近々の活動予定はこちらをご覧下さい

お世話になっているRight-EARのHPです

2015年07月31日

録音初日*

いずみ 正和・森山 雪子 ご夫妻
森といずみ が企画・制作する CDの録音

初日*です



あちゃちゃ〜 face12
というところも、全部、温かく受け入れてくださり
有り難い〜 icon06

終止、おふたりの、お互いへの信頼感が伝わってきます



「コーラスパート終了!」

と、言ってくれましたが
聞き直して、気になるところもあるでしょう

メインはこれから icon12



この夏の良い想い出になりそうです


  


2015年07月29日

暑気負けしませんように

本当に暑くて
… ばてそうです face16

ご飯も、なかなかちゃんと作れませんよね…
打ち合わせがてら、キッチン泉ランチ face22 へ…

本日のランチ
・魚のフライ
・豚の生姜焼き
・もうひとつ…(忘れました〜)

と、あったので、
選べるのだろうと思い
「生姜焼き」をお願いしたら
少し困った表情

なんと、上記全てがワンプレートで頂けるのでした



ご飯と、具沢山のお味噌汁がついて
850円でした face18

「昔ながらの洋食屋さん」
のような雰囲気、店構え



パワーを頂きました



キッチン泉
浜松市中区元目町128-21 TEL:053-455-3410
営業時間 11:30~14:00 
定休日:日、月曜日
  


2015年07月28日

森といずみ

この夏の大きな課題 icon01

森といずみ が企画・制作する
CDの録音〜

今日は、若もの icon12 の歌の
仮録音に立ち会いました



歌うのは初めて!というMちゃん、大抜擢です
うたえばうたうほど声がのってくるのは、素晴らしい

森といずみ は、このおふたり



いずみ 正和・森山 雪子 ご夫妻
なんて仲の良い夫婦でしょ icon06
共同作業、うらやましいわ〜

良い曲ばかり、
その名の通り、泉のように 湧いてくるようです
楽しみでもありますが
むつかしいいぃ〜 icon68



今日の録音を終えて、ほっ… face25

次は、わたしの番です〜
自分がいちばん心配〜 icon68

がんばろう〜

  


2015年07月26日

夜来香

歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 62
で、リクエストを頂いた
夜来香(イエライシャン)
実物を頂きました icon12 こんな枝振りです



「夜香木(やこうぼく):ナイトジャスミン」
はその名の通り
夜8時くらいから咲き始め
とても強い甘い香りを漂わせる木です
初夏から1〜2ヶ月おきくらいに随時咲いてきます

こちらから引用)

こんな花が咲くらしい icon68


8月から10月ごろ、葉腋に散形花序をつけ
淡い黄緑色の花を咲かせる
… とのこと
夏の終わりが楽しみです
花を咲かせてくれると良いな〜
願わくば、私も一緒に〜 face22

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 63
日 時:8月16日(日)15:00~17:00
会 場:ホテルコンコルド浜松
    /浜松市中区元城町109-16 
会 費:3,500円/会員、5,000円/一般
     (スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:富塚 章 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会 
       TEL:053-456-8916
       FAX:053-456-8915
       portable:080-5117-7750
       mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
  


2015年07月26日

今年、戦後70年

終戦記念日を前に
バレエの恩師、佐藤典子先生の甥御さんが
脚本・演出をされる番組が放映されます

NHK BSプレミアム
『玉音放送をつくった男たち』
8月1日(土)夜 7:30~9:00
脚本・演出:佐藤善木
出 演:柄本 明 原田 美枝子 瀬戸 康史 髙橋一生


≪佐藤 善木 略歴≫ 
磐田市出身 磐田市立城山中学校・
浜松日体高校・法政大学卒  現在テレビマンユニオン所属
(佐藤典子の甥御さんにあたります)


先生からのメッセージ
終戦記念日を直前に、今、日本が直面している戦争と平和を
真正面から見据えた作品です。是非、皆様に見ていただきたい
と本人よりの連絡がありました。よろしくお願いいたします。


主演は、柄本 明さん、原田 美枝子さん

  スポーツニッポン7月25日 より



  


2015年07月25日

Avec LOHET à みその

来月8月11日(火)夜
Ensemble LOHETのみなさまと
千歳のみそので コンサートでーすicon06

音響は、アコーティスティックな音にぴったりの
Right-EAR
音響の新しい試みもありそう〜

ご飯もお酒も美味しいよ〜 face25



みその文化企画・音楽で綴る戦後70年
時 間:19:00~21:00
会 場:割烹みその 千とせ店
会 費:7,000円(お料理と飲み物込み)

出 演:Ensemble LOHET、泉谷 むつみ
お問い合わせ:割烹みその 千とせ店
浜松市中区千歳町51 TEL 053-453-0290
       営業時間 17:00~23:00 定休日 日曜日
  


2015年07月24日

「う」のつくもの

を食べるとよいとされる
土用の丑の日

鰻に牛に梅干しに…

これもつく?
ぶる・べりい
(こじつけ…すみません icon10



頂きました face22

摘みたて icon12 葉っぱ付き
うれしい〜

最近、視力低下著しいので
ことさらに、うれしいな〜

土用明けまでおよそ2週間
がんばろう〜

  


2015年07月23日

桐初めて花を結ぶ

7月も後半
23日(木)は、大暑です

桐の花が梢高く花を咲かせる頃



昨日、蝉におしっこを掛けられました

夏です icon01

今週末は、62回目の
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 62
日 時:7月26日(日)15:30~17:30
    * いつもより、30分繰り下がっています *

会 場:ホテルコンコルド浜松
    /浜松市中区元城町109-16 
会 費:3,500円/会員、5,000円/一般
     (スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:富塚 章 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会 
       TEL:053-456-8916
       FAX:053-456-8915
       portable:080-5117-7750
       mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



  


2015年07月21日

2015年・夏

夏休みはいつも、学校に行かなくても良い気楽さと
宿題をこなせない圧迫感とが入り交じり
複雑な気持ちで迎えていました



「みなかったことにする」悪い癖も

今年の目標
「お尻に火がつかないうちにやる」なので

がんばる*


 夏休み前半の課題読書は、もう少しで読了

東野圭吾さん、面白いよ〜


  


2015年07月21日

浜名湖畔

梅雨明けした 海の日 icon01

Ensemble LOHETのみなさんと
浜名湖畔へ ♫



念願かなって
Right EARの音響システムで演奏することになり
顔合わせ・音合わせ



新しい試みも…流石です icon12 楽しみです



みんなも気に入ってくれてよかった〜 face25


夏の佳い一日です icon01


  


2015年07月19日

梅雨明け

このところ、ずっと湿度高くて
楽器のこともあり
除湿機を起動していたこのごろ face12

秋以降の密談もあり
静岡へ…



特番を終えたばかりの 玲さまTE'TSUさん

忙しいふたりなので、なかなか会えませんが
会えない時間を感じさせないふたりです



その後、ご実家へ移動しお母さまも交え、女三人、うひひ icon68

「十年後も、こうやって飲もうね」と言い合い

それを目指して、がんばるのだ

と、言っている間に、梅雨が明けたようです
  


2015年07月19日

なかなか台風一過の青空は見られませんが
12号も、温帯低気圧になったようです



東海地方の平年の梅雨明けは、7月21日ごろ
本格的な暑さもこれからです
みなさま、どうぞご自愛下さい




  


Posted by むつみ at 01:47Comments(0) nature*自然

2015年07月17日

日々のシアワセ

雨の日の楽譜作成作業



一曲一曲、増えてゆくのは、愉しく

それを披露する場所があるのも
シアワセ icon06

時間が掛かるのが玉に瑕
  
タグ :楽譜台風


2015年07月17日

台風11号ナンカー(NANGKA)

日本列島通過中
中国・四国や近畿は、警報が出ているところもあるようですね
大事がありませんように

ここ、浜松は
今のところ、曇り空です



昨日の午前中
いつものスタジオへ、ナレーションを録りに行く直前

ぷるぷる…と、スマホが鳴り
「泉谷さん、雨ですね〜、拾って行きますよ」

嗚呼、やさしさ沁みます〜 face13

ありがたい〜〜

足どりがゆっくりな台風で
雨が続きそうですが
心爽やかにすごしませう
  


2015年07月15日

Salon Tsuwabuki 〜ツワブキ〜

文月の Salon Tsuwabuki 〜ツワブキ〜

扉をあけたら
びっくり face08

アップライトだったピアノが
グランドになっていました



先月、体調不良だったマダムも、よくなられたよう
良かった face22

グランドピアノ、高価なものです
マダム、思い切りが良いのです
流石だなぁ

マダム icon06 ありがとうございます

みんなのお顔がみながら弾けるのがうれしい

ランチは…



・ジャガイモと牛肉のコロッケ
・鶏肉とアボカドの和え物
・玉葱と烏賊の酢の物
・茶碗蒸し
・さくらんぼ
・枝豆ご飯
・冷静煮麺




美味しゅうございました

曲は
・桜んぼ実る頃
・浜辺のうた
・想い出のサントロペ
・星の流れに


終了後、バレエのお稽古に
帰り道、ぽつん、ぽつん…と雨が振り出しました
台風が来るのかな

大事がありませんように

次回の
Salon Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
8月19日(水)です
------------------------------------------------------
Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
浜松市中区東伊場2-9-74
  


2015年07月15日

嵐の前の

青空です



この秋、
ユニットC.F.K.で、コンサートに伺うことになったお寺



すごーく、気持ちよいところです



空気がそこだけ違う感じ icon12

庭が美しいお寺として、雑誌からの取材もうけているとか
そうだろうなぁ〜

居心地がよく、ずーっと居たかったけれど

「ご住職を初め、お寺に集う方々が
この雰囲気を作っているんだね」

「きっと、きっと良いコンサートにしようね」


と、言い合いながら、お寺を後にしました

秋のおたのしみ icon06
ひとつ、増えました

  


2015年07月14日

暑中お伺い申し上げます

みなさま
暑中お伺い申し上げます

なんでしょ〜、この暑さ icon10



梅雨も、もうおしまいかな

明日は薮入り
ゆっくりできる方は、ゆっくり過ごしませう face22
16日(木)は、新月ですよ〜
  


2015年07月14日

御用達

と、言える程沢山買えていませんが
行きつけの花屋さんに
久しぶりに伺いました





緑がいっぱい icon12 生き生きしています



もう、何年来通っているかしら
二回のお引っ越しも見守っています

今では珍しくなくなった
「冷蔵庫のない花屋さん」です

大切な会へのお花をお願いしました

「暑いので、爽やかな感じ」のリクエスト
どんな感じになるのかな…楽しみ




FLANNEL FLOWER
浜松市中区助信町9-14
TEL&FAX. 053-466-7093
open 11:00~19:00 (日祝 11:00~18:00)
close WEDNESDAY


  


2015年07月13日

湿度

長い三日間、無事終了しました



佐藤 典子同門会所属教室 合同発表会
ダンスファンタジー


舞踊団のみなさま
ゲストのalphactのみなさまと同じ舞台に立つなど
滅多にある機会ではありません

そして、リハからゲネ、本番を
ずーっと袖、裏から拝見できるなんて
なんて役得 icon68

いつも素敵な alphact ですが
どんなことをやられても湿っぽくならない
適度な湿度感が好きです

今回、alphact のメンバーのひとり
大前 光市さんに、NHKが密着取材をしていました
近々、ドキュメンタリーなどになるのかな
どんな切り口、仕上がりになるのか、楽しみです
女性のディレクターでしたよ

それにしても、外気は湿度高い!
公演終了後、会場をでたらどろ〜ん face16

帰宅後、洗濯をすませ
夏以降の公演の構想を練っていたら
…また 4時でした…キヲツケナクチャ icon10


台風9号は温帯低気圧になって、今日は晴れましたが
11号 NANGKA(ナンカー)の影響で
木曜日頃から雨の予報です

体調を崩される方も多いようです
ご自愛下さいね



  


2015年07月11日

下手からの風景

何ヶ月ぶりのパックの効果は
むなしかったけれど
いよいよ、明日が本番です

二日分の公演
沢山のひとが出演します
そんな中でも、ゲストの方々が舞台に立つと
空気が変わります
流石だな〜 icon12 素敵です〜


     今日のリハ終了後の下手袖

私は、と言えば、リハ終了後
大先生に
「こんな感じはみっともないでしょ」
真似をして頂いた〜
ありがたい〜 face22

もう一日
がんばります*

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
佐藤 典子同門会所属教室 合同発表会
ダンスファンタジー




日 時:7月12日(日)
    Aプログラム 13:00~、Bプログラム 17:00~
会 場:アクトシティ浜松 大ホール
入場料:500円(税込み・全席自由)
出 演:佐藤 典子舞踊団 、佐藤典子同門会
アナウンス:泉谷 むつみ
お問い合わせ・お申し込み:佐藤典子舞踊団研究所
電話 0538-34-1607 E-mail:ns-dance@agate.plala.or.jp


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥