2020年10月29日
後の月・十三夜
今宵は、後の月・十三夜
早起きし、不義理をしている先輩に会いにお江戸へ

全国的に佳いお日和で良かった

都会の紅葉も、進んでいました
先輩とは、20年位ぶり…と思ったら
30年も経っているのですね

時間がきゅ〜っと縮みました
明後日31日は満月が二回目のブルームーンです
早起きし、不義理をしている先輩に会いにお江戸へ

全国的に佳いお日和で良かった

都会の紅葉も、進んでいました
先輩とは、20年位ぶり…と思ったら
30年も経っているのですね

時間がきゅ〜っと縮みました
明後日31日は満月が二回目のブルームーンです
2020年10月29日
霎時施す(しぐれときどきほどこす)
初時雨は、そろそろ冬支度を始める合図
ですが、この冬は足早にやって来そうです
いつもの通りに、目新しい光…

あら、なんだか面白そう
「妖怪画集原画展」
パーカッションの演奏もあるようです

いつの間に Renovation(リノヴェーション)したのかしら

食堂・製本・野菜・本棚…ですって
明日は、後の月・十三夜
早起きして、20年以上ぶりにお世話になった方に会いに行きます

ですが、この冬は足早にやって来そうです
いつもの通りに、目新しい光…

あら、なんだか面白そう
「妖怪画集原画展」
パーカッションの演奏もあるようです

いつの間に Renovation(リノヴェーション)したのかしら

食堂・製本・野菜・本棚…ですって

明日は、後の月・十三夜
早起きして、20年以上ぶりにお世話になった方に会いに行きます

2020年10月26日
非密の音楽会♫打ち上げ編
浜松 ビストロヒルマン&とみやす音舗プレゼンツ♫
高架下オープンカフェ『非密の音楽宴♫』
みんなで撤収後
BISTRO HILLMAN'Sで打ち上げ
ここは、Parisで食べたBistroの味を味わえる
数少ないお店です
いや、もっと美味しいかも
ほんと、美味しい❤️
かんぱ〜い

今年初のムール貝

生ハムの中には、完熟の柿が…あは〜ん

大好きなpâté 無花果とともに…

渡蟹と野菜のマカロニグラタンや
ペンネアラビアータもありました
「マコモ」という野菜を初めて食べました!
メインは牛タン

堂園さんが差し入れてくださった
シフォンを、デザートに戴きました
我らが女王さまに、ろうそくの炎を吹き消して戴きます

どれもこれも…美味しゅうございました
そして、楽しかったです
ありがとうございます
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
BISTRO HILLMAN'S
430-0928 静岡県 浜松市中区板屋町101-1
JR浜松駅から徒歩5分
遠鉄 第一通り駅より徒歩30秒
mail: m.me/234423583273670
電話 053-543-5000
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
高架下オープンカフェ『非密の音楽宴♫』
みんなで撤収後
BISTRO HILLMAN'Sで打ち上げ
ここは、Parisで食べたBistroの味を味わえる
数少ないお店です
いや、もっと美味しいかも
ほんと、美味しい❤️
かんぱ〜い


今年初のムール貝

生ハムの中には、完熟の柿が…あは〜ん


大好きなpâté 無花果とともに…


渡蟹と野菜のマカロニグラタンや
ペンネアラビアータもありました
「マコモ」という野菜を初めて食べました!
メインは牛タン

堂園さんが差し入れてくださった
シフォンを、デザートに戴きました
我らが女王さまに、ろうそくの炎を吹き消して戴きます


どれもこれも…美味しゅうございました
そして、楽しかったです
ありがとうございます
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
BISTRO HILLMAN'S
430-0928 静岡県 浜松市中区板屋町101-1
JR浜松駅から徒歩5分
遠鉄 第一通り駅より徒歩30秒
mail: m.me/234423583273670
電話 053-543-5000
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
10:01
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ nature*自然│ miam-miam♪おいし〜│ å la main*手作り│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽
2020年10月25日
非密の音楽会♫
「秘密」ではなく「非・密」
なんて、洒落たネーミング♫

会場は、通称「赤電」と呼ばれている
遠州鉄道の高架下

第一通り駅北にある素敵なBISTRO HILLMAN'Sと
富兄こと、富安 秀行さんの共同企画
題して
浜松 ビストロヒルマン&とみやす音舗プレゼンツ♫
高架下オープンカフェ『非密の音楽宴♫』
主催の富兄

ユーフォニアムのテルキーこと 照喜名 俊典さん

ゲストヴォーカル ふくださとみさん

ギターの佐々木 じょうじさん

そして、わたし…がメンバー

「寒いだろうな」と思って着込んでしまいました
ゆりの木通り商店街の方々にもご協力いただき
いつもの高架下が、素敵なライヴ会場に♫

富兄とわたしのコーナーあり

ふくださとみさんとじょうじさんは
ラテンのステージ♫

富兄とテルキーのステージは鉄板です

そして、後半はみんなで…

最後は
ベースや、Namiちゃんがパーカッションで飛び入りくださり
楽しかった〜❤️

浜松、良いじゃん
電車の音や、街の雑踏と溶け合った
楽しく・美味しい時間でした
主催の富兄
BISTRO HILLMAN'Sの佐藤さん、流石です
今回、二回目の開催でしたが
また、いろんなゲストをお迎えしながら
普段着の街角に音楽がある街になったら良いな
寒い中いらしてくださったみなさま
本当にありがとうございます

BISTRO HILLMAN'Sでの打ち上げ編に続く
なんて、洒落たネーミング♫

会場は、通称「赤電」と呼ばれている
遠州鉄道の高架下

第一通り駅北にある素敵なBISTRO HILLMAN'Sと
富兄こと、富安 秀行さんの共同企画

題して
浜松 ビストロヒルマン&とみやす音舗プレゼンツ♫
高架下オープンカフェ『非密の音楽宴♫』
主催の富兄

ユーフォニアムのテルキーこと 照喜名 俊典さん

ゲストヴォーカル ふくださとみさん

ギターの佐々木 じょうじさん

そして、わたし…がメンバー

「寒いだろうな」と思って着込んでしまいました

ゆりの木通り商店街の方々にもご協力いただき
いつもの高架下が、素敵なライヴ会場に♫

富兄とわたしのコーナーあり

ふくださとみさんとじょうじさんは
ラテンのステージ♫

富兄とテルキーのステージは鉄板です

そして、後半はみんなで…

最後は
ベースや、Namiちゃんがパーカッションで飛び入りくださり
楽しかった〜❤️

浜松、良いじゃん

電車の音や、街の雑踏と溶け合った
楽しく・美味しい時間でした
主催の富兄
BISTRO HILLMAN'Sの佐藤さん、流石です

今回、二回目の開催でしたが
また、いろんなゲストをお迎えしながら
普段着の街角に音楽がある街になったら良いな
寒い中いらしてくださったみなさま
本当にありがとうございます

BISTRO HILLMAN'Sでの打ち上げ編に続く
Posted by むつみ at
23:51
│Comments(2)
│ Live♪Live*ライヴ │ nature*自然│ miam-miam♪おいし〜│ ah la musique♪音楽│amusant♪たのし〜
2020年10月24日
Holoholo♫Live 43
43回目のHoloholo♫Live
透明フィルター越しに歌うのも、慣れて来ました

霜降に入り、浜松城公園も、秋が深くなっています
家族連れや、カップルなど
散策する人たちで賑わっていました
いつものように
ママ手作りのランチを戴きながら…
帰り際
「今夜は、ぐっすり眠れるわ」と仰ってくださったり
リクエストを戴いたり…
いつも楽しいひと時です
終了後、ママと連れ立って美術館へ立ち寄りました

思いのほかたくさんの人出で、びっくり
挑む浮世絵 国芳から芳年へ展
ママは、「苦手〜
」と
早々に帰ってしまいましたが、わたしは
興味深く拝見しました
11月8日(日)まで開催しているようです
次回のHoloholo♫Live は…平日の開催です
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.44
日 時:11月25日(水)13:00~
会 場:Coffee Holoholo
会 費:2,500円(1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
透明フィルター越しに歌うのも、慣れて来ました


霜降に入り、浜松城公園も、秋が深くなっています
家族連れや、カップルなど
散策する人たちで賑わっていました
いつものように
ママ手作りのランチを戴きながら…
帰り際
「今夜は、ぐっすり眠れるわ」と仰ってくださったり
リクエストを戴いたり…
いつも楽しいひと時です

終了後、ママと連れ立って美術館へ立ち寄りました

思いのほかたくさんの人出で、びっくり

挑む浮世絵 国芳から芳年へ展
ママは、「苦手〜

早々に帰ってしまいましたが、わたしは
興味深く拝見しました
11月8日(日)まで開催しているようです
次回のHoloholo♫Live は…平日の開催です
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.44
日 時:11月25日(水)13:00~
会 場:Coffee Holoholo
会 費:2,500円(1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
23:24
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ nature*自然│ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2020年10月19日
秋深まる
急に冷えて参りました
浜松は、午後から雨模様

これから、ひと雨ごとに、秋深まるのかな
冬も足早にやってくるのかな

衣替えしなくっちゃ
明日は秋の土用に入ります
新しい季節を迎える時期
健やかに過ごせますように
23日(金)は霜降です
25日(日)は寒さ対策もしてお出かけください♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
浜松 ビストロヒルマン&とみやす音舗プレゼンツ♫
高架下オープンカフェ『非密の音楽宴♫』
《日時》10月25日(日)♫Open18:00・Start 19:00
《会場》遠州鉄道高架下(第一通り駅・ビストロヒルマン前あたり)
《出演》
★歌う幸せ行商人 富安 秀行(ボーカル&ギター)
★照喜名 俊典(ユーフォニアム)
★ふくださとみ(ラテンボーカリスト)&佐々木じょうじ(ギター)
★泉谷 むつみ(アシスタント&ボーカル)
♫投げ銭(要オーダー料理セットスープメインデザート+ワンドリンク4000円)
♫浜松市中区板屋町101-1 tel 053-543-5000
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.43
日 時:10月24日(土) 13:00~
会 場:Coffee Holoholo
会 費:2,500円(1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
浜松は、午後から雨模様

これから、ひと雨ごとに、秋深まるのかな
冬も足早にやってくるのかな

衣替えしなくっちゃ
明日は秋の土用に入ります
新しい季節を迎える時期
健やかに過ごせますように
23日(金)は霜降です
25日(日)は寒さ対策もしてお出かけください♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
浜松 ビストロヒルマン&とみやす音舗プレゼンツ♫
高架下オープンカフェ『非密の音楽宴♫』
《日時》10月25日(日)♫Open18:00・Start 19:00
《会場》遠州鉄道高架下(第一通り駅・ビストロヒルマン前あたり)
《出演》
★歌う幸せ行商人 富安 秀行(ボーカル&ギター)
★照喜名 俊典(ユーフォニアム)
★ふくださとみ(ラテンボーカリスト)&佐々木じょうじ(ギター)
★泉谷 むつみ(アシスタント&ボーカル)
♫投げ銭(要オーダー料理セットスープメインデザート+ワンドリンク4000円)
♫浜松市中区板屋町101-1 tel 053-543-5000
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.43
日 時:10月24日(土) 13:00~
会 場:Coffee Holoholo
会 費:2,500円(1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2020年10月18日
蟋蟀戸に在り(きりぎりすとにあり)
ここ2〜3日、気温がぐっと下がってきました
戸口で秋の虫が鳴き始める頃です

貴重な夕刻の空

秋の花たち、美しい
あっという間に空模様が変わり
釣瓶落としです

あした天気にな〜れ
来週末も天気にな〜れ
夜は肌寒いかも
寒さ対策してお出かけください
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
浜松 ビストロヒルマン&とみやす音舗プレゼンツ♫
高架下オープンカフェ『非密の音楽宴♫』
《日時》10月25日(日)♫Open18:00・Start 19:00
《会場》遠州鉄道高架下(第一通り駅・ビストロヒルマン前あたり)
《出演》
★歌う幸せ行商人 富安 秀行(ボーカル&ギター)
★照喜名 俊典(ユーフォニアム)
★ふくださとみ(ラテンボーカリスト)&佐々木じょうじ(ギター)
★泉谷 むつみ(アシスタント&ボーカル)
♫投げ銭(要オーダー料理セットスープメインデザート+ワンドリンク4000円)
♫浜松市中区板屋町101-1 tel 053-543-5000
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.43
日 時:10月24日(土) 13:00~
会 場:Coffee Holoholo
会 費:2,500円(1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
戸口で秋の虫が鳴き始める頃です

貴重な夕刻の空

秋の花たち、美しい

あっという間に空模様が変わり
釣瓶落としです

あした天気にな〜れ

来週末も天気にな〜れ

夜は肌寒いかも
寒さ対策してお出かけください
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
浜松 ビストロヒルマン&とみやす音舗プレゼンツ♫
高架下オープンカフェ『非密の音楽宴♫』
《日時》10月25日(日)♫Open18:00・Start 19:00
《会場》遠州鉄道高架下(第一通り駅・ビストロヒルマン前あたり)
《出演》
★歌う幸せ行商人 富安 秀行(ボーカル&ギター)
★照喜名 俊典(ユーフォニアム)
★ふくださとみ(ラテンボーカリスト)&佐々木じょうじ(ギター)
★泉谷 むつみ(アシスタント&ボーカル)
♫投げ銭(要オーダー料理セットスープメインデザート+ワンドリンク4000円)
♫浜松市中区板屋町101-1 tel 053-543-5000
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.43
日 時:10月24日(土) 13:00~
会 場:Coffee Holoholo
会 費:2,500円(1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2020年10月17日
天高く
気温差が激しくて、何を着たら良いのか
迷っちゃいます
秋が進んで、食欲も進みます〜
念願叶って、ようやく伺いました

酒楽部屋 にこまん馬♫

以前、店内に
Right-EARの平板スピーカーを設置した
というお話しを伺ったり
ライヴの楽しそうな、美味しそうな投稿を拝見し
「良いな〜」と思っていました
アップライトピアノは、象牙の鍵盤だそう
心粋の大将「源さん」が作る 海鮮丼ランチ、美味しかったです
今度は夜に伺いたいな

翌日の SBS学苑「スタンダードナンバーを歌おう」
相変わらず、アクリル板越しですが
久しぶりにみんなと歌えて楽しかった♫
新しい方が参加してくださったのも嬉しい
夜は、オトナのBBQ〜

たこ焼きも焼いたり…
楽し・美味しかった〜
炭火の暖かさが、嬉しかった〜
秋は進んでいますね
今宵は新月
迷っちゃいます

秋が進んで、食欲も進みます〜
念願叶って、ようやく伺いました

酒楽部屋 にこまん馬♫

以前、店内に
Right-EARの平板スピーカーを設置した
というお話しを伺ったり
ライヴの楽しそうな、美味しそうな投稿を拝見し
「良いな〜」と思っていました
アップライトピアノは、象牙の鍵盤だそう

心粋の大将「源さん」が作る 海鮮丼ランチ、美味しかったです
今度は夜に伺いたいな

翌日の SBS学苑「スタンダードナンバーを歌おう」
相変わらず、アクリル板越しですが
久しぶりにみんなと歌えて楽しかった♫
新しい方が参加してくださったのも嬉しい

夜は、オトナのBBQ〜

たこ焼きも焼いたり…
楽し・美味しかった〜

炭火の暖かさが、嬉しかった〜
秋は進んでいますね
今宵は新月

Posted by むつみ at
23:38
│Comments(0)
│ nature*自然│ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2020年10月16日
Chacun son goût ♫ 咲いて儚い酔芙蓉〜
秋が進み、景色も変わっています

金木犀…
ここ数年、香りが弱くなってきている気がしますが…
もしかしたら、やばい?

芙蓉…一本の木に白と紅色の花
もしかしたら、これが酔芙蓉かしら…
♫ 蚊帳の中から花を見る
咲いて儚い酔芙蓉〜 / 「風の盆恋歌」石川さゆり
懐かしい〜
2015年10月3日土に
富塚にあったCoquillage(コキアージュ)で友人三人と
「Chacun son goût」〜それぞれの愛のカタチ〜
というタイトルで
文学の中の女性の様々な恋模様を
オムニバスで綴るコンサートを開催しました
その中で、この「風の盆恋歌」も取り上げています
思い出深いコンサートのひとつです
越中八尾 おわら風の盆
今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴って
開催中止となりましたが
終戦した年以来だそう
いつか行ってみたいな

金木犀…
ここ数年、香りが弱くなってきている気がしますが…
もしかしたら、やばい?


芙蓉…一本の木に白と紅色の花
もしかしたら、これが酔芙蓉かしら…
♫ 蚊帳の中から花を見る
咲いて儚い酔芙蓉〜 / 「風の盆恋歌」石川さゆり
懐かしい〜

2015年10月3日土に
富塚にあったCoquillage(コキアージュ)で友人三人と
「Chacun son goût」〜それぞれの愛のカタチ〜
というタイトルで
文学の中の女性の様々な恋模様を
オムニバスで綴るコンサートを開催しました
その中で、この「風の盆恋歌」も取り上げています
思い出深いコンサートのひとつです
越中八尾 おわら風の盆
今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴って
開催中止となりましたが
終戦した年以来だそう
いつか行ってみたいな
Posted by むつみ at
23:40
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ nature*自然│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2020年10月14日
かずのね♫読書会
各月で行われている「かずのね♫読書会」
前回8月は、父が他界した翌日で参加できず
四ヶ月ぶりの参加でした
今回の課題は「銀漢の賦 / 葉室 麟」

始め、少しとっつきにくく
昨夜まで読み残していましたが
中盤からは引き込まれ、あっという間に読了
推薦者は
「五十人居たら五十人が良いという一冊は
読書会向けではないかもしれない…」と仰っていましたが
読後、清々しい気持ちになり
メンバーのひとりが言っていた通り
「正しい人になろうと思う(3分…
)」一冊でした
「かずのね♫読書会」参加して良かった
会場は、前回から南区にある「星座館」

扉を開けたら、懐かしい顔に再開しました♫
ランチは、身体にやさしい腸活の愛情料理も
美味しゅうございました

明日から、肌寒さが戻ってくるようです
冬も足早にやってくるのかな
ご自愛ください

来週は、こちら✨
是非、お立ち寄りください

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
浜松 ビストロヒルマン&とみやす音舗プレゼンツ♫
高架下オープンカフェ『非密の音楽宴♫』
《日時》10月25日(日)♫Open18:00・Start 19:00
《会場》遠州鉄道高架下(第一通り駅・ビストロヒルマン前あたり)
《出演》
★歌う幸せ行商人 富安 秀行(ボーカル&ギター)
★照喜名 俊典(ユーフォニアム)
★ふくださとみ(ラテンボーカリスト)&佐々木じょうじ(ギター)
★泉谷 むつみ(アシスタント&ボーカル)
♫投げ銭(要オーダー料理セットスープメインデザート+ワンドリンク4000円)
♫浜松市中区板屋町101-1 tel 053-543-5000
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
前回8月は、父が他界した翌日で参加できず
四ヶ月ぶりの参加でした
今回の課題は「銀漢の賦 / 葉室 麟」

始め、少しとっつきにくく
昨夜まで読み残していましたが
中盤からは引き込まれ、あっという間に読了
推薦者は
「五十人居たら五十人が良いという一冊は
読書会向けではないかもしれない…」と仰っていましたが
読後、清々しい気持ちになり
メンバーのひとりが言っていた通り
「正しい人になろうと思う(3分…

「かずのね♫読書会」参加して良かった
会場は、前回から南区にある「星座館」

扉を開けたら、懐かしい顔に再開しました♫
ランチは、身体にやさしい腸活の愛情料理も
美味しゅうございました


明日から、肌寒さが戻ってくるようです
冬も足早にやってくるのかな
ご自愛ください

来週は、こちら✨
是非、お立ち寄りください

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
浜松 ビストロヒルマン&とみやす音舗プレゼンツ♫
高架下オープンカフェ『非密の音楽宴♫』
《日時》10月25日(日)♫Open18:00・Start 19:00
《会場》遠州鉄道高架下(第一通り駅・ビストロヒルマン前あたり)
《出演》
★歌う幸せ行商人 富安 秀行(ボーカル&ギター)
★照喜名 俊典(ユーフォニアム)
★ふくださとみ(ラテンボーカリスト)&佐々木じょうじ(ギター)
★泉谷 むつみ(アシスタント&ボーカル)
♫投げ銭(要オーダー料理セットスープメインデザート+ワンドリンク4000円)
♫浜松市中区板屋町101-1 tel 053-543-5000
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
21:40
│Comments(0)
│ nature*自然│ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2020年10月13日
菊花開く
菊晴れ
眩しいくらいの陽ざしの空の下
父の五十日祭・納骨式を営みました

父の希望でもあり
樹木葬を選びました
墓地に到着したとき
風呂敷に包んだ
父の「のどぼとけ」を自宅に忘れたことに気がつき
愕然…
宮司がすかさず
「お母さまのそばに居たかったのでしょう
そう望んでいらっしゃるのでしょう」
救われました
母の遺骨を埋葬するとき、一緒に埋葬します
その日はすぐにやって来ませんように

式が終わり空を見上げると
鷹が一羽、青空を悠々と舞っていました
明るく、清々しく、気持ちの良いところです
母も、父との思い出の場所と近く
気に入っているようでよかった
これで、喪が明けるようですが
実感、まだありません
今まで以上に側にいてくれるのだと信じます
来週末は、浜松まちなかで
楽しいイヴェントがありま〜す✨
屋外なので、非密〜

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
浜松 ビストロヒルマン&とみやす音舗プレゼンツ♫
高架下オープンカフェ『非密の音楽宴♫』
《日時》10月25日(日)♫Open18:00・Start 19:00
《会場》遠州鉄道高架下(第一通り駅・ビストロヒルマン前あたり)
《出演》
★歌う幸せ行商人 富安 秀行(ボーカル&ギター)
★照喜名 俊典(ユーフォニアム)
★ふくださとみ(ラテンボーカリスト)&佐々木じょうじ(ギター)
★泉谷 むつみ(アシスタント&ボーカル)
♫投げ銭(要オーダー料理セットスープメインデザート+ワンドリンク4000円)
♫浜松市中区板屋町101-1 tel 053-543-5000
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
楽しみです♫

眩しいくらいの陽ざしの空の下
父の五十日祭・納骨式を営みました

父の希望でもあり
樹木葬を選びました
墓地に到着したとき
風呂敷に包んだ
父の「のどぼとけ」を自宅に忘れたことに気がつき
愕然…

宮司がすかさず
「お母さまのそばに居たかったのでしょう
そう望んでいらっしゃるのでしょう」
救われました
母の遺骨を埋葬するとき、一緒に埋葬します
その日はすぐにやって来ませんように

式が終わり空を見上げると
鷹が一羽、青空を悠々と舞っていました
明るく、清々しく、気持ちの良いところです
母も、父との思い出の場所と近く
気に入っているようでよかった

これで、喪が明けるようですが
実感、まだありません
今まで以上に側にいてくれるのだと信じます
来週末は、浜松まちなかで
楽しいイヴェントがありま〜す✨
屋外なので、非密〜

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
浜松 ビストロヒルマン&とみやす音舗プレゼンツ♫
高架下オープンカフェ『非密の音楽宴♫』
《日時》10月25日(日)♫Open18:00・Start 19:00
《会場》遠州鉄道高架下(第一通り駅・ビストロヒルマン前あたり)
《出演》
★歌う幸せ行商人 富安 秀行(ボーカル&ギター)
★照喜名 俊典(ユーフォニアム)
★ふくださとみ(ラテンボーカリスト)&佐々木じょうじ(ギター)
★泉谷 むつみ(アシスタント&ボーカル)
♫投げ銭(要オーダー料理セットスープメインデザート+ワンドリンク4000円)
♫浜松市中区板屋町101-1 tel 053-543-5000
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
楽しみです♫
2020年10月11日
友、語る
中学生時代の同級生
いつも首席だった
原 拓也さん(弁護士)の講演会

終了後、同級生三人と♫
台風14号(チャンホン・CHAN-HOM)が接近中で
雨模様でしたが、たくさんの方がいらしてくださり
嬉しかったな〜
流石、我が同級生
今回のタイトルは
「刑事弁護の裏側」
私たちの生活に寄り添って
真摯にお仕事をされている様子が伝わります

福祉との連携…ふむふむ
最後は、2011年に参加し「ベストオヤジ賞」に輝いた
「熱血!オヤジバトル」の様子も♫
「将来は、お父さんみたいな、、、バンドマンになりたい」
と語るご子息の映像も可愛く❤️
瓜二つのお父さまも、目頭を押さえていらっしゃり
佳い一夜でした
「こんなことしたいね」という構想(妄想?)も出て来て
元気でいなくちゃね
同級生、有り難い
いつも首席だった
原 拓也さん(弁護士)の講演会

終了後、同級生三人と♫
台風14号(チャンホン・CHAN-HOM)が接近中で
雨模様でしたが、たくさんの方がいらしてくださり
嬉しかったな〜
流石、我が同級生

今回のタイトルは
「刑事弁護の裏側」
私たちの生活に寄り添って
真摯にお仕事をされている様子が伝わります

福祉との連携…ふむふむ
最後は、2011年に参加し「ベストオヤジ賞」に輝いた
「熱血!オヤジバトル」の様子も♫
「将来は、お父さんみたいな、、、バンドマンになりたい」
と語るご子息の映像も可愛く❤️
瓜二つのお父さまも、目頭を押さえていらっしゃり
佳い一夜でした
「こんなことしたいね」という構想(妄想?)も出て来て
元気でいなくちゃね
同級生、有り難い

Posted by むつみ at
09:42
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2020年10月06日
友来たりて酒を酌む
この春から自粛が続いて
会いたい人にも会えずにいましたが
友が来浜し、久しぶりに会えました❤️
大切な人とは、大切な処に

この姫林檎を漬けた「林檎酒」
美味
店主・恵美子さんは
大きな手術を終えたばかりで
驚くほど早い回復が嬉しいのと心配が入り混じりながら…
行ってみると、ちっとも変わっていなくて
手術したなんてうそのような笑顔

「休み中作ったの」というプレートたちも流石✨
本当は本調子ではないかもしれないけれど
いつものように、美味しいお酒に
身体も心も嬉しい手料理を、たくさん戴きました

オクラの花だそう、美味しかった〜
オトナ女子三人、愉しく・美味しくて
写真、撮り忘れました
恵美子さん、これからもますますお元気で
大切な方との居場所でいて下さい❤️
友よ、末永くよろしくね

台風14号(チャンホン・CHAN-HOM)接近中
大事がありませんように
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
呑み処 ぼちぼち
住所:浜松市中区千歳町35
TEL:090-6353-4120
営業時間:18:00〜22:00
定休日:木曜・日曜
mail:em-yama@nifty.com
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
会いたい人にも会えずにいましたが
友が来浜し、久しぶりに会えました❤️
大切な人とは、大切な処に

この姫林檎を漬けた「林檎酒」

店主・恵美子さんは
大きな手術を終えたばかりで
驚くほど早い回復が嬉しいのと心配が入り混じりながら…
行ってみると、ちっとも変わっていなくて
手術したなんてうそのような笑顔

「休み中作ったの」というプレートたちも流石✨
本当は本調子ではないかもしれないけれど
いつものように、美味しいお酒に
身体も心も嬉しい手料理を、たくさん戴きました

オクラの花だそう、美味しかった〜
オトナ女子三人、愉しく・美味しくて
写真、撮り忘れました
恵美子さん、これからもますますお元気で
大切な方との居場所でいて下さい❤️
友よ、末永くよろしくね

台風14号(チャンホン・CHAN-HOM)接近中
大事がありませんように
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
呑み処 ぼちぼち
住所:浜松市中区千歳町35
TEL:090-6353-4120
営業時間:18:00〜22:00
定休日:木曜・日曜
mail:em-yama@nifty.com
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2020年10月06日
あおぞらに包まれて♫
良いお日和でした

アクトシティ北側からの夕刻
この度の「コロちゃん騒動」で二回延期になった
石垣内科医院 あおぞら・あおぞらライフでの
小林 真人さんと山本 晶子さんのコンサート♫
主催者も、会場の方々も待望の一日でした

ピアノの小林 真人さんが作詞・作曲された
石垣内科医院の社歌
「あおぞらに包まれて」をご一緒でき、楽しかった〜

施設の方々の想いと
小林 真人さんのお人柄が相まった
タイトル通り「あおぞら」に包まれるような素敵な曲です♫
午前・午後と二回公演、パワフルで楽しいステージ
写真を撮り忘れるほど、あっという間でした
(写真、小林 真人さんから戴きました)
感極まって涙するスタッフも…
いつも笑顔で迎えてくださる 石垣内科医院の皆さま
ありがとうございます
また次回も楽しみです

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
医療法人社団 瑞芳会 石垣内科医院
〒435-0004 浜松市東区中野町1217
電話:053-421-0303
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


アクトシティ北側からの夕刻
この度の「コロちゃん騒動」で二回延期になった
石垣内科医院 あおぞら・あおぞらライフでの
小林 真人さんと山本 晶子さんのコンサート♫
主催者も、会場の方々も待望の一日でした

ピアノの小林 真人さんが作詞・作曲された
石垣内科医院の社歌
「あおぞらに包まれて」をご一緒でき、楽しかった〜


施設の方々の想いと
小林 真人さんのお人柄が相まった
タイトル通り「あおぞら」に包まれるような素敵な曲です♫
午前・午後と二回公演、パワフルで楽しいステージ
写真を撮り忘れるほど、あっという間でした
(写真、小林 真人さんから戴きました)
感極まって涙するスタッフも…

いつも笑顔で迎えてくださる 石垣内科医院の皆さま
ありがとうございます

また次回も楽しみです

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
医療法人社団 瑞芳会 石垣内科医院
〒435-0004 浜松市東区中野町1217
電話:053-421-0303
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
04:33
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ nature*自然│ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2020年10月04日
四十日祭
すっかり、ブログ更新を怠る癖がついてしまい
前回から、あっという間に一週間余りが経ち
候も三つ進みました
仲秋の名月を拝み
満月と火星とのコントラストに魅入り
月初めでしたので、氏神さまにご挨拶をしたり…
過ごしています

朝夕、肌寒くも感じるようになりましたが
日中はまだ汗ばむ日もありますね

それでも、実るほどに神戸を垂れる稲に
季節の移ろいを感じています

父を見送って、四十日が経ちます
あっという間の一ヶ月余り
毎日、父のことを考えています
決してネガティヴではなくて
なんだか、不思議な感じです
これを、喪に服すると言うのでしょうか
先日、実家に戻って、荷物の整理をしていたら
こんなものが出てきました

うわ〜、大学の授業料四年分の授業料
(これは、1学期分)
奨学金を少し借りられ、卒業してからこつこつ返したので
そんなに負担はなかったのでは、と思っていましたが
私には、とてもできません
改めて、有り難い
来週、五十日祭…仏教でいう四十九日です
未だに、会いにきてはくれませんが
今まで以上にそばにいてくれると信じます
この六月から始めた三味線も続いています
バレエは、年末の発表会に向けて
もうすぐ振り付けも終わります
明日は、石垣内科医院に伺います♫
歌わせていただいている社歌「あおぞらに包まれて」を
作詞・作曲された小林 真人さんと
マリンバの山本 晶子さんのコンサート♫
一曲ご一緒できそう♫楽しみです
前回から、あっという間に一週間余りが経ち
候も三つ進みました
仲秋の名月を拝み
満月と火星とのコントラストに魅入り
月初めでしたので、氏神さまにご挨拶をしたり…
過ごしています

朝夕、肌寒くも感じるようになりましたが
日中はまだ汗ばむ日もありますね

それでも、実るほどに神戸を垂れる稲に
季節の移ろいを感じています

父を見送って、四十日が経ちます
あっという間の一ヶ月余り
毎日、父のことを考えています
決してネガティヴではなくて
なんだか、不思議な感じです
これを、喪に服すると言うのでしょうか
先日、実家に戻って、荷物の整理をしていたら
こんなものが出てきました

うわ〜、大学の授業料四年分の授業料

(これは、1学期分)
奨学金を少し借りられ、卒業してからこつこつ返したので
そんなに負担はなかったのでは、と思っていましたが
私には、とてもできません

改めて、有り難い
来週、五十日祭…仏教でいう四十九日です
未だに、会いにきてはくれませんが
今まで以上にそばにいてくれると信じます
この六月から始めた三味線も続いています
バレエは、年末の発表会に向けて
もうすぐ振り付けも終わります
明日は、石垣内科医院に伺います♫
歌わせていただいている社歌「あおぞらに包まれて」を
作詞・作曲された小林 真人さんと
マリンバの山本 晶子さんのコンサート♫
一曲ご一緒できそう♫楽しみです