は、葉っぱが出てきました

桜もちを彷彿するのか
美味しそう〜と思ってしまいます

黒々とした枝と淡い花、青空のコントラスト
好きだなぁ

今週末は、葉桜だろうな〜
Holoholo♫Liveは4周年記念
を兼ねて
夜の開催です
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.28
日 時:4月13日(土)18:30~
会 場:Coffee Holoholo
会 費:2,500円(軽食・1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
お天気も上々

花々も次々姿を現し
それだけで、嬉しくなります

桜は、葉っぱが出てきました

桜もちを彷彿するのか
美味しそう〜と思ってしまいます


黒々とした枝と淡い花、青空のコントラスト
好きだなぁ


今週末は、葉桜だろうな〜
Holoholo♫Liveは4周年記念

夜の開催です
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.28
日 時:4月13日(土)18:30~
会 場:Coffee Holoholo
会 費:2,500円(軽食・1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2019年04月07日
月の鮫島海岸・二回目のお披露目
春一番が吹く頃に第一回目のお披露目をした
月の鮫島海岸
二回目のお披露目は、しおさい竜洋で♫

予定の3倍のおよそ150人の方々が集まってくださり
緑語会の皆さまによる展示や説明会を
熱心に聴き入っていました
緑十字機が出発した沖縄のエイサーや民謡も披露され
感慨深い…
緑十字機の歴史とともに
「平和のシンボル」として愛されますように
しおさい竜洋は、地元の野菜など、地場産品も販売していて
それを買うのも楽しみの一つでした
今回の収穫は
エシャロットにパクチー、春菊、人参、キャベツ

あらら…香りの強いもの多いですね
臭いもの倶楽部、万歳
すんごく新鮮で美味しいです
緑語会代表・三浦さんの手作り干物も

終了後、鰻をご馳走になりました❤️

もう庶民の手は届かない鰻…
有り難く、美味しく戴きました
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
竜洋海洋公園レストハウス しおさい竜洋
しおさい竜洋
住所:静岡県磐田市駒場6866-10
入浴施設、休憩施設、地場産品直売所、バーベキューテラス
電話 0538-59-2641 / FAX 0538-59-2642
レストラン しおさい
直通 電話 0538-59-3737 / FAX 0538-59-3738
営業時間:午前10:00~午後8:30
定休日:毎週木曜日(但し7/21 ~8/31・年末年始は営業)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
月の鮫島海岸
二回目のお披露目は、しおさい竜洋で♫

予定の3倍のおよそ150人の方々が集まってくださり
緑語会の皆さまによる展示や説明会を
熱心に聴き入っていました
緑十字機が出発した沖縄のエイサーや民謡も披露され
感慨深い…
緑十字機の歴史とともに
「平和のシンボル」として愛されますように
しおさい竜洋は、地元の野菜など、地場産品も販売していて
それを買うのも楽しみの一つでした

今回の収穫は
エシャロットにパクチー、春菊、人参、キャベツ

あらら…香りの強いもの多いですね
臭いもの倶楽部、万歳

すんごく新鮮で美味しいです
緑語会代表・三浦さんの手作り干物も


終了後、鰻をご馳走になりました❤️

もう庶民の手は届かない鰻…

有り難く、美味しく戴きました
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
竜洋海洋公園レストハウス しおさい竜洋
しおさい竜洋
住所:静岡県磐田市駒場6866-10
入浴施設、休憩施設、地場産品直売所、バーベキューテラス
電話 0538-59-2641 / FAX 0538-59-2642
レストラン しおさい
直通 電話 0538-59-3737 / FAX 0538-59-3738
営業時間:午前10:00~午後8:30
定休日:毎週木曜日(但し7/21 ~8/31・年末年始は営業)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2019年04月05日
玄鳥至る(つばめきたる)
毎年、巣箱を用意され
楽しみに待っている方も少なくないでしょう
燕が巣作りに来る季節です

と言っても花冷えが続き
桜も、週末に照準を合わせているよう

週末、7日(日)が投票日ですが
予定がタイトなので、期日前投票に行ってまいりました
浜松市中区は、市役所内の中区役所のほか
駅周辺のザザシティ浜松8階でも
期日前投票をすることができました
便利です♫
ご夫妻で仲良くいらしていたり
思ったより、たくさんの方がいらしていて
嬉しくなりました
みなさま、投票行きましょうね〜♫
7日(日)は、しおさい竜洋に伺います♫

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
竜洋海洋公園レストハウス しおさい竜洋
しおさい竜洋
住所:静岡県磐田市駒場6866-10
入浴施設、休憩施設、地場産品直売所、バーベキューテラス
電話 0538-59-2641 / FAX 0538-59-2642
レストラン しおさい
直通 電話 0538-59-3737 / FAX 0538-59-3738
営業時間:午前10:00~午後8:30
定休日:毎週木曜日(但し7/21 ~8/31・年末年始は営業)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
楽しみに待っている方も少なくないでしょう
燕が巣作りに来る季節です

と言っても花冷えが続き
桜も、週末に照準を合わせているよう

週末、7日(日)が投票日ですが
予定がタイトなので、期日前投票に行ってまいりました
浜松市中区は、市役所内の中区役所のほか
駅周辺のザザシティ浜松8階でも
期日前投票をすることができました
便利です♫
ご夫妻で仲良くいらしていたり
思ったより、たくさんの方がいらしていて
嬉しくなりました
みなさま、投票行きましょうね〜♫
7日(日)は、しおさい竜洋に伺います♫

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
竜洋海洋公園レストハウス しおさい竜洋
しおさい竜洋
住所:静岡県磐田市駒場6866-10
入浴施設、休憩施設、地場産品直売所、バーベキューテラス
電話 0538-59-2641 / FAX 0538-59-2642
レストラン しおさい
直通 電話 0538-59-3737 / FAX 0538-59-3738
営業時間:午前10:00~午後8:30
定休日:毎週木曜日(但し7/21 ~8/31・年末年始は営業)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2019年04月04日
花は桜
何年振りでしょう
「お花見」をしました
折良く
すべてのものが清らかで生き生きする「清明」

花冷えが続いていますが
日中は、陽ざしも柔らかです

メンバーは、かずのね♫読書会の諸先輩方

手作りの品を持ち寄り…
みなさん、お料理上手❤️嗚呼、至福

かんぱーい


次回の課題…あ、あと二週間弱だ〜

「カーテンコール / 加納 朋子」
まだ1/3ですが、愉しくページをめくっています♫
桜も、今週末がピークですね
選挙も、行きましょうね〜
「お花見」をしました
折良く
すべてのものが清らかで生き生きする「清明」

花冷えが続いていますが
日中は、陽ざしも柔らかです

メンバーは、かずのね♫読書会の諸先輩方

手作りの品を持ち寄り…
みなさん、お料理上手❤️嗚呼、至福

かんぱーい


次回の課題…あ、あと二週間弱だ〜

「カーテンコール / 加納 朋子」
まだ1/3ですが、愉しくページをめくっています♫
桜も、今週末がピークですね
選挙も、行きましょうね〜
Posted by むつみ at
15:00
│Comments(0)
│ nature*自然│ miam-miam♪おいし〜│ å la main*手作り│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2019年04月01日
新年度
新しい年度になりました
陽ざしもいっそう明るくなったような気がします
新元号も発表されましたね
年度末の夜は、ちょっぴりご褒美
BISTRO HILLMAN'S ディナーライヴ♫へ…

富兄さまこと富安 秀行さんと
大分からの夫婦Duo
スィングキャラバン(フレンチスィングユニット)のおふたり

水戸からの山本 太郎(クラリネット)さん

久しぶりの友にも、思いがけなく出会え
楽しく、美味しく、幸せだった〜
新年度、おおらかに、やわらかく過ごそう〜
陽ざしもいっそう明るくなったような気がします
新元号も発表されましたね
年度末の夜は、ちょっぴりご褒美

BISTRO HILLMAN'S ディナーライヴ♫へ…

富兄さまこと富安 秀行さんと
大分からの夫婦Duo
スィングキャラバン(フレンチスィングユニット)のおふたり

水戸からの山本 太郎(クラリネット)さん

久しぶりの友にも、思いがけなく出会え
楽しく、美味しく、幸せだった〜

新年度、おおらかに、やわらかく過ごそう〜
Posted by むつみ at
17:51
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ miam-miam♪おいし〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ