2016年05月31日
秋葉路旅情
作詞家で幕末任侠史研究家でもある
林 京司先生から
「できるかしら」
…と、疑心暗鬼で受け取った詞

できちゃった〜
天才かも〜
と、思ったけれど
今までのパターンと変わらないかも…
と、思ったら、また新しいモチーフが浮かんだので
もう少し練ってみます
林 京司先生から
「できるかしら」
…と、疑心暗鬼で受け取った詞

できちゃった〜

と、思ったけれど
今までのパターンと変わらないかも…
と、思ったら、また新しいモチーフが浮かんだので
もう少し練ってみます
2016年05月30日
いわしん あい 愛 コンサート♫
磐田信用金庫が主催している
いわしん あい 愛 コンサート
年に二回開催されていて
今回で、22回目
これまでは、クラシックが主だったということですが
アンケートでいつも「聴きたいリスト」に入っていた
Jazz・chanson
満を持して、私どもの出番となりました(んなわけない
)

終了後、撮って頂きました
一部は
今年没後100年の漱石の「夢十夜」と
ピアノトリオの即興
二部は
「日本のJazz」と「chanson」

会場には、300人程の方がいらして下さいました
実は、一部の「夢十夜」は
前回の analog.Live の再演
メンバーが変わると、味わいも変わって
楽しかった〜
Jazzの醍醐味のひとつを味わって頂けたのではないかしら
ひとつ、ごめんなさい
没後100年の漱石を「生誕100年」とご紹介してしまいました
訂正もできず…すみません
磐田信用金庫のみなさまにも
温かく迎えて頂きました
ありがとうございます

お昼ご飯に、お寿司を戴きました

さてさて、
次回、6月のanalog ♫ライブも
朗読とJAZZ です
とと姉ちゃん関連・いとへんのまち浜松
を取り上げます*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
analog ♫ライブ
日 時:6月26日(日)18:00 Open 19:00 Start
会 場:JAZZ SPOT analog.
料 金:2,000円(税込み)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
浅野 耕平(ベース)星合 厚(ドラム)
お問い合わせ・お申し込み:JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1 (有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
是非いらしてください
いわしん あい 愛 コンサート
年に二回開催されていて
今回で、22回目
これまでは、クラシックが主だったということですが
アンケートでいつも「聴きたいリスト」に入っていた
Jazz・chanson
満を持して、私どもの出番となりました(んなわけない


終了後、撮って頂きました
一部は
今年没後100年の漱石の「夢十夜」と
ピアノトリオの即興
二部は
「日本のJazz」と「chanson」

会場には、300人程の方がいらして下さいました
実は、一部の「夢十夜」は
前回の analog.Live の再演
メンバーが変わると、味わいも変わって
楽しかった〜

Jazzの醍醐味のひとつを味わって頂けたのではないかしら
ひとつ、ごめんなさい

没後100年の漱石を「生誕100年」とご紹介してしまいました
訂正もできず…すみません

磐田信用金庫のみなさまにも
温かく迎えて頂きました
ありがとうございます


お昼ご飯に、お寿司を戴きました


さてさて、
次回、6月のanalog ♫ライブも
朗読とJAZZ です
とと姉ちゃん関連・いとへんのまち浜松
を取り上げます*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
analog ♫ライブ
日 時:6月26日(日)18:00 Open 19:00 Start
会 場:JAZZ SPOT analog.
料 金:2,000円(税込み)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
浅野 耕平(ベース)星合 厚(ドラム)
お問い合わせ・お申し込み:JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1 (有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
是非いらしてください

Posted by むつみ at
05:10
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2016年05月29日
五月雲
ずーっと行きたいと思っていた
アイルランド音楽 昼下がりSession@浜松 に立ちより
Love&peace MUSIC パレード vol.10 へ…
曇空でしたが、屋外にいると
軽く、汗ばみます
PAの方は、既に氷持参でした

終了後、JR浜松駅前で
今回は、運動会など、イヴェントも多く
いつもより参加者少なめでしたが
100名余りがいらっしゃいました
トロンボーンとチューバのカルテットや
「ミナシズ」の音楽班のみなさまの演奏
スピーチなどなど…
次回は最終回 6月12日(日)です
なんと、落合恵子さんもいらっしゃいます
なんだか、喉ががらがら…ですが
一晩眠ればきっと治る〜(と信じる)
明日は、磐田信用金庫主催のコンサート
今年没後100年の漱石の「夢十夜」とJazz trioでーす
日中は汗ばむ暑さで紫外線も強め、だそう
暑さ対策、お忘れなく
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
第22回 いわしん あい 愛 コンサート
日 時:5月29日(日)開場 13:30 開演 14:00
会 場:磐田信用金庫 本店6階 あいホール
/静岡県磐田市中泉一丁目2番地1
入場料:無料(チャリティ募金 200円)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
飯田 圭二(ベース)藤澤 森茂(ドラム)
お問い合わせ: 磐田信用金庫 TEL:0538-32-5115
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
そして、6月のanalog ♫ライブは
今回も朗読とJAZZ
とと姉ちゃん関連・いとへんのまち浜松
を取り上げます*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
analog ♫ライブ
日 時:6月26日(日)18:00 Open 19:00 Start
会 場:JAZZ SPOT analog.
料 金:2,000円(税込み)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
浅野 耕平(ベース)星合 厚(ドラム)
お問い合わせ・お申し込み:JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1 (有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
是非、お運びくださーい
アイルランド音楽 昼下がりSession@浜松 に立ちより
Love&peace MUSIC パレード vol.10 へ…
曇空でしたが、屋外にいると
軽く、汗ばみます
PAの方は、既に氷持参でした


終了後、JR浜松駅前で
今回は、運動会など、イヴェントも多く
いつもより参加者少なめでしたが
100名余りがいらっしゃいました
トロンボーンとチューバのカルテットや
「ミナシズ」の音楽班のみなさまの演奏
スピーチなどなど…
次回は最終回 6月12日(日)です
なんと、落合恵子さんもいらっしゃいます

なんだか、喉ががらがら…ですが
一晩眠ればきっと治る〜(と信じる)
明日は、磐田信用金庫主催のコンサート
今年没後100年の漱石の「夢十夜」とJazz trioでーす
日中は汗ばむ暑さで紫外線も強め、だそう
暑さ対策、お忘れなく
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
第22回 いわしん あい 愛 コンサート
日 時:5月29日(日)開場 13:30 開演 14:00
会 場:磐田信用金庫 本店6階 あいホール
/静岡県磐田市中泉一丁目2番地1
入場料:無料(チャリティ募金 200円)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
飯田 圭二(ベース)藤澤 森茂(ドラム)
お問い合わせ: 磐田信用金庫 TEL:0538-32-5115
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
そして、6月のanalog ♫ライブは
今回も朗読とJAZZ
とと姉ちゃん関連・いとへんのまち浜松
を取り上げます*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
analog ♫ライブ
日 時:6月26日(日)18:00 Open 19:00 Start
会 場:JAZZ SPOT analog.
料 金:2,000円(税込み)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
浅野 耕平(ベース)星合 厚(ドラム)
お問い合わせ・お申し込み:JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1 (有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
是非、お運びくださーい

2016年05月26日
蚕起きて桑を食う
お蚕さまも桑の葉をいっぱい食べて育つ頃
てんとう虫も然り、のようです

星がいっぱい…
ナミテントウ というようです
案の定、すぐそばには
彼の大好物が、いっぱいいました
私たちにとっては、ありがたい小さな味方ですね
そして、今日の紫陽花

品種改良され
年々、その種類が増えているそう
これは、ガクアジサイ…かな
日本に自生する原種なのだそう
もう直き、雨季ですね
てんとう虫も然り、のようです

星がいっぱい…
ナミテントウ というようです
案の定、すぐそばには
彼の大好物が、いっぱいいました

私たちにとっては、ありがたい小さな味方ですね
そして、今日の紫陽花

品種改良され
年々、その種類が増えているそう
これは、ガクアジサイ…かな
日本に自生する原種なのだそう
もう直き、雨季ですね
2016年05月25日
はじめて
何でも 初めてのことは
緊張したり、戸惑ったりするものです

3H(ひとみしり・ひきこもり・ひとりよがり)
を自認していますので
初めてのユニットで音を出すのは
この歳になっても緊張してしまいます
(歳は関係ない?)
いろんなひとが
それぞれの想いで音をだして
それを伝え合い、聴き合い、共鳴し合って
ひとつの音にする
なかなか至りませんが…
それでも、きっと他の手段より
早くできるのが、音楽の醍醐味なんだろうと思う
一緒にやってくれるひとたち
有り難い

いつまでも、良い状態で
続けることができますように
いつまでも、伸びしろが、可能性が
ありますように
緊張したり、戸惑ったりするものです

3H(ひとみしり・ひきこもり・ひとりよがり)
を自認していますので
初めてのユニットで音を出すのは
この歳になっても緊張してしまいます
(歳は関係ない?)
いろんなひとが
それぞれの想いで音をだして
それを伝え合い、聴き合い、共鳴し合って
ひとつの音にする
なかなか至りませんが…

それでも、きっと他の手段より
早くできるのが、音楽の醍醐味なんだろうと思う
一緒にやってくれるひとたち
有り難い


いつまでも、良い状態で
続けることができますように
いつまでも、伸びしろが、可能性が
ありますように
2016年05月23日
羊と鋼の森
72回目の
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR
ご常連の中に
「マエストロ」と呼んでいる方がいらっしゃいます
ご職業は、世界的なコンサートチューナー(調律師)
最近読んでいる本
羊と鋼の森 も調律師のお話しなので
話題にしたら…
なんと!
この本の主人公のモデルは
マエストロのお弟子さんだそう
改めて、すごい会なのだわ
いろんな方がいらして
懐が深い会です
今回はT介さんのマジックを堪能。私への
リクエストは
・くちなしの花
・長良川艶歌
・川の流れのように
を戴きました
次回は、もう6月!今年の折り返しです
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 73
日 時:6月19日(日)15:00~17:00
会 場:ホテルコンコルド浜松
/浜松市中区元城町109-16
会 費:3,500円/会員、5,000円/一般
(スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:富塚 章 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会
TEL:053-456-8916
FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750
mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR
ご常連の中に
「マエストロ」と呼んでいる方がいらっしゃいます
ご職業は、世界的なコンサートチューナー(調律師)
最近読んでいる本
羊と鋼の森 も調律師のお話しなので
話題にしたら…
2016/05/17
今日の夜勤のお供わお、今日は二匹〜雨だからかなまだ、触らせてはもらえていません そして、次回の読書会の課題 羊と鋼の森 / 宮下 奈都まだ、数ページを捲っただけですがなんて美しい文章だろう…
なんと!
この本の主人公のモデルは
マエストロのお弟子さんだそう

改めて、すごい会なのだわ
いろんな方がいらして
懐が深い会です
今回はT介さんのマジックを堪能。私への
リクエストは
・くちなしの花
・長良川艶歌
・川の流れのように
を戴きました

次回は、もう6月!今年の折り返しです
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 73
日 時:6月19日(日)15:00~17:00
会 場:ホテルコンコルド浜松
/浜松市中区元城町109-16
会 費:3,500円/会員、5,000円/一般
(スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:富塚 章 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会
TEL:053-456-8916
FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750
mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2016年05月22日
夢想人
初めてその存在に触れたのは
何年前になるんだろう
「なんて、自由に音楽を楽しんでいるんだろう」
と思い、私もそうありたいと思いました
そんな彼も、還暦(!)を迎え
うたい続けています
富兄ちゃんこと、富安 秀行 さん

初めに受けた印象は今も変わらず
いつも、わたしの指針です

今回のOAは
磐田出身・みつひろ かつとしさん
チャージさせていただきました
ありがとうございます
新しいアルバム「夢想人 MUSOJIN」
これから拝聴します
楽しみ

素敵に歳を重ねてるよね〜

5/25(水)からの九州ツアーも
どうぞ、お気をつけて
みんなに元気と幸せを届けてください
何年前になるんだろう
「なんて、自由に音楽を楽しんでいるんだろう」
と思い、私もそうありたいと思いました
そんな彼も、還暦(!)を迎え
うたい続けています
富兄ちゃんこと、富安 秀行 さん

初めに受けた印象は今も変わらず
いつも、わたしの指針です

今回のOAは
磐田出身・みつひろ かつとしさん
チャージさせていただきました
ありがとうございます

新しいアルバム「夢想人 MUSOJIN」
これから拝聴します


素敵に歳を重ねてるよね〜

5/25(水)からの九州ツアーも
どうぞ、お気をつけて
みんなに元気と幸せを届けてください

2016年05月20日
小満
いのちがしだいに満ちてゆく頃
草木も花も、鳥も虫も
そして、わたしたちひとも
細胞が新しく生まれかわる時季だそう
Q's Landの受付で
「泉谷さん、お預かりものがあります」 と…
包みをあけてみたら

うわ〜
猫ポーチ〜
裏も猫〜

開いてみても

にゃああああぁぁ〜###
折しも、愛猫μ太郎が逝ってしまってから
丁度6年の日
送り主は、それを知らないはず…
μ太〜忘れてないよ〜
大切に使います
ありがとうございます
草木も花も、鳥も虫も
そして、わたしたちひとも
細胞が新しく生まれかわる時季だそう
Q's Landの受付で
「泉谷さん、お預かりものがあります」 と…
包みをあけてみたら

うわ〜

裏も猫〜

開いてみても

にゃああああぁぁ〜###
折しも、愛猫μ太郎が逝ってしまってから
丁度6年の日
送り主は、それを知らないはず…
μ太〜忘れてないよ〜
大切に使います
ありがとうございます

2016年05月19日
C.F.K.録音
2013年から活動を続けている
日本の神話「古事記」など
さまざまな神話を音楽とおはなしで綴るユニット
C.F.K.(セ・フ・カ) のオリジナル曲
Coco Fuku Kaze を録音をしました

@ Tyrone橋本さんが主宰する teddybearstudio
今日は、うたいれ
みほさんと

わたしと…それぞれ

そして、オペレーターは
何と贅沢にも Tyrone橋本さん
ご本人

午後一から20:00頃まで
励まして頂きながら…
あとは、Mix downなどなど…
9月の浜松公演に、お披露目致します
日時:9月11日(日)14:30〜
会場:クリエート浜松 創造活動室
(詳細、追ってお知らせ致します)

是非、お手に取ってくださいね
日本の神話「古事記」など
さまざまな神話を音楽とおはなしで綴るユニット
C.F.K.(セ・フ・カ) のオリジナル曲
Coco Fuku Kaze を録音をしました

@ Tyrone橋本さんが主宰する teddybearstudio
今日は、うたいれ
みほさんと

わたしと…それぞれ

そして、オペレーターは
何と贅沢にも Tyrone橋本さん


午後一から20:00頃まで
励まして頂きながら…
あとは、Mix downなどなど…
9月の浜松公演に、お披露目致します

日時:9月11日(日)14:30〜
会場:クリエート浜松 創造活動室
(詳細、追ってお知らせ致します)

是非、お手に取ってくださいね
2016年05月19日
Salon Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
全国的に夏日になったところもあるようですね

朝一から、血管切れそうなキャラ声CM5本と
介護施設のCM録音〜
前者の会社は
ここ数年、全国にチェーン店をだされていて
この度は北海道
故郷で流れると思うと、感無量です
早苗月の Salon Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
では、新しいスピーカーシステムが導入されていました

お馴染みRight-EARのシステム
既存だったもののグレードアップです

すばらしい
そしてお昼は、こんな感じです

曲は
・時には昔の話しを
・胸の振り子
・Jhonny Guitar
などを歌いました
その後はいつもの通り
バレエのお稽古
年齢幅・想定40歳…位ではないか知らん
おほほ
明日は、2014年の春から活動を続けている
日本の神話「古事記」など
さまざまな神話を音楽とおはなしで綴るユニット
C.F.K.(セ・フ・カ) のうた入れだ〜
この秋、2回目の浜松公演ですよ〜
日時:9月11日(日)14:30〜
会場:クリエート浜松 創造活動室
改めてお知らせ致します
空けておいてね
次回の
Salon Tsuwabuki〜ツワブキ〜 は
6月15日(水)です
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
浜松市中区東伊場2-9-74
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

朝一から、血管切れそうなキャラ声CM5本と
介護施設のCM録音〜

前者の会社は
ここ数年、全国にチェーン店をだされていて
この度は北海道

故郷で流れると思うと、感無量です

早苗月の Salon Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
では、新しいスピーカーシステムが導入されていました

お馴染みRight-EARのシステム
既存だったもののグレードアップです

すばらしい

そしてお昼は、こんな感じです

曲は
・時には昔の話しを
・胸の振り子
・Jhonny Guitar
などを歌いました

その後はいつもの通り
バレエのお稽古

年齢幅・想定40歳…位ではないか知らん

おほほ
明日は、2014年の春から活動を続けている
日本の神話「古事記」など
さまざまな神話を音楽とおはなしで綴るユニット
C.F.K.(セ・フ・カ) のうた入れだ〜

この秋、2回目の浜松公演ですよ〜
日時:9月11日(日)14:30〜
会場:クリエート浜松 創造活動室
改めてお知らせ致します

次回の
Salon Tsuwabuki〜ツワブキ〜 は
6月15日(水)です
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
浜松市中区東伊場2-9-74
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2016年05月17日
夜勤のお供
今日の夜勤のお供

わお、今日は二匹〜
雨だからかな
まだ、触らせてはもらえていません
そして、次回の読書会の課題

羊と鋼の森 / 宮下 奈都
まだ、数ページを捲っただけですが
なんて美しい文章だろう…

わお、今日は二匹〜
雨だからかな
まだ、触らせてはもらえていません

そして、次回の読書会の課題

羊と鋼の森 / 宮下 奈都
まだ、数ページを捲っただけですが
なんて美しい文章だろう…
2016年05月16日
tender heart
日曜日の午後
ジャズデイに立ち寄り、浜北へ…

Cafe One drop(カフェ・ワンドロップ)
パステルアート画家・加藤 直子さん
の5回目(通算13回目)の個展に伺いました
なかなか会えませんが
会うとほっとする友人のひとりです
作品を通して、
彼女の変化も垣間みれるような気がします
今回、いちばん好きだったのは、これ

「紺碧」(新作)
写真では、質感とか奥行きとか…伝わりませんね
油絵のような奥行きと
水彩のような軽やかさも兼ね備えたような
素敵な一枚です
是非、実物をご覧になって下さい
「今度絵本作ってよ〜」とか
あんな話し
こんな話し…をして
会場をあとにしました
今月5月いっぱい開催しています
Cafe One drop(カフェ・ワンドロップ)さんの珈琲も
とても美味しいです
マスターの笑顔もほっこりする
まるで、お宅にお邪魔するような
素敵なCafeですよ


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
個展『tender heart』 at Cafe One drop
会 期:2016年4月2日 〜 5月30日
会 場:Cafe One drop(カフェ・ワンドロップ)
OPEN 11:00~19:00 (ラストオーダー17:50)
ランチタイム 11:00~14:00
営業日:金・土・日・月曜日 5/6(金)〜9(月)は臨時休業
〒434-0045 浜松市浜北区内野台3-11-8
店舗周り4台の駐車スペースの他、第2駐車場4台
詳しくはお店にお問合せ下さい
TEL&FAX/053-545-3366
本人からのメッセージ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
浜松市浜北区内野台にあるカフェ・ワンドロップさんでの
5回目、通算13回目の個展になります。
今回は、 4月2日(土) 〜 5月30日(月)の2ヶ月間展示します。
春になって環境が変わったり新しい出会いがあったり、
ちょっぴりこころも疲れがちな頃。
パステルのやさしい色を眺めて
やさしいこころ(tender heart)になって貰えたら
うれしいです。
展示作品は販売もしています。
お気に入りの作品がありましたら
お店の方に声を掛けて下さい
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ジャズデイに立ち寄り、浜北へ…

Cafe One drop(カフェ・ワンドロップ)
パステルアート画家・加藤 直子さん
の5回目(通算13回目)の個展に伺いました
なかなか会えませんが
会うとほっとする友人のひとりです
作品を通して、
彼女の変化も垣間みれるような気がします
今回、いちばん好きだったのは、これ

「紺碧」(新作)
写真では、質感とか奥行きとか…伝わりませんね
油絵のような奥行きと
水彩のような軽やかさも兼ね備えたような
素敵な一枚です

是非、実物をご覧になって下さい
「今度絵本作ってよ〜」とか
あんな話し
こんな話し…をして
会場をあとにしました
今月5月いっぱい開催しています
Cafe One drop(カフェ・ワンドロップ)さんの珈琲も
とても美味しいです

マスターの笑顔もほっこりする
まるで、お宅にお邪魔するような
素敵なCafeですよ


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
個展『tender heart』 at Cafe One drop
会 期:2016年4月2日 〜 5月30日
会 場:Cafe One drop(カフェ・ワンドロップ)
OPEN 11:00~19:00 (ラストオーダー17:50)
ランチタイム 11:00~14:00
営業日:金・土・日・月曜日 5/6(金)〜9(月)は臨時休業
〒434-0045 浜松市浜北区内野台3-11-8
店舗周り4台の駐車スペースの他、第2駐車場4台
詳しくはお店にお問合せ下さい
TEL&FAX/053-545-3366
本人からのメッセージ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
浜松市浜北区内野台にあるカフェ・ワンドロップさんでの
5回目、通算13回目の個展になります。
今回は、 4月2日(土) 〜 5月30日(月)の2ヶ月間展示します。
春になって環境が変わったり新しい出会いがあったり、
ちょっぴりこころも疲れがちな頃。
パステルのやさしい色を眺めて
やさしいこころ(tender heart)になって貰えたら
うれしいです。
展示作品は販売もしています。
お気に入りの作品がありましたら
お店の方に声を掛けて下さい
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2016年05月15日
猫にシャンソンにお月さまと…
「好きなものは?」
との質問に、大学時代の師匠が答えたのが
「猫にシャンソンにお月さまと…」
その影響か、元より近いもの同士引き合ったのか
わたしも好きです
それを知ってか知らずか…

先日Hilman'sにご一緒したT子ちゃんが
手作りしてくれました

猫とエッフェル塔とト音記号が着いています
後ろのタグは「蓮が好き」という
T子ちゃんのブランドロゴです
忙しい毎日を送っているのに
創作活動など、積極的に取り組んでいるT子さん
すごいな
私もがんばろう〜
今月末
今年没後100年の漱石の「夢十夜」とJazz trio
磐田市で開催でーす
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
第22回 いわしん あい 愛 コンサート
日 時:5月29日(日)開場 13:30 開演 14:00
会 場:磐田信用金庫 本店6階 あいホール
/静岡県磐田市中泉一丁目2番地1
入場料:無料(チャリティ募金 200円)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
飯田 圭二(ベース)藤澤 森茂(ドラム)
お問い合わせ: 磐田信用金庫 TEL:0538-32-5115
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
そして、6月のanalog ♫ライブは
今回も朗読とJAZZ
とと姉ちゃん関連・いとへんのまち浜松
を取り上げます*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
analog ♫ライブ
日 時:6月26日(日)18:00 Open 19:00 Start
会 場:JAZZ SPOT analog.
料 金:2,000円(税込み)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
浅野 耕平(ベース)星合 厚(ドラム)
お問い合わせ・お申し込み:JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1 (有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
是非、お運びくださーい
との質問に、大学時代の師匠が答えたのが
「猫にシャンソンにお月さまと…」
その影響か、元より近いもの同士引き合ったのか
わたしも好きです

それを知ってか知らずか…

先日Hilman'sにご一緒したT子ちゃんが
手作りしてくれました


猫とエッフェル塔とト音記号が着いています

後ろのタグは「蓮が好き」という
T子ちゃんのブランドロゴです

忙しい毎日を送っているのに
創作活動など、積極的に取り組んでいるT子さん
すごいな
私もがんばろう〜
今月末
今年没後100年の漱石の「夢十夜」とJazz trio
磐田市で開催でーす
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
第22回 いわしん あい 愛 コンサート
日 時:5月29日(日)開場 13:30 開演 14:00
会 場:磐田信用金庫 本店6階 あいホール
/静岡県磐田市中泉一丁目2番地1
入場料:無料(チャリティ募金 200円)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
飯田 圭二(ベース)藤澤 森茂(ドラム)
お問い合わせ: 磐田信用金庫 TEL:0538-32-5115
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
そして、6月のanalog ♫ライブは
今回も朗読とJAZZ
とと姉ちゃん関連・いとへんのまち浜松
を取り上げます*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
analog ♫ライブ
日 時:6月26日(日)18:00 Open 19:00 Start
会 場:JAZZ SPOT analog.
料 金:2,000円(税込み)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
浅野 耕平(ベース)星合 厚(ドラム)
お問い合わせ・お申し込み:JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1 (有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
是非、お運びくださーい

Posted by むつみ at
11:17
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ å la main*手作り│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│猫
2016年05月14日
いとへんのまちはままつコレクション
Minnano
Hamamatsu Collection
みんなのはままつコレクション
今日、明日とAnyで開催されています
浜松の「もの作り大好きなひと」がいっぱいです

あ、この方は「もの作り大好きなひとが大好きなひと」

はままつシャツの代表 DM. Saeさん
どんどん代表らしいお顔になっていきますね〜

四季彩堂 主店 Ysusukeさん
あ、背後のモニターの映像は…
はままつシャツ2015年春夏新作発表会
いと おと ひと こと つむぐの物語
のライヴ映像です
そして、お馴染み
Right-EAR の大和さん

「喜びと誇りをもってやりましょう」
なーんて素敵なことを言ってくれる方です

今回、Pillowspeaker の試聴もできます
カヴァーは、遠州織物を使っています

あ、はままつ櫛

このケースも遠州織物なのですよね〜
私も愛用しています

他にもたくさん〜〜
染めや、織物の職人さんたちが
さらっと浴衣を着こなし
職人同士「この抜きが…云々」
言い合っている姿もかっこい〜
浴衣ほしいな〜〜〜と
後ろ髪ひかれる想いで帰ってきました

Minnano
Hamamatsu Collection
みんなのはままつコレクション
5月14・15日(土・日)10 〜 16:00
Anyで開催しています
とと姉ちゃん関連
ライヴ
この方が浜松出身だったとは…
是非、いらしてください
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
analog ♫ライブ
日 時:6月26日(日)18:00 Open 19:00 Start
会 場:JAZZ SPOT analog.
料 金:2,000円(税込み)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
浅野 耕平(ベース)星合 厚(ドラム)
お問い合わせ・お申し込み:JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1 (有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Hamamatsu Collection
みんなのはままつコレクション
今日、明日とAnyで開催されています
浜松の「もの作り大好きなひと」がいっぱいです


あ、この方は「もの作り大好きなひとが大好きなひと」


はままつシャツの代表 DM. Saeさん
どんどん代表らしいお顔になっていきますね〜


四季彩堂 主店 Ysusukeさん
あ、背後のモニターの映像は…

はままつシャツ2015年春夏新作発表会
いと おと ひと こと つむぐの物語
のライヴ映像です
そして、お馴染み
Right-EAR の大和さん

「喜びと誇りをもってやりましょう」
なーんて素敵なことを言ってくれる方です

今回、Pillowspeaker の試聴もできます
カヴァーは、遠州織物を使っています


あ、はままつ櫛


このケースも遠州織物なのですよね〜
私も愛用しています

他にもたくさん〜〜
染めや、織物の職人さんたちが
さらっと浴衣を着こなし
職人同士「この抜きが…云々」
言い合っている姿もかっこい〜

浴衣ほしいな〜〜〜と
後ろ髪ひかれる想いで帰ってきました

Minnano
Hamamatsu Collection
みんなのはままつコレクション
5月14・15日(土・日)10 〜 16:00
Anyで開催しています
とと姉ちゃん関連

この方が浜松出身だったとは…
是非、いらしてください
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
analog ♫ライブ
日 時:6月26日(日)18:00 Open 19:00 Start
会 場:JAZZ SPOT analog.
料 金:2,000円(税込み)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
浅野 耕平(ベース)星合 厚(ドラム)
お問い合わせ・お申し込み:JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1 (有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
23:50
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ å la main*手作り│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ parlons*話そう〜│ annonce*おしらせ
2016年05月13日
竹笋生ず(たけのこ しょうず)
全国的に快晴 
北海道でも25℃まであがるそう
こまめに水分や休憩をとって
熱中症に気をつけなくっちゃ

フリースクールDream field の S子さん作
可愛いでしょ
毛糸でボンボンを作る要領でできるそうです
ギターケースにつけようかな〜
S子さんは、こんなこと、あんなこと…
オールマイティにカヴァーしてくれる
スクールの母的存在
そして、ギターを弾いてうたも歌います
「一緒にぎりぎりキャンディーズ やろう」
と話しています
横の本は、6月のanalog.ライヴ用
今回も、朗読とJazz Trioです
この表紙で「あ!」と思った方、すごい
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
analog ♫ライブ
日 時:6月26日(日)18:00 Open 19:00 Start
会 場:JAZZ SPOT analog.
料 金:2,000円(税込み)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
浅野 耕平(ベース)星合 厚(ドラム)
お問い合わせ・お申し込み:JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1 (有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
そのまえに…
今年没後100年の漱石の「夢十夜」とJazz trio
磐田市で開催でーす
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
第22回 いわしん あい 愛 コンサート
日 時:5月29日(日)開場 13:30 開演 14:00
会 場:磐田信用金庫 本店6階 あいホール
/静岡県磐田市中泉一丁目2番地1
入場料:無料(チャリティ募金 200円)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
飯田 圭二(ベース)藤澤 森茂(ドラム)
お問い合わせ: 磐田信用金庫 TEL:0538-32-5115
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
是非是非、いらして下さいませ〜〜〜っ

北海道でも25℃まであがるそう
こまめに水分や休憩をとって
熱中症に気をつけなくっちゃ

フリースクールDream field の S子さん作
可愛いでしょ

毛糸でボンボンを作る要領でできるそうです
ギターケースにつけようかな〜
S子さんは、こんなこと、あんなこと…
オールマイティにカヴァーしてくれる
スクールの母的存在
そして、ギターを弾いてうたも歌います

「一緒にぎりぎりキャンディーズ やろう」
と話しています

横の本は、6月のanalog.ライヴ用
今回も、朗読とJazz Trioです
この表紙で「あ!」と思った方、すごい

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
analog ♫ライブ
日 時:6月26日(日)18:00 Open 19:00 Start
会 場:JAZZ SPOT analog.
料 金:2,000円(税込み)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
浅野 耕平(ベース)星合 厚(ドラム)
お問い合わせ・お申し込み:JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1 (有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
そのまえに…
今年没後100年の漱石の「夢十夜」とJazz trio
磐田市で開催でーす
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
第22回 いわしん あい 愛 コンサート
日 時:5月29日(日)開場 13:30 開演 14:00
会 場:磐田信用金庫 本店6階 あいホール
/静岡県磐田市中泉一丁目2番地1
入場料:無料(チャリティ募金 200円)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
飯田 圭二(ベース)藤澤 森茂(ドラム)
お問い合わせ: 磐田信用金庫 TEL:0538-32-5115
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
是非是非、いらして下さいませ〜〜〜っ

Posted by むつみ at
11:27
│Comments(2)
│ nature*自然│ å la main*手作り│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ
2016年05月11日
雷雨
午前中の雷雨、すごかった〜〜 
みなさまのところは、大事はありませんでしたか
浜松市内、大雨・雷警報もでていましたが
午後をまわって、穏やかになってきました
九州地方の雨が心配です
これから、台風の季節にもなりますから…
ますます心配です
とはいえ
「五月の朝の新緑と薫風は私の生活を貴族にする」
という萩原 朔太郎の言葉が浮かぶこの時季が
一年で一番好きです

♫ 柳に〜ツバメは あなたにわたし〜

♫ 花もわらって うれしいね
今年も、無事に夏が過ごせますように

みなさまのところは、大事はありませんでしたか
浜松市内、大雨・雷警報もでていましたが
午後をまわって、穏やかになってきました
九州地方の雨が心配です
これから、台風の季節にもなりますから…
ますます心配です
とはいえ
「五月の朝の新緑と薫風は私の生活を貴族にする」
という萩原 朔太郎の言葉が浮かぶこの時季が
一年で一番好きです

♫ 柳に〜ツバメは あなたにわたし〜

♫ 花もわらって うれしいね
今年も、無事に夏が過ごせますように
2016年05月09日
三昧
連休最終日
なかなか行けないセッションに行けました〜

JAZZ SPOT analog.
愛すべき地元のミュージシャンたちがいっぱい
アドレナリンあがっちゃう〜
ホストの藤澤 森茂さん(ドラム)、佐藤 伸行さん(ピアノ)は
今月29日(日)
第22回 いわしん あい 愛 コンサート
でご一緒します
楽しみ
そして、analog. でのライヴは
来月6月です
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
analog ♫ライブ
日 時:6月26日(日)18:00 Open 19:00 Start
会 場:JAZZ SPOT analog.
料 金:2,000円(税込み)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
浅野 耕平(ベース)星合 厚(ドラム)
お問い合わせ・お申し込み:JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1 (有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
その後、ハモンドオルガンをお持ちという知人宅へ

楽器大好き、というだけあって
3台も…

ご日宅には、まだあるそうです
とても弾きこなせませんが、しばらく遊ばせて頂きました

ふと、みると
オルガンだけでなく、アコーディオンや
ギターちゃんも〜
もう、長いことほったらかしで
可哀想な状態
ι(イオタ) の持ち主だった S山さんもいらしたので
その子を持って、酒場へ〜

ふたりで代わる代わる音を出すうちに、段々鳴ってきて
ぼろぼろだったボディも
何だかつやっぽく、うれしそう
やっぱり、触ってあげなくちゃね〜

音楽と、美味しいもの三昧な日々…
有り難いことです

あとは「艶気」だな…(遠い目)
なかなか行けないセッションに行けました〜


JAZZ SPOT analog.
愛すべき地元のミュージシャンたちがいっぱい

アドレナリンあがっちゃう〜
ホストの藤澤 森茂さん(ドラム)、佐藤 伸行さん(ピアノ)は
今月29日(日)
第22回 いわしん あい 愛 コンサート
でご一緒します

そして、analog. でのライヴは
来月6月です
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
analog ♫ライブ
日 時:6月26日(日)18:00 Open 19:00 Start
会 場:JAZZ SPOT analog.
料 金:2,000円(税込み)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
浅野 耕平(ベース)星合 厚(ドラム)
お問い合わせ・お申し込み:JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1 (有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
その後、ハモンドオルガンをお持ちという知人宅へ

楽器大好き、というだけあって
3台も…

ご日宅には、まだあるそうです
とても弾きこなせませんが、しばらく遊ばせて頂きました

ふと、みると
オルガンだけでなく、アコーディオンや
ギターちゃんも〜

もう、長いことほったらかしで
可哀想な状態
ι(イオタ) の持ち主だった S山さんもいらしたので
その子を持って、酒場へ〜

ふたりで代わる代わる音を出すうちに、段々鳴ってきて
ぼろぼろだったボディも
何だかつやっぽく、うれしそう
やっぱり、触ってあげなくちゃね〜


音楽と、美味しいもの三昧な日々…
有り難いことです

あとは「艶気」だな…(遠い目)
2016年05月08日
Il Marcampo ♫
1月に続いての
Ristorante Il Marcampo ライヴ
今回は、Early summer Concert です
人生の諸先輩方との楽しいおしゃべりと
美味しいお料理…
Salonですね〜
ι(イオタ)もデビューしましたよ〜

終了後、各テーブルのみなさまと…

さて、吉田 貴洋シェフ渾身のお料理…です
みなさまのコース料理の一部を、私たちも戴きました
前菜盛り合わせ(ふたり分)

マリネのメヒカリは、
お店で目にするものの2倍はありそう…
白インゲンとトマトのスープ

インゲン、懐かしい味がしました
パスタ

いつもながら、アルデンテ加減は
脱帽です
各お料理、フレンチのように手をかけて下さっているので
ついつい、忘れてしまいますが
このパスタを戴くと
「あぁ、イタリアンだったわ」と実感します
そして、デザート

今日は、桜の塩漬けを入れて焼いて下さいました
あぁ、しあわせ
明日から、またがんばろう

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Ristorante Il Marcampo
静岡県浜松市中区助信町10-8
Tel/Fax:053-443-7915
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Ristorante Il Marcampo ライヴ
今回は、Early summer Concert です
人生の諸先輩方との楽しいおしゃべりと
美味しいお料理…
Salonですね〜
ι(イオタ)もデビューしましたよ〜


終了後、各テーブルのみなさまと…

さて、吉田 貴洋シェフ渾身のお料理…です
みなさまのコース料理の一部を、私たちも戴きました

前菜盛り合わせ(ふたり分)

マリネのメヒカリは、
お店で目にするものの2倍はありそう…
白インゲンとトマトのスープ

インゲン、懐かしい味がしました
パスタ

いつもながら、アルデンテ加減は
脱帽です

各お料理、フレンチのように手をかけて下さっているので
ついつい、忘れてしまいますが
このパスタを戴くと
「あぁ、イタリアンだったわ」と実感します
そして、デザート


今日は、桜の塩漬けを入れて焼いて下さいました
あぁ、しあわせ

明日から、またがんばろう

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Ristorante Il Marcampo
静岡県浜松市中区助信町10-8
Tel/Fax:053-443-7915
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2016年05月06日
久しぶりのHilman's
浜名湖花フェスタ でのコンサート終了後
Tちゃんと、久しぶりに落ちあって
BISTRO HILLMAN'S(ビストロヒルマン)へ

浜松まつり最終日の 鍛冶町通り周辺
やっぱり、すごい人・ひと・人
練りや屋台を横目でみながら…
ようやくたどり着きました

miam
偶然、ハレキパ佐鳴湖の裕一くんも来店中
きっと、裕一くんに呼ばれたのね
早速ピアノを弾いて頂きました
お互いに、
9月に共演するコンサートのヒントも得られたようです
楽しみ
さて、明日はRistorante Il Marcampo の
Early summer Concert
一曲だけですが、 ι(イオタ)をデビューさせる予定

初夏を言祝ごう〜
Ristorante Il Marcampo
Early summer Concert
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
日 時:5月7日(土)18:00~20:30
会 場:Ristorante Il Marcampo
料 金:6,000円(イタリアンディナー・ミュージックチャージ込み)
出 演: 泉谷むつみ、Mike 齋藤
お問い合わせ・お申し込み:Ristorante Il Marcampo
静岡県浜松市中区助信町10-8 Tel/Fax:053-443-7915
事務局(齋藤)090-4793-9129
Tちゃんと、久しぶりに落ちあって
BISTRO HILLMAN'S(ビストロヒルマン)へ

浜松まつり最終日の 鍛冶町通り周辺
やっぱり、すごい人・ひと・人

練りや屋台を横目でみながら…
ようやくたどり着きました

miam

偶然、ハレキパ佐鳴湖の裕一くんも来店中
きっと、裕一くんに呼ばれたのね

早速ピアノを弾いて頂きました
お互いに、
9月に共演するコンサートのヒントも得られたようです
楽しみ

さて、明日はRistorante Il Marcampo の
Early summer Concert
一曲だけですが、 ι(イオタ)をデビューさせる予定

初夏を言祝ごう〜
Ristorante Il Marcampo
Early summer Concert
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
日 時:5月7日(土)18:00~20:30
会 場:Ristorante Il Marcampo
料 金:6,000円(イタリアンディナー・ミュージックチャージ込み)
出 演: 泉谷むつみ、Mike 齋藤
お問い合わせ・お申し込み:Ristorante Il Marcampo
静岡県浜松市中区助信町10-8 Tel/Fax:053-443-7915
事務局(齋藤)090-4793-9129
Posted by むつみ at
23:20
│Comments(0)
│ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2016年05月06日
浜名湖花フェスタ
夏の扉が開いたこどもの日
浜名湖花フェスタ に参加すべく
はままつフラワーパーク へ行って参りました
相方は、パーカッションアーティストの
中村 友紀さん

雲ひとつない、い〜〜〜お天気
久しぶりのフラワーパーク
気持ちよかった〜
友紀さん が操る楽器は
マリンバに、壺に、のこぎりに…多才です

そして、ダンスの麻友美さん

弾きうたいを始めて、およそ1年半足らず
風で、楽譜が舞い上がる〜〜〜
と格闘しながら、もあり
ダンスを拝見する余裕があまりなかった〜残念
精進します〜

友紀さんと
まったりお話ししながら進めている途中
燕がステージを横切ってくれたり…
向かう道々では、
野生のリスが電線を横切るのに出逢ったり…
浜松豊かだな〜
良いお天気のなか
良い機会を戴き、楽しゅうございました
浜名湖花フェスタ
期間:3月19日(土)~6月12日(日)まで
浜名湖周辺エリアで開催されています
遠方の方も、是非お出掛け下さい
浜名湖花フェスタ に参加すべく
はままつフラワーパーク へ行って参りました
相方は、パーカッションアーティストの
中村 友紀さん

雲ひとつない、い〜〜〜お天気

久しぶりのフラワーパーク
気持ちよかった〜
友紀さん が操る楽器は
マリンバに、壺に、のこぎりに…多才です


そして、ダンスの麻友美さん

弾きうたいを始めて、およそ1年半足らず
風で、楽譜が舞い上がる〜〜〜
と格闘しながら、もあり
ダンスを拝見する余裕があまりなかった〜残念

精進します〜

友紀さんと
まったりお話ししながら進めている途中
燕がステージを横切ってくれたり…

向かう道々では、
野生のリスが電線を横切るのに出逢ったり…
浜松豊かだな〜
良いお天気のなか
良い機会を戴き、楽しゅうございました
浜名湖花フェスタ
期間:3月19日(土)~6月12日(日)まで
浜名湖周辺エリアで開催されています
遠方の方も、是非お出掛け下さい