近々の活動予定はこちらをご覧下さい

お世話になっているRight-EARのHPです

2012年03月31日

一掃

台風かと見紛う位のすごい風に、すごい雨… emoji07

午後からは、きらきらのお陽さま icon01

忙しい空模様でした

空が一層されたみたい



明日は、お花見日和りだ face22


浜松市フルーツパークでお花見会
日 時:4月1日(日)10:00 オークラアクトシティ浜松!F玄関前 出発
会 場:浜松市フルーツパーク(雨天・アクトシティ浜松ガレリアモール)
会 費:男性 7,500円 女声 6,500円 中学生以下 3,000円
(観光バス、フルーツパーク入園券、飲み物、インド料理、ショータイムのチャージを含む)
出 演:佐々木 啓(フルート)富塚 章(ギター)、泉谷 むつみ(うた)
    佳澄(ベリーダンス)、ジュニア歌手(杉山 華子、二橋 瑠璃衣)
お問い合わせ: JFJ友の会 / TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
       portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp

  


Posted by むつみ at 22:30Comments(0) nature*自然

2012年03月31日

年度替わり

最後の「浜松ラジオ市長室」収録でした

月に一度、一年間伺った市長室の入り口


久しぶりの番組、よい経験をさせて頂きました
ありがとうございます


帰り道、花束を持った方を、数人お見掛けしました

あぁ、そういう時季なんだなぁ


そういえば、来年度からの仕事…

ダイジョウブ? face15

… 全く、その日暮らしです

明日ハ 明日ノ 風ガ吹ク〜


「浜松ラジオ市長室」
毎月第3(日)16:30〜SBSラジオで放送
(4月の放送は4月15日(日)16:30〜)
浜松市のHP
、ケーブルTVでもご覧頂けます
  


Posted by むつみ at 01:35Comments(0) parlons*話そう〜

2012年03月29日

サクラサク

浜松地域も、ようやく桜がほころびました

やっぱり、うれしい face17

年度替わり、出逢いも別れもありますね
悲喜こもごも

季節外れのようですが…
クリスマスローズも、丁度今が旬です



みなさま、良い春をお過ごし下さい
  
タグ :


Posted by むつみ at 23:57Comments(0) nature*自然

2012年03月29日

今年の春は、本当にごゆっくり
まだ夜は冷えますが、
桜の蕾も、ほころびそうです

明日も良いお天気になりそうだ icon01




明日は、初めての方とご一緒します
楽しみだな face22


~春休みの音楽体感イベント~
ふじのくに・ユニバーサル・ミュージック・フェスティバル
2012 “春”

日 時:3月29日(木)18:00開場 /18:30開演
会 場:クリエート浜松2Fホール 料 金:
出 演:奥村 友美(ピアノ)長尾 春花(ヴァイオリン)山口 綾規(電子オルガン)その他
うた・ナヴィゲーター: 泉谷 むつみ
お問い合わせ・お申し込み:社団法人 ふじのくに文教創造ネットワーク
事務局/静岡県掛川市家代1834 Tel:0537-28-7380  Fax:0537-28-7381

  


Posted by むつみ at 00:39Comments(0) nature*自然

2012年03月28日

夜クリ*アトリエ篇

今日も「美味しいもの」で、恐縮だわん icon68



今年度最後の、夜クリ*アトリエ篇で、
Junkoさまが、手作りのシフォンケーキを差し入れてくれました

桜の塩漬けが入っています icon12

ぷるぷる・ふわふわ

幸せな美味しさです face18

美味しいものがあると、みんな良い顔 face22


Junkoさま、どんどん、腕をあげられます
「食べてくれる人がいると、作り甲斐があって、図々しく、もってきちゃうのよ」

とのこと、すごいなぁ
  


Posted by むつみ at 01:28Comments(0) miam-miam♪おいし〜

2012年03月27日

Salon Tsuwabuki 〜ツワブキ〜

今日の「Salon Tsuwabuki 〜ツワブキ〜」



メニュは、
・海老、帆立の炒めご飯
・野菜、フルーツサラダ
・煮麺


うたは
・どこまでも行こう
・黄昏のビギン


ちあきなおみさん、天才です*

夜に見上げた月夜、綺麗だったなぁ

三日月にまっすぐ並ぶ金星かな…

間もなく、桜もほころびそうです (^_^)

-------------------------------------------------------
Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
浜松市中区東伊場2-9-74


mutsumi ♫♪♩


  


Posted by むつみ at 02:18Comments(0) miam-miam♪おいし〜

2012年03月26日

春よこい*早くこい

いいお日和…でも、桜は、ちと早い

そんな弥生後半の週末でした

2012年 足立楽器店の春のフェスティバル ♪
今年も、あったかく迎えてくれる
スタッフ、主催者の皆様方に、感謝… icon06

育てて頂いてるなぁ…と感じます

それどころか

当初、あんなギャランティを頂いてよかったんだろうか…

と、改めて、恥ずかしく…有り難く… … …  …ナリマス

その環境が、個人を育てるんだな…と感じます
気がつけば、楽器店の社長の代も変わろうとしています
こんな過渡期に携われるなんて、なんて幸せなんだろう face17


     (翌日、机の上の花を眺めるまでが、発表会…でしたよね)

帰ってTVを付けたら、
第84回 全国 春の高校野球22日のニュース

昨年被災した 宮城県の石巻工業高校と神村学園試合に、涙し、

日曜美術館・ゆるむ・ひらく・アートの旅~青森編~ で、
須藤元気さん(元総合格闘家)のリポートに、
シンパシーを感じたり…


間もなく桜も開花しますね

明日も、がんばろう〜








  


Posted by むつみ at 01:20Comments(0) nature*自然

2012年03月24日

あったかんしゃ

今年で、もう何年目になるんだろう

2012年 足立楽器店の春のフェスティバル ♪

会場の浜北文化センターの舞台袖は、
他の会場に比べても…冷える face12のですが、
数年前から、スタッフが、足元ヒーターを用意してくれるようになりました



あったかんしゃ icon12

例年、この時季は、満開になる桜を愛でながら…
今年の桜は、やはり遅いみたい

明日が本番です
がんばろう〜*


2012年 足立楽器店の春のフェスティバル♪
日時:3月25日(日)13:30〜
会場:浜北文化センター大ホール
入場無料です

  


Posted by むつみ at 23:26Comments(0) joie ♪うれしい〜

2012年03月23日

彼岸明け

暑さ寒さも 彼岸まで、と言います

明日から、あったかくなるかなぁ…

なるといいなぁ

例年、もう桜が咲いている頃ですが、
今年は、これからですね

4月1日(日)見頃だろうな

フルーツパーク/2008年4月

浜松市フルーツパークでお花見会
日 時:4月1日(日)10:00 オークラアクトシティ浜松!F玄関前 出発
会 場:浜松市フルーツパーク(雨天・アクトシティ浜松ガレリアモール)
会 費:男性 7,500円 女声 6,500円 中学生以下 3,000円
(観光バス、フルーツパーク入園券、飲み物、インド料理、ショータイムのチャージを含む)
出 演:佐々木 啓(フルート)富塚 章(ギター)、泉谷 むつみ(うた)
    佳澄(ベリーダンス)、ジュニア歌手(杉山 華子、二橋 瑠璃衣)
お問い合わせ: JFJ友の会 / TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
       portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
  


Posted by むつみ at 22:04Comments(0) nature*自然

2012年03月23日

賢治さん

先日のコンサート
宮沢賢治・童話の世界
の写真を頂きました*

ありがとうございます


photo:simplyさん

ギターと、この度デビューのカリンバちゃん face22

photo:らいおんさん

いつも、思います

同じ空間で、同じ被写体でも、写真を撮る方によって、本当に違う

その方が見えている景色なんだろうな face17


  


Posted by むつみ at 22:00Comments(0) Live♪Live*ライヴ

2012年03月22日

間もなく

桃月・三月の新月さまです

新しく、お願いごとを更新します

あれも、これも、それも…お願いしちゃいます*
(十個まではいいらしいよ)

頂きました face18


巌邑堂(がんゆうどう)のどら焼き

miam ♪



夕方、浜松百撰の取材を受けました

どんな内容かは…まだ秘密(^_-)〜

5月号掲載です

お楽しみに〜 face22


おまけ

明日は、彼岸も明け、
そういえば、facebookのタイムラインも公開日

うひひ

新しいことは、どきどきする icon68


うひひ
  


Posted by むつみ at 22:25Comments(0) nature*自然

2012年03月22日

Salon Tsuwabuki〜ツワブキ〜

今日の「Salon Tsuwabuki 〜ツワブキ〜」



今日は、何故かみんなそわそわ…

何故か、故人の話しになったり…

マダムの、
「今日はお彼岸だからよ」

の言葉に、深く納得

きっと、会いに来てくれているのですね

なんだか、しみじみと…沁みたひとときでした


今日のメニュは
・鮭ご飯
・お揚げとプチヴェールのソテー
・野菜サラダ
・ポテトサラダ
・昆布の煮しめ
・白はんぺんのお吸い物






美味しゅうございました face18

曲は
・どこまでも行こう
・黄昏れのビギン


双方、良い曲です face22

-------------------------------------------------------------------------------------
Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
浜松市中区東伊場2-9-74

  


Posted by むつみ at 02:00Comments(0) miam-miam♪おいし〜

2012年03月20日

春分

3月21日頃を春分の日と言い、
「自然を称え、将来のために努力する日」と法律で定められた祝日です


こんな日にふさわしい
宮沢賢治・童話の世界



星めぐりのうた
ポランの広場 2曲
風の又三郎

に、オリジナル・めぐるるる風薫るふるさと

をうたいました♪

いらして下さった皆さま、

忙しい中、一緒に音を出してくれた
ピアニストの村上恵三子さん…感謝 icon06



将来のために…

うたえたかな
ギターちゃん(μ太郎)とも、少し距離が縮んだかな



次回のライヴは…

~春休みの音楽体感イベント~
ふじのくに・ユニバーサル・ミュージック・フェスティバル
2012 “春”

日 時:3月29日(木)18:00開場 /18:30開演
会 場:クリエート浜松2Fホール 料 金:
出 演:奥村 友美(ピアノ)長尾 春花(ヴァイオリン)山口 綾規(電子オルガン)その他
うた・ナヴィゲーター: 泉谷 むつみ
お問い合わせ・お申し込み:社団法人 ふじのくに文教創造ネットワーク
事務局/静岡県掛川市家代1834 Tel:0537-28-7380  Fax:0537-28-7381


  


Posted by むつみ at 20:27Comments(0) Live♪Live*ライヴ

2012年03月20日

賢治さん

お、富士山のお菓子*



富士山ばんざーい

今年は、登れるかな…

この一年、代謝、体力共に、減衰著しいので、不安 face15



明日は、賢治さんでーす*

宮沢賢治・童話の世界
日 時:3月20日(火・祝)14:00~15:30
会 場:クリエート浜松ふれあい広場
入場料:無料(予約希望)

主 催:浜松ものがたり文化の会
後 援:浜松市、浜松市教育委員会、(財)浜松市文化振興財団 他
連絡先:ものがたり文化の会 村上節子 Tel.Fax 053-485-4563
  


Posted by むつみ at 00:45Comments(0) miam-miam♪おいし〜

2012年03月19日

新しい週が始まります

会うと、何故か、背筋と心が伸びる方がいます

不思議だな




日本中、一億二千万人

世界中、七〇億人

その中で、一生に出逢える人は、限られていて、
出逢えるだけでも奇跡で、
2回、3回…重ねて会える人は、
よっぽどご縁があるんだろうな


  

Posted by むつみ at 00:38Comments(0) je me dis * ひとりごと

2012年03月17日

春の雨の庭

朝から、春の雨…

今日から彼岸の入り、

ひと雨毎に、春ですね*

桜の樹も、うっすらと桃色に色付いてきたような気がします

春の雨の庭…



ここは、浜北区にある日本料理・懐石料理「辻亭」です

隠れ家のような佇まい

風景、空間も美味しゅうございました



雨も良いね*

日本料理・懐石料理「辻亭」
住 所:浜松市浜北区尾野302-6
TEL 053-589-0111
営業時間:12:00~14:00・17:00~22:00
定休日:木曜日
  


Posted by むつみ at 23:48Comments(0) miam-miam♪おいし〜

2012年03月17日

春なので

毎日にも、変化があります

クリエートで行われていた「夜クリ」こと、「夜のクリエート」
お習字篇「墨クリ」

今日が、最終回でした

講師の田代先生の、大らかさと、ひろーい心で、
心地よい時間を過ごさせて頂きました

久しぶりに持った筆

背中も、心も、姿勢が良くなります

忘れないように…


この筆、コーギーみたいだ*



田代 香桃 先生
静岡県書道連盟常任理事
日本書芸院一科審査員 講師

  


Posted by むつみ at 00:21Comments(2)amusant♪たのし〜

2012年03月16日

遠州屋

ずっと、行きたいと思っていた

遠州屋 に行きました



韓国料理なのに、遠州屋
母校の斜め向かいにある、遠州屋
オモニがいる、遠州屋

お持ち帰りもでき、
サンゲタンやクッパなどは、ビニール袋に入れてくれるという、遠州屋

尾てい骨の痛みもしばし忘れ、沢山頂きました face18



美味しかったです *

  


Posted by むつみ at 01:47Comments(0) miam-miam♪おいし〜

2012年03月15日

あたた;)

地震、怖いね…
みなさま、大事がありませんように…


今朝、掃除中に、
うっかり、立てかけてあった「すのこ」に、尾てい骨が激突…

いたいよぉぉお〜 face12


なつかし〜い〜 痛みだ〜わ〜

 ず〜ぅっと前にぃ〜 忘れていた〜


… 出来れば、思い出したくなかった;)

最近は、この手のうっかりはなかったのに…
しゅん icon11

と、思っていたら、今年小学生になる従姉妹の子どもから、葉書が届きました



うにゃあ、かわいい face22

わたしも、がんばる*にゃ

ところで、「従姉妹の子ども」って、なんて呼んだら良いの?



  
タグ :あたた


Posted by むつみ at 01:25Comments(0)surprise! びっくり

2012年03月13日

春いちばん?

お水取りが終わり、いよいよ春*

と、思いきや、静岡県地方、強い風が吹きました

春いちばんかしら…

それでも、陽射しはぽかぽか face17

4月1日には、アーモンドや桜が見頃になると良いなぁ

送迎バスを、一台増やしたそうです
一緒にうたいましょ♪
クマールのカレーも美味しいよ〜



浜松市フルーツパークでお花見会
日 時:4月1日(日)10:00 オークラアクトシティ浜松!F玄関前 出発
会 場:浜松市フルーツパーク(雨天・アクトシティ浜松ガレリアモール)
会 費:男性 7,500円 女声 6,500円 中学生以下 3,000円
(観光バス、フルーツパーク入園券、飲み物、インド料理、ショータイムのチャージを含む)
出 演:佐々木 啓(フルート)富塚 章(ギター)、泉谷 むつみ(うた)
    佳澄(ベリーダンス)、ジュニア歌手(杉山 華子、二橋 瑠璃衣)
お問い合わせ: JFJ友の会 / TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
       portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
  


Posted by むつみ at 23:10Comments(0) nature*自然