2012年07月31日
インドのマンゴ〜
インド土産 というマンゴ〜

@ KUMAR/クマール
私たちがよく見掛けるそれは
外の皮もオレンジ色ですが
これは、緑色*
マンゴーだけで数十種類あるそうです
インド〜
ダンニャワ〜〜ド
今年2012年は、日印国交樹立60周年を迎えるそうで
浜松市内でも明日まで
インドフェア をやっています
明日、ちょこっと寄ってみよう〜

@ KUMAR/クマール
私たちがよく見掛けるそれは
外の皮もオレンジ色ですが
これは、緑色*
マンゴーだけで数十種類あるそうです
インド〜

今年2012年は、日印国交樹立60周年を迎えるそうで
浜松市内でも明日まで
インドフェア をやっています
明日、ちょこっと寄ってみよう〜

2012年07月30日
うたごえ
SBS学苑の講座から、
毎月恒例の カナリア会へ
やはり、浜松もあづーい
でも、みんなでうたってると
暑さも忘れます*

前回のカナリア会(6月24日)の様子 / Photo:Reiko
次回のカナリア会は…
歌ナリア塾 ♫ CANARY SEMINAR 27
日 時:8月19日(日)15:00~17:00
会 場:クリエート浜松1Fシャンボールガーデン
会 費:2,500円(スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:富塚 章 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ: JFJ友の会 / TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
毎月恒例の カナリア会へ
やはり、浜松もあづーい

でも、みんなでうたってると
暑さも忘れます*

前回のカナリア会(6月24日)の様子 / Photo:Reiko
次回のカナリア会は…
歌ナリア塾 ♫ CANARY SEMINAR 27
日 時:8月19日(日)15:00~17:00
会 場:クリエート浜松1Fシャンボールガーデン
会 費:2,500円(スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:富塚 章 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ: JFJ友の会 / TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
2012年07月29日
京都
暑〜い
けれど

こんな風景は、清々しい (^_^)

三条通りの足袋屋さん
「一足からおわけ致します」って
うれしいね
今回の京都の目的は…
ここ、ここ

Le club JAZZ
今宵は、ジャズオルガンです
橋本 有津子(org.)
橋本 裕 (G.)
Dylan"Stick"Hicks(Dr.)
素敵でした(^_^)
京都、
暮らしてみたいところのひとつです
けれど…実際はきびしいんだろうなぁ
どうなのかなぁ…
Le club JAZZ
京都市中京区三条御幸町角三条ありもとビル2F
E-MAIL:leclubjazz@gmail.com
PHONE:075-211-5800
けれど

こんな風景は、清々しい (^_^)

三条通りの足袋屋さん
「一足からおわけ致します」って
うれしいね
今回の京都の目的は…
ここ、ここ
Le club JAZZ
今宵は、ジャズオルガンです
橋本 有津子(org.)
橋本 裕 (G.)
Dylan"Stick"Hicks(Dr.)
素敵でした(^_^)
京都、
暮らしてみたいところのひとつです
けれど…実際はきびしいんだろうなぁ
どうなのかなぁ…
Le club JAZZ
京都市中京区三条御幸町角三条ありもとビル2F
E-MAIL:leclubjazz@gmail.com
PHONE:075-211-5800
2012年07月27日
2012年07月27日
Reflet
暑さが続きますね
先日伺った「97歳のお誕生会」の写真を頂きました

さて、一緒なのは
μ太でしょうか
thetaθ(シータ)でしょうか
いつも、思うことですが
写真って、撮る方に寄って本当に違う
「撮る方がみえている景色」
が写るのでしょうね
この日初めてお目に掛かる方だったのですが
より「素」に近い私を切り取って下さっているような気がします
久しぶりに
幼い頃の自分に会ったような…感じです
先日伺った「97歳のお誕生会」の写真を頂きました

さて、一緒なのは
μ太でしょうか
thetaθ(シータ)でしょうか

いつも、思うことですが
写真って、撮る方に寄って本当に違う
「撮る方がみえている景色」
が写るのでしょうね
この日初めてお目に掛かる方だったのですが
より「素」に近い私を切り取って下さっているような気がします
久しぶりに
幼い頃の自分に会ったような…感じです
タグ :写真
2012年07月26日
theta (θ太)と一緒に
新しい相棒に名前を付けました
兄貴分 μ太郎(ミュー太郎)にあやかって
theta (θ太)(シータ)

実はまだ借りものなのですが…
持ち主が
「名前つけて」って言って下さっているので
今日も
thetaθ(シータ)と一緒にバレエのお稽古
9月2日の本番
thetatheta (θ太)(シータ)と一緒に行くことにしました
よろしくね
おねがいね
兄貴分 μ太郎(ミュー太郎)にあやかって
theta (θ太)(シータ)

実はまだ借りものなのですが…
持ち主が
「名前つけて」って言って下さっているので

今日も
thetaθ(シータ)と一緒にバレエのお稽古
9月2日の本番
thetatheta (θ太)(シータ)と一緒に行くことにしました

よろしくね
おねがいね
2012年07月24日
めぐるるる
夏日が続きますね
身体から 熱 気 が抜けて行かない感じですが
ぐるぐる ぐるぐる…
なにか、おおきなものが
巡っている感じが じわじわ感じられる
不思議な一日でした
ふるさと北海道から取り寄せたというトマト

自然の甘みが身体を包んでくれます*
あー、救われる
今日のナレーション録音は
60代の奥さま声もあり、楽しゅうございました
出来上がりが楽しみ*
身体から 熱 気 が抜けて行かない感じですが
ぐるぐる ぐるぐる…
なにか、おおきなものが
巡っている感じが じわじわ感じられる
不思議な一日でした
ふるさと北海道から取り寄せたというトマト

自然の甘みが身体を包んでくれます*
あー、救われる
今日のナレーション録音は
60代の奥さま声もあり、楽しゅうございました

出来上がりが楽しみ*
2012年07月24日
Salon Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
今月は、一日限りの
「Salon Tsuwabuki 〜ツワブキ〜」
お昼は、大好きな「カレー」でした

・夏野菜のカレー
・出汁巻き卵
・野菜サラダ
・香の物
この他、Courgette(ズッキーニ)のオリーブソテーも
曲は
・想い出のサントロペ
・リリーマルレーン
など
今日は、朝からレッスンの日
夕方には声もへろろ〜ん…でしたが
仕事帰りにきてくれる女の子が
「何かあったの?」と、声を掛けてしまうくらい
珍しくさえない顔をしてやってきて
「今日は仕事が忙しくって…」
と、言っていましたが
終わった頃にはいつもの笑顔に戻り
「すごく、疲れていたけれど、
うたったら、元気になっちゃいました」
と言って帰ってくれました*
ウレシイナ
明日もがんばろう〜
------------------------------------------------------
Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
浜松市中区東伊場2-9-74
「Salon Tsuwabuki 〜ツワブキ〜」
お昼は、大好きな「カレー」でした

・夏野菜のカレー
・出汁巻き卵
・野菜サラダ
・香の物
この他、Courgette(ズッキーニ)のオリーブソテーも

曲は
・想い出のサントロペ
・リリーマルレーン
など
今日は、朝からレッスンの日
夕方には声もへろろ〜ん…でしたが
仕事帰りにきてくれる女の子が
「何かあったの?」と、声を掛けてしまうくらい
珍しくさえない顔をしてやってきて
「今日は仕事が忙しくって…」
と、言っていましたが
終わった頃にはいつもの笑顔に戻り
「すごく、疲れていたけれど、
うたったら、元気になっちゃいました」
と言って帰ってくれました*
ウレシイナ

明日もがんばろう〜
------------------------------------------------------
Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
浜松市中区東伊場2-9-74
2012年07月22日
そして
みんなでうたったら
元気になりました

今日のお弁当 *
美味しゅうござました
元気な証拠
次回のCONCORDE歌声喫茶は
10月8日です
涼しくなっているだろうな
多分、年内最後です*是非いらして下さい
Hotel CONCORDE Hamamatsu 第11回 歌声喫茶
日 時:10月8日(月・祝)14:00~16:00(開場13:30)
会 場:ホテルコンコルド浜松「3F 葵の間」/浜松市中区元城町109-16
入場料:3,500円(ホテル特製菓子・コーヒー付き)
富塚 章(アコーディオン・ギター)青木 幹雄(キ−ボード)泉谷 むつみ(ソングリーダー)
お問い合わせ・お申し込み: ホテルコンコルド浜松予約センター
TEL:053(457)1111
元気になりました


今日のお弁当 *
美味しゅうござました
元気な証拠

次回のCONCORDE歌声喫茶は
10月8日です
涼しくなっているだろうな
多分、年内最後です*是非いらして下さい
Hotel CONCORDE Hamamatsu 第11回 歌声喫茶
日 時:10月8日(月・祝)14:00~16:00(開場13:30)
会 場:ホテルコンコルド浜松「3F 葵の間」/浜松市中区元城町109-16
入場料:3,500円(ホテル特製菓子・コーヒー付き)
富塚 章(アコーディオン・ギター)青木 幹雄(キ−ボード)泉谷 むつみ(ソングリーダー)
お問い合わせ・お申し込み: ホテルコンコルド浜松予約センター
TEL:053(457)1111
2012年07月21日
復活*
実は、昨日の朝から体調が悪く
微熱が続き、朦朧としながら動いておりました
水を飲んでも身体が拒否してしまい
つい先程まで、飲まず食わず…
「これで、少し体重が戻るか知らん」
などと、無駄なことを思ったりしながら
動物が、具合が悪い時は、ひとり引きこもる、
というのは自然の摂理だなぁ…と実感しておりました
が
そうも言っていられません
思い切って、そろそろ…お水を飲んでみたら
お、大丈夫
カレーうどんを食べたら、復活*
明日は、CONCORDEの歌声、第10回記念
です
元気に参りますよ〜
別紙の歌詞も出来ました

微熱が続き、朦朧としながら動いておりました
水を飲んでも身体が拒否してしまい
つい先程まで、飲まず食わず…

「これで、少し体重が戻るか知らん」
などと、無駄なことを思ったりしながら
動物が、具合が悪い時は、ひとり引きこもる、
というのは自然の摂理だなぁ…と実感しておりました
が
そうも言っていられません
思い切って、そろそろ…お水を飲んでみたら
お、大丈夫

カレーうどんを食べたら、復活*

明日は、CONCORDEの歌声、第10回記念

元気に参りますよ〜
別紙の歌詞も出来ました


2012年07月21日
わおおおぉ
先日、7月7日(土)
袋井市 月見の里学遊館 うさぎホールで行われた
「Faust Mephistopheles ファウスト・メフィスト」
に主演された 小林十市さん
初めてお目に掛かり、大好きになりました
勿論、とーーーーぉい存在 なのですが
今日、バレエの師匠に
「載ってるわよ〜」と教えて頂き
おずおずとブログを開いてみたら
あらん

あった〜〜〜
どうしましょ
十市さん、7月7日のブログから、拝借です
袋井市 月見の里学遊館 うさぎホールで行われた
「Faust Mephistopheles ファウスト・メフィスト」
に主演された 小林十市さん
初めてお目に掛かり、大好きになりました
勿論、とーーーーぉい存在 なのですが
今日、バレエの師匠に
「載ってるわよ〜」と教えて頂き
おずおずとブログを開いてみたら
あらん


あった〜〜〜
どうしましょ

十市さん、7月7日のブログから、拝借です
タグ :ファウスト・メフィスト小林十市
2012年07月19日
2012年07月18日
消えたけろん
梅雨明けと共に
どこかへ行ってしまった
けろん

梅雨入りの頃に家に来て
二ヶ月余り
自転車で出掛ける時は
いつも一緒だった
時々、頭をなででみたり
お話ししたり…
梅雨があけたので
お水があるところに行っちゃったのかな

けろん
どこかへ行ってしまった
けろん

梅雨入りの頃に家に来て
二ヶ月余り
自転車で出掛ける時は
いつも一緒だった
時々、頭をなででみたり
お話ししたり…
梅雨があけたので
お水があるところに行っちゃったのかな

けろん

2012年07月18日
二件目だから Deuxième…多分
フリーアナウンサー協同組合「舎鐘」の定例会*
今日は久しぶりに、浜松での開催です
お昼はBistro Deuxième

Poulet Diable(チキンのパン粉焼き トマトソース)
美味しゅうございました
Deuxièmeは、フランス語で「二つ目」ということ
実は、先だっての パリ祭で美味しいガレットを焼いてくれた
ヒルマン佐藤さん・Hillman'sの
姉妹店なのです
2件目だから、Deuxième
なるほどね*
実は、Hillman's
5月から18年間の営業を休業中
この夏『ブックストアー&カフェ コオロギ (food by Hillman's)』
として生まれ変わります
現在、着々と準備中…だそうです
楽しみ
舎鐘は、まだまだ5周年
18年かぁ…がんばろう〜

今日は久しぶりに、浜松での開催です
お昼はBistro Deuxième

Poulet Diable(チキンのパン粉焼き トマトソース)
美味しゅうございました

Deuxièmeは、フランス語で「二つ目」ということ
実は、先だっての パリ祭で美味しいガレットを焼いてくれた
ヒルマン佐藤さん・Hillman'sの
姉妹店なのです
2件目だから、Deuxième
なるほどね*
実は、Hillman's
5月から18年間の営業を休業中
この夏『ブックストアー&カフェ コオロギ (food by Hillman's)』
として生まれ変わります
現在、着々と準備中…だそうです
楽しみ

舎鐘は、まだまだ5周年
18年かぁ…がんばろう〜


2012年07月16日
木苺(キイチゴ)
きれいだな 

「朝、庭で穫れたの」
と、頂きました
なんて贅沢*
甘酸っぱくて、美味しい
木 苺(キイチゴ)
バラ科キイチゴ属
仏語:mûre(ミュール)
英語:Blackberry (ブラックベリー)
開花期は5月下旬から6月、 結実期は7月から8月上旬
今が旬です


「朝、庭で穫れたの」
と、頂きました
なんて贅沢*
甘酸っぱくて、美味しい
木 苺(キイチゴ)
バラ科キイチゴ属
仏語:mûre(ミュール)
英語:Blackberry (ブラックベリー)
開花期は5月下旬から6月、 結実期は7月から8月上旬
今が旬です

2012年07月15日
14 Juillet
7月14日(土)に行われた
はままつパリ祭 2012
の写真を頂きました*
Merci a たろさく(ライヴリポートもあり)


モノクロとカラー
同じ被写体でも、随分雰囲気が変わるものです
すごいなぁ

今回、「久しぶりの演奏だった」というHiroshiくん*

彼のアコーディオンが入ると、途端にフレンチっぽくなるんだな
最近、良いこともあったみたい
カホン tetchan!

ギター Junyaくん

楽しかったね ♫

もうひとりの「イイオトコ」
Bistro Hillman'sのシェフ・ヒルマン佐藤さんの作品

美味しかった〜
じゅてーむ、ヒルマン佐藤さん共に、
夏・8月25日(土)うなみかん
で会えまーす*
今回の舞台

コンサートサロン 夢汎ホール
〒432-8002 静岡県浜松市中区富塚町4710-9
Tel:053-458-0016 mail:yumehiro-matsui@indigo.plala.or.jp
はままつパリ祭 2012
の写真を頂きました*
Merci a たろさく(ライヴリポートもあり)


モノクロとカラー
同じ被写体でも、随分雰囲気が変わるものです
すごいなぁ

今回、「久しぶりの演奏だった」というHiroshiくん*

彼のアコーディオンが入ると、途端にフレンチっぽくなるんだな
最近、良いこともあったみたい

カホン tetchan!

ギター Junyaくん

楽しかったね ♫

もうひとりの「イイオトコ」
Bistro Hillman'sのシェフ・ヒルマン佐藤さんの作品

美味しかった〜

じゅてーむ、ヒルマン佐藤さん共に、
夏・8月25日(土)うなみかん
で会えまーす*
今回の舞台

コンサートサロン 夢汎ホール
〒432-8002 静岡県浜松市中区富塚町4710-9
Tel:053-458-0016 mail:yumehiro-matsui@indigo.plala.or.jp
2012年07月15日
じゅてーむ♡
SBS学苑のあと、
急いで会場「コンサートサロン 夢汎ホール」へ…
メンバーが、外のテラスで歓談しながら
出番を待っていました

ホールのオーナーが一番こだわった
緑陰のテラス…
テーブルには
ギターのjunyaくん
カホン tetchan!
アコーディオン ひろしくん
そして、Bistro Hillman'sのシェフ・ヒルマン佐藤さん
そこに、村瀬さん が加わり
終了後は、同級生の たろさくが加わり
おおおおお
天国
みんなそれぞれが、すっごく「イイオトコ」
本人には言いませんが
しみじみ、「イイオトコ」
こんなイイオトコに囲まれて良いのだろうか
嗚呼、シアワセ…
当の本人たちは
「高校生の頃から見守っている美少女が、今や女優となり
ますます、美しく成長している」
話しに夢中になっていても
いーの、いーの
じゅてーむ、次回の出演は
8月25日(土)うなみかんです
明日は磐田のうたごえですよ〜
急いで会場「コンサートサロン 夢汎ホール」へ…
メンバーが、外のテラスで歓談しながら
出番を待っていました

ホールのオーナーが一番こだわった
緑陰のテラス…
テーブルには
ギターのjunyaくん
カホン tetchan!
アコーディオン ひろしくん
そして、Bistro Hillman'sのシェフ・ヒルマン佐藤さん
そこに、村瀬さん が加わり
終了後は、同級生の たろさくが加わり
おおおおお
天国

みんなそれぞれが、すっごく「イイオトコ」
本人には言いませんが
しみじみ、「イイオトコ」
こんなイイオトコに囲まれて良いのだろうか
嗚呼、シアワセ…
当の本人たちは
「高校生の頃から見守っている美少女が、今や女優となり
ますます、美しく成長している」
話しに夢中になっていても
いーの、いーの

じゅてーむ、次回の出演は
8月25日(土)うなみかんです

明日は磐田のうたごえですよ〜
2012年07月14日
やさしさのかたち
って、ひとそれぞれ
よかれと、思うことが
必ずしも、うれしいことではなかったり
思わぬことが、うれしかったり
相手の真意を見失わないように
いつでも
やさしさを受け止められる状態でいたいな
明日は、14 Juillet(7月14日)
じゅてーむで、うたいます*

昨年の夏のライヴの様子
はままつパリ祭 2012
日 時:7月14日土曜日 11:30open 18:30close 泉谷(じゅてーむ)出演は17:00過ぎ頃
13:30~:第1部 (完売しました)・16:00~:第2部(残席わずか)
会 場: コンサートサロン 夢汎ホール
浜松市中区富塚町4710-9 ℡:053-458-0016
会 費:会員 2,000円、一般 2,500円
ケーキ+フリードリンクor グラスワイン+プチおつまみ付き
追加のドリンクや軽食は、別途ビストロ「Hilman」で購入できます
出 演:じゅてーむ
/ 泉谷 むつみ(うた)、谷口 順哉(G.)、中島 洋(Acc.)、tetchan!(カホン)他
お問い合わせ:浜松日仏文化協会 事務局 TEL053-413-2006
よかれと、思うことが
必ずしも、うれしいことではなかったり
思わぬことが、うれしかったり
相手の真意を見失わないように
いつでも
やさしさを受け止められる状態でいたいな
明日は、14 Juillet(7月14日)
じゅてーむで、うたいます*

昨年の夏のライヴの様子
はままつパリ祭 2012
日 時:7月14日土曜日 11:30open 18:30close 泉谷(じゅてーむ)出演は17:00過ぎ頃
13:30~:第1部 (完売しました)・16:00~:第2部(残席わずか)
会 場: コンサートサロン 夢汎ホール
浜松市中区富塚町4710-9 ℡:053-458-0016
会 費:会員 2,000円、一般 2,500円
ケーキ+フリードリンクor グラスワイン+プチおつまみ付き
追加のドリンクや軽食は、別途ビストロ「Hilman」で購入できます
出 演:じゅてーむ
/ 泉谷 むつみ(うた)、谷口 順哉(G.)、中島 洋(Acc.)、tetchan!(カホン)他
お問い合わせ:浜松日仏文化協会 事務局 TEL053-413-2006
2012年07月13日
2012年07月12日
ヨロコビ*
この秋、9月2日(日)に行われる
第3回 可美公園まつりで、
今年も
佐藤典子舞踊団・付属バレエ教室のみなさまと共演致します
先日、台本をつくり
一曲、オリジナルもいれてみました

風薫るふるさと(ショートヴァージョン)
今日は、その曲の振り付け
勿論、私は踊りません
高校生の女の子たちが踊ってくれます
振りをつけて頂いている
「その時」に、立ち会え
ああ…シアワセ
こういう瞬間があるから、やめられないんだな
がんばろう〜
第3回 可美公園まつりで、
今年も
佐藤典子舞踊団・付属バレエ教室のみなさまと共演致します

先日、台本をつくり
一曲、オリジナルもいれてみました

風薫るふるさと(ショートヴァージョン)
今日は、その曲の振り付け
勿論、私は踊りません
高校生の女の子たちが踊ってくれます
振りをつけて頂いている
「その時」に、立ち会え
ああ…シアワセ

こういう瞬間があるから、やめられないんだな
がんばろう〜