2019年12月29日
ライヴ納め♫
今年のライヴ納めは
Holoholo♫Live No.37

月に一度ですので
およそ三年が経つのですね…有り難い

お城、美術館の麓ということもあり
静かな時間が流れています
冬の間、お城の公園も彩りが減りますが
こんな花が咲いていました

なんの花だろう…
他の木々も、硬い蕾が春を迎える準備をしていました
冬来れば、春遠からじ
いつも昼間の開催ですが

今回は、忘年会を兼ねて夜の開催
皆さんも一緒に歌ってくださり
楽しく過ごしました♫

今年も一年、ありがとうございます
新しい歳も、どうぞよろしくお願いいたします
次回は、1月25日(土)です♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.38
日 時:1月25日(日)13:00~
会 場:Coffee Holoholo
会 費:2,500円(1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.37

月に一度ですので
およそ三年が経つのですね…有り難い


お城、美術館の麓ということもあり
静かな時間が流れています
冬の間、お城の公園も彩りが減りますが
こんな花が咲いていました

なんの花だろう…
他の木々も、硬い蕾が春を迎える準備をしていました
冬来れば、春遠からじ
いつも昼間の開催ですが

今回は、忘年会を兼ねて夜の開催
皆さんも一緒に歌ってくださり
楽しく過ごしました♫

今年も一年、ありがとうございます
新しい歳も、どうぞよろしくお願いいたします
次回は、1月25日(土)です♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.38
日 時:1月25日(日)13:00~
会 場:Coffee Holoholo
会 費:2,500円(1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
23:20
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2019年12月28日
同窓・忘年会
毎年恒例の「高校 同窓・忘年会」

年に一度しか会えないメンバーもいますが
毎年元気な顔に会えるのは嬉しい

師も毎年来てくださり❤️有り難い
今年の会場は「韓国家庭料理民俗村」
美人のオモニが迎えてくれます

手作りのお料理は、何もかも滋味あふれ、大満足
(写真、ほんの一部です
)

蟹〜

そして、ヴォリューミー
お腹も心もお腹いっぱい
昨年の様子は、こちら…
卒業して、30年余り…
みんなそれぞれの道を歩んでいますが
多感な時期を同じ学び舎で育った同士
「元気でいてくれたら、何しててもいいよ〜」という思いもあり
今だから発見できる魅力もあり
いつまでも、一緒に歳を重ねることが出来たら良いな

今年は、翌日ライヴなので二次会まで…
来年もよろしくね❤️
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
韓国家庭料理 民俗村 (ミンゾクムラ)
静岡県浜松市中区海老塚2-2-15
053-456-0045
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

年に一度しか会えないメンバーもいますが
毎年元気な顔に会えるのは嬉しい

師も毎年来てくださり❤️有り難い
今年の会場は「韓国家庭料理民俗村」
美人のオモニが迎えてくれます


手作りのお料理は、何もかも滋味あふれ、大満足
(写真、ほんの一部です


蟹〜


そして、ヴォリューミー

お腹も心もお腹いっぱい

昨年の様子は、こちら…
卒業して、30年余り…
みんなそれぞれの道を歩んでいますが
多感な時期を同じ学び舎で育った同士
「元気でいてくれたら、何しててもいいよ〜」という思いもあり
今だから発見できる魅力もあり
いつまでも、一緒に歳を重ねることが出来たら良いな

今年は、翌日ライヴなので二次会まで…
来年もよろしくね❤️
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
韓国家庭料理 民俗村 (ミンゾクムラ)
静岡県浜松市中区海老塚2-2-15
053-456-0045
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2019年12月28日
麋角解つる(しかのつのおつる)
冬至も過ぎ、
2019年も残すところ五日になりました

師走にしては暖かいな〜と思う浜松
36回目のHoloholo♫Live

いつも昼下がりの開催ですが
今回は忘年会も兼ねて、18時からの開催
同じ場所なのに、雰囲気も変わって、面白いな〜
初めての顔ぶれもあったり、和気あいあい♫

今日のお花…季節ですね〜
冬至を過ぎて少しづつ昼間の時間が長くなっているはずですが
17時頃だと、まだまだ釣瓶落としです
夜の部、Club Angeも今宵が仕事納め
賑やかに過ごしました
年内のライヴ、29日(日)までです♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.35
日 時:12月29日(日)17:00~
会 場:Coffee Holoholo
会 費:2,500円(1プレート・1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2019年も残すところ五日になりました

師走にしては暖かいな〜と思う浜松
36回目のHoloholo♫Live

いつも昼下がりの開催ですが
今回は忘年会も兼ねて、18時からの開催
同じ場所なのに、雰囲気も変わって、面白いな〜
初めての顔ぶれもあったり、和気あいあい♫

今日のお花…季節ですね〜
冬至を過ぎて少しづつ昼間の時間が長くなっているはずですが
17時頃だと、まだまだ釣瓶落としです
夜の部、Club Angeも今宵が仕事納め
賑やかに過ごしました
年内のライヴ、29日(日)までです♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.35
日 時:12月29日(日)17:00~
会 場:Coffee Holoholo
会 費:2,500円(1プレート・1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
07:15
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2019年12月25日
Joyeux Noël
今年もクリスマスを無事に迎えられることに感謝します
みんなに、良いクリスマスがやってきますように

サンタは夜道、迷わなかったかな

私たちの街にも来てくれる頃かな…

Joyeux Noël

みんなに、みんなに
良いクリスマスでありますように
みんなに、良いクリスマスがやってきますように

サンタは夜道、迷わなかったかな

私たちの街にも来てくれる頃かな…

Joyeux Noël


みんなに、みんなに
良いクリスマスでありますように
2019年12月23日
クリスマスがやってくる
2019年もあっという間に後半
巷は、クリスマスムード
ナレーションの録音に伺ったスタジオも…

Chocolatsを戴きました
今年、そろそろナレーション納めかな〜
夜は、「秋葉路旅情」を歌ってくださっている
松 あおいさんを始め
素敵な先輩方とクリスマス会


あ、ここにもサンタが♫

楽しゅうございました
今年も一年、ありがとうございます
新年も、どうぞよろしくお願いいたします
巷は、クリスマスムード

ナレーションの録音に伺ったスタジオも…

Chocolatsを戴きました
今年、そろそろナレーション納めかな〜
夜は、「秋葉路旅情」を歌ってくださっている
松 あおいさんを始め
素敵な先輩方とクリスマス会


あ、ここにもサンタが♫

楽しゅうございました
今年も一年、ありがとうございます
新年も、どうぞよろしくお願いいたします
2019年12月22日
C.F.K.(セ・フ・カ)の冬至
二十四節気が大雪から冬至へと変わりました
冬至は 太陽が最も低い位置にあって
夏至とは反対に一年で最も昼が短く、夜が長くなる日です
2013年から毎年伺っている
寸座フランセ クリスマスディナー&ライブ
今年は、C.F.K.(セ・フ・カ)です♫

久しぶりの C.F.K.(セ・フ・カ)
冬至にまつわるお話しと歌を紡ぎました
いつも温かく迎えてくださる久美子さん、シェフ
そして、すっかり成長されたご子息たち
いらしてくださる皆さまも
このファミリーが大好きなんだろうな、と感じます
嗚呼、今年もクリスマスだ
久美子ママからも
「むつみさんの声を聴くと、クリスマスだなと思う〜」
と言っていただけて、嬉しいな❤️
終了後、私たちもDînerを戴きました
寒いこの時季
本番終えた後のあったかいスープは沁みます

この辺りから、口数も少なくなり
黙々と戴いちゃいました

Dessertとcaféは、別腹ですわ

お腹も心もいっぱいになり
重くなりそうな瞼をこらえ、お店を後にしました
冬至…陰極まり、今日から、少しづつ春に向かいます
皆さま、良いクリスマスを

12月28日まで「小杉義武水彩画展」 を開催しています
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
寸座 フランセ
浜松市北区細江町気賀11416
TEL053-523-0557 FAX053-523-0557
営業時間:9:30~18:00
定休日:火曜日
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
冬至は 太陽が最も低い位置にあって
夏至とは反対に一年で最も昼が短く、夜が長くなる日です
2013年から毎年伺っている
寸座フランセ クリスマスディナー&ライブ
今年は、C.F.K.(セ・フ・カ)です♫

久しぶりの C.F.K.(セ・フ・カ)
冬至にまつわるお話しと歌を紡ぎました
いつも温かく迎えてくださる久美子さん、シェフ
そして、すっかり成長されたご子息たち
いらしてくださる皆さまも
このファミリーが大好きなんだろうな、と感じます
嗚呼、今年もクリスマスだ

久美子ママからも
「むつみさんの声を聴くと、クリスマスだなと思う〜」
と言っていただけて、嬉しいな❤️
終了後、私たちもDînerを戴きました
寒いこの時季
本番終えた後のあったかいスープは沁みます


この辺りから、口数も少なくなり
黙々と戴いちゃいました

Dessertとcaféは、別腹ですわ


お腹も心もいっぱいになり
重くなりそうな瞼をこらえ、お店を後にしました
冬至…陰極まり、今日から、少しづつ春に向かいます
皆さま、良いクリスマスを

12月28日まで「小杉義武水彩画展」 を開催しています
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
寸座 フランセ
浜松市北区細江町気賀11416
TEL053-523-0557 FAX053-523-0557
営業時間:9:30~18:00
定休日:火曜日
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
23:23
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2019年12月21日
時代を映す歌
毎週伺っているフリースクール ドリーム・フィールド主催の
「平和講座&クリスマス会」♫

ゲストは豊田 直巳さん(フォートジャーナリスト)
湯川 れい子さん(音楽評論家・作詞家)
蓮池 透 さん(拉致被害者兄・元東電社員)

一時間、台本のないそれぞれの想いを伺いました
「窓を開けましょう」
「あきらめないこと」
「日々、小さくても自分が幸せになることを考えよう」etc…
素敵なメッセージをいただきました
みなさまそれぞれ素敵ですが
御歳83歳という湯川さん
なんて聡明でチャーミングなのでしょう

ケーキのプレートもスタッフの手作りでーす
講演の後は、お料理やいもねこのケーキなどが運ばれ
音組 森下 寿一さんを迎えて「クリスマス会
」私も、
湯川さん作詞「恋におちて」などを歌わせて頂きました
「♫ ダイヤル回して手を止めた〜」は
やはり、きゅ〜ん
です
この頃丁度、公衆電話が
ダイヤルからプッシュフォンへ切り替わった時だったそうで
この歌詞を使うか否か、喧喧囂囂あったそうです
よくぞ、このフレーズを思いつき、残してくださいました
スクールのharuちゃんとの朗読劇は
恵さんにもお手伝いいただきました
haruちゃんの頑張っている様子に
涙腺を緩ませたり…
ますます、「まっすぐで優しさに溢れる方だな〜」
と実感し、そして、嬉しかったです
終了後も、スクースクールに残って
「あーこのままいたいな〜」
なんて漏らしている男の子がいたりして
ますます嬉しくなったりしました
日が明けて「冬至」は、久しぶりのC.F.K.です
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
寸座フランセ クリスマスディナー&ライブ
日 時:12月22日(日)
食事 18:30~ ライヴ 19:00頃~
会 場:ギャラリー&カフェスペース 寸座 フランセ
料 金:5,800円 (税・サービス料込)
出 演:C.F.K.(セ・フ・カ)/ 臼田 美穂・泉谷 むつみ
お問い合わせ・お申し込み:寸座 フランセ
浜松市北区細江町気賀11416 TEL053-523-0557
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
「平和講座&クリスマス会」♫

ゲストは豊田 直巳さん(フォートジャーナリスト)
湯川 れい子さん(音楽評論家・作詞家)
蓮池 透 さん(拉致被害者兄・元東電社員)

一時間、台本のないそれぞれの想いを伺いました
「窓を開けましょう」
「あきらめないこと」
「日々、小さくても自分が幸せになることを考えよう」etc…
素敵なメッセージをいただきました
みなさまそれぞれ素敵ですが
御歳83歳という湯川さん
なんて聡明でチャーミングなのでしょう


ケーキのプレートもスタッフの手作りでーす

講演の後は、お料理やいもねこのケーキなどが運ばれ
音組 森下 寿一さんを迎えて「クリスマス会

湯川さん作詞「恋におちて」などを歌わせて頂きました

「♫ ダイヤル回して手を止めた〜」は
やはり、きゅ〜ん

この頃丁度、公衆電話が
ダイヤルからプッシュフォンへ切り替わった時だったそうで
この歌詞を使うか否か、喧喧囂囂あったそうです
よくぞ、このフレーズを思いつき、残してくださいました
スクールのharuちゃんとの朗読劇は
恵さんにもお手伝いいただきました
haruちゃんの頑張っている様子に
涙腺を緩ませたり…
ますます、「まっすぐで優しさに溢れる方だな〜」
と実感し、そして、嬉しかったです
終了後も、スクースクールに残って
「あーこのままいたいな〜」
なんて漏らしている男の子がいたりして
ますます嬉しくなったりしました
日が明けて「冬至」は、久しぶりのC.F.K.です
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
寸座フランセ クリスマスディナー&ライブ
日 時:12月22日(日)
食事 18:30~ ライヴ 19:00頃~
会 場:ギャラリー&カフェスペース 寸座 フランセ
料 金:5,800円 (税・サービス料込)
出 演:C.F.K.(セ・フ・カ)/ 臼田 美穂・泉谷 むつみ
お問い合わせ・お申し込み:寸座 フランセ
浜松市北区細江町気賀11416 TEL053-523-0557
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
23:31
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2019年12月19日
かずのね♫読書会
二ヶ月毎に行なっている かずのね♫読書会

素敵な先輩方…❤️
今回の課題は「木洩れ日に泳ぐ魚 / 恩田 陸」
今年映画化もされ、直木賞と本屋大賞の両方を受賞した
「蜜蜂と遠雷」に続いて、二冊目の恩田 陸さんです
気持ちや空気感の描写が素晴らしく
音や映像が浮かぶのは「蜜蜂と〜」と変わらず、ですが
テイストが違って、読後感はもやもや…
皆さんからもいろんな感想がでました
好き嫌いも含め、侃々諤々、話しができるのは
やはり名作なのでしょう
何を言いたかったのかな…と考えました
「恋」は木漏れ日のような水面の泡なのかもしれない
「愛」ってなんだろう
とてもégoïsteなものなのかもしれない、けれど
出口は、きっとある
今回は、少し早く切り上げ、場所を移し
「クリスマス会」へ

昨年と同じClair réveiller(クレル・レヴェイエ) ←不思議な名前〜
テーブルに、素敵なリーフレットが…

K子先輩が
私たちから先生への言葉をまとめてくださったものでした

素晴らしい
先生からは、ひとりひとりに手書きの色紙が

「令和」の名前の元になった万葉集の一節が書かれています
食事は、南瓜のスープから始まり…

それぞれに選んだ前菜(私は生ハム)

メインは骨つき鴨(こちらも選べました)

デザートはガトーショコラ&バニラアイス(これも選べました)

美味しゅうございました♫
次回は、令和二年の開催
また来年も、心のページに宝物が増えてゆくのが楽しみです

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Clair réveiller(クレル・レヴェイエ)
〒432-8023
静岡県浜松市中区鴨江3-13-59
【営業時間】11:30 ~ 21:30
【定 休 日 】木曜日・第 3 水曜日
【 電 話 】053-488-6767
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

素敵な先輩方…❤️
今回の課題は「木洩れ日に泳ぐ魚 / 恩田 陸」
今年映画化もされ、直木賞と本屋大賞の両方を受賞した
「蜜蜂と遠雷」に続いて、二冊目の恩田 陸さんです
気持ちや空気感の描写が素晴らしく
音や映像が浮かぶのは「蜜蜂と〜」と変わらず、ですが
テイストが違って、読後感はもやもや…
皆さんからもいろんな感想がでました
好き嫌いも含め、侃々諤々、話しができるのは
やはり名作なのでしょう
何を言いたかったのかな…と考えました
「恋」は木漏れ日のような水面の泡なのかもしれない
「愛」ってなんだろう
とてもégoïsteなものなのかもしれない、けれど
出口は、きっとある
今回は、少し早く切り上げ、場所を移し
「クリスマス会」へ


昨年と同じClair réveiller(クレル・レヴェイエ) ←不思議な名前〜

テーブルに、素敵なリーフレットが…

K子先輩が
私たちから先生への言葉をまとめてくださったものでした


素晴らしい

先生からは、ひとりひとりに手書きの色紙が

「令和」の名前の元になった万葉集の一節が書かれています

食事は、南瓜のスープから始まり…

それぞれに選んだ前菜(私は生ハム)

メインは骨つき鴨(こちらも選べました)

デザートはガトーショコラ&バニラアイス(これも選べました)

美味しゅうございました♫
次回は、令和二年の開催
また来年も、心のページに宝物が増えてゆくのが楽しみです

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Clair réveiller(クレル・レヴェイエ)
〒432-8023
静岡県浜松市中区鴨江3-13-59
【営業時間】11:30 ~ 21:30
【定 休 日 】木曜日・第 3 水曜日
【 電 話 】053-488-6767
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2019年12月16日
クリスマスプレゼント♫
112回目の歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR
今年最後でもあります
ひと足早いクリスマスプレゼントを戴きました❤️

わ〜い✨欲しかった三味線

皮を張り替えて

弦を張って…

弾けるようになると良いな❤️
リクエストは、
Tombe la neige
Tennessee Waltz
クリスマスの歌もみんなで歌いました♫
今年も一年、ありがとうございます
来年は、10周年✨ですね
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 113
日 時:1月26日 日曜日 15:00~17:00
会 場:呉竹荘 / 静岡県浜松市中区東伊場1丁目1-26
電 話:053-453-6210
会 費:2,500円/会員 3,000円/一般(スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:澄田 聖子 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会
TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750
mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今年最後でもあります
ひと足早いクリスマスプレゼントを戴きました❤️

わ〜い✨欲しかった三味線

皮を張り替えて

弦を張って…

弾けるようになると良いな❤️
リクエストは、
Tombe la neige
Tennessee Waltz
クリスマスの歌もみんなで歌いました♫
今年も一年、ありがとうございます
来年は、10周年✨ですね
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 113
日 時:1月26日 日曜日 15:00~17:00
会 場:呉竹荘 / 静岡県浜松市中区東伊場1丁目1-26
電 話:053-453-6210
会 費:2,500円/会員 3,000円/一般(スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:澄田 聖子 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会
TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750
mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2019年12月14日
遠州綿紬、Parisへ♫
先日、初めて伺った
Nippon Kimono Fabrics.へ、再訪♫
来月、Paris tranoiへの初出展を控えお忙しい中
変わらずに迎えてくださり、ありがとうございます

あ〜、これこれ
ご本人のブログにもあった新作

着々と準備が進んでいますね♫
美しい奥さまと
あれやこれや…妄想話に花を咲かせ…
お食事も美味しかったです❤️
サラダに

食べかけですが…
日本のバジルパスタ

黒毛和牛の焼きカレー

遅ればせながら気がつきました
LA MAREAのカレーは、全て玄米を使用しているそう
美味しいはず〜
マスター自身が
「 ◯ ◯ よりも美味しい」と豪語するDessert❤️

確か…フランボワーズとショコラ

マロンとフロマージュ…だったかな
美味しゅうございました
Paris tranoiへの初出展、応援しています♫
地元、遠州綿紬がParisに行くなんて、すっごく嬉しいです
冬のParis、楽しんでいらしてください
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Nippon Kimono Fabrics.
住 所: 〒436-0012 静岡県掛川市上内田813-1
電話番号: (0537) 54-1114 Email: info@n-kf.net
月 - 土: 11:00 - 19:00
定休日: 日曜日
LA MAREA 1980 DAN
住 所: 〒436-0012 静岡県掛川市上内田813-1
電話番号: (0537) 24-7244 Email: info@la-marea.net
月 - 土: 11:00 - 20:00(L.O 19:30)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Nippon Kimono Fabrics.へ、再訪♫
来月、Paris tranoiへの初出展を控えお忙しい中
変わらずに迎えてくださり、ありがとうございます


あ〜、これこれ

ご本人のブログにもあった新作


着々と準備が進んでいますね♫
美しい奥さまと
あれやこれや…妄想話に花を咲かせ…
お食事も美味しかったです❤️
サラダに

食べかけですが…
日本のバジルパスタ

黒毛和牛の焼きカレー

遅ればせながら気がつきました
LA MAREAのカレーは、全て玄米を使用しているそう
美味しいはず〜
マスター自身が
「 ◯ ◯ よりも美味しい」と豪語するDessert❤️

確か…フランボワーズとショコラ

マロンとフロマージュ…だったかな

美味しゅうございました
Paris tranoiへの初出展、応援しています♫
地元、遠州綿紬がParisに行くなんて、すっごく嬉しいです
冬のParis、楽しんでいらしてください
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Nippon Kimono Fabrics.
住 所: 〒436-0012 静岡県掛川市上内田813-1
電話番号: (0537) 54-1114 Email: info@n-kf.net
月 - 土: 11:00 - 19:00
定休日: 日曜日
LA MAREA 1980 DAN
住 所: 〒436-0012 静岡県掛川市上内田813-1
電話番号: (0537) 24-7244 Email: info@la-marea.net
月 - 土: 11:00 - 20:00(L.O 19:30)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
23:36
│Comments(0)
│ nature*自然│ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│amusant♪たのし〜
2019年12月13日
Gourmand 月間 continue
久しぶりの友人が近くに来るとのこと
ピンポイントで会いに行きました

日本に観光に来てくださる方々を誘致する仕事をしているので
日々とは違う風景を見ることができて、面白い
今回は、下見を兼ねての
「THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 仙石原」
ちょっぴり贅沢なDînerを戴きました


イタリアンのシェフのようです

文字通りのamuse-boucheでした。味は…Banal

うわ〜松茸
ここからは、まるでフレンチでした

目でも美味しい

そして、Principal

Dessertは、こちら〜
洋梨のシャーベッドなどなど

どれも美味しゅうございましたが
絶品は、スパークリングから始まった
お皿ごとに選んでくださったワインでした
どうやら、滅多にお目にかかれないワインだったようです❤️
ここからは翌朝のメニュ



来年は、オリンピックもあって
いっそう賑わうんだろうな〜
終わった後、どうなるんだろうな〜
12月13日は
すす払いや大掃除など、新年を迎える支度をする
正月の事始めの日、だそうですが…ちっともできません〜
Gourmand 月間 は続く♫
ピンポイントで会いに行きました

日本に観光に来てくださる方々を誘致する仕事をしているので
日々とは違う風景を見ることができて、面白い

今回は、下見を兼ねての
「THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 仙石原」
ちょっぴり贅沢なDînerを戴きました


イタリアンのシェフのようです

文字通りのamuse-boucheでした。味は…Banal

うわ〜松茸

ここからは、まるでフレンチでした

目でも美味しい

そして、Principal

Dessertは、こちら〜
洋梨のシャーベッドなどなど

どれも美味しゅうございましたが
絶品は、スパークリングから始まった
お皿ごとに選んでくださったワインでした
どうやら、滅多にお目にかかれないワインだったようです❤️
ここからは翌朝のメニュ



来年は、オリンピックもあって
いっそう賑わうんだろうな〜
終わった後、どうなるんだろうな〜
12月13日は
すす払いや大掃除など、新年を迎える支度をする
正月の事始めの日、だそうですが…ちっともできません〜

Gourmand 月間 は続く♫
Posted by むつみ at
16:33
│Comments(0)
│ nature*自然│ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2019年12月11日
Gourmand 月間
師走はイヴェントの多い月
美味しいものもたくさん戴いています
昨夜は、友と連れ立って「ぼちぼち」へ

うわ〜牡蠣〜

アヒージョにもして戴きました❤️
いつものように、身体にも美味しいお野菜たちもたくさん
前日のランチは
久しぶりの「Ristorante Il Marcampo」へ
A Lunch(サラダ・リゾットorパスタ・デザート)


シェフが、少し早い友人の誕生日をお祝いして
バースデードルチェを作ってくださいました

五感で楽しませて戴きました
明日12日(木)は、2019年最後の満月
今年も元気に越せますように
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
飲み処 ぼちぼち
〒430-0934 静岡県浜松市中区千歳町
T E L:090-6353-4120 F A X:053-456-1925
email: em-yama@nifty.com
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Ristorante Il Marcampo
浜松市中区助信町10-8 1F TEL:053-443-7915
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:00)18:00~22:00(L.O.21:00)
定 休 日:毎週火曜日、第3水曜日
FB:https://www.facebook.com/ristranteilMarcampo/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
美味しいものもたくさん戴いています

昨夜は、友と連れ立って「ぼちぼち」へ

うわ〜牡蠣〜


アヒージョにもして戴きました❤️
いつものように、身体にも美味しいお野菜たちもたくさん

前日のランチは
久しぶりの「Ristorante Il Marcampo」へ
A Lunch(サラダ・リゾットorパスタ・デザート)


シェフが、少し早い友人の誕生日をお祝いして
バースデードルチェを作ってくださいました

五感で楽しませて戴きました

明日12日(木)は、2019年最後の満月
今年も元気に越せますように
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
飲み処 ぼちぼち
〒430-0934 静岡県浜松市中区千歳町
T E L:090-6353-4120 F A X:053-456-1925
email: em-yama@nifty.com
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Ristorante Il Marcampo
浜松市中区助信町10-8 1F TEL:053-443-7915
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:00)18:00~22:00(L.O.21:00)
定 休 日:毎週火曜日、第3水曜日
FB:https://www.facebook.com/ristranteilMarcampo/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
20:07
│Comments(0)
│ nature*自然│ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2019年12月08日
閉塞く冬と成る(そらさむくふゆとなる)
節気が「大雪」に変わりました
いよいよ、本格的な冬
クリスマス気運も濃くなって来ました
石垣内科医院
オレンジカフェ(認知症カフェ)蒼い空
も、ひと足早いクリスマス会を兼ねて
みんなでストレッチをしたり、歌ったり…♫

終了後、遊びに来てくださったK子さんと❤️
御歳を聞くとびっくり!します
美しさもさることながら、仕事もまだまだ現役
「認知症」とは縁がなさそう…あやかりたいです

おやつもクリスマス仕様
石垣内科医院
オレンジカフェ(認知症カフェ)蒼い空は
「認知症の方やその御家族だけでなく
地域の方が集まり認知症に関する理解を深め交流する場所を作ろう」
と、毎月第1・2・3(土)の昼下がりに行われています
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
石垣内科医院
オレンジカフェ(認知症カフェ)蒼い空
会 場:石垣内科医院 待合室
日 時:毎月 第1・2・3土曜日 12:30~14:30
参加費:無料 喫茶代:150~250円
お問い合わせ:石垣内科医院・デイケアあおぞら
〒435-0004 浜松市東区中野町1217 電話:053-421-0303
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
夜は、Quest musicが主宰する音楽教室
Q'sLANDのクリスマス会へ

@Hermit Dolphin
発表会とは違い、食事をしながらリラックスした雰囲気で♫
演奏も、のびのびやられているみたい

先生やスタッフも楽しそう

最後は
Vo.のまーちゃん先生とG.の昇吾先生のDuo♫かっこいい〜

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Q'sLAND|キューズランド
〒430-0802 浜松市東区将監町36-7
Hal-Sonic studio内
053-415-9977
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
翌 8日(日)は
20年来お邪魔している
Music House AOSHIMA
ポピュラークラスコンサート

こちらも、毎年この時期に行われている音楽教室の発表会です
20年以上在籍されている方々もいらして
先生方の充実ぶり、居心地の良さが伺えます
このコンサートを「一年の締めくくり」
と考えている方もいらっしゃいます
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Music House AOSHIMA
ミュージックハウス アオシマ
静岡県浜松市東区原島町570-3
TEL:053-462-5255 FAX:053-462-5263
フリーダイヤル:0120-465514
e-mail: h-aosima@h7.dion.ne.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
クリスマスまで二週間
みんなに良いクリスマスがやって来ますように
いよいよ、本格的な冬
クリスマス気運も濃くなって来ました

石垣内科医院
オレンジカフェ(認知症カフェ)蒼い空
も、ひと足早いクリスマス会を兼ねて
みんなでストレッチをしたり、歌ったり…♫

終了後、遊びに来てくださったK子さんと❤️
御歳を聞くとびっくり!します
美しさもさることながら、仕事もまだまだ現役
「認知症」とは縁がなさそう…あやかりたいです

おやつもクリスマス仕様

石垣内科医院
オレンジカフェ(認知症カフェ)蒼い空は
「認知症の方やその御家族だけでなく
地域の方が集まり認知症に関する理解を深め交流する場所を作ろう」
と、毎月第1・2・3(土)の昼下がりに行われています
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
石垣内科医院
オレンジカフェ(認知症カフェ)蒼い空
会 場:石垣内科医院 待合室
日 時:毎月 第1・2・3土曜日 12:30~14:30
参加費:無料 喫茶代:150~250円
お問い合わせ:石垣内科医院・デイケアあおぞら
〒435-0004 浜松市東区中野町1217 電話:053-421-0303
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
夜は、Quest musicが主宰する音楽教室
Q'sLANDのクリスマス会へ

@Hermit Dolphin
発表会とは違い、食事をしながらリラックスした雰囲気で♫
演奏も、のびのびやられているみたい


先生やスタッフも楽しそう


最後は
Vo.のまーちゃん先生とG.の昇吾先生のDuo♫かっこいい〜

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Q'sLAND|キューズランド
〒430-0802 浜松市東区将監町36-7
Hal-Sonic studio内
053-415-9977
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
翌 8日(日)は
20年来お邪魔している
Music House AOSHIMA
ポピュラークラスコンサート

こちらも、毎年この時期に行われている音楽教室の発表会です
20年以上在籍されている方々もいらして
先生方の充実ぶり、居心地の良さが伺えます
このコンサートを「一年の締めくくり」
と考えている方もいらっしゃいます
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Music House AOSHIMA
ミュージックハウス アオシマ
静岡県浜松市東区原島町570-3
TEL:053-462-5255 FAX:053-462-5263
フリーダイヤル:0120-465514
e-mail: h-aosima@h7.dion.ne.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
クリスマスまで二週間

みんなに良いクリスマスがやって来ますように
タグ :大雪石垣内科医院オレンジカフェ(認知症カフェ)蒼い空Hermit DolphinQs LAND キューズランド水野 雅江田中 昇吾クリスマス会Music House AOSHIMAアオシマ楽器
Posted by むつみ at
23:20
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ nature*自然│ miam-miam♪おいし〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2019年12月06日
嬉しい知らせ♫
友人 Umi * かとうなおこさんのパステル画が
浜松の老舗タウン誌「浜松百撰」の
2020年の表紙を飾ることになりました

1月号配布に先駆けて
パステル画展 Winter dropsが
10日(火)まで
ホテルコンコルド浜松 1Fロビーギャラリーで開催されています♫

Umi * かとうなおこさん
プロフィール詳細は、こちらに♫

2011年、パステル画を始めるきっかけになったという一枚
まだ10年経っていなかったの!?
と思うほどの、マイペースさと成熟さです

色々なタイプの作品があります
それはきっと、彼女の歴史の数…

そして、10年目という節目に
浜松の老舗タウン誌「浜松百撰」
2020年の表紙を飾ることになりました

我が事のように嬉しい
ますますマイペースに、素敵な作品を生み出して行ってください
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Umi * かとうなおこパステル画展
Winter drops
会 場:ホテルコンコルド浜松 ロビーギャラリー
会 期:12月1日(日) ~ 12月10日(火)
料 金:無料
Umi * かとうなおこ
作家在廊日
・12/7(土)、12/8(日) 11時~16時
・12/10(火) 16時~18時
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
浜松の老舗タウン誌「浜松百撰」の
2020年の表紙を飾ることになりました


1月号配布に先駆けて
パステル画展 Winter dropsが
10日(火)まで
ホテルコンコルド浜松 1Fロビーギャラリーで開催されています♫

Umi * かとうなおこさん
プロフィール詳細は、こちらに♫

2011年、パステル画を始めるきっかけになったという一枚
まだ10年経っていなかったの!?
と思うほどの、マイペースさと成熟さです

色々なタイプの作品があります
それはきっと、彼女の歴史の数…

そして、10年目という節目に
浜松の老舗タウン誌「浜松百撰」
2020年の表紙を飾ることになりました


我が事のように嬉しい

ますますマイペースに、素敵な作品を生み出して行ってください
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Umi * かとうなおこパステル画展
Winter drops
会 場:ホテルコンコルド浜松 ロビーギャラリー
会 期:12月1日(日) ~ 12月10日(火)
料 金:無料
Umi * かとうなおこ
作家在廊日
・12/7(土)、12/8(日) 11時~16時
・12/10(火) 16時~18時
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2019年12月04日
橘始めて黄なり
師走に入って、日本列島、冷え込んでいます
ついついホットワイン飲みすぎちゃいます
CMを収録してから、お昼は打ち合わせを兼ねて
行きたかったお店に❤️
浜松城公園の北側の麓にある
meat&bar Tab.(ミート&バー タブ)

デリプレート1,050円(税抜)
デリ4種/サラダ/スープ/ライスorパン
雰囲気も良く、手間と心が込もったお料理
美味しかった〜
夜にも来てみたいです
今宵は、久しぶりにゆっくり楽譜を書けています

ウレシイナ
三曲ほど作れました
たまには早寝しよう〜
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
meat&bar Tab.(ミート&バー タブ)
住 所:静岡県浜松市中区元城町109-12
電 話:053-488-8433
営業時間:火~日、
祝日・祝前日 11:00~15:00 17:00~22:30
定休日:月(日曜不定休)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今週末はこちら…♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
石垣内科医院 オレンジカフェ(認知症カフェ)
「蒼い空」
日 時:12月7日土曜日 12:30~14:30
会 場:デイケアあおぞら
出 演:泉谷むつみ(うた)
お問い合わせ:石垣内科医院・デイケアあおぞら
〒435-0004 浜松市東区中野町1217 電話:053-421-0303
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Music House AOSHIMA
ポピュラークラスコンサート
日 時:12月8日 日曜日16:00~19:00
出 演:ミュージックハウス アオシマ楽器講師他
司 会:泉谷むつみ
会 場:Merry you
入場料:無料
お問い合わせ・お申し込み:ミュージックハウス アオシマ楽器
静岡県浜松市東区原島町570-3
TEL:053-462-5255 FAX:053-462-5263
フリーダイヤル:0120-465514
e-mail: h-aosima@h7.dion.ne.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ついついホットワイン飲みすぎちゃいます

CMを収録してから、お昼は打ち合わせを兼ねて
行きたかったお店に❤️
浜松城公園の北側の麓にある
meat&bar Tab.(ミート&バー タブ)

デリプレート1,050円(税抜)
デリ4種/サラダ/スープ/ライスorパン
雰囲気も良く、手間と心が込もったお料理
美味しかった〜

夜にも来てみたいです
今宵は、久しぶりにゆっくり楽譜を書けています


ウレシイナ

たまには早寝しよう〜
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
meat&bar Tab.(ミート&バー タブ)
住 所:静岡県浜松市中区元城町109-12
電 話:053-488-8433
営業時間:火~日、
祝日・祝前日 11:00~15:00 17:00~22:30
定休日:月(日曜不定休)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今週末はこちら…♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
石垣内科医院 オレンジカフェ(認知症カフェ)
「蒼い空」
日 時:12月7日土曜日 12:30~14:30
会 場:デイケアあおぞら
出 演:泉谷むつみ(うた)
お問い合わせ:石垣内科医院・デイケアあおぞら
〒435-0004 浜松市東区中野町1217 電話:053-421-0303
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Music House AOSHIMA
ポピュラークラスコンサート
日 時:12月8日 日曜日16:00~19:00
出 演:ミュージックハウス アオシマ楽器講師他
司 会:泉谷むつみ
会 場:Merry you
入場料:無料
お問い合わせ・お申し込み:ミュージックハウス アオシマ楽器
静岡県浜松市東区原島町570-3
TEL:053-462-5255 FAX:053-462-5263
フリーダイヤル:0120-465514
e-mail: h-aosima@h7.dion.ne.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
23:13
│Comments(0)
│ nature*自然│ å la main*手作り│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2019年12月01日
師走
今年最後の「バリアフリーコンサート」
お天気が心配でしたが、良いお日和になってよかった

今回のセットリスト♫

贅沢なメンバー
です

ドラムを叩くときの梶さん(梶原 徹也さん)の笑顔
本当に素敵
こんな素敵な大人が増えると、良いな〜

午後には、こんな青空に
それでもやっぱり寒くって、ヒートテック上下にカイロも出動
おかげで一日、持ちました
また来年♫あったかくなった頃に
最後の写真撮影には残れませんでしたが
「ぼちぼち8周年・ぼちフェス」へ♫

駆けつけひと歌い
まぁしゃすとフレンチBossaをお送りしました♫
店主 恵美子さんは
センスが良くってヴァイタリティあふれる憧れの先輩
大学を卒業した頃からお世話になっています
彼女の魅力にみんなが集まり
この日も、手作りのお料理や音楽、ダンス…盛りだくさん

SAUTERNESも〜
うひ〜
8周年、おめでとうございます
来年、9周年も元気にお祝いできますように
今週末はこちら♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
石垣内科医院 オレンジカフェ(認知症カフェ)
「蒼い空」
日 時:12月7日土曜日 12:30~14:30
会 場:デイケアあおぞら
出 演:泉谷むつみ(うた)
お問い合わせ:石垣内科医院・デイケアあおぞら
〒435-0004 浜松市東区中野町1217 電話:053-421-0303
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Music House AOSHIMA
ポピュラークラスコンサート
日 時:12月8日 日曜日16:00~19:00
出 演:ミュージックハウス アオシマ楽器講師他
司 会:泉谷むつみ
会 場:Merry you
入場料:無料
お問い合わせ・お申し込み:ミュージックハウス アオシマ楽器
静岡県浜松市東区原島町570-3
TEL:053-462-5255 FAX:053-462-5263
フリーダイヤル:0120-465514
e-mail: h-aosima@h7.dion.ne.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
えへん虫が止まりませんが…
あったかくして頑張ろう〜
お天気が心配でしたが、良いお日和になってよかった


今回のセットリスト♫

贅沢なメンバー


ドラムを叩くときの梶さん(梶原 徹也さん)の笑顔
本当に素敵

こんな素敵な大人が増えると、良いな〜

午後には、こんな青空に
それでもやっぱり寒くって、ヒートテック上下にカイロも出動
おかげで一日、持ちました

また来年♫あったかくなった頃に
最後の写真撮影には残れませんでしたが
「ぼちぼち8周年・ぼちフェス」へ♫

駆けつけひと歌い
まぁしゃすとフレンチBossaをお送りしました♫
店主 恵美子さんは
センスが良くってヴァイタリティあふれる憧れの先輩

大学を卒業した頃からお世話になっています
彼女の魅力にみんなが集まり
この日も、手作りのお料理や音楽、ダンス…盛りだくさん

SAUTERNESも〜

8周年、おめでとうございます

来年、9周年も元気にお祝いできますように
今週末はこちら♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
石垣内科医院 オレンジカフェ(認知症カフェ)
「蒼い空」
日 時:12月7日土曜日 12:30~14:30
会 場:デイケアあおぞら
出 演:泉谷むつみ(うた)
お問い合わせ:石垣内科医院・デイケアあおぞら
〒435-0004 浜松市東区中野町1217 電話:053-421-0303
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Music House AOSHIMA
ポピュラークラスコンサート
日 時:12月8日 日曜日16:00~19:00
出 演:ミュージックハウス アオシマ楽器講師他
司 会:泉谷むつみ
会 場:Merry you
入場料:無料
お問い合わせ・お申し込み:ミュージックハウス アオシマ楽器
静岡県浜松市東区原島町570-3
TEL:053-462-5255 FAX:053-462-5263
フリーダイヤル:0120-465514
e-mail: h-aosima@h7.dion.ne.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
えへん虫が止まりませんが…
あったかくして頑張ろう〜

Posted by むつみ at
23:39
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ nature*自然│ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2019年12月01日
Holoholo♫Live35
35回目のHoloholo♫Live
いつものように、浜松城公園を通って…

本格的な紅葉は、これからのようです

終了後、みなさんと♫
今日の花は百合でした

いつもは
ご自宅のお庭から摘んできてくださるのですが
「今、花がないのよ〜」とのこと
浜松も冬ですね
帰り際にママが
「時には、やめちゃおうかなと思うことがあるけれど
むつみさんの歌を聴き、みんなが喜んでくれるのをみると
『頑張ろう』と思うのよ
むつみさんがやめたら、私もやめるから」
と言ってもらえ、うるうる…
そう言ってもらえ、私も頑張ります
そして、夜は「初・Rag Doll」

アフターで3曲ほど歌わせていただけて
楽しかった〜♫


お仲間に入れていただき、ありがとうございます

来月のHoloholo♫Liveは
27日(金)18:00~と29日(日)17:00~の二回
忘年会を兼ねての開催です♫
明日は、キタラで「バリアフリーコンサート♫」でーす
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
バリアフリーコンサート 2019
日 時:12月1日 日曜日 12:30~
会 場:JR浜松駅前広場・キタラ
入場料:無料
出 演:金谷大井川川越し太鼓チャレンジチーム、アルスノヴァ
Birgit(ホッピー神山×藤掛正隆)
梶原徹也(ex.ブルーハーツ)
DF、POWER OF HOPE feat.ホッピー神山
主 催:特定非営利活動法人ドリーム・フィールド
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
いつものように、浜松城公園を通って…

本格的な紅葉は、これからのようです

終了後、みなさんと♫
今日の花は百合でした


いつもは
ご自宅のお庭から摘んできてくださるのですが
「今、花がないのよ〜」とのこと
浜松も冬ですね
帰り際にママが
「時には、やめちゃおうかなと思うことがあるけれど
むつみさんの歌を聴き、みんなが喜んでくれるのをみると
『頑張ろう』と思うのよ
むつみさんがやめたら、私もやめるから」
と言ってもらえ、うるうる…
そう言ってもらえ、私も頑張ります

そして、夜は「初・Rag Doll」

アフターで3曲ほど歌わせていただけて
楽しかった〜♫


お仲間に入れていただき、ありがとうございます


来月のHoloholo♫Liveは
27日(金)18:00~と29日(日)17:00~の二回
忘年会を兼ねての開催です♫
明日は、キタラで「バリアフリーコンサート♫」でーす
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
バリアフリーコンサート 2019
日 時:12月1日 日曜日 12:30~
会 場:JR浜松駅前広場・キタラ
入場料:無料
出 演:金谷大井川川越し太鼓チャレンジチーム、アルスノヴァ
Birgit(ホッピー神山×藤掛正隆)
梶原徹也(ex.ブルーハーツ)
DF、POWER OF HOPE feat.ホッピー神山
主 催:特定非営利活動法人ドリーム・フィールド
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
01:01
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ nature*自然│ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜