2021年05月29日
目には青葉 山ほととぎす 初鰹にとうもろこし
汗ばむほどの良いお日和でした
今年の初もの

同じ森町ですが
「森のおおきみ」という種類だそう
美味しかった〜
ご馳走さまです

目には青葉
まだホトトギスも鳴いています

半夏生(はんげしょう)は
ドクダミ科の多年性落葉草本植物で

7月2日頃の半夏生の頃に花を咲かせ
葉の一部を残して白く変化するそう

今は、青々としています

森町に、この半夏生が群生しているところがありました

こちらも美味しかった〜

森町、奥深い〜
しばらくお天気が続きそう
来週5日(土)は、芒種
稲や麦などの種を蒔く頃です
来月は、こちら…楽しみです♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
浜北吹奏楽団 第30回定期演奏会
日 時:2021年6月27日(日) 開場13:00、開演13:30
会 場:浜北文化センター大ホール
司会・うた:泉谷 むつみ
入場料:無料
お問い合わせ・お申し込み:mail: hsb_info@yahoo.co.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今年の初もの


同じ森町ですが
「森のおおきみ」という種類だそう
美味しかった〜


目には青葉
まだホトトギスも鳴いています

半夏生(はんげしょう)は
ドクダミ科の多年性落葉草本植物で

7月2日頃の半夏生の頃に花を咲かせ
葉の一部を残して白く変化するそう

今は、青々としています

森町に、この半夏生が群生しているところがありました

こちらも美味しかった〜


森町、奥深い〜

しばらくお天気が続きそう

来週5日(土)は、芒種
稲や麦などの種を蒔く頃です
来月は、こちら…楽しみです♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
浜北吹奏楽団 第30回定期演奏会
日 時:2021年6月27日(日) 開場13:00、開演13:30
会 場:浜北文化センター大ホール
司会・うた:泉谷 むつみ
入場料:無料
お問い合わせ・お申し込み:mail: hsb_info@yahoo.co.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
23:30
│Comments(0)
│ nature*自然│ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ
2021年05月27日
紅花栄う
全国的に雨模様
浜松もよく降りました
スーパームーン、皆既月食、観られず残念

新緑も、すっかり濃くなってきました

贅沢なランチを戴きました❤️
元気に過ごせますように
明日からしばらくお天気が続きそうです
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
浜北吹奏楽団 第30回定期演奏会
日 時:2021年6月27日(日) 開場13:00、開演13:30
会 場:浜北文化センター大ホール
司会・うた:泉谷 むつみ
入場料:無料
お問い合わせ・お申し込み:mail: hsb_info@yahoo.co.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
浜松もよく降りました
スーパームーン、皆既月食、観られず残念

新緑も、すっかり濃くなってきました

贅沢なランチを戴きました❤️
元気に過ごせますように
明日からしばらくお天気が続きそうです
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
浜北吹奏楽団 第30回定期演奏会
日 時:2021年6月27日(日) 開場13:00、開演13:30
会 場:浜北文化センター大ホール
司会・うた:泉谷 むつみ
入場料:無料
お問い合わせ・お申し込み:mail: hsb_info@yahoo.co.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2021年05月24日
ふじのくに
日曜日の現場
『舞踊と音楽と演劇の祭典 ふじのくにものがたり』

ゲネ終了後♫
制作、出演者、スタッフ…どれも素晴らしく
みなさん、本気で向き合っています
袖でリハから拝見できるのは、役得❤️
「本当に開演できるのかしら」と心配しましたが
幕を開けてみたら、満席
久しぶりに目にした風景…感無量でした
いいじゃん静岡
ふじのくに
こんなご時世ですが
「形が残らないもの」に気持ち・時間を寄せてくれることが嬉しい
素敵な時間を、ありがとうございます

帰り際、スタッフの楽屋に声をかけて下さった singer美穂さんと
いつも安定の歌声、素敵でした
「あの時は、マスク姿で写真撮ったね〜」と
早く笑える日が来ますように
26日(水)は満月、
一年でいちばん大きくみえるスーパームーンで
皆既月食でもあります
『舞踊と音楽と演劇の祭典 ふじのくにものがたり』

ゲネ終了後♫
制作、出演者、スタッフ…どれも素晴らしく
みなさん、本気で向き合っています
袖でリハから拝見できるのは、役得❤️
「本当に開演できるのかしら」と心配しましたが
幕を開けてみたら、満席

久しぶりに目にした風景…感無量でした
いいじゃん静岡

こんなご時世ですが
「形が残らないもの」に気持ち・時間を寄せてくれることが嬉しい
素敵な時間を、ありがとうございます

帰り際、スタッフの楽屋に声をかけて下さった singer美穂さんと
いつも安定の歌声、素敵でした

「あの時は、マスク姿で写真撮ったね〜」と
早く笑える日が来ますように
26日(水)は満月、
一年でいちばん大きくみえるスーパームーンで
皆既月食でもあります
Posted by むつみ at
23:59
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ parlons*話そう〜│amusant♪たのし〜
2021年05月23日
音心
音心
オカリナとピアノのデュオ♫です

お目にかかりたい、と思いながら
なかなか叶わずにおりました
この度、ご縁をいただき、リハから拝見♫
おふたりのひととなりが素敵なハーモニーとなって
心地よい包まれ感…
改めて、音って その人そのものが伝わるんだなぁ
施設の方の口からうたがあふれたり
手拍子している様子に、うるうる…
やっぱり、生が良いな〜
リクエストを頂いて、一曲ご一緒させていただきました
一緒にランチも戴き…

帰り際
「先ほど撮った写真です」といただきました
なんて早い

いつも暖かく迎えてくださり、感謝しかありません
明日も梅雨の晴れ間になりそう
清水に伺います
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
医療法人社団 瑞芳会 石垣内科医院
〒435-0004 浜松市東区中野町1217
電話:053-421-0303
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
舞踊と音楽と演劇の祭典 ふじのくにものがたり
日 時:2021年5月23日(日)
会 場:清水文化会館 マリナート(静岡市清水区島崎町214)
(JR清水駅から徒歩3分)
お問い合わせ:ふじのくにものがたり実行委員会事務局
tel.054-288-7188
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
オカリナとピアノのデュオ♫です

お目にかかりたい、と思いながら
なかなか叶わずにおりました
この度、ご縁をいただき、リハから拝見♫
おふたりのひととなりが素敵なハーモニーとなって
心地よい包まれ感…

改めて、音って その人そのものが伝わるんだなぁ
施設の方の口からうたがあふれたり
手拍子している様子に、うるうる…

やっぱり、生が良いな〜
リクエストを頂いて、一曲ご一緒させていただきました
一緒にランチも戴き…

帰り際
「先ほど撮った写真です」といただきました
なんて早い


いつも暖かく迎えてくださり、感謝しかありません
明日も梅雨の晴れ間になりそう

清水に伺います
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
医療法人社団 瑞芳会 石垣内科医院
〒435-0004 浜松市東区中野町1217
電話:053-421-0303
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
舞踊と音楽と演劇の祭典 ふじのくにものがたり
日 時:2021年5月23日(日)
会 場:清水文化会館 マリナート(静岡市清水区島崎町214)
(JR清水駅から徒歩3分)
お問い合わせ:ふじのくにものがたり実行委員会事務局
tel.054-288-7188
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
00:05
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2021年05月21日
小満・11年
いのちが、しだいに満ち満ちてゆくころ…ですが
全国的に雨の日本列島
大雨の地域、大事がありませんように
昨晩、愛猫μ太郎を見送って、11年が経ちました
11年前のその時は、父と母が駆けつけてくれ
翌朝、お鴨江さんで荼毘に付していただきました
今年は父もいなくなり、母とふたりで過ごしました
父と会えてるかな
一緒に過ごした時間、今もすぐそばにあるよ〜
今、娑婆は大変だけど、みんながんばってる

お城の公園に、ちっちゃなさくらんぼが実っていたよ

おまけ…
初めて入ったお店「OMG KITCHEN」

GRILLED VEGE RICE 1,100円
ご飯はカリフラワーライス1:玄米3
季節の焼き野菜が中心で、私好み❤️美味しかった
他のメニュも美味しそう
急遽、ですが
22日(土)、いつも伺っている
石垣内科医院・あおぞらライフ大蒲での
オカリナとピアノのデュオ「音心」さんのコンサートで
一曲ご一緒させていただくことになりました♫
楽しみ❤️です
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
医療法人社団 瑞芳会 石垣内科医院
〒435-0004 浜松市東区中野町1217
電話:053-421-0303
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
舞踊と音楽と演劇の祭典 ふじのくにものがたり
日 時:2021年5月23日(日)
会 場:清水文化会館 マリナート(静岡市清水区島崎町214)
(JR清水駅から徒歩3分)
お問い合わせ:ふじのくにものがたり実行委員会事務局
tel.054-288-7188
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
全国的に雨の日本列島
大雨の地域、大事がありませんように
昨晩、愛猫μ太郎を見送って、11年が経ちました
11年前のその時は、父と母が駆けつけてくれ
翌朝、お鴨江さんで荼毘に付していただきました
今年は父もいなくなり、母とふたりで過ごしました
父と会えてるかな
一緒に過ごした時間、今もすぐそばにあるよ〜
今、娑婆は大変だけど、みんながんばってる

お城の公園に、ちっちゃなさくらんぼが実っていたよ

おまけ…
初めて入ったお店「OMG KITCHEN」

GRILLED VEGE RICE 1,100円
ご飯はカリフラワーライス1:玄米3
季節の焼き野菜が中心で、私好み❤️美味しかった
他のメニュも美味しそう
急遽、ですが
22日(土)、いつも伺っている
石垣内科医院・あおぞらライフ大蒲での
オカリナとピアノのデュオ「音心」さんのコンサートで
一曲ご一緒させていただくことになりました♫
楽しみ❤️です
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
医療法人社団 瑞芳会 石垣内科医院
〒435-0004 浜松市東区中野町1217
電話:053-421-0303
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
舞踊と音楽と演劇の祭典 ふじのくにものがたり
日 時:2021年5月23日(日)
会 場:清水文化会館 マリナート(静岡市清水区島崎町214)
(JR清水駅から徒歩3分)
お問い合わせ:ふじのくにものがたり実行委員会事務局
tel.054-288-7188
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2021年05月19日
雨の水曜日
ここ静岡県も、例年より 二週間以上も早く梅雨入り
雨の移動は、いつもと違う風景を眺めながら
鍼灸院とナレーション録音、歯科医院の定期検診
鍼灸・歯科医院、双方今年に入ってから行き始めたところですが
信頼できる先生でよかった
次回の「かずのね♫読書会」の課題

「カラフル / 森 絵都」
好きな絵本 永い夜(Gewitternacht/ Michele Lemieux) 1999年
の翻訳をされている方

楽しみにページを捲ります
今週、雨が続きますが
週末23日(日)は、梅雨の晴れ間になりそう
私、晴れ女だもん〜
と、思ったけれど
師匠が強力な晴れ女でした
流石
明日20日(木)は、雨足強くなる予報
μ太郎を見送って11年になります
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
舞踊と音楽と演劇の祭典 ふじのくにものがたり
日 時:2021年5月23日(日)
会 場:清水文化会館 マリナート(静岡市清水区島崎町214)
(JR清水駅から徒歩3分)
お問い合わせ:ふじのくにものがたり実行委員会事務局
tel.054-288-7188
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
雨の移動は、いつもと違う風景を眺めながら
鍼灸院とナレーション録音、歯科医院の定期検診
鍼灸・歯科医院、双方今年に入ってから行き始めたところですが
信頼できる先生でよかった

次回の「かずのね♫読書会」の課題

「カラフル / 森 絵都」
好きな絵本 永い夜(Gewitternacht/ Michele Lemieux) 1999年
の翻訳をされている方

楽しみにページを捲ります
今週、雨が続きますが
週末23日(日)は、梅雨の晴れ間になりそう
私、晴れ女だもん〜

師匠が強力な晴れ女でした

明日20日(木)は、雨足強くなる予報
μ太郎を見送って11年になります
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
舞踊と音楽と演劇の祭典 ふじのくにものがたり
日 時:2021年5月23日(日)
会 場:清水文化会館 マリナート(静岡市清水区島崎町214)
(JR清水駅から徒歩3分)
お問い合わせ:ふじのくにものがたり実行委員会事務局
tel.054-288-7188
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2021年05月18日
竹笋生ず
例年は、筍の季節ですが
今年はぐんぐん伸びて、
もうすっかり季節遅れになっているみたい
「社会保険センターシャンソン講座」
今日の花は、こちら


「ニーレンベルギア」の名前が
ドイツっぽいな〜と思ったのですが
メキシコから南アメリカ大陸が原産のようです
小さな5枚の花弁が切れ目なく繋がっていて、新鮮で可憐
青の周りに白い花弁がある種類もあるそう
今日は
「歌いたい曲があったのだけどなくって、自分で楽譜を作った」
という方もいらして、嬉しいびっくり
またいい曲を教えて頂きました❤️
次回も楽しみです
明日も雨の予報
お湿りが続きそうですが
21日(木)は、小満です
今年はぐんぐん伸びて、
もうすっかり季節遅れになっているみたい
「社会保険センターシャンソン講座」
今日の花は、こちら


「ニーレンベルギア」の名前が
ドイツっぽいな〜と思ったのですが
メキシコから南アメリカ大陸が原産のようです
小さな5枚の花弁が切れ目なく繋がっていて、新鮮で可憐

青の周りに白い花弁がある種類もあるそう
今日は
「歌いたい曲があったのだけどなくって、自分で楽譜を作った」
という方もいらして、嬉しいびっくり
またいい曲を教えて頂きました❤️
次回も楽しみです
明日も雨の予報
お湿りが続きそうですが
21日(木)は、小満です
2021年05月15日
旅の日
松尾芭蕉が
「おくのほそ道」へ旅立ったことに因んで
(旧暦 元禄2年3月27日)
新暦 5月16日は旅の日だそう
このところに珍しく、リハーサルが2件
夜は、久しぶりにホールで歌いました♫

昨年延期になった
浜北吹奏楽団・第30回定期演奏会にむけての合わせ
およそ二年ぶりの再会も嬉しく
何より、大勢で音を出すことが、嬉しくて…
目頭を押さえちゃいました

本番は、来月6月27日(日)
4曲ほどご一緒させていただきます

6月の楽譜と来週のスケジュール・台本など…
背筋が伸びます✨嬉しいな
延期・中止にならず、無事に幕を開けることができますように
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
舞踊と音楽と演劇の祭典 ふじのくにものがたり
日 時:2021年5月23日(日)
会 場:清水文化会館 マリナート(静岡市清水区島崎町214)
(JR清水駅から徒歩3分)
お問い合わせ:ふじのくにものがたり実行委員会事務局
tel.054-288-7188
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
浜北吹奏楽団 第30回定期演奏会
日 時:2021年6月27日(日) 開場13:30、開演14:00
会 場:浜北文化センター大ホール
司会・うた:泉谷 むつみ
入場料:無料
お問い合わせ・お申し込み:mail: hsb_info@yahoo.co.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
「おくのほそ道」へ旅立ったことに因んで
(旧暦 元禄2年3月27日)
新暦 5月16日は旅の日だそう
このところに珍しく、リハーサルが2件
夜は、久しぶりにホールで歌いました♫

昨年延期になった
浜北吹奏楽団・第30回定期演奏会にむけての合わせ
およそ二年ぶりの再会も嬉しく
何より、大勢で音を出すことが、嬉しくて…
目頭を押さえちゃいました


本番は、来月6月27日(日)
4曲ほどご一緒させていただきます

6月の楽譜と来週のスケジュール・台本など…
背筋が伸びます✨嬉しいな
延期・中止にならず、無事に幕を開けることができますように
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
舞踊と音楽と演劇の祭典 ふじのくにものがたり
日 時:2021年5月23日(日)
会 場:清水文化会館 マリナート(静岡市清水区島崎町214)
(JR清水駅から徒歩3分)
お問い合わせ:ふじのくにものがたり実行委員会事務局
tel.054-288-7188
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
浜北吹奏楽団 第30回定期演奏会
日 時:2021年6月27日(日) 開場13:30、開演14:00
会 場:浜北文化センター大ホール
司会・うた:泉谷 むつみ
入場料:無料
お問い合わせ・お申し込み:mail: hsb_info@yahoo.co.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
23:21
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ nature*自然│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ
2021年05月14日
新月
早苗月の新月
今年は、月に2度やってくる「ブラックムーン」が少ない気がする…
こんな切手を見つけました

うまく写りませんが、キラキラ
です

最近、手紙を書くことが少なくなってしまったけれど
また書きたい気持ちにさせてくれます
浜松城公園で緑光浴をして、tab.でランチ♫

看板猫「吾郎くん」はいなくて、残念

今年は、梅雨入りが早いそう
清々しい日が続くと良いな
今年は、月に2度やってくる「ブラックムーン」が少ない気がする…
こんな切手を見つけました


うまく写りませんが、キラキラ


最近、手紙を書くことが少なくなってしまったけれど
また書きたい気持ちにさせてくれます
浜松城公園で緑光浴をして、tab.でランチ♫

看板猫「吾郎くん」はいなくて、残念

今年は、梅雨入りが早いそう
清々しい日が続くと良いな
2021年05月10日
蚯蚓出ずる
立夏も過ぎ、目に青葉が嬉しい
連休中の景色

子どもの日の富士山

初夏だけど、山の中は別世界

petit 低山徘徊

法多山麓でお蕎麦

厄除団子は、母へのお土産に…
下界でカレー


初夏の陽差しが眩しい

雨季の準備も着々と…

この夏も暑くなりそう
無事に過ごすことができますように
連休中の景色

子どもの日の富士山

初夏だけど、山の中は別世界

petit 低山徘徊

法多山麓でお蕎麦

厄除団子は、母へのお土産に…
下界でカレー



初夏の陽差しが眩しい

雨季の準備も着々と…

この夏も暑くなりそう
無事に過ごすことができますように
2021年05月03日
憲法記念日(Constitution Memorial Day)
1947(昭和22)年、日本国憲法が施行され
74年が経ちました
今日は、憲法記念日です
憲法改正 賛成51%・反対31%だそう
今日の毎日新聞 朝刊の余禄です

全文はこちら
「蝶々や順礼の子のおくれがち」巡礼の道中、ひらひらと舞うチョウに目を奪われる幼子を詠んだ子規の句である。どこへ行くのだろう。決まった道があるのだろうか。そんな独り言が聞こえてくる▲動物行動学者の草分けである日高敏隆さんも子どものころ、この疑問にとりつかれた。戦後、大学でチョウを研究し学位を取った。観察し、仮説を立て、実験を繰り返してチョウの不思議を追う旅は生涯続いた▲45歳で書いた「チョウはなぜ飛ぶか」(岩波書店)は、足かけ40年の謎解きを平易な文章でつづる。だが肝心の疑問への答えは書かれていない。「まだ研究の途中にあることについて書きたかった。いろんな失敗や、ばかばかしいまちがいを書きたかった」からだ▲試行錯誤の連続だが、それを楽しめるほど自然は奥が深い。「いつも『科学、科学』『研究、研究』『勉強、勉強』なんていっていたら、人生は灰色になってしまう」と、あとがきに書いている▲「20世紀の人間は『人は教育で育てることが大切だ』と勘違いした」とも語った。「なぜ?」と自ら問い、学んでこそ人は育つと日高さんは考えていた。日本国憲法には教育を受ける権利、受けさせる義務とともに「学問の自由」もきちんと書き込まれている▲だが昨今、研究をめぐる環境は息苦しい。政府はすぐに役立ち国益に背かぬ研究者を育てたいようだ。そんなことでは、環境破壊や戦争のように、人間の愚かさが引き起こした複雑な問題には解を出せない。
昨年から、大半のコンサートが中止・延期になっている中
去年延期になった演奏会から
「6月末の本番に向け、頑張って練習に励んでおります」とのご連絡
ええ、ええ、私も、もちろん予習してますわ ❤️
行き先のみえない音楽界ですが
きっと未来に繋がる、と信じます
本番の幕が開くといいな
いえ、開かなくてもいい
74年が経ちました
今日は、憲法記念日です
憲法改正 賛成51%・反対31%だそう
今日の毎日新聞 朝刊の余禄です

全文はこちら
「蝶々や順礼の子のおくれがち」巡礼の道中、ひらひらと舞うチョウに目を奪われる幼子を詠んだ子規の句である。どこへ行くのだろう。決まった道があるのだろうか。そんな独り言が聞こえてくる▲動物行動学者の草分けである日高敏隆さんも子どものころ、この疑問にとりつかれた。戦後、大学でチョウを研究し学位を取った。観察し、仮説を立て、実験を繰り返してチョウの不思議を追う旅は生涯続いた▲45歳で書いた「チョウはなぜ飛ぶか」(岩波書店)は、足かけ40年の謎解きを平易な文章でつづる。だが肝心の疑問への答えは書かれていない。「まだ研究の途中にあることについて書きたかった。いろんな失敗や、ばかばかしいまちがいを書きたかった」からだ▲試行錯誤の連続だが、それを楽しめるほど自然は奥が深い。「いつも『科学、科学』『研究、研究』『勉強、勉強』なんていっていたら、人生は灰色になってしまう」と、あとがきに書いている▲「20世紀の人間は『人は教育で育てることが大切だ』と勘違いした」とも語った。「なぜ?」と自ら問い、学んでこそ人は育つと日高さんは考えていた。日本国憲法には教育を受ける権利、受けさせる義務とともに「学問の自由」もきちんと書き込まれている▲だが昨今、研究をめぐる環境は息苦しい。政府はすぐに役立ち国益に背かぬ研究者を育てたいようだ。そんなことでは、環境破壊や戦争のように、人間の愚かさが引き起こした複雑な問題には解を出せない。
昨年から、大半のコンサートが中止・延期になっている中
去年延期になった演奏会から
「6月末の本番に向け、頑張って練習に励んでおります」とのご連絡
ええ、ええ、私も、もちろん予習してますわ ❤️
行き先のみえない音楽界ですが
きっと未来に繋がる、と信じます
本番の幕が開くといいな
いえ、開かなくてもいい
