2022年09月06日
禾乃登る(こくものみのる)
田んぼの稲が、黄金色の穂を垂らしています
大きな鷺が目の前を悠々と横切ってゆくのもかっこいい
月が改まり
お一日は八幡宮に参りました
部屋のお掃除をしていたら、
昔々コンサートで頂いた色紙がでてきました
佐鳴湖畔小藪のギャラリーだった、と思う
その時の嬉しさもともに思い出しました❤️
バレエのお稽古で鴨江観音を通ったら
「お彼岸まいり」の案内が…
彼岸に入る一日前 19日(月)〜彼岸明けの26日(月)だそう
秋がやってきますね
バレエの後は、お腹が空くので
玄米と雑穀米が炊きたてになっているのを楽しみに(励みに)
帰ったら…タイマーが朝になっていて、へこみ
めげずに、それからスイッチを入れ直し、
夜中、炊きたてを戴きました
秋です〜
週末、思いがけず「鮫島海岸」へ…
77年前に降伏文書を調印した二日後
きっと、呼ばれたかな♫
これからも、大切に歌っていきます
8日(木)は白露
9日(金)は重陽の節句
10日(土)は十五夜と満月が重なります
日もどんどん短くなり、秋色が濃くなってゆきますね
大きな鷺が目の前を悠々と横切ってゆくのもかっこいい
月が改まり
お一日は八幡宮に参りました
部屋のお掃除をしていたら、
昔々コンサートで頂いた色紙がでてきました
佐鳴湖畔小藪のギャラリーだった、と思う
その時の嬉しさもともに思い出しました❤️
バレエのお稽古で鴨江観音を通ったら
「お彼岸まいり」の案内が…
彼岸に入る一日前 19日(月)〜彼岸明けの26日(月)だそう
秋がやってきますね
バレエの後は、お腹が空くので
玄米と雑穀米が炊きたてになっているのを楽しみに(励みに)
帰ったら…タイマーが朝になっていて、へこみ
めげずに、それからスイッチを入れ直し、
夜中、炊きたてを戴きました

週末、思いがけず「鮫島海岸」へ…
77年前に降伏文書を調印した二日後
きっと、呼ばれたかな♫
これからも、大切に歌っていきます

8日(木)は白露
9日(金)は重陽の節句
10日(土)は十五夜と満月が重なります
日もどんどん短くなり、秋色が濃くなってゆきますね
2022年08月20日
旱星(ひでりぼし)
夏休みだったダンスのお稽古も
二週間ぶりに再開しました
一夜明けて 20日(土)は、マヤ暦では誕生日だそう
そんな日に、高校の恩師のお通夜…
高校に入る前からお世話になり
何もわかっていない私に
厳しく、優しく接してくださいました
折りしも、今日SBS学苑でみなさんにお伝えしたこと
高校時代に、先生から教わったことです
たくさんのことを、何よりその在り方で教えて戴きました
感謝しかありません
来週23日(火)は、処暑
暑さが少し和らぐころ
酷暑は、もう結構ですが
夏の終わりは、さみしさが滲みます
教えて戴いたこと、忘れずに、大切にします
♫夏が過ぎ 風あざみ 誰の憧れに彷徨う
青空に残された 私の心は夏模様
明日21日(日)は、松あおいさん主催のイヴェントに伺います♫
夏の終わりは ……切ない
献杯
二週間ぶりに再開しました
一夜明けて 20日(土)は、マヤ暦では誕生日だそう
そんな日に、高校の恩師のお通夜…
高校に入る前からお世話になり
何もわかっていない私に
厳しく、優しく接してくださいました
折りしも、今日SBS学苑でみなさんにお伝えしたこと
高校時代に、先生から教わったことです
たくさんのことを、何よりその在り方で教えて戴きました
感謝しかありません
来週23日(火)は、処暑
暑さが少し和らぐころ
酷暑は、もう結構ですが
夏の終わりは、さみしさが滲みます
教えて戴いたこと、忘れずに、大切にします
♫夏が過ぎ 風あざみ 誰の憧れに彷徨う
青空に残された 私の心は夏模様
明日21日(日)は、松あおいさん主催のイヴェントに伺います♫
夏の終わりは ……切ない
献杯
2022年08月03日
大雨時行る(たいうときどきふる)
静岡県西部、39度あったとか…
暑いはずです
スマホにして1ヶ月以上が経つ母
まだ慣れず、難しいようですが
3回くらい続けて鳴らし続けると
ようやく出られるようになりました
先日 叔父さまから
「昨日からかけているんだけど、繋がらない」
との連絡、わたしも
何度もかけてみましたが、やはり出ず…
急いで様子を見に行ったら
「あら、どうしたの」
と、笑顔…
「本当に何かあった時困るから、電話には出てね」
と、こんこんと話し、練習もし
「今日から毎日安否確認するから」と言って帰宅
その夕方、電話したけれど、出ない…
15回続けてかけたけれど、出ない…
すぐに、様子を見に行ったら
「あら、どうしたの」
と、笑顔…
流石に語気強くなりました
言い過ぎたかな…と心配になりましたが
翌日は、母から電話が来ました
よかった
北海道の叔父さまから届いた「夕張メロン」
一緒に戴きました
新しいことも面倒がらず
元気でいてね
暑いはずです
スマホにして1ヶ月以上が経つ母
まだ慣れず、難しいようですが
3回くらい続けて鳴らし続けると
ようやく出られるようになりました
先日 叔父さまから
「昨日からかけているんだけど、繋がらない」
との連絡、わたしも
何度もかけてみましたが、やはり出ず…
急いで様子を見に行ったら
「あら、どうしたの」
と、笑顔…

「本当に何かあった時困るから、電話には出てね」
と、こんこんと話し、練習もし
「今日から毎日安否確認するから」と言って帰宅
その夕方、電話したけれど、出ない…
15回続けてかけたけれど、出ない…
すぐに、様子を見に行ったら
「あら、どうしたの」
と、笑顔…

流石に語気強くなりました
言い過ぎたかな…と心配になりましたが
翌日は、母から電話が来ました
よかった

北海道の叔父さまから届いた「夕張メロン」
一緒に戴きました
新しいことも面倒がらず
元気でいてね
Posted by むつみ at
17:42
│Comments(0)
│ nature*自然│ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ je me dis * ひとりごと│ zut! あーあ…
2022年07月23日
大暑
一年でいちばん暑いころ
と、覚悟していましたが、幾分涼しい朝でした
いつもお世話になっている
「石垣内科医院」でのコンサート
この時期も、「自粛はするけど、萎縮はしない」と
ずっと催しを続けてくださっています
いつも青空のように優しく、あたたかく迎えてくださり
ありがとうございます
今回は、浜北弘二さんとのジョイント♫
昨年も「うた・人生の先輩からは
やさしさ・謙虚さ・長距離ランナーのような強靭さ…など
学ぶことたくさん」と思いましたが、今回はさらに
優しさ・寛容さに磨きがかかったように思います
来週もご一緒できます♫
いろいろやらかしちゃったこと、リベンジしなくちゃ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
医療法人社団 瑞芳会 石垣内科医院
〒435-0004 静岡県浜松市東区中野町1217
Tel.053-421-0057
デイケアあおぞら
Tel.053-421-0303
あおぞらライフ
〒435-0014 静岡県浜松市東区大蒲町74-6
Tel.053-411-3600
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
夕方から、昨日急逝した方に、お別れを伝えました
お顔を拝見するまでは、信じられなく…
イヴェントなどで、「むっちゃんさぁ〜」と声をかけてくださり
とてもお世話になりました
いつかは、誰にも訪れますが、やはり切ない
悲喜こもごも
と、覚悟していましたが、幾分涼しい朝でした
いつもお世話になっている
「石垣内科医院」でのコンサート
この時期も、「自粛はするけど、萎縮はしない」と
ずっと催しを続けてくださっています
いつも青空のように優しく、あたたかく迎えてくださり
ありがとうございます
今回は、浜北弘二さんとのジョイント♫
昨年も「うた・人生の先輩からは
やさしさ・謙虚さ・長距離ランナーのような強靭さ…など
学ぶことたくさん」と思いましたが、今回はさらに
優しさ・寛容さに磨きがかかったように思います
来週もご一緒できます♫
いろいろやらかしちゃったこと、リベンジしなくちゃ

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
医療法人社団 瑞芳会 石垣内科医院
〒435-0004 静岡県浜松市東区中野町1217
Tel.053-421-0057
デイケアあおぞら
Tel.053-421-0303
あおぞらライフ
〒435-0014 静岡県浜松市東区大蒲町74-6
Tel.053-411-3600
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
夕方から、昨日急逝した方に、お別れを伝えました
お顔を拝見するまでは、信じられなく…

イヴェントなどで、「むっちゃんさぁ〜」と声をかけてくださり
とてもお世話になりました
いつかは、誰にも訪れますが、やはり切ない
悲喜こもごも
Posted by むつみ at
23:47
│Comments(0)
│ nature*自然│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ je me dis * ひとりごと│ zut! あーあ…
2022年06月22日
父が残したもの
夏至の翌日
母と姉、女三人連れ立って
父のお墓参り〜三ヶ日温泉ツアーへ
父を見送って、この夏で二年になります
樹木葬を選んだので、広々〜
シンボルツリーは、泰山木( Magnolia)
丁度、三輪大きな花がほころんでいました
好きな花です
花言葉は「前途洋々」「威厳」だそう
日々、可愛らしさに拍車がかかる母
最近、スマホデビューし、
彼女にとって、使いこなすのが目下の懸念事項
日々、思いもよらないことが起こり
心もとなくって、寂しくなりますが
父を見送ってから、距離が近くなった母
きっと父が残してくれたものなのだと思っています
少しドライブをして、
父とよく行った三ヶ日のリゾート温泉へ
あったかいお湯に浸かり
Dessertをいただいて帰路につきました
また来ようね♫
母と姉、女三人連れ立って
父のお墓参り〜三ヶ日温泉ツアーへ
父を見送って、この夏で二年になります
樹木葬を選んだので、広々〜
シンボルツリーは、泰山木( Magnolia)
丁度、三輪大きな花がほころんでいました
好きな花です
花言葉は「前途洋々」「威厳」だそう
日々、可愛らしさに拍車がかかる母
最近、スマホデビューし、
彼女にとって、使いこなすのが目下の懸念事項
日々、思いもよらないことが起こり
心もとなくって、寂しくなりますが
父を見送ってから、距離が近くなった母
きっと父が残してくれたものなのだと思っています
少しドライブをして、
父とよく行った三ヶ日のリゾート温泉へ
あったかいお湯に浸かり
Dessertをいただいて帰路につきました
また来ようね♫
2022年06月01日
麦秋至る
麦が熟し、収穫する頃
浜松も、日中汗ばむほどの陽気でした
昨日の新月さまは
東区神立町にある「蒲神明宮」に参りました
とても古く由緒ある神社で、浜松最古の神社とか
鎌倉時代は蒲地区は大きな集落だったようです
夜には、かなり降ったでしょうか
一夜明けて、「社会保険センター・シャンソン講座」
今日の花 は「胡蝶蘭」
いつも、心を込めて育てた花をご持参くださり
有り難く❤️嬉しいです
無事開催を願いながら
Petit Salon Mのプログラムを作っています
自宅のプリンターで印刷しているのですが
何故か、印刷位置がずれ、うまくゆかず…
30枚以上失敗した後、
「インクジェット用紙モード」にしてみたら、、、
ほぼ問題なく印刷できました
嗚呼…
なんで早く気が付かなかったんだろう
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Petit Salon M♫ Numéro 8
日 時:6月4日(土)15:30~
会 場:JAZZ SPOT analog.
料 金:無料
出 演:Salon Mのみなさま、大軒 聖子(ピアノ)
お問い合わせ:JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1 (有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
浜松も、日中汗ばむほどの陽気でした
昨日の新月さまは
東区神立町にある「蒲神明宮」に参りました
とても古く由緒ある神社で、浜松最古の神社とか
鎌倉時代は蒲地区は大きな集落だったようです
夜には、かなり降ったでしょうか
一夜明けて、「社会保険センター・シャンソン講座」
今日の花 は「胡蝶蘭」
いつも、心を込めて育てた花をご持参くださり
有り難く❤️嬉しいです
無事開催を願いながら
Petit Salon Mのプログラムを作っています
自宅のプリンターで印刷しているのですが
何故か、印刷位置がずれ、うまくゆかず…
30枚以上失敗した後、
「インクジェット用紙モード」にしてみたら、、、
ほぼ問題なく印刷できました
嗚呼…

なんで早く気が付かなかったんだろう
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Petit Salon M♫ Numéro 8
日 時:6月4日(土)15:30~
会 場:JAZZ SPOT analog.
料 金:無料
出 演:Salon Mのみなさま、大軒 聖子(ピアノ)
お問い合わせ:JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1 (有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
00:54
│Comments(0)
│ nature*自然│ å la main*手作り│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ zut! あーあ…│ annonce*おしらせ
2022年04月03日
ちらりほらりと花びら
月も新しくなりました
浜松城公園の桜吹雪を浴びながら
プライヴェートなコンサートへ♫
心騒ぐ毎日ですが
桜を愛で、歌うことができるのは
幸せなことです
プログラムは
このコロナ禍に作ったオリジナル「さくら」
昭和の名曲「港が見える丘」など…
思うように歌えない時があって
Resilience・リハビリが必要みたい
終了後、磐田市・満徳寺へ
今月末、23日(土)
親鸞上人750回御遠忌・蓮如上人500回御遠忌
本堂・経蔵後修復落慶を記念したコンサートが行われます
明日は、ライト・イア出張工房
ものづくりの現場は、楽しいですよ〜♫
一日やっていますので、覗いてみてください
空は、新月から二日目の三日月
晴れていれば、糸のようなお月さまが観えるはず
浜松城公園の桜吹雪を浴びながら
プライヴェートなコンサートへ♫
心騒ぐ毎日ですが
桜を愛で、歌うことができるのは
幸せなことです
プログラムは
このコロナ禍に作ったオリジナル「さくら」
昭和の名曲「港が見える丘」など…
思うように歌えない時があって
Resilience・リハビリが必要みたい

終了後、磐田市・満徳寺へ
今月末、23日(土)
親鸞上人750回御遠忌・蓮如上人500回御遠忌
本堂・経蔵後修復落慶を記念したコンサートが行われます
明日は、ライト・イア出張工房
ものづくりの現場は、楽しいですよ〜♫
一日やっていますので、覗いてみてください
空は、新月から二日目の三日月
晴れていれば、糸のようなお月さまが観えるはず
Posted by むつみ at
01:58
│Comments(0)
│ nature*自然│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ zut! あーあ…│amusant♪たのし〜
2021年08月18日
雨上がりの猫
よく降りました
浜松も朝からスコールのように降りました
こんな日に限って(何故か)時計を見間違え、
予定よりも一時間早く家を出てしまい…とほほ
いつもはあてになる天気予報も、見る間に変わり
今日などは、事後に表示が訂正されていたり
今だって、青空なのに、雨マークのまま…
各地、大事がなかったことを祈ります
用事を済ませた頃には雨も上がり
出されていた警報・避難情報も解除されました
あら、にゃんちゃん発見

何処にいるのかわかります?

お、気がついた❤️おいでおいで〜

細面の美形だね〜

ごろにゃん

あは〜ん どうにでもして〜
久しぶりの猫肌癒されました
予報では、明日も雨ですが、続くのかなぁ…
22日(日)は満月
翌23日(月)は、処暑
暑さも和らぐ…はず
浜松も朝からスコールのように降りました
こんな日に限って(何故か)時計を見間違え、
予定よりも一時間早く家を出てしまい…とほほ
いつもはあてになる天気予報も、見る間に変わり
今日などは、事後に表示が訂正されていたり
今だって、青空なのに、雨マークのまま…
各地、大事がなかったことを祈ります
用事を済ませた頃には雨も上がり
出されていた警報・避難情報も解除されました
あら、にゃんちゃん発見

何処にいるのかわかります?
お、気がついた❤️おいでおいで〜
細面の美形だね〜
ごろにゃん
あは〜ん どうにでもして〜
久しぶりの猫肌癒されました
予報では、明日も雨ですが、続くのかなぁ…
22日(日)は満月
翌23日(月)は、処暑
暑さも和らぐ…はず
2021年04月21日
Le temps des cerises・さくらんぼの季節
桜の季節はあっという間
新緑が生き生きと葉を広げ
さくらんぼが実を膨らませています

しみじみ、歌っちゃいます♫
各月に開催されている かずのね♫読書会
今回のお昼は、「いもねこ」のお弁当❤️

スクールのスタッフにも人気の「エスニック丼」税込み500円也❣️
どれも美味しい〜です

新緑が生き生きと葉を広げ
さくらんぼが実を膨らませています

しみじみ、歌っちゃいます♫
各月に開催されている かずのね♫読書会
今回のお昼は、「いもねこ」のお弁当❤️

スクールのスタッフにも人気の「エスニック丼」税込み500円也❣️
どれも美味しい〜です

Posted by むつみ at
23:26
│Comments(0)
│ nature*自然│ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ zut! あーあ…│ parlons*話そう〜│amusant♪たのし〜
2021年01月24日
有り難い
心配だった右の親指
みなさんのご助言・励ましをいただき
(ありがとうございます❤️)
先ずは、現状を把握して受け入れよう
と、意を決して「整形外科」に行って参りました
午前中に受付をしましたが
問診をし、診察・レントゲンを撮って・処置
終了したのは13時半を回っていました
丁寧にみてくださり、説明も分かり易かったです
人気の病院なのでしょうね
「腱鞘炎ですね」とのこと
怖かったけれど、手のひらの指の付け根に
痛〜い注射を打ってもらいました
意気地なしなので…相変わらず目を瞑ったまま
「はい、行きますよ!」の掛け声とともに打たれた注射は
それは、、痛くて…
「ぁあああ ぁああああ〜あああ〜」とうめき声を出し
数人のナースが駆け寄って
「大丈夫ですか!深呼吸してください」と言われるほど
二週間後、経過を診ていただきます
よくならなかったら、もう一度打つそう
暫く、打つ前より痛くて
かなり意気消沈し「もう懲り懲りだ」と思っていましたが
10時間ほどが経ち、少し痛みがおさまってきました
明日にはもう少しよくなることを願います

「Citrus Ribbon」は
新型コロナウィルス 感染が確認された方や医療従事者への
差別や偏見をなくそうというPROJECTです
不具合が生じると、何気なく使えていたことが
有り難く感じます
無意識に使っていたことも、負荷を掛けていたんだなぁ
ということにも気がつきます
大事に使わなくちゃ
ご助言くださった方々
重ねてありがとうございます
みなさんのご助言・励ましをいただき
(ありがとうございます❤️)
先ずは、現状を把握して受け入れよう
と、意を決して「整形外科」に行って参りました
午前中に受付をしましたが
問診をし、診察・レントゲンを撮って・処置
終了したのは13時半を回っていました
丁寧にみてくださり、説明も分かり易かったです
人気の病院なのでしょうね
「腱鞘炎ですね」とのこと
怖かったけれど、手のひらの指の付け根に
痛〜い注射を打ってもらいました
意気地なしなので…相変わらず目を瞑ったまま

「はい、行きますよ!」の掛け声とともに打たれた注射は
それは、、痛くて…
「ぁあああ ぁああああ〜あああ〜」とうめき声を出し
数人のナースが駆け寄って
「大丈夫ですか!深呼吸してください」と言われるほど
二週間後、経過を診ていただきます
よくならなかったら、もう一度打つそう
暫く、打つ前より痛くて
かなり意気消沈し「もう懲り懲りだ」と思っていましたが
10時間ほどが経ち、少し痛みがおさまってきました
明日にはもう少しよくなることを願います

「Citrus Ribbon」は
新型コロナウィルス 感染が確認された方や医療従事者への
差別や偏見をなくそうというPROJECTです
不具合が生じると、何気なく使えていたことが
有り難く感じます
無意識に使っていたことも、負荷を掛けていたんだなぁ
ということにも気がつきます
大事に使わなくちゃ
ご助言くださった方々
重ねてありがとうございます
2020年07月10日
si délicat…
除湿機をかけたり
気をつけていたのに…
三味線の皮がはがれてきてしまいました

この湿度の方が強力だったようです
なんて繊細な楽器なんでしょう

毎日触っていたので…さみしい
裏も浮いてきています…

明日、メンテナンスに出しますが
しばらく弾けない…
梅雨前線、早く通り過ぎて〜
気をつけていたのに…
三味線の皮がはがれてきてしまいました


この湿度の方が強力だったようです
なんて繊細な楽器なんでしょう

毎日触っていたので…さみしい
裏も浮いてきています…


明日、メンテナンスに出しますが
しばらく弾けない…
梅雨前線、早く通り過ぎて〜
2020年04月10日
鴻雁北へかえる
草花が一斉に開花する季節
燕は南の空からやってきて
雁は北の空へ帰ってゆきます
満月と花を眺めていたら
懐かしいオリジナルが浮かびました
花鳥風月 ~訪れるもの~
作詞・作曲・うた:泉谷 むつみ
編曲・ギター:串田 亨
ハープ:北村 直子
毎年開催している「Petit Salon M」
8回目は、6月6日(土)に予定していましたが
延期になりました…
「延期」ですから、落ち着いたらきっと仕切り直します!
「ハレて開催の折りには、
待ってた分も上乗せして、盛り上がりましょう」
「残念ではありますが練習する期間の余裕が出来たととらえ
更に皆で楽しくレッスンいたしましよう」
などの声も戴いています❤️
次回のために、楽譜作るもんね〜♫

燕は南の空からやってきて
雁は北の空へ帰ってゆきます
満月と花を眺めていたら
懐かしいオリジナルが浮かびました
花鳥風月 ~訪れるもの~
作詞・作曲・うた:泉谷 むつみ
編曲・ギター:串田 亨
ハープ:北村 直子
毎年開催している「Petit Salon M」
8回目は、6月6日(土)に予定していましたが
延期になりました…
「延期」ですから、落ち着いたらきっと仕切り直します!
「ハレて開催の折りには、
待ってた分も上乗せして、盛り上がりましょう」
「残念ではありますが練習する期間の余裕が出来たととらえ
更に皆で楽しくレッスンいたしましよう」
などの声も戴いています❤️
次回のために、楽譜作るもんね〜♫

Posted by むつみ at
03:19
│Comments(0)
│ å la main*手作り│ ah la musique♪音楽│ je me dis * ひとりごと│ zut! あーあ…│ annonce*おしらせ
2020年03月07日
蟄虫戸を啓く(すごもりむし とをひらく)
「コロナちゃん」
こんなに大ごとになるとは思いもよらず
のほほんと過ごしていましたが
思いがけないpetit vacances
啓蟄を過ぎ、陽ざしは暖かく・明るくなり
桜の蕾は膨らみ始めています

近所の桜の木に烏くんが、巣を作っています
今日は巣の中でもぞもぞしていたので
卵を産んだのかもしれません
あれやこれや、キャンセルになっている中、開催された
SBS学苑「スタンダードナンバーを歌おう」
二名の欠席のみで、みなさんご参加くださいました
受付でメンバーが「休講しないのですか」と伺ったところ
「講師によってです」とのお答えだったそう
6月のサロン会に向けて
あーしよう、こーしよう…汗ばむほど
またもや、歌に救われています
「好きなことをしてNK細胞を活性化」
がなによりの免疫だけれど
手洗い・うがい、怠りなくね♫
これ以上被害が広がらず
一日も早く終息しますように
心身ともに健やかに・穏やかに過ごしませう
歌うのは、とても有効〜

烏くん、引き続き定点観測
こんなに大ごとになるとは思いもよらず
のほほんと過ごしていましたが
思いがけないpetit vacances
啓蟄を過ぎ、陽ざしは暖かく・明るくなり
桜の蕾は膨らみ始めています

近所の桜の木に烏くんが、巣を作っています
今日は巣の中でもぞもぞしていたので
卵を産んだのかもしれません
あれやこれや、キャンセルになっている中、開催された
SBS学苑「スタンダードナンバーを歌おう」
二名の欠席のみで、みなさんご参加くださいました
受付でメンバーが「休講しないのですか」と伺ったところ
「講師によってです」とのお答えだったそう

6月のサロン会に向けて
あーしよう、こーしよう…汗ばむほど
またもや、歌に救われています
「好きなことをしてNK細胞を活性化」
がなによりの免疫だけれど
手洗い・うがい、怠りなくね♫
これ以上被害が広がらず
一日も早く終息しますように
心身ともに健やかに・穏やかに過ごしませう
歌うのは、とても有効〜

烏くん、引き続き定点観測
Posted by むつみ at
23:57
│Comments(0)
│ nature*自然│surprise! びっくり│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ je me dis * ひとりごと│ zut! あーあ…│amusant♪たのし〜
2019年11月26日
バリアフリーコンサート♫
冷たい雨の浜松でした
このところ、なぜかやたらに眠くて…
春でもないのに、いくらでも眠っていられます
今朝も、気持ちよく二度寝してしまい
気がついたら…
あ〜〜っ!! ナレーション収録の30分前
あたふた
支度をして、ぎりぎりセーフ
いや、セーフは時間だけ
声は最後に起きるので、何度か録り直し
すみません
気を取り直して、フリースクールへ
今週末、恒例の
「バリアフリーコンサート」があります♫

去年のリハの模様
今年も双子のツインギター
さっさの骨太ヴォーカルetc…
お楽しみください♫
明日27日(水)は新月
週末、お天気もちますように
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
バリアフリーコンサート 2019
日 時:12月1日 日曜日 12:30~
会 場:JR浜松駅前広場・キタラ
入場料:無料
出 演:DF,POWER OF HOPE feat.ホッピー神山
泉谷 むつみ、Rinco 他
主 催:特定非営利活動法人ドリーム・フィールド
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.35
日 時:11月30日(木)14:00~
会 場:Coffee Holoholo
会 費:2,500円(軽食・1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
来月、師走のHoloholo♫Liveは
27日(金)18:00~と29日(日)17:00~の二回
忘年会を兼ねての開催です♫
このところ、なぜかやたらに眠くて…
春でもないのに、いくらでも眠っていられます
今朝も、気持ちよく二度寝してしまい
気がついたら…
あ〜〜っ!! ナレーション収録の30分前

あたふた

いや、セーフは時間だけ
声は最後に起きるので、何度か録り直し

気を取り直して、フリースクールへ

今週末、恒例の
「バリアフリーコンサート」があります♫

去年のリハの模様
今年も双子のツインギター
さっさの骨太ヴォーカルetc…
お楽しみください♫
明日27日(水)は新月

週末、お天気もちますように
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
バリアフリーコンサート 2019
日 時:12月1日 日曜日 12:30~
会 場:JR浜松駅前広場・キタラ
入場料:無料
出 演:DF,POWER OF HOPE feat.ホッピー神山
泉谷 むつみ、Rinco 他
主 催:特定非営利活動法人ドリーム・フィールド
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.35
日 時:11月30日(木)14:00~
会 場:Coffee Holoholo
会 費:2,500円(軽食・1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
来月、師走のHoloholo♫Liveは
27日(金)18:00~と29日(日)17:00~の二回
忘年会を兼ねての開催です♫
2019年11月06日
山茶始めて開く(つばきはじめてひらく)
山茶花が咲き始める頃です
秋晴れが続いていますが、朝夕、ぐっと冷えてきて
風邪ひきさんもちらほら…
インフルエンザも流行りだしているようです

御多分に洩れず…
風邪をいただいてしまったようです
昨日から、葛根湯を飲んで
朝、ナレーションを収録し、午後レッスンをしましたが
日が暮れてから、微熱が出てきました
たっぷりのお出汁と昆布・生姜で大根を煮たので
あったまって、今夜は早く眠ります
お布団も一枚増やしました
皆さまもご自愛ください
明後日には土用も明け、冬の扉が開きます
立冬の翌日は
pops倶楽部に伺います♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
バラは赤く スミレは青い 砂糖は甘く そしてあなたも
日 時:2019年11月9日土曜日 19:30~
会 場:POP’S倶楽部
チケット:2,000円(1ドリンク別 500円)
出 演:馬場孝幸、泉谷むつみ、atomicfarm、さがみ湘、Lily
お問い合わせ・お申し込み:pops倶楽部
tell 053-525-7383
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
秋晴れが続いていますが、朝夕、ぐっと冷えてきて
風邪ひきさんもちらほら…
インフルエンザも流行りだしているようです

御多分に洩れず…
風邪をいただいてしまったようです

昨日から、葛根湯を飲んで
朝、ナレーションを収録し、午後レッスンをしましたが
日が暮れてから、微熱が出てきました

たっぷりのお出汁と昆布・生姜で大根を煮たので
あったまって、今夜は早く眠ります
お布団も一枚増やしました
皆さまもご自愛ください
明後日には土用も明け、冬の扉が開きます
立冬の翌日は
pops倶楽部に伺います♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
バラは赤く スミレは青い 砂糖は甘く そしてあなたも
日 時:2019年11月9日土曜日 19:30~
会 場:POP’S倶楽部
チケット:2,000円(1ドリンク別 500円)
出 演:馬場孝幸、泉谷むつみ、atomicfarm、さがみ湘、Lily
お問い合わせ・お申し込み:pops倶楽部
tell 053-525-7383
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2019年07月31日
夏の土用 十一日目
東海地方も梅雨明けしました
本格的な暑さは これから、の時に…
エアコンが故障しました
レッスンに使っている部屋のものではないので
安心してね
普段、ほぼ使っていない…とはいえ
このところの暑さ、クーラーなしでは着物も着られません
修理を頼んだら、直近で二週間日先
「型が古いので、直せるかどうかわからない
直っても、修理代金3万円はかかりそう」とのこと
「新調した方が良いのかな…」と思い始めています
ね、ゴマちゃん、どう思う?

って言っているうちに、夏もすぎちゃうかな〜
と途方抜くれる七月最終日
明日、八月一日は 新月です
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
静岡夏まつり夜店市「七間町楽座」
日 時:2019年8月10日土曜日~12日月曜日16~20:00
会 場:七間町通り沿い元CASA一階フロア
出 演:株式会社 舎鐘 提携タレント
お問い合わせ:中央商店街連合会事務局
〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町8-12
TEL 054-273-1760 FAX 054-273-0760
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
本格的な暑さは これから、の時に…
エアコンが故障しました

レッスンに使っている部屋のものではないので
安心してね

普段、ほぼ使っていない…とはいえ
このところの暑さ、クーラーなしでは着物も着られません
修理を頼んだら、直近で二週間日先
「型が古いので、直せるかどうかわからない
直っても、修理代金3万円はかかりそう」とのこと
「新調した方が良いのかな…」と思い始めています
ね、ゴマちゃん、どう思う?

って言っているうちに、夏もすぎちゃうかな〜
と途方抜くれる七月最終日
明日、八月一日は 新月です
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
静岡夏まつり夜店市「七間町楽座」
日 時:2019年8月10日土曜日~12日月曜日16~20:00
会 場:七間町通り沿い元CASA一階フロア
出 演:株式会社 舎鐘 提携タレント
お問い合わせ:中央商店街連合会事務局
〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町8-12
TEL 054-273-1760 FAX 054-273-0760
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2019年07月23日
大暑
昨夜の雷雨…
すごかったですね…
怖くて、気が気ではありませんでした
今月はお盆もあり
「故人は、空を飛ぶ何かに姿を変えて会いにくる」
と、耳にされた方、いらっしゃるでしょうか
8年前、おばあちゃまを見送ったとき
蝶々になって会いにきてくれたので
きっと本当だろうな、と思っています
なんの裏付けも、理由もないのですが
なぜか迷うことなく
「あ、おばあちゃま」と思います
2〜3日前
違う蝶々が会いにきてくれました
「もしかしたら おばあちゃま、綺麗な蝶々に乗り換えたの?」
なーんて思っていましたが
後日、大切な方が他界されたことをききました
「歌うこと」を楽しみに、病気と向き合ってこられた方です
立って歌うのが叶わなくなっても
「ちょっと失礼するわね」と座り
笑顔を絶やさず歌っていらっしゃいました
共通の知り合いが
「最近、珍しい蝶が家に来る」とのこと
大抵は、山地の渓流沿いなどに生息するする
「アオスジアゲハ」という綺麗な蝶で、何度も姿をあらわすそう
我が家に来てくれたのもこの蝶々なので、きっとご本人なのでしょう
すごく気になっていながら
すぐに連絡しなかった怠慢さが悔やまれ、情けなく
その方がお好きで歌っていらした歌は、まだ歌えそうにありませんが
蝶になって会いにきてくださった、と思うと、少し救われます
今宵、お別れに行ってまいります

最近、近所の民家の取り壊しが始まりました

作業される方は、暑い中本当にお疲れさまなのですが
気になるのは
塀越しに季節を楽しませてくれた植物たちです
春に「みるい緑」を芽吹かせていた柿は
すっかり逞しく濃い緑になり
たわわに青い実をつけています

どうなっちゃうんだろう…どうなっちゃうんだろう

…翌日、跡形もなく更地になっていました
ちょっぴり、しんみりな大暑です
七月も一週間あまり
梅雨も明けそうですね
無事に夏を越せますように

すごかったですね…
怖くて、気が気ではありませんでした
今月はお盆もあり
「故人は、空を飛ぶ何かに姿を変えて会いにくる」
と、耳にされた方、いらっしゃるでしょうか
8年前、おばあちゃまを見送ったとき
蝶々になって会いにきてくれたので
きっと本当だろうな、と思っています
なんの裏付けも、理由もないのですが
なぜか迷うことなく
「あ、おばあちゃま」と思います
2〜3日前
違う蝶々が会いにきてくれました
「もしかしたら おばあちゃま、綺麗な蝶々に乗り換えたの?」
なーんて思っていましたが
後日、大切な方が他界されたことをききました
「歌うこと」を楽しみに、病気と向き合ってこられた方です
立って歌うのが叶わなくなっても
「ちょっと失礼するわね」と座り
笑顔を絶やさず歌っていらっしゃいました
共通の知り合いが
「最近、珍しい蝶が家に来る」とのこと
大抵は、山地の渓流沿いなどに生息するする
「アオスジアゲハ」という綺麗な蝶で、何度も姿をあらわすそう
我が家に来てくれたのもこの蝶々なので、きっとご本人なのでしょう
すごく気になっていながら
すぐに連絡しなかった怠慢さが悔やまれ、情けなく
その方がお好きで歌っていらした歌は、まだ歌えそうにありませんが
蝶になって会いにきてくださった、と思うと、少し救われます
今宵、お別れに行ってまいります

最近、近所の民家の取り壊しが始まりました

作業される方は、暑い中本当にお疲れさまなのですが
気になるのは
塀越しに季節を楽しませてくれた植物たちです
春に「みるい緑」を芽吹かせていた柿は
すっかり逞しく濃い緑になり
たわわに青い実をつけています

どうなっちゃうんだろう…どうなっちゃうんだろう

…翌日、跡形もなく更地になっていました
ちょっぴり、しんみりな大暑です
七月も一週間あまり
梅雨も明けそうですね
無事に夏を越せますように
Posted by むつみ at
23:52
│Comments(0)
│ nature*自然│surprise! びっくり│ ah la musique♪音楽│ je me dis * ひとりごと│ zut! あーあ…│ annonce*おしらせ
2019年03月15日
やっちまった〜
何故、間違えたんだろう…
焼きが回ったとしか思えない
初めての方との打ち合わせ
張り切って早起きして出かけましたが
待てど暮らせど、待ち人来らず
それもそのはず
お約束の日を、一日間違えていました
一日遅れでなかったのが救いです
仕切り直して…

風車が回る「しおさい竜洋」
先日の「月の鮫島海岸」お披露目にいらしてくださった
「しおさい竜洋」さんにお声をかけていただき
来月4月7日(日)に伺います♫

楽しみ♫
帰りに、地場産のエシャロットと人参を購入
お土産に蜂を養蜂している方から「蜂蜜」
緑語会の方から磐田産のいちごをいただきました
昨日から喉が痛かったんだ〜〜
どうしてわかったのかな
嬉しいな
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
竜洋海洋公園レストハウス しおさい竜洋
しおさい竜洋
住所:静岡県磐田市駒場6866-10
入浴施設、休憩施設、地場産品直売所、バーベキューテラス
電話 0538-59-2641 / FAX 0538-59-2642
レストラン しおさい
直通 電話 0538-59-3737 / FAX 0538-59-3738
営業時間:午前10:00~午後8:30
定休日:毎週木曜日(但し7/21 ~8/31・年末年始は営業)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

焼きが回ったとしか思えない
初めての方との打ち合わせ
張り切って早起きして出かけましたが
待てど暮らせど、待ち人来らず
それもそのはず
お約束の日を、一日間違えていました
一日遅れでなかったのが救いです
仕切り直して…

風車が回る「しおさい竜洋」
先日の「月の鮫島海岸」お披露目にいらしてくださった
「しおさい竜洋」さんにお声をかけていただき
来月4月7日(日)に伺います♫

楽しみ♫
帰りに、地場産のエシャロットと人参を購入
お土産に蜂を養蜂している方から「蜂蜜」
緑語会の方から磐田産のいちごをいただきました
昨日から喉が痛かったんだ〜〜

どうしてわかったのかな
嬉しいな
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
竜洋海洋公園レストハウス しおさい竜洋
しおさい竜洋
住所:静岡県磐田市駒場6866-10
入浴施設、休憩施設、地場産品直売所、バーベキューテラス
電話 0538-59-2641 / FAX 0538-59-2642
レストラン しおさい
直通 電話 0538-59-3737 / FAX 0538-59-3738
営業時間:午前10:00~午後8:30
定休日:毎週木曜日(但し7/21 ~8/31・年末年始は営業)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2019年01月31日
晦日正月
久しぶりのお湿りです
流行っているインフルエンザも
一掃してくれるといいな〜
昨日お知らせした、3月のミュージカル
すんごい思い違いをしていました
出演するのは、奈々ちゃんと思い
疑っていなかったのですが
なんと、画家のお母さまだったのです
嗚呼、なんてことでしょう
お恥ずかしい
改めて、お知らせしますね
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(公財)浜松市文化振興財団後援事業
ミュージカル
「A COMMON BEAT
~感じてほしい共通の鼓動~」
公式ページ:https://commonbeat.org
3/2(土) 開演 19:30~ 終演 21:00
3/3(日) 開演 13:00~ 終演 14:30
開演 17:30~ 終演 19:00
入場料:一般 3,500円、小人(3歳~中学生)1,000円
※2歳以下は座席が必要な場合は有料
会 場:アクトシティ浜松 大ホール
問い合わせ:NPO法人コモンビート 03-6805-3844
E-mail:m49@commonbeat.org
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
お母さまの…多分初舞台
母の愛を感じます
ますます楽しみです
奈々ちゃんは、既に銀座などの舞台にも立たれ
女優として歩み始めています
どうぞ、応援してあげてください♫
流行っているインフルエンザも
一掃してくれるといいな〜
昨日お知らせした、3月のミュージカル
すんごい思い違いをしていました

出演するのは、奈々ちゃんと思い
疑っていなかったのですが
なんと、画家のお母さまだったのです

嗚呼、なんてことでしょう
お恥ずかしい

改めて、お知らせしますね
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(公財)浜松市文化振興財団後援事業
ミュージカル
「A COMMON BEAT
~感じてほしい共通の鼓動~」
公式ページ:https://commonbeat.org
3/2(土) 開演 19:30~ 終演 21:00
3/3(日) 開演 13:00~ 終演 14:30
開演 17:30~ 終演 19:00
入場料:一般 3,500円、小人(3歳~中学生)1,000円
※2歳以下は座席が必要な場合は有料
会 場:アクトシティ浜松 大ホール
問い合わせ:NPO法人コモンビート 03-6805-3844
E-mail:m49@commonbeat.org
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
お母さまの…多分初舞台

母の愛を感じます
ますます楽しみです
奈々ちゃんは、既に銀座などの舞台にも立たれ
女優として歩み始めています
どうぞ、応援してあげてください♫
2018年12月27日
麋角解つる(しかのつのおつる)
大鹿の角が抜け落ちて、生え変わる頃だそう
クリスマスの楽譜も、ネックレスも衣装も
お疲れさま❤️また来年

寒さが戻ってきたからか
治りきっていなかったのか
今朝から喉が痛いです〜〜〜
みなさまもご自愛ください
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.24
日 時:2018年12月28日(水)
11:00~,18:00~(二回公演)
会 場:Coffee Holoholo
会 費:2,500円(軽食・1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
クリスマスの楽譜も、ネックレスも衣装も
お疲れさま❤️また来年

寒さが戻ってきたからか
治りきっていなかったのか
今朝から喉が痛いです〜〜〜

みなさまもご自愛ください
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.24
日 時:2018年12月28日(水)
11:00~,18:00~(二回公演)
会 場:Coffee Holoholo
会 費:2,500円(軽食・1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥