2020年03月29日
桜雨
予報通りの雨模様です
ちょっぴり冷えますし、バテないよう
お三時は、米麹甘酒
血行と代謝もアップしてくれ
免疫活動を活性化させて免疫力を高める効果もあるそう❤️

気持ちも、ほっ…とします
マスクには、Tea treeエッセンスを一滴

今日の桜は、こんな様子

雨にも負けず、よかった♫
さぁ〜この後も読みかけの本のページを捲り
ゆっくりするもんね〜
ちょっぴり冷えますし、バテないよう
お三時は、米麹甘酒

血行と代謝もアップしてくれ
免疫活動を活性化させて免疫力を高める効果もあるそう❤️

気持ちも、ほっ…とします

マスクには、Tea treeエッセンスを一滴

今日の桜は、こんな様子

雨にも負けず、よかった♫
さぁ〜この後も読みかけの本のページを捲り
ゆっくりするもんね〜

2020年03月28日
桜比べ
今年も、ちらりほらり開き始めたのに
週末は桜雨のようです

昨日26日(木)の桜
桜 流れてしまいませんように

ここ5年ほどの桜比べ
昨年2019年
今年とあまり変わらなさそう
一昨年、2018年
「満月に向かって咲く」ってほんとかも
2017年
この3月は、Holoholo Live♫ も中止…さみしいな
2016年
この年も綺麗だな〜✨
2015年
「初夏のような陽射し」ですって
やはり、満月・皆既月食に向かって咲いていたもよう
次の満月は4月8日(水)花まつりの日
スーパームーンですって
予報では、満開になるのは4月2日(木)頃
とのことでしたが、どうかしら…
あ、「浜松基準」でした
週末は桜雨のようです

昨日26日(木)の桜
桜 流れてしまいませんように

ここ5年ほどの桜比べ
昨年2019年
今年とあまり変わらなさそう
一昨年、2018年
「満月に向かって咲く」ってほんとかも
2017年
この3月は、Holoholo Live♫ も中止…さみしいな
2016年
この年も綺麗だな〜✨
2015年
「初夏のような陽射し」ですって
やはり、満月・皆既月食に向かって咲いていたもよう
次の満月は4月8日(水)花まつりの日
スーパームーンですって

予報では、満開になるのは4月2日(木)頃
とのことでしたが、どうかしら…

あ、「浜松基準」でした

2020年03月25日
桜始めて開く
近所の桜がほころびました

季節は、確実に進んでいます

夜は花冷え
新月の空、きゅーんと冷えて
…一枚多めに着るんだった
浜松地域
満開になるのは4月2日(木)頃の予報
金曜日から雨が続きそうなので
雨の桜になりそう

季節は、確実に進んでいます

夜は花冷え
新月の空、きゅーんと冷えて
…一枚多めに着るんだった

浜松地域
満開になるのは4月2日(木)頃の予報
金曜日から雨が続きそうなので
雨の桜になりそう
2020年03月23日
千秋楽
大きな震災があり、年号は変わり
そして、この度のコロナウィルス…
思いがけなく、激動の時代
安心して暮らせる日々の有り難さ
仕事がある有り難さ
ひとの暖かさ、家族の大切さ…などなど
おかげで気がつくこともあります
そんなことを思いながら
ラジオで大相撲三月場所を楽しみました

お供は、母の長襦袢のサイズダウン
ついこの間まで
「日本の国技って野球でしょ」などと
憎まれ口をきいていましたが
ぴんと張り詰めた空気感の中
拍子木の音、行司の声がよく響き
今まで聞こえなかった力士の声
まわしを叩く音、足音や、塩を撒く音まで聞こえます
まるで積もった雪に音が吸い込まれ
「マイナスの音が雪が降る音」に聞こえるよう
八角理事長の挨拶も良かった
(初日の挨拶全文はこちら)
「古来から力士の四股は、
邪悪なものを土の下に押し込む力があると言われてきました
また、横綱の土俵入りは五穀豊穣と世の中の平安を祈願するために行われてきました
力士の体は、健康な体の象徴だともいわれます」
「こういった大相撲のもつ力が、
日本はもちろん世界中の方々に勇気や感動を与え、
世の中に平安を呼び戻すことができるよう、
協会員一同一丸となり、15日間全力で努力する所存でございます」
(結びの一番終了後の挨拶・全文はこちら)
結びの一番が終わった後
出世力士手打式・神送りの儀式が行われることも初めて知りました
嗚呼、相撲は国技ですね
長襦袢のサイズダウンは、思いがけず捗り
ちくちく…四着もできちゃいました
明日23日(月)は彼岸が開けます
翌、24日(火)は、新月です
安心して暮らせる日々が、早く戻ってきますように
そして、この度のコロナウィルス…
思いがけなく、激動の時代
安心して暮らせる日々の有り難さ
仕事がある有り難さ
ひとの暖かさ、家族の大切さ…などなど
おかげで気がつくこともあります
そんなことを思いながら
ラジオで大相撲三月場所を楽しみました

お供は、母の長襦袢のサイズダウン
ついこの間まで
「日本の国技って野球でしょ」などと
憎まれ口をきいていましたが
ぴんと張り詰めた空気感の中
拍子木の音、行司の声がよく響き
今まで聞こえなかった力士の声
まわしを叩く音、足音や、塩を撒く音まで聞こえます
まるで積もった雪に音が吸い込まれ
「マイナスの音が雪が降る音」に聞こえるよう
八角理事長の挨拶も良かった
(初日の挨拶全文はこちら)
「古来から力士の四股は、
邪悪なものを土の下に押し込む力があると言われてきました
また、横綱の土俵入りは五穀豊穣と世の中の平安を祈願するために行われてきました
力士の体は、健康な体の象徴だともいわれます」
「こういった大相撲のもつ力が、
日本はもちろん世界中の方々に勇気や感動を与え、
世の中に平安を呼び戻すことができるよう、
協会員一同一丸となり、15日間全力で努力する所存でございます」
(結びの一番終了後の挨拶・全文はこちら)
結びの一番が終わった後
出世力士手打式・神送りの儀式が行われることも初めて知りました
嗚呼、相撲は国技ですね
長襦袢のサイズダウンは、思いがけず捗り
ちくちく…四着もできちゃいました

明日23日(月)は彼岸が開けます
翌、24日(火)は、新月です
安心して暮らせる日々が、早く戻ってきますように
2020年03月21日
雀始めて巣くう
「換気の良いところで、練炭の七輪で焼き物をしましょう〜」
と、お声をかけて戴きました
明るいうちからお宅の入り口にテントを張って…

練炭七輪、なかなか火がつかず
煙に燻されながら、団扇でパタパタ…
それも楽しかったです♫

「練炭なんか初めて使うでしょ」
「昔は、各家にあったもんだよ」
などと話しながら、お肉やお魚、野菜など…
色々焼きました❤️
屋外でも寒くなく過ごせるくらい暖かくなっています
「こんな時期だからこそ」と開催し
お声をかけてくださる「Iさんご夫妻」
ありがとうございます
コロちゃんに負けない〜
昨日、来週末二つのイヴェントも中止になり
これで、2020年弥生に予定されていたイヴェント
全てが中止になりました
とほほ
ですが
めげずに、心穏やかに過ごします
23日(月)は、彼岸の明け
翌 24日(火)は、新月です
と、お声をかけて戴きました
明るいうちからお宅の入り口にテントを張って…

練炭七輪、なかなか火がつかず
煙に燻されながら、団扇でパタパタ…
それも楽しかったです♫

「練炭なんか初めて使うでしょ」
「昔は、各家にあったもんだよ」
などと話しながら、お肉やお魚、野菜など…
色々焼きました❤️
屋外でも寒くなく過ごせるくらい暖かくなっています

「こんな時期だからこそ」と開催し
お声をかけてくださる「Iさんご夫妻」
ありがとうございます
コロちゃんに負けない〜
昨日、来週末二つのイヴェントも中止になり
これで、2020年弥生に予定されていたイヴェント
全てが中止になりました
とほほ

めげずに、心穏やかに過ごします

23日(月)は、彼岸の明け
翌 24日(火)は、新月です
Posted by むつみ at
23:09
│Comments(0)
│ nature*自然│ miam-miam♪おいし〜│ å la main*手作り│ joie ♪うれしい〜│amusant♪たのし〜
2020年03月20日
春分
昼と夜の長さが同じになる日
大きな節目です
国民の祝日なので、バレエのお稽古もおやすみ
観たかった映画「JUDY 虹の彼方に」を観ました♫

レイトショウだったこともあってか
上映5分前まで、私ひとり…

最終的には、5人で2時間楽しみました
JUDY GARLANDは、お恥ずかしながら
タイトルにもなっている「虹の彼方に」を歌った
「オズの魔法使い」以降の活躍を存じ上げませんでした
Liza Minnelliが彼女の娘だったことも、知りませんでした
こんな波瀾万丈だったとは…
「歌うこと」「歌を糧にすること」…
改めて考えています
少し身につまされています
JUDY役のRENÉE ZELLWEGERさんはじめ
(なんと、歌もご本人!)
皆さん、名演です
ロザリン役のJESSIE BUCKLEYさん、素敵です
ひと頃のGérard Depardieu似のゲイのカップルのひとり
誰だろう〜
大きな節目です
国民の祝日なので、バレエのお稽古もおやすみ
観たかった映画「JUDY 虹の彼方に」を観ました♫

レイトショウだったこともあってか
上映5分前まで、私ひとり…


最終的には、5人で2時間楽しみました
JUDY GARLANDは、お恥ずかしながら
タイトルにもなっている「虹の彼方に」を歌った
「オズの魔法使い」以降の活躍を存じ上げませんでした
Liza Minnelliが彼女の娘だったことも、知りませんでした
こんな波瀾万丈だったとは…
「歌うこと」「歌を糧にすること」…
改めて考えています
少し身につまされています
JUDY役のRENÉE ZELLWEGERさんはじめ
(なんと、歌もご本人!)
皆さん、名演です
ロザリン役のJESSIE BUCKLEYさん、素敵です
ひと頃のGérard Depardieu似のゲイのカップルのひとり
誰だろう〜
2020年03月18日
春の彼岸
毎年よ 彼岸の入りに寒いのは
/ 正岡 子規
の通り、冷えましたね
夜の部は、カイロを貼って出かけました
十日余り振り…やはり、歌うのは楽しいです♫
14日(土)にJR・春のダイヤ改正されたので
改札で「新しい時刻表をください」とお願いしたところ
「配布、停止になったんです」とのこと
「え〜っ!どうしてですか」

どうやら、利用する人も少なくなったので、経費削減だそう
「webでご覧ください」と…
あ〜ん
私は紙の時刻表がい〜んだよ〜
新聞だって、本だって、紙がい〜んだよぉ
古い時刻表をよくよく見たら
ちゃんと書いてありました

このJR時刻表は
2019年3月16日改正号をもって
最後の発行となります
あらら
「紙がいーんだ」などと言いながら
ちゃんと見てないじゃん
明後日20日(金)は春分
あったかくなって
早く不安のない毎日がやってきますように
/ 正岡 子規
の通り、冷えましたね
夜の部は、カイロを貼って出かけました

十日余り振り…やはり、歌うのは楽しいです♫
14日(土)にJR・春のダイヤ改正されたので
改札で「新しい時刻表をください」とお願いしたところ
「配布、停止になったんです」とのこと
「え〜っ!どうしてですか」

どうやら、利用する人も少なくなったので、経費削減だそう
「webでご覧ください」と…
あ〜ん

新聞だって、本だって、紙がい〜んだよぉ
古い時刻表をよくよく見たら
ちゃんと書いてありました

このJR時刻表は
2019年3月16日改正号をもって
最後の発行となります
あらら

「紙がいーんだ」などと言いながら
ちゃんと見てないじゃん
明後日20日(金)は春分
あったかくなって
早く不安のない毎日がやってきますように
2020年03月15日
菜虫蝶と化す
CORONA Vacancesの弥生も二週間
夜は冷えますね〜カイロを貼りたくなっちゃったほど
大好きなギタリスト笹子 重治と
リオデジャネイロ在住のSinger MAKOさんの
ライブ 終了後の打ち上げライヴ♫
千歳のぼちぼちに伺いました〜♫

お酒は「春の月」を戴きました
恵美子さんの手料理も、いつも美味しい❤️
その度に、旬のものを使い、趣向を凝らし
心が込もっています
ライヴ本編には間に合わず、残念…と思っていたので
とても有難く
PAも使わない距離で、舌鼓を打ちながら
贅沢なひと時でした
あ〜、楽しかった
免疫力上がったような気がします〜
この勢いで、コロちゃんも吹き飛ぶといいな〜
CORONA Vacancesも、少しづつ明けますが
現場復帰できるのだろうか…
明日は、彼岸の入り
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
飲み処 ぼちぼち
〒430-0934 静岡県浜松市中区千歳町
T E L:090-6353-4120 F A X:053-456-1925
email: em-yama@nifty.com
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
夜は冷えますね〜カイロを貼りたくなっちゃったほど

大好きなギタリスト笹子 重治と
リオデジャネイロ在住のSinger MAKOさんの
ライブ 終了後の打ち上げライヴ♫
千歳のぼちぼちに伺いました〜♫

お酒は「春の月」を戴きました

恵美子さんの手料理も、いつも美味しい❤️
その度に、旬のものを使い、趣向を凝らし
心が込もっています
ライヴ本編には間に合わず、残念…と思っていたので
とても有難く
PAも使わない距離で、舌鼓を打ちながら
贅沢なひと時でした
あ〜、楽しかった

免疫力上がったような気がします〜
この勢いで、コロちゃんも吹き飛ぶといいな〜
CORONA Vacancesも、少しづつ明けますが
現場復帰できるのだろうか…
明日は、彼岸の入り
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
飲み処 ぼちぼち
〒430-0934 静岡県浜松市中区千歳町
T E L:090-6353-4120 F A X:053-456-1925
email: em-yama@nifty.com
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
23:51
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ nature*自然│ miam-miam♪おいし〜│ ah la musique♪音楽│ je me dis * ひとりごと│amusant♪たのし〜
2020年03月14日
春の雨
「未来のF1レーサーが来るらしいよ」
と誘われ、掛川のLA MAREAへ…

お江戸の開花に合わせたような「桜」
良い香りです

掛川のお茶屋さんが乾燥させたものを届けてくださいました
そして、やってきたレーサーは…

木村 偉織(キムラ イオリ)くん 20歳!
大学に通いながら、レーサーの道を邁進しています

LA MAREAのマスター潮さんとのご縁は
なんと、お嬢さまの幼なじみとのこと
「ずいぶん謙虚になって〜」
などと声を掛ける瞳は、まるで我が子をみるよう
そして、なんてイケメンなのでしょう
パパからロシア、ママから日本の血を引き継いでいるそうです
その後、一緒に夕ご飯をいただきました❤️

いつも美味しい〜これ大好き

これも大好き〜

パスタは、このカルボナーラと舞阪産磯海苔の二種を戴きました
今日のGateau…Mariage frèreの紅茶とともに戴きました
「小さい頃はやんちゃだったよね〜」
という偉織(イオリ)くん
言動や食事のマナーも折り目正しくスマート
冒頭のスパークリングの桜も
折良く届けてくださった「桜」をみて
「これに入れたら?」と提案してくれたのも彼
Nippon Kimono Fabrics.の洋服も
ご本人も気に入って、とても似合っていました
素敵なレーサーになりそう〜
是非、応援ください
いろんな出会いがあるLA MAREA
また伺いまーす♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Nippon Kimono Fabrics.
住 所: 〒436-0012 静岡県掛川市上内田813-1
電話番号: (0537) 54-1114 Email: info@n-kf.net
月 - 土: 11:00 - 19:00
定休日: 日曜日
LA MAREA 1980 DAN
住 所: 〒436-0012 静岡県掛川市上内田813-1
電話番号: (0537) 24-7244 Email: info@la-marea.net
月 - 土: 11:00 - 20:00(L.O 19:30)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
と誘われ、掛川のLA MAREAへ…

お江戸の開花に合わせたような「桜」

良い香りです


掛川のお茶屋さんが乾燥させたものを届けてくださいました
そして、やってきたレーサーは…

木村 偉織(キムラ イオリ)くん 20歳!
大学に通いながら、レーサーの道を邁進しています

LA MAREAのマスター潮さんとのご縁は
なんと、お嬢さまの幼なじみとのこと
「ずいぶん謙虚になって〜」
などと声を掛ける瞳は、まるで我が子をみるよう
そして、なんてイケメンなのでしょう

パパからロシア、ママから日本の血を引き継いでいるそうです
その後、一緒に夕ご飯をいただきました❤️

いつも美味しい〜これ大好き

これも大好き〜


パスタは、このカルボナーラと舞阪産磯海苔の二種を戴きました

今日のGateau…Mariage frèreの紅茶とともに戴きました
「小さい頃はやんちゃだったよね〜」
という偉織(イオリ)くん
言動や食事のマナーも折り目正しくスマート

冒頭のスパークリングの桜も
折良く届けてくださった「桜」をみて
「これに入れたら?」と提案してくれたのも彼
Nippon Kimono Fabrics.の洋服も
ご本人も気に入って、とても似合っていました

素敵なレーサーになりそう〜
是非、応援ください

いろんな出会いがあるLA MAREA
また伺いまーす♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Nippon Kimono Fabrics.
住 所: 〒436-0012 静岡県掛川市上内田813-1
電話番号: (0537) 54-1114 Email: info@n-kf.net
月 - 土: 11:00 - 19:00
定休日: 日曜日
LA MAREA 1980 DAN
住 所: 〒436-0012 静岡県掛川市上内田813-1
電話番号: (0537) 24-7244 Email: info@la-marea.net
月 - 土: 11:00 - 20:00(L.O 19:30)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2020年03月13日
CORONA Vacances
思いがけないCORONA Vacancesで
バレエのお稽古もお休みです
あったかいところで
大人の密会
(内緒でもなんでもないんだけど
)

火は良いな〜
三寒四温、陽が沈むと沁みます
ここには、にゃんずが二匹いるはずなのですが
遠巻きににらめっこしたきり
まだ触れるどころか、ご挨拶もさせてもらえていません
いつの日かきっと
来週17日(火)は彼岸の入り
春よこい
早く来い
バレエのお稽古もお休みです
あったかいところで
大人の密会

(内緒でもなんでもないんだけど


火は良いな〜
三寒四温、陽が沈むと沁みます
ここには、にゃんずが二匹いるはずなのですが
遠巻きににらめっこしたきり
まだ触れるどころか、ご挨拶もさせてもらえていません
いつの日かきっと

来週17日(火)は彼岸の入り
春よこい

2020年03月13日
桃始めて笑う
陽ざしも暖かくなって
春の花が笑い始めています
思いがけない Corona vacances
久しぶりにミシンを踏んだり
いつもよりひと足早くダウンコートを洗ったり
母の長襦袢をサイズダウンしたり…
楽しんでいます
まだまだ、作業半ばの「開かずの箱」があり
作りたい「妄想の箱」もありますが
今日はこのくらいにしておきます
レッスン終了後
一緒にランチを戴きました

浜松城公園沿い「meat & bar Tab.」
ややもすると、ずーっと引きこもってしまいそうなところ
声をかけてくださって有り難い♫
「こんなご時世、開いているかしら」
と、思いながら出かけたのですが
後から後から…いっぱいのお客さま
ご飯も美味しかったし、安心しました
浜松城公園のPもいっぱいでした
来週16日(月)から、学校も再開するとか
明日13日(金)は、お江戸の桜が開花するとか
「暖冬の影響で
今週中に開花発表があればこれまでで最も早い記録」だそう
え、それって温暖化じゃあなくって?
公園の景色も嬉しい「meat & bar Tab.」
今度は夜にも来てみたいな〜
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
meat & bar Tab.
浜松市中区元城町109-12(浜松城公園駐車場目の前)
☏053-488-8433
11:00~15:00(L.O14:30)
17:00~23:00(L.O22:30)
月曜定休・日曜不定休
駐車場2台
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
春の花が笑い始めています
思いがけない Corona vacances
久しぶりにミシンを踏んだり
いつもよりひと足早くダウンコートを洗ったり
母の長襦袢をサイズダウンしたり…
楽しんでいます

まだまだ、作業半ばの「開かずの箱」があり
作りたい「妄想の箱」もありますが
今日はこのくらいにしておきます

レッスン終了後
一緒にランチを戴きました


浜松城公園沿い「meat & bar Tab.」
ややもすると、ずーっと引きこもってしまいそうなところ
声をかけてくださって有り難い♫
「こんなご時世、開いているかしら」
と、思いながら出かけたのですが
後から後から…いっぱいのお客さま
ご飯も美味しかったし、安心しました
浜松城公園のPもいっぱいでした
来週16日(月)から、学校も再開するとか
明日13日(金)は、お江戸の桜が開花するとか
「暖冬の影響で
今週中に開花発表があればこれまでで最も早い記録」だそう
え、それって温暖化じゃあなくって?
公園の景色も嬉しい「meat & bar Tab.」
今度は夜にも来てみたいな〜
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
meat & bar Tab.
浜松市中区元城町109-12(浜松城公園駐車場目の前)
☏053-488-8433
11:00~15:00(L.O14:30)
17:00~23:00(L.O22:30)
月曜定休・日曜不定休
駐車場2台
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
02:07
│Comments(0)
│ nature*自然│ miam-miam♪おいし〜│ å la main*手作り│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽
2020年03月11日
月満ちる
週に一度のフリースクール ドリーム・フィールド
高校生の女の子が
久しぶりに「歌いたい」と来てくれました
「火曜日はおやすみでないと来れなくって」とのこと
Petit vacances、良いこともある
持って来てくれたものは
懐かしい「イタリア歌曲」
どれも好きですが、その中にあった
V. Belliniの「Vaga luna, che inargenti(優雅な月よ)」
大好きな曲です

帰り道も頭の中に回っていて
私も久しぶりに歌っちゃいました
折しも今日は満月
来週17日(火)は彼岸の入り
20日(金)は春分です
高校生の女の子が
久しぶりに「歌いたい」と来てくれました
「火曜日はおやすみでないと来れなくって」とのこと
Petit vacances、良いこともある
持って来てくれたものは
懐かしい「イタリア歌曲」
どれも好きですが、その中にあった
V. Belliniの「Vaga luna, che inargenti(優雅な月よ)」
大好きな曲です


帰り道も頭の中に回っていて
私も久しぶりに歌っちゃいました
折しも今日は満月
来週17日(火)は彼岸の入り
20日(金)は春分です

2020年03月09日
ひと雨ごとに
昨日の雨が、全てを流してくれたような(希望
)青空

陽ざしも暖かく、街路樹の辛夷が笑い始めています

毛むくじゃらで、猫柳を大きくしたような蕾❤️
定点観測の「烏のかーちゃん」はどうしているかしら

あれ…なくなってる
きっと、誰かが壊しちゃったんだ…
一所懸命集めたであろう木の枝や
少しのビニールテープが残っているきり…
姿も見あたりませんでした
切ないな〜

ここは、とても小さな場所ですが
桜と花水木、そして八重の桜を楽しむことができます

左が花水木、右がソメイヨシノ
この春も楽しみです
明日は、弥生の満月


陽ざしも暖かく、街路樹の辛夷が笑い始めています

毛むくじゃらで、猫柳を大きくしたような蕾❤️
定点観測の「烏のかーちゃん」はどうしているかしら

あれ…なくなってる

きっと、誰かが壊しちゃったんだ…
一所懸命集めたであろう木の枝や
少しのビニールテープが残っているきり…
姿も見あたりませんでした
切ないな〜

ここは、とても小さな場所ですが
桜と花水木、そして八重の桜を楽しむことができます

左が花水木、右がソメイヨシノ
この春も楽しみです
明日は、弥生の満月
2020年03月08日
春の長雨
今日もゆっくり過ごしました
みんなの楽譜を作ったり

次の「読書会」の課題を読み始めたり

本屋大賞ノミネート
店長がバカすぎて / 早見 和真(著)
発行:角川春樹事務所
怠け者に拍車がかかりそうです
この雨がウィルスも流してくれると良いな〜
明日はお天気も回復するようです
明後日10日(火)は月が満ちます
来週20日(金)は春分の日
みんなの楽譜を作ったり

次の「読書会」の課題を読み始めたり

本屋大賞ノミネート
店長がバカすぎて / 早見 和真(著)
発行:角川春樹事務所
怠け者に拍車がかかりそうです
この雨がウィルスも流してくれると良いな〜
明日はお天気も回復するようです
明後日10日(火)は月が満ちます
来週20日(金)は春分の日

2020年03月07日
蟄虫戸を啓く(すごもりむし とをひらく)
「コロナちゃん」
こんなに大ごとになるとは思いもよらず
のほほんと過ごしていましたが
思いがけないpetit vacances
啓蟄を過ぎ、陽ざしは暖かく・明るくなり
桜の蕾は膨らみ始めています

近所の桜の木に烏くんが、巣を作っています
今日は巣の中でもぞもぞしていたので
卵を産んだのかもしれません
あれやこれや、キャンセルになっている中、開催された
SBS学苑「スタンダードナンバーを歌おう」
二名の欠席のみで、みなさんご参加くださいました
受付でメンバーが「休講しないのですか」と伺ったところ
「講師によってです」とのお答えだったそう
6月のサロン会に向けて
あーしよう、こーしよう…汗ばむほど
またもや、歌に救われています
「好きなことをしてNK細胞を活性化」
がなによりの免疫だけれど
手洗い・うがい、怠りなくね♫
これ以上被害が広がらず
一日も早く終息しますように
心身ともに健やかに・穏やかに過ごしませう
歌うのは、とても有効〜

烏くん、引き続き定点観測
こんなに大ごとになるとは思いもよらず
のほほんと過ごしていましたが
思いがけないpetit vacances
啓蟄を過ぎ、陽ざしは暖かく・明るくなり
桜の蕾は膨らみ始めています

近所の桜の木に烏くんが、巣を作っています
今日は巣の中でもぞもぞしていたので
卵を産んだのかもしれません
あれやこれや、キャンセルになっている中、開催された
SBS学苑「スタンダードナンバーを歌おう」
二名の欠席のみで、みなさんご参加くださいました
受付でメンバーが「休講しないのですか」と伺ったところ
「講師によってです」とのお答えだったそう

6月のサロン会に向けて
あーしよう、こーしよう…汗ばむほど
またもや、歌に救われています
「好きなことをしてNK細胞を活性化」
がなによりの免疫だけれど
手洗い・うがい、怠りなくね♫
これ以上被害が広がらず
一日も早く終息しますように
心身ともに健やかに・穏やかに過ごしませう
歌うのは、とても有効〜

烏くん、引き続き定点観測
Posted by むつみ at
23:57
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ nature*自然│surprise! びっくり│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ je me dis * ひとりごと│ zut! あーあ…│amusant♪たのし〜
2020年03月02日
桃の節句
明日は桃の節句
お天気にも恵まれそうです

我が家の豆雛♫
実家では、八十の齢を過ぎる父母が
「娘がいつか嫁ぐ日がくる」と、信じてか願ってか
毎年お雛様を飾り、翌 四日の朝には片付けてくれていて
有り難い
この三月は、コロナウィルス の影響で
イヴェントが軒並みキャンセルやら中止やら…のおかげで
いつになく時間を戴き
いつもできないことなどができたり
いつも以上に「うた」が沁みます
レッスンもキャンセルになっている中
「歌いたい〜♫」と
ミュージシャンのSさんがいらして下さいました
あれやこれや話しながら一緒に歌っていると
ますます背中押され
「うたの力」を実感します
明日も元気に歌おう〜♫
お天気にも恵まれそうです


我が家の豆雛♫
実家では、八十の齢を過ぎる父母が
「娘がいつか嫁ぐ日がくる」と、信じてか願ってか

毎年お雛様を飾り、翌 四日の朝には片付けてくれていて
有り難い

この三月は、コロナウィルス の影響で
イヴェントが軒並みキャンセルやら中止やら…のおかげで
いつになく時間を戴き
いつもできないことなどができたり
いつも以上に「うた」が沁みます
レッスンもキャンセルになっている中
「歌いたい〜♫」と
ミュージシャンのSさんがいらして下さいました
あれやこれや話しながら一緒に歌っていると
ますます背中押され
「うたの力」を実感します
明日も元気に歌おう〜♫