2008年03月31日
マリンバ
今日のAct「音楽の散歩道」は、マリンバの伊藤香織さん。

とても可愛らしくて、それでいて芯のしっかりした方です。
新婚のご主人とも合い変わらず仲良く、
搬入、搬出を手伝ってくれていました。
ウラヤマシイ〜
凡そ一年前にご一緒した時やった(早い!)、
「風がきいたうた」を弾いてもらいました♪

とても可愛らしくて、それでいて芯のしっかりした方です。
新婚のご主人とも合い変わらず仲良く、

搬入、搬出を手伝ってくれていました。
ウラヤマシイ〜
凡そ一年前にご一緒した時やった(早い!)、
「風がきいたうた」を弾いてもらいました♪
2008年03月29日
2008年03月29日
2008年03月28日
めたぼりっく?
月に一度の定期検診。
赤字…規定値以上がみつかりました。
ひっかかったのは、「総コレステロール」値。
「昨夜あまいものを食べたから、だけでは上がらない」そう。
「最近、習慣的に食べているものはありませんか?」と、言われました。
…キヲツケヨウ;)
みなさまも、お気を付けあれ。
赤字…規定値以上がみつかりました。
ひっかかったのは、「総コレステロール」値。
「昨夜あまいものを食べたから、だけでは上がらない」そう。
「最近、習慣的に食べているものはありませんか?」と、言われました。
…キヲツケヨウ;)
みなさまも、お気を付けあれ。
2008年03月27日
オススメ♪
富塚の「つなぐコンサート」で共演した
宮本いずみさんのCDです。

彼女は、どんな曲もとても丁寧にやさしく、
且つくっきりと弾いてくれます。
久しぶりに、「ああ、やっぱりジャンルって関係ないな」
と思いました。
彼女にしか弾けないイランの曲も含まれ、
「いずみワールド」を楽しめます。
ヤマハなどで販売中!2,300円です。是非♪
その後、「舎鐘」の一周年記念パーティ。
流石に、2日続けて3本別プロは、へろろ〜んでしたが、
いろんな方に出逢い、中身の濃い二日間でした。
宮本いずみさんのCDです。

彼女は、どんな曲もとても丁寧にやさしく、
且つくっきりと弾いてくれます。
久しぶりに、「ああ、やっぱりジャンルって関係ないな」
と思いました。
彼女にしか弾けないイランの曲も含まれ、
「いずみワールド」を楽しめます。
ヤマハなどで販売中!2,300円です。是非♪
その後、「舎鐘」の一周年記念パーティ。
流石に、2日続けて3本別プロは、へろろ〜んでしたが、
いろんな方に出逢い、中身の濃い二日間でした。
2008年03月25日
節から芽が出る
うららかなお天気に誘われて、タンポポも一斉に咲き始めました。

明日は、富塚の「つなぐコンサート」。
そして、所属している
「フリーアナウンサー協同組合・舎鐘」の、
一周年記念パーティがあります。
学年や学期が決まっていないフリースクールも、
新年度入れ替わりがあるようですし、
春は、なにかと節目の時季なのかな。

明日は、富塚の「つなぐコンサート」。
そして、所属している
「フリーアナウンサー協同組合・舎鐘」の、
一周年記念パーティがあります。
学年や学期が決まっていないフリースクールも、
新年度入れ替わりがあるようですし、
春は、なにかと節目の時季なのかな。
2008年03月24日
Live**Live
市内上島にある「デイケアサービスセンター」に行ってきました。
もう何回目になるのかな…
今回のテーマは「心の引き出しをあけてみよう♪」
ピアノの澄田聖子さんと伺いました。
高校の先輩でもある彼女は、幾つになってもマシュマロのような肌で、
中身もできたてのホイップのようにやさしくて、繊細でフレッシュ。
しかも、凛とクリームが立っています。
とても3人のおかあさまとは思えません。
いつも、憧れの先輩です。
施設の方もいつもあたたかく迎えてくれて、ありがとうございます。
いつも、私のほうが元気を頂いています。
夜、田町ゆりの木通りの北にある遠江稲の境内で、
「花見の宴」に出掛けました。
花冷えの中、mashのおふたりが、神殿をバックに奉納演奏♪

桜も咲いて、良い夜でした。

Le vin chaudも美味しかった〜♪♪(おかわりしました
)
もう何回目になるのかな…
今回のテーマは「心の引き出しをあけてみよう♪」
ピアノの澄田聖子さんと伺いました。
高校の先輩でもある彼女は、幾つになってもマシュマロのような肌で、
中身もできたてのホイップのようにやさしくて、繊細でフレッシュ。
しかも、凛とクリームが立っています。
とても3人のおかあさまとは思えません。
いつも、憧れの先輩です。
施設の方もいつもあたたかく迎えてくれて、ありがとうございます。
いつも、私のほうが元気を頂いています。
夜、田町ゆりの木通りの北にある遠江稲の境内で、
「花見の宴」に出掛けました。
花冷えの中、mashのおふたりが、神殿をバックに奉納演奏♪

桜も咲いて、良い夜でした。

Le vin chaudも美味しかった〜♪♪(おかわりしました

2008年03月23日
大人な感じ
携帯を持つようになってから、
すっかり腕時計をしなくなって、もう久しい。
最近ある方の「携帯は携帯電話です。時計ではありません。」
のひと言に、本当は携帯で時間を見る事に不自由を感じていた事を再認識し、
眠っていた腕時計に電池を入れました。
数だけは沢山あるので、先ずは4つ程。

久しぶりに着ける腕時計は、「大人の感じ」です
すっかり腕時計をしなくなって、もう久しい。
最近ある方の「携帯は携帯電話です。時計ではありません。」
のひと言に、本当は携帯で時間を見る事に不自由を感じていた事を再認識し、
眠っていた腕時計に電池を入れました。
数だけは沢山あるので、先ずは4つ程。

久しぶりに着ける腕時計は、「大人の感じ」です

2008年03月20日
ラテン〜
今日の「Act音楽の散歩道」は、
ツインギターJAMのおふたり。
心地よいサウンドだと、ついついうたってしまいます。
「折角だから、一緒にうたえば?」という事で、
2曲程ご一緒させて頂きました(^^)

Fly me to the moonとHymne a la mour.
ツインギターでうたえるなんて、幸せ〜♪
ツインギターJAMのおふたり。
心地よいサウンドだと、ついついうたってしまいます。
「折角だから、一緒にうたえば?」という事で、
2曲程ご一緒させて頂きました(^^)

Fly me to the moonとHymne a la mour.
ツインギターでうたえるなんて、幸せ〜♪
2008年03月20日
メロンの気持ち
(03月19日)
浜松地方、春の嵐でした。
一雨毎にあたたかくなりますね。
明日は青空かな…
4月の課題曲「メロンの気持ち(Corazon De Melon)」
最高♪雑多な憂さも忘れます。

森山加代子さん、すーごくよいです♪
早くうたいたい〜♪
浜松地方、春の嵐でした。
一雨毎にあたたかくなりますね。
明日は青空かな…
4月の課題曲「メロンの気持ち(Corazon De Melon)」
最高♪雑多な憂さも忘れます。

森山加代子さん、すーごくよいです♪
早くうたいたい〜♪
2008年03月19日
le bonheur
この3月から、新聞の日曜日版に掲載されている
「チッチと子」を、珍しく楽しみに読んでいます。
妻に先立たれた作家と、小学校4年生の息子との物語。

主人公の歳の頃が私と近いから、とか、
本当にそんな人がいたら、押し掛けて居座ってしまいたい、
などの理由かな、と思っていましたが、
同じ「自由業」だから、という事もあるのかな。
身近に感じるし、気持ちがすごーく分かる…ような気がします。
「ふつう自由業では会社員の二倍から三倍稼いで、
ようやく会社員と同じ生活ができるという。
そういう意味では、耕平は…云々」
ふむふむ…そういえば、私も及ばないけれど、
こうして毎日生きているし、青空を仰いでうれしくて、
花が咲くとうれしくて、頬をぬける風がうれしくて、
ご飯が美味しくてうれしくて…
そう思える事が、なにより、すごく幸せだと思う。
「チッチと子」を、珍しく楽しみに読んでいます。
妻に先立たれた作家と、小学校4年生の息子との物語。

主人公の歳の頃が私と近いから、とか、
本当にそんな人がいたら、押し掛けて居座ってしまいたい、
などの理由かな、と思っていましたが、
同じ「自由業」だから、という事もあるのかな。
身近に感じるし、気持ちがすごーく分かる…ような気がします。
「ふつう自由業では会社員の二倍から三倍稼いで、
ようやく会社員と同じ生活ができるという。
そういう意味では、耕平は…云々」
ふむふむ…そういえば、私も及ばないけれど、
こうして毎日生きているし、青空を仰いでうれしくて、
花が咲くとうれしくて、頬をぬける風がうれしくて、
ご飯が美味しくてうれしくて…
そう思える事が、なにより、すごく幸せだと思う。
2008年03月16日
St. Patrick's Day
一日前ですが、浜松市内のirish bar『Kao』でお祝い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/聖パトリックの祝日
店主が結婚のため、3月いっぱいで、お店を閉める事もあり、
このお店での最後のライヴでした。

緑のセーター、緑のコートで伺いました♪
クローバーのペンダントも忘れずに(^^)
kaoさん、お幸せにね♪
http://ja.wikipedia.org/wiki/聖パトリックの祝日
店主が結婚のため、3月いっぱいで、お店を閉める事もあり、
このお店での最後のライヴでした。

緑のセーター、緑のコートで伺いました♪
クローバーのペンダントも忘れずに(^^)
kaoさん、お幸せにね♪
2008年03月16日
サクラサク
雨が上がり、綺麗な青空。
お天気良いね♪るるる〜
今年初めての桜を観ました。

このところのあたたかさで、桜の開花が早まっているかも…
4月6日(日)に、フルーツパークで、
「アーモンドのお花見とコンサート&アーモンドスパークリングワインを楽しむ会」があります♪
詳しくはhttp://mutsumi.s82.xrea.com/activite.htm
お天気良いね♪るるる〜
今年初めての桜を観ました。

このところのあたたかさで、桜の開花が早まっているかも…
4月6日(日)に、フルーツパークで、
「アーモンドのお花見とコンサート&アーモンドスパークリングワインを楽しむ会」があります♪
詳しくはhttp://mutsumi.s82.xrea.com/activite.htm
2008年03月15日
ロバの耳
行って参りました『ロバの耳』。
いつも乍ら心地よい空間の2Fに控え室を頂き、
上がってみたら、猫ちゃんが♪/
母と、娘、息子の3匹♪
名前は「ナビ」「アミ」「ダブ」。
三匹揃って「南無阿弥陀仏」…うーん、すごい。

なんと、奥さま手作りの「ロバのクッキー」まで用意され、
すごーく和みました。

すっかり和んだままで、中身がどうだったかなぁ…
いつも乍ら心地よい空間の2Fに控え室を頂き、
上がってみたら、猫ちゃんが♪/
母と、娘、息子の3匹♪
名前は「ナビ」「アミ」「ダブ」。
三匹揃って「南無阿弥陀仏」…うーん、すごい。

なんと、奥さま手作りの「ロバのクッキー」まで用意され、
すごーく和みました。

すっかり和んだままで、中身がどうだったかなぁ…
2008年03月13日
磐田
Jubiro磐田・ホームタウン推進協議会主催
「ホームタウンの集い」で、
「青い旋風のように」をうたってきました。
磐田は、歴史があり、趣のあるとても良い街です。
駅前には、大きな楠があります。
「ホームタウンの集い」で、
「青い旋風のように」をうたってきました。
磐田は、歴史があり、趣のあるとても良い街です。
駅前には、大きな楠があります。

2008年03月11日
2008年03月09日
Live**Live
Act・音楽の散歩道。
14日にご一緒するmasashiさんと、初出演♪
初めては、何にしろ緊張するものです。
お初合わせをしてから、まだ3ヶ月経っていませんが、
もっと長く、知り合いのような気がします。
写真は2日(日)の手打ち蕎麦の会でのライヴです♪


当初から「偶然ってないものだよね」と言っていたら、
同郷人だった事がわかったり…
14日(金)ホワイトデー、open18:00、live 20:00〜
多国籍料理レストラン「ロバノミミ」でのライヴです
(浜松市萩丘3−9−30 Tel・Fax 053−471−0022)
ディナーと、お店からのプレゼントもあり
とてもうれしい一日になりそうです。
14日にご一緒するmasashiさんと、初出演♪
初めては、何にしろ緊張するものです。
お初合わせをしてから、まだ3ヶ月経っていませんが、
もっと長く、知り合いのような気がします。
写真は2日(日)の手打ち蕎麦の会でのライヴです♪


当初から「偶然ってないものだよね」と言っていたら、
同郷人だった事がわかったり…

14日(金)ホワイトデー、open18:00、live 20:00〜
多国籍料理レストラン「ロバノミミ」でのライヴです

(浜松市萩丘3−9−30 Tel・Fax 053−471−0022)
ディナーと、お店からのプレゼントもあり

とてもうれしい一日になりそうです。
2008年03月08日
Bach さま〜
4月のコンサートの候補曲に、なんとバッハがのぼり、
「時間がないの〜」を言い訳に、蓋をしておりました。
「このままではいけない」と一念発起(遅い!)し、
楽譜をアナリーゼし、練習。

…あれ、いいじゃん。Bachすごい
いつもなら、最高音と最低音を見て、
4つくらいkeyを上げるところですが、
思い切って原調のD: でうたう事にしました。
なんと、最低音は、下のA、最高音は、C#。
初めて人前でうたうBach。初めてこんな低いkeyでうたいます。
どうなりますか
少し嬉しくなったので、先日頂いたボンタンとレモンを混ぜて
煮込んでみました。

美味しくできました ♪
明日はmasashiさんとのデュオで、
Act音楽の散歩道に伺いまーす♪
12h〜、と14h〜です♪是非、お越し下さい。
「時間がないの〜」を言い訳に、蓋をしておりました。
「このままではいけない」と一念発起(遅い!)し、
楽譜をアナリーゼし、練習。

…あれ、いいじゃん。Bachすごい

いつもなら、最高音と最低音を見て、
4つくらいkeyを上げるところですが、
思い切って原調のD: でうたう事にしました。
なんと、最低音は、下のA、最高音は、C#。
初めて人前でうたうBach。初めてこんな低いkeyでうたいます。
どうなりますか

少し嬉しくなったので、先日頂いたボンタンとレモンを混ぜて
煮込んでみました。

美味しくできました ♪
明日はmasashiさんとのデュオで、
Act音楽の散歩道に伺いまーす♪
12h〜、と14h〜です♪是非、お越し下さい。
2008年03月07日
春眠?
正に三寒四温ですね。
桜の開花も例年より遅れるようです。
と言うより、年々早くなっていたのかもしれません。
昨夜は何故か3時に目が覚めてしまい、
暫く眠れそうになかったので、暗譜をし始めたら、
ますます眠れなくなってしまいました;)
静岡からの電車の中、「爆睡」。
桜の開花も例年より遅れるようです。
と言うより、年々早くなっていたのかもしれません。
昨夜は何故か3時に目が覚めてしまい、
暫く眠れそうになかったので、暗譜をし始めたら、
ますます眠れなくなってしまいました;)
静岡からの電車の中、「爆睡」。

2008年03月06日
嗚呼…
敬愛する、G.di.stefanoが、
一昨日、3月3日に亡くなったそうです。
04年にケニアの別荘で強盗に襲われ、頭部を負傷し、
昏睡状態が続いていたそう。
3年余りも…辛かっただろうな。
どんなに彼に救われたかわかりません。
どうぞ、どうぞ安らかに…
一昨日、3月3日に亡くなったそうです。
04年にケニアの別荘で強盗に襲われ、頭部を負傷し、
昏睡状態が続いていたそう。
3年余りも…辛かっただろうな。
どんなに彼に救われたかわかりません。
どうぞ、どうぞ安らかに…
