近々の活動予定はこちらをご覧下さい

お世話になっているRight-EARのHPです

2009年04月30日

わーい♪Divaが来るよ

素敵なコンポーザーicon12ピアニストの
谷川 賢作さん率いる、
現代詩をうたうバンド DiVa」のライヴ@浜松のお知らせです。

去年、賢作さんとご一緒させて頂いたご縁で、私も、フロントアクトで
出演させて頂くことになりました。
是非、是非!お出掛け下さい。

DiVa 浜松公演」



出演:DiVa
高瀬"makoring"麻里子(Vocal)
谷川賢作(piano)
大坪寛彦(bass,recorder,etc...)

日時:2009年5月28日(木)Open:18:30 Start:19:30
会場:ハーミットドルフィン(浜松市田町326-25 KJスクエア2F 053-451-1807)
料金:前売り 3,500円 当日4,000円 (ドリンク代別)
発売: ヤマハミュージック浜松、ライブハウス窓枠
ハーミットドルフィン、ギターショップユニバースにて

ここからはいますぐ予約可能。
 
主催: BandNightStaff
協力: 浜松百撰
ギターショップユニバース
問合せ: BandNightStaff E-Mail:okaba@orange.ne.jp
  

Posted by むつみ at 23:08Comments(0) annonce*おしらせ

2009年04月30日

猫を紙袋(かんぶくろ)に…

わーい大好きな紙袋だ〜face02
 


あれれ…とれない。
 

取って〜icon10


 
懲りないね、あなたicon11
  

Posted by むつみ at 22:51Comments(2)μ太郎*うちの猫

2009年04月29日

そら

爽やかな日和でした。



これから、梅雨まで本当によい季節ですね。

一年の中で一番好きな時季かもしれません。

気持ち良いなぁicon01

また今日も、うれしい偶然がいくつかありました
  

Posted by むつみ at 00:50Comments(0) nature*自然

2009年04月26日

じゃず

アクト・音楽散歩道は、
Jazz trio Soul Pitchers(ソール・ピッチャーズ)の皆さんでした。

去年の夏に結成し、間もなく1年というみなさま。

ユニット名の由来は、
soul(心)を、pitcher(投げる)

そして液体を入れるピッチャーにも掛け、
心を満たす、という意味もあるとか。

jazzって、どうして「オヤジ」が似合うのでしょう。
うーん、こんな素敵なオヤジに、イイコイイコ してもらいたいっ。



右からdr.でっこたかのさん、b.さとうふなおさん、中央前 sax zinさん
そして、私・泉谷です。

また写真をアニメーションにしてしまったface08
face03やり過ぎですね
  

Posted by むつみ at 22:48Comments(6) parlons*話そう〜

2009年04月26日

Wellness浜名湖

今年4回目の新月、Wellness浜名湖に伺いました。

晴れ女のはずが…朝から横殴りの雨icon03

とはいえ、両面パノラマの会場からみえる浜名湖と山は、雨に濡れて、美しかったです。
雨もまたよし、ですね。

実は今回、1月にインフルエンザでキャンセルをしたリベンジコンサート。
久しぶりに、緊張しましたface10

今回は、病気にもならず、よかった。

シロさんが写真を撮って下さいました。



聖子さんの後ろ姿。
ピアニストは、後ろを向いているので、美しいお顔が見えず残念。




いつもありがとうございます。
  

Posted by むつみ at 20:22Comments(5) Live♪Live*ライヴ

2009年04月25日

Susan Boyle

ご存知の方も多いかもしれませんが…

友人が、
「歌を志す素敵なお姉さまです。」と、教えてくれた映像です。
http://www.youtube.com/watch?v=Il5TBgD9kHI&feature=related


字幕版。
http://www.youtube.com/watch?v=1t8m7CkpIK0


face02  

Posted by むつみ at 02:02Comments(1) ah la musique♪音楽

2009年04月25日

きゃ〜るが鳴くから、雨ずらよ〜

静岡県ゆかりのマスメディア・芸能関係の方々で作られている
その名も「ちゃっきり会」

なんて良いネーミングでしょうicon01

50回という節目の回に、初めてお仲間に入れて頂きました。

銀座のとあるレストランを会場に、磐田ご出身の三遊亭圓王さんが司会。

TV、ラジオ、新聞などのマスメディアの方々はもちろん、
ライターやカメラマン、作家、ミュージシャンなどなど、
およそ50人程が集まりました。

嬉しいびっくり!は、女優の長山藍子さんがいらしたこと。

学生時代を、静岡県三島市で過ごされたのだそうです。
途中で帰られましたが、TVで拝見するそのままの、
飾らない、美しい方でした。

更に嬉しかったのは、帰り際、
「あ、あなた、」と、立ち止まられ、

「よい声ね、話し方も素敵よ。がんばって」と、声を掛けて下さり、その場を後にされました。

いや〜、素直に、すごくうれしいface02

長山藍子さんは、この秋の舞台の準備が始まっています。
大好きな向田邦子さんの作品です。
是非お出掛け下さい。

向田邦子生誕八十年記念公演
「母の贈物」




日時:10月4日(日)〜13日(火)
場所:三越劇場(日本橋三越本店本館6階)
入場料:8,500円(全席指定・税込)
脚本:石井ふく子
出演:池内淳子・長山藍子・江原真二郎・田中健・佐野瑞樹・清水由紀 他

  

Posted by むつみ at 01:45Comments(0) joie ♪うれしい〜

2009年04月22日

青い部屋

戸川昌子さんが主催するシャンソニエ「青い部屋」

初めてお邪魔しました。
 


19hのオープンで、到着した20h30過ぎには、もう2組目の後半でしたが、
その後の女の子と男の子二組を聴くことが出来ました。
 
それぞれ、頑張っていましたが、
この頃聴いている地元の皆さんの方が、クオリティも高く、
のびのびやっているなぁ…嬉しいわ〜等と、思っていたところ、
 
出番の日ではありませんでしたが、戸川さんご本人が店に現れ、
なんのかんのと客席からちゃちゃを入れていたりしていましたが、
最後に3曲程うたってくれました。
 
うわぁ〜、すっごーいface08

パワフル・個性的・あっけらかん…そして、
とても、心と頭の良い方なのでしょう。
 
またお会いしたくなりました。
 
  

Posted by むつみ at 23:04Comments(0) ah la musique♪音楽

2009年04月22日

GALERY 枝香庵(えこうあん)

銀座の並木通りをちょっと曲がったところにあるギャラリー。
GALERY 枝香庵(えこうあん)



絵本を目当てに出掛けました。
 
京都の先斗町の路地を入って行くような入り口を入り、
8階に上ってゆくと、そこはあります。
 
さりげなく飾られている絵を観乍ら奥に行くと、
「銀座の風が吹き抜ける、薔薇咲く」屋上テラス。

絵本を捲り乍ら、ゆったり、まったり…
オーナーも素敵な方で、都会のオアシスです。
 


ギャラリーの名前は、オーナーの名前から由来されているそうですが、
echo-ann→ 時がこだましてゆく…ともとれて、素敵ですicon12

素敵な出逢いもありました
face02  

Posted by むつみ at 23:00Comments(0)amusant♪たのし〜

2009年04月21日

カザルスホール

フリーアナウンサー・近藤サトさんの講演会に行ってきました。

彼女のナレーションが好きで、一度お目に掛かりたい、と思っていたのに加え、
会場のカザルスホールが、来年の3月で閉鎖になるとの情報も耳にし、
久しぶりに行ってみたい、と思い出掛けました。
 


カザルスホールは、大学生時代にできたホールで、
広さといい、音響といい、とても好きなところです。

PAを使っての公演には向いていないようですが、
さみしいです…勿体ないなぁ。
 
サトさんは、公演前に、近松の「曾根崎心中」の朗読もして下さいました。
それは、流石と思うしかない朗読。

とても叶いませんが、レベルの差はあれ、
同じことを感じて生きていらっしゃるのが伝わり、嬉しかったです。
  

Posted by むつみ at 23:14Comments(2) parlons*話そう〜

2009年04月21日

wellness浜名湖

今月は、wellness浜名湖というところにお邪魔します♪



ウェルネス浜名湖 The13th salon concert
日時:4月25日(土)14:00〜15:00
場所:ウェルネス浜名湖 3F ビューレストラン
入場:無料
お問い合わせ:wellness浜名湖
Tel:0120-650-227 〒431-1402浜松市北区三ヶ日町都筑541-1

是非お越し下さい。
  

Posted by むつみ at 09:01Comments(0) annonce*おしらせ

2009年04月20日

μ太郎もうじき16歳

あんまりかわいいので、

アニメを作ってみました。


  

Posted by むつみ at 23:38Comments(2)μ太郎*うちの猫

2009年04月19日

変わること

椙山久美さんのコンサートに伺いました。
 


去年初めて生を拝聴し、その物腰の柔らかさ、気品に惹かれました。
今年はそれに、人間らしさのような(よい言葉が浮かびません;)、
親しみやすさものも加わったような気がします。
 
Brahmsなどはお得意とするところでしょうけれど、
Debussy、Fallaなどラテン系もとてもよかった。
 
日々、変化しているのですね。
日々、研鑽されているのですね。
 
この後、2公演が予定されています。
お近くの方は、お出掛け下さい。

 
4月23日(木)18:30〜
栗東芸術文化会館 さきらホール

4月26日(日)14:00〜
カザルスホール
  

Posted by むつみ at 22:40Comments(0) ah la musique♪音楽

2009年04月19日

ご主人さま

朝起きると、隣りにμ太郎がいます。



時々噛み付くけれど、やっぱりかわいいのです。
  

Posted by むつみ at 20:03Comments(0)μ太郎*うちの猫

2009年04月18日

B♭

市内のジャズライヴハウスB♭へ行ってきました。

友人の麻美さんと、廣木光一さんというギタリストのデュオ。
廣木光一+鈴木麻美スペシャル

ギター好きなワタクシとしては、行くしかないでしょうface05
 
廣木さんは、ガットギターをピックで弾いたりと、
個性的なギターでした。

「ギターとうたうこと」と、「ピアノとうたうこと」って、
随分違うのだなぁ、と改めて思いました。
 
ギターの音は心がとけてゆくし、寄り添いたくなります。
 
終了直後の麻美さんと。
  

Posted by むつみ at 00:16Comments(4) ah la musique♪音楽

2009年04月17日

おっきなものを見たよ

じゃ〜ん雅楽の装束ですface01
 


アメリカの豪華客船「クリスタルセレニティ」がワールドクルーズの途中、15日清水港に入港し、その歓迎に行って参りました。

この装束、反物から織り上げ作る高価なものだそう。



久々に、間近で大きなものを見ました。
ちょっぴり、目が回りましたface08
 
ぴかぴかのお陽さまのもと、雅な音色が響いていましたicon01
  

Posted by むつみ at 00:32Comments(2) parlons*話そう〜

2009年04月16日

新年度

新年度、舎鐘も新しいメンバーを迎えました。

元・静岡朝日テレビアナウンサー、原田裕見子さんです♪



Bien venueicon06

早速、歓迎会。
 


静岡市内の、美味し〜いイタご飯屋さんです。
左隣りは、同じく舎鐘メンバーの高田梨加さん


今年度もどうぞよろしくface02
  

Posted by むつみ at 23:30Comments(0)amusant♪たのし〜

2009年04月14日

木に咲く白い花

よいお日和が続いています。
 
桜もすっかり葉桜になり、花水木も咲き始めました。
 


友人が、

「木に咲く白い花が好き」と言っていましたが、私も大賛成。


木の隆々とした幹と、真っ白い花に瑞々しい新緑。

たまらなく美しい。


 
「生きるってそれほど複雑なことではないのかもしれない」

とも思えてきます。
  

Posted by むつみ at 00:24Comments(2) nature*自然

2009年04月13日

厄落とし

12日(日)の「Act音楽散歩道」は、
P.P.Mのカヴァーユニット「村の合唱団」のみなさん。
久しぶりに拝聴しました。結成27年という老舗ユニットです。
 
スタンダードって、心に沁みますね。
「名台詞は、そこまでに至る過程があってからこそ」
と近いものがあるのかもしれません。
 
終了後、みんなで辛いものをあてに、杯を傾けたり、良い気分だったのに、
厠で、淡水パールのネックレスがぷちっ…face08
 
先日も、友人から
「あなたはもう少し恋愛運がよくなるように」と頂いた
ローズクオーツの携帯ストラップが、ぷちっ…face10
 
えーんicon11
厄落としと思っていますが、それでもなぁ…



立て続けだと、すこしめげます
  

Posted by むつみ at 21:18Comments(2) zut! あーあ…

2009年04月12日

漢字な感じ

書き順が自信のなかった漢字を調べてみました。

     

やはり違っていましたface10嗚呼

みなさまはちゃんと書けますかface02
  

Posted by むつみ at 00:19Comments(4) zut! あーあ…