2014年09月30日
神嘗月(かんなめつき)
え、ガチ?!

と、とむりんもびっくりする程
信じられませんが
今年も残すところ二ヶ月
三ヶ月です
(指摘され、気がつきました。それほどわたわたしておりんす)
あっという間にお正月が来そうだ〜

心、ここにあらず
に、ならないようにね*

と、とむりんもびっくりする程
信じられませんが
今年も残すところ
三ヶ月です
(指摘され、気がつきました。それほどわたわたしておりんす)
あっという間にお正月が来そうだ〜


心、ここにあらず
に、ならないようにね*
2014年09月30日
C.F.K.其の一・二日目
おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
二日目の 楽屋(らくや)

初めてのところ
わくわく…
相方のみほさんが
10年来お世話になっているライヴハウスです
「音」を大切にしてくれるところ、とききました
あらん、気後れしちゃう〜
お昼開催は久しぶりで
少しへろへろ…でしたが
いろんな時があります
それも、どれもわたしです
Coco Fuku Kaze です
終了後、大学の同級生と

それにしても…顔、1.5倍あるよねぇ
やっぱり、おおきいよねぇ、わたし
同級生、と言っても
大人の優しさを持った、おねえさんのような存在です
かれこれ、うん十年
よくぞ見捨てずにつき合ってくれます
今回も、いらして下さって、ありがとう
いつも、いつも言っていますが
音楽のお陰で、みなさんと、世界と繋がっていられます
有り難い…です
さて、今週末は
第8回 浜松シャンソンコンクール

全国から、35名のFrancophileが
ここ、浜松でうたいます。私は
司会と特別審査員でお手伝いします
どうぞ、遊びにいらしてください
第8回 浜松シャンソンコンクール
日 時:10月5日(日)12:30 OPEN
13:00~第一部 / 16:10~第二部 / 19:15~ ゲスト演奏
19:00 表彰式、グランプリ受賞者披露演奏
会 場:アクトシティ浜松・音楽工房ホール
料 金:2,500円(全席自由)
講 演:三木原 浩史
公式ピアニスト:はちまん正人
司 会:泉谷むつみ、渥美澄子
お問い合わせ・お申し込み:浜松シャンソンコンクール 事務局(河野)
mail:kawanon@music.tnc.ne.jp
053-585-3364
二日目の 楽屋(らくや)

初めてのところ
わくわく…
相方のみほさんが
10年来お世話になっているライヴハウスです
「音」を大切にしてくれるところ、とききました
あらん、気後れしちゃう〜

お昼開催は久しぶりで
少しへろへろ…でしたが
いろんな時があります

それも、どれもわたしです
Coco Fuku Kaze です
終了後、大学の同級生と

それにしても…顔、1.5倍あるよねぇ
やっぱり、おおきいよねぇ、わたし

同級生、と言っても
大人の優しさを持った、おねえさんのような存在です

かれこれ、うん十年
よくぞ見捨てずにつき合ってくれます
今回も、いらして下さって、ありがとう

いつも、いつも言っていますが
音楽のお陰で、みなさんと、世界と繋がっていられます
有り難い…です
さて、今週末は
第8回 浜松シャンソンコンクール

全国から、35名のFrancophileが
ここ、浜松でうたいます。私は
司会と特別審査員でお手伝いします
どうぞ、遊びにいらしてください
第8回 浜松シャンソンコンクール
日 時:10月5日(日)12:30 OPEN
13:00~第一部 / 16:10~第二部 / 19:15~ ゲスト演奏
19:00 表彰式、グランプリ受賞者披露演奏
会 場:アクトシティ浜松・音楽工房ホール
料 金:2,500円(全席自由)
講 演:三木原 浩史
公式ピアニスト:はちまん正人
司 会:泉谷むつみ、渥美澄子
お問い合わせ・お申し込み:浜松シャンソンコンクール 事務局(河野)
mail:kawanon@music.tnc.ne.jp
053-585-3364
Posted by むつみ at
09:37
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ parlons*話そう〜│amusant♪たのし〜
2014年09月30日
C.F.K.其の一
おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
お江戸2Days公演、終了しました

遠方からも、沢山の方にお越し頂きました
ありがとうございます
一日目、Arabeska(ドゥオーモ アラベスカ)

いつも温かく迎えて下さり
ありがとうございます

ウスダ ミホ|臼田 美穂(ピアノvocal.voice)

泉谷 むつみ(うた・おはなし・その他)
Arabeska(ドゥオーモ アラベスカ)は
築40年経った今も、モダンさを失いません
来る方来る方、皆が
「わぁ、素敵なところ
」と、声を上げ
その都度、まるで我が事のように嬉しくなっています


小学生の頃のリコーダー
みほさんのオリジナルに合わせました

2代目のギターθ太(シータ)

ギターを始めて4年も経ってしまいましたが
自己流なので、ちっとも上達しません…
とほほ

でも、ギターの音は好きなんだ〜
実は、相方 みほさんとは、中学生時代の同級生
彼女は進学校〜大学では法学を学び
音楽も続ける才女
私は、不器用に音楽高校〜音大に
片やアメリカの音楽、こちらはヨーロッパ・フランス好き
と、交わる事はなかったのですが
年月を経て、今 一緒に紡いでいます
いらして下さった方からも
「タイプも、選曲も全然違うのに
一緒にうたうとよいね…不思議」と言って下さるのは
当時、放課後教室で箒をギターに
筆箱をマイク代わりに
嬉々として一緒にうたっていたのが原点なのかも
いらして下さったみなさま
携わって下さったみなさま
改めて、ありがとうございます

photos by Mh-photoworks、Y. Hara、M.Katayama
おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
終了後、女二人で打ち上がり
「当時からの関係性は、今も変わらないかも…」
などと思いながら
次回、其の弐を、わくわく企画中
真摯に作ってゆきます
どうぞ、末永くよろしくお願い致します
お江戸2Days公演、終了しました

遠方からも、沢山の方にお越し頂きました
ありがとうございます
一日目、Arabeska(ドゥオーモ アラベスカ)

いつも温かく迎えて下さり
ありがとうございます


ウスダ ミホ|臼田 美穂(ピアノvocal.voice)

泉谷 むつみ(うた・おはなし・その他)
Arabeska(ドゥオーモ アラベスカ)は
築40年経った今も、モダンさを失いません
来る方来る方、皆が
「わぁ、素敵なところ

その都度、まるで我が事のように嬉しくなっています


小学生の頃のリコーダー

みほさんのオリジナルに合わせました

2代目のギターθ太(シータ)

ギターを始めて4年も経ってしまいましたが
自己流なので、ちっとも上達しません…


でも、ギターの音は好きなんだ〜

実は、相方 みほさんとは、中学生時代の同級生
彼女は進学校〜大学では法学を学び
音楽も続ける才女
私は、不器用に音楽高校〜音大に
片やアメリカの音楽、こちらはヨーロッパ・フランス好き
と、交わる事はなかったのですが
年月を経て、今 一緒に紡いでいます
いらして下さった方からも
「タイプも、選曲も全然違うのに
一緒にうたうとよいね…不思議」と言って下さるのは
当時、放課後教室で箒をギターに
筆箱をマイク代わりに
嬉々として一緒にうたっていたのが原点なのかも

いらして下さったみなさま
携わって下さったみなさま
改めて、ありがとうございます

photos by Mh-photoworks、Y. Hara、M.Katayama
おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
終了後、女二人で打ち上がり
「当時からの関係性は、今も変わらないかも…」
などと思いながら
次回、其の弐を、わくわく企画中

真摯に作ってゆきます
どうぞ、末永くよろしくお願い致します
Posted by むつみ at
00:08
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ nature*自然│ å la main*手作り│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ parlons*話そう〜│amusant♪たのし〜
2014年09月26日
週末はC.F.K.
今年5月
磐田のサロンコンサートお邪魔したC.F.K.
明日は、阿佐ヶ谷
明後日は中目黒に参ります
前回よりも、いろいろグレードアップ

弾き、語り…

うたい

その他いろいろ…

書き下ろしの新曲も聴いて頂けそう
今度は、どんなハーモニーになるのか
楽しみ♫
28日(日)、少し余裕があります

ふら〜っとお立ち寄り下さい

おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
日本の神話「古事記」と
西洋の神話のひとつ「ギリシャ神話」を
音楽とお話しで ふわふわ行ったりきたり…
はじまりはおわり おわりははじまり
出 演:C. F. K.(セ・フ・カ)
泉谷 むつみ(うた・おはなし)
ウスダ ミホ|臼田 美穂(ピアノvocal.voice)
日 時: 9月 27日(土)Start 16:00~
会 場: ドゥオーモ アラベスカ(杉並区成田東4-14-22)
JR中央線 阿佐ヶ谷 徒歩15分
入場料: 2,500円
お申し込み・お問い合わせ: mutsumiette@yahoo.co.jp
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
日 時: 9月 28日(日)Open 12:00, Start 12:30~
会 場: 楽屋(東京都目黒区上目黒2-15-6)
東急東横線 中目黒下車5分
入場料: 2,500円(drink,foodを別にご注文いただきます)
お申し込み・お問い合わせ:
楽屋(rakuya)03-3714-2607 music@rakuya.net
磐田のサロンコンサートお邪魔したC.F.K.
明日は、阿佐ヶ谷
明後日は中目黒に参ります
前回よりも、いろいろグレードアップ

弾き、語り…

うたい

その他いろいろ…

書き下ろしの新曲も聴いて頂けそう
今度は、どんなハーモニーになるのか
楽しみ♫
28日(日)、少し余裕があります

ふら〜っとお立ち寄り下さい


おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
日本の神話「古事記」と
西洋の神話のひとつ「ギリシャ神話」を
音楽とお話しで ふわふわ行ったりきたり…
はじまりはおわり おわりははじまり
出 演:C. F. K.(セ・フ・カ)
泉谷 むつみ(うた・おはなし)
ウスダ ミホ|臼田 美穂(ピアノvocal.voice)
日 時: 9月 27日(土)Start 16:00~
会 場: ドゥオーモ アラベスカ(杉並区成田東4-14-22)
JR中央線 阿佐ヶ谷 徒歩15分
入場料: 2,500円
お申し込み・お問い合わせ: mutsumiette@yahoo.co.jp
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
日 時: 9月 28日(日)Open 12:00, Start 12:30~
会 場: 楽屋(東京都目黒区上目黒2-15-6)
東急東横線 中目黒下車5分
入場料: 2,500円(drink,foodを別にご注文いただきます)
お申し込み・お問い合わせ:
楽屋(rakuya)03-3714-2607 music@rakuya.net
2014年09月25日
贈りもの
静岡県地方
台風16号から変わった低気圧の影響で
雨を降らせています
これから、北上する模様
大事がありませんように
「おすそ分け」
と、頂きました
かぼす です

いよいよ今週末になった
おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
に向けて、クエン酸、ビタミンC補給
うれしいな
二日目、28日(日)少し余裕があります
是非是非、お出掛け下さい
相方mihoさんが
手作りの「文香」を用意下さいました
材料の和紙選びも彼女のセンス

「行動的」でありながら
ひとつひとつ、丁寧に仕上げてゆくmihoさん
いつもお尻を叩かれて…背中を押されています 
心やさしく、心強い相方
です

おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
日本の神話「古事記」と
西洋の神話のひとつ「ギリシャ神話」を
音楽とお話しで ふわふわ行ったりきたり…
はじまりはおわり おわりははじまり
出 演:C. F. K.(セ・フ・カ)
泉谷 むつみ(うた・おはなし)
ウスダ ミホ|臼田 美穂(ピアノvocal.voice)
日 時: 9月 27日(土)Start 16:00~
会 場: ドゥオーモ アラベスカ(杉並区成田東4-14-22)
JR中央線 阿佐ヶ谷 徒歩15分
入場料: 2,500円
お申し込み・お問い合わせ: mutsumiette@yahoo.co.jp
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
日 時: 9月 28日(日)Open 12:00, Start 12:30~
会 場: 楽屋(東京都目黒区上目黒2-15-6)
東急東横線 中目黒下車5分
入場料: 2,500円(drink,foodを別にご注文いただきます)
お申し込み・お問い合わせ:
楽屋(rakuya)03-3714-2607 music@rakuya.net
台風16号から変わった低気圧の影響で
雨を降らせています
これから、北上する模様
大事がありませんように
「おすそ分け」
と、頂きました
かぼす です

いよいよ今週末になった
おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
に向けて、クエン酸、ビタミンC補給

二日目、28日(日)少し余裕があります
是非是非、お出掛け下さい
相方mihoさんが
手作りの「文香」を用意下さいました
材料の和紙選びも彼女のセンス

「行動的」でありながら
ひとつひとつ、丁寧に仕上げてゆくmihoさん
いつも

心やさしく、心強い相方


おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
日本の神話「古事記」と
西洋の神話のひとつ「ギリシャ神話」を
音楽とお話しで ふわふわ行ったりきたり…
はじまりはおわり おわりははじまり
出 演:C. F. K.(セ・フ・カ)
泉谷 むつみ(うた・おはなし)
ウスダ ミホ|臼田 美穂(ピアノvocal.voice)
日 時: 9月 27日(土)Start 16:00~
会 場: ドゥオーモ アラベスカ(杉並区成田東4-14-22)
JR中央線 阿佐ヶ谷 徒歩15分
入場料: 2,500円
お申し込み・お問い合わせ: mutsumiette@yahoo.co.jp
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
日 時: 9月 28日(日)Open 12:00, Start 12:30~
会 場: 楽屋(東京都目黒区上目黒2-15-6)
東急東横線 中目黒下車5分
入場料: 2,500円(drink,foodを別にご注文いただきます)
お申し込み・お問い合わせ:
楽屋(rakuya)03-3714-2607 music@rakuya.net
Posted by むつみ at
06:36
│Comments(2)
│ Live♪Live*ライヴ │ nature*自然│ miam-miam♪おいし〜│ å la main*手作り│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ
2014年09月24日
お誕生会♫
昼と夜、陰と陽が拮抗する今日
歌ナリア塾♫CANARY SEMINARを主催する宮さまの
77回目のお誕生会でした

日舞あり、歌謡曲あり
3時間、あっという間…

77歳であの情熱、行動力を持ち続けていられるか
…自信ないです
おめでとうございます
これからもどうぞ、ますますお元気で
私たちを牽引下さい
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 53
日 時:10 月19日(日)15:00~17:00
会 場:ホテルコンコルド浜松
/浜松市中区元城町109-16
会 費:3,500円/会員
5,000円/一般 (スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:富塚 章、ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会
TEL:053-456-8916
FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750
mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
歌ナリア塾♫CANARY SEMINARを主催する宮さまの
77回目のお誕生会でした

日舞あり、歌謡曲あり
3時間、あっという間…

77歳であの情熱、行動力を持ち続けていられるか
…自信ないです
おめでとうございます
これからもどうぞ、ますますお元気で
私たちを牽引下さい
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 53
日 時:10 月19日(日)15:00~17:00
会 場:ホテルコンコルド浜松
/浜松市中区元城町109-16
会 費:3,500円/会員
5,000円/一般 (スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:富塚 章、ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会
TEL:053-456-8916
FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750
mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
2014年09月23日
「幸」の形
移動中、ふと目に留まったお宅

犬走りに、手形が…
きっと、この家を建てたときの
家族の手形でしょう
SINCE 2008 ということですから
6年経って、
生まれたばかりの子どもでも、小学生
小学校一年生だったら、中学生
この家に住んでいる家族の
あったかさが伝わってきます
日々を大切にされているんだろうな
そういえば、
「幸」の漢字も
もとは手かせ、足かせを描いたもの
ほっこりしたひとときでした

犬走りに、手形が…
きっと、この家を建てたときの
家族の手形でしょう
SINCE 2008 ということですから
6年経って、
生まれたばかりの子どもでも、小学生
小学校一年生だったら、中学生
この家に住んでいる家族の
あったかさが伝わってきます
日々を大切にされているんだろうな
そういえば、
「幸」の漢字も
もとは手かせ、足かせを描いたもの
ほっこりしたひとときでした

2014年09月22日
やわらぎ
新美南吉の朗読
Edible music 朗読コンサート
終了後、見上げた空…秋だなぁ

途中、何度か「遠州弁」になってしまいました
やってみると
古事記とも違いますね…改めて
朗読も奥深いです
終了後、佐鳴台にあるフレンチレストラン
Epiphanie(エピファニー)
に連れていって頂きました
何年振りだろう〜
うれしいな〜
聖書の詩編を朗読下さったシスターの皆さまも一緒に
あれこれお話しをしながら…
楽しかった〜

まずは、無花果の生ハム添え

瞬間燻製にした浜名湖の海老とさつまいものサラダ
瞬間薫製って初めて
海老とさつまいもの組み合わせも初めて

舞阪港の魚のポワレ・カニのソース
スズキ、ぷりぷりでした

牛ロースのステーキ・マスタードソース
お肉、久しぶりかも…
チーズのワゴンサービスもありましたが
写真撮り忘れました
フランスとイギリスのブルー
シェーブル、ミモレ、ウォッシュ
フレッシュ系のもの…盛りだくさんでした

デザート盛り合わせ
栗のスフレ…絶品でした
嗚呼、天高く、肥ゆる秋
明日もがんばろう〜

グループリビング やわらぎ
住所:〒432-8061
静岡県浜松市西区入野町19954-550
なかむらクリニック TEL:053-440-3687
通所リハビリ デイ・なかむら TEL:053-440-5636
グループリビングやわらぎ TEL:053-440-5638
Restaurant cuisine francaise
Epiphanie(エピファニー)
TEL:053-448-8818
FAX:053-448-8124
メール: epiphanie@beach.ocn.ne.jp
住所:〒432-8021
静岡県浜松市中区佐鳴台二丁目21-26
営業時間:11:30-13:30(オーダーストップ)
18:00-20:00(オーダーストップ)
定休日: 水曜日、第3木曜日
駐車場: 有り
来週の予定です
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−

JFJ 77 Seventy-seven Dinner Show
日 時:9月23日(秋分の日)18:00 開場、18:45 開宴、21:00 終宴予定
会 場:呉竹荘 蓬萊の間
会 費:7,000円/一般,5,000円/会員(ディナー、ミュージックチャージ込み)
出 演:花柳 絵奈蝶、みなみ一郎、泉谷 むつみ
お問い合わせ: JFJ友の会 / TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−

おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
日本の神話「古事記」と
西洋の神話のひとつ「ギリシャ神話」を
音楽とお話しで ふわふわ行ったりきたり…
はじまりはおわり おわりははじまり
出 演:C. F. K.(セ・フ・カ)
泉谷 むつみ(うた・おはなし)
ウスダ ミホ|臼田 美穂(ピアノvocal.voice)
日 時: 9月 27日(土)Start 16:00~
会 場: ドゥオーモ アラベスカ(杉並区成田東4-14-22)
JR中央線 阿佐ヶ谷 徒歩15分
入場料: 2,500円
お申し込み・お問い合わせ: mutsumiette@yahoo.co.jp
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
日 時: 9月 28日(日)Open 12:00, Start 12:30~
会 場: 楽屋(東京都目黒区上目黒2-15-6)
東急東横線 中目黒下車5分
入場料: 2,500円(drink,foodを別にご注文いただきます)
お申し込み・お問い合わせ:
楽屋(rakuya)03-3714-2607 music@rakuya.net
Edible music 朗読コンサート
終了後、見上げた空…秋だなぁ

途中、何度か「遠州弁」になってしまいました

やってみると
古事記とも違いますね…改めて
朗読も奥深いです
終了後、佐鳴台にあるフレンチレストラン
Epiphanie(エピファニー)
に連れていって頂きました

何年振りだろう〜
うれしいな〜

聖書の詩編を朗読下さったシスターの皆さまも一緒に
あれこれお話しをしながら…
楽しかった〜


まずは、無花果の生ハム添え

瞬間燻製にした浜名湖の海老とさつまいものサラダ
瞬間薫製って初めて
海老とさつまいもの組み合わせも初めて

舞阪港の魚のポワレ・カニのソース
スズキ、ぷりぷりでした

牛ロースのステーキ・マスタードソース
お肉、久しぶりかも…
チーズのワゴンサービスもありましたが
写真撮り忘れました
フランスとイギリスのブルー
シェーブル、ミモレ、ウォッシュ
フレッシュ系のもの…盛りだくさんでした

デザート盛り合わせ
栗のスフレ…絶品でした

嗚呼、天高く、肥ゆる秋

明日もがんばろう〜

グループリビング やわらぎ
住所:〒432-8061
静岡県浜松市西区入野町19954-550
なかむらクリニック TEL:053-440-3687
通所リハビリ デイ・なかむら TEL:053-440-5636
グループリビングやわらぎ TEL:053-440-5638
Restaurant cuisine francaise
Epiphanie(エピファニー)
TEL:053-448-8818
FAX:053-448-8124
メール: epiphanie@beach.ocn.ne.jp
住所:〒432-8021
静岡県浜松市中区佐鳴台二丁目21-26
営業時間:11:30-13:30(オーダーストップ)
18:00-20:00(オーダーストップ)
定休日: 水曜日、第3木曜日
駐車場: 有り
来週の予定です
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−

JFJ 77 Seventy-seven Dinner Show
日 時:9月23日(秋分の日)18:00 開場、18:45 開宴、21:00 終宴予定
会 場:呉竹荘 蓬萊の間
会 費:7,000円/一般,5,000円/会員(ディナー、ミュージックチャージ込み)
出 演:花柳 絵奈蝶、みなみ一郎、泉谷 むつみ
お問い合わせ: JFJ友の会 / TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−

おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
日本の神話「古事記」と
西洋の神話のひとつ「ギリシャ神話」を
音楽とお話しで ふわふわ行ったりきたり…
はじまりはおわり おわりははじまり
出 演:C. F. K.(セ・フ・カ)
泉谷 むつみ(うた・おはなし)
ウスダ ミホ|臼田 美穂(ピアノvocal.voice)
日 時: 9月 27日(土)Start 16:00~
会 場: ドゥオーモ アラベスカ(杉並区成田東4-14-22)
JR中央線 阿佐ヶ谷 徒歩15分
入場料: 2,500円
お申し込み・お問い合わせ: mutsumiette@yahoo.co.jp
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
日 時: 9月 28日(日)Open 12:00, Start 12:30~
会 場: 楽屋(東京都目黒区上目黒2-15-6)
東急東横線 中目黒下車5分
入場料: 2,500円(drink,foodを別にご注文いただきます)
お申し込み・お問い合わせ:
楽屋(rakuya)03-3714-2607 music@rakuya.net
2014年09月20日
今日の夕空
今日の夕空です

美しいな〜
な〜んて空を見上げながら
クリスマスの打ち合わせに
Hotel CONCORDE Hamamatsuへ
今年のクリスマスは
こんなメンバーです

うたいますよ〜〜 ♫
クリスマスナンバーを中心に
武満も♫
大好きな…「小さな空」も入れる予定
たのしみ ♫ たのしみ
今日の空のように美しい空になりますように

美しいな〜

な〜んて空を見上げながら
クリスマスの打ち合わせに
Hotel CONCORDE Hamamatsuへ
今年のクリスマスは
こんなメンバーです


うたいますよ〜〜 ♫
クリスマスナンバーを中心に
武満も♫
大好きな…「小さな空」も入れる予定
たのしみ ♫ たのしみ
今日の空のように美しい空になりますように
Posted by むつみ at
20:50
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ nature*自然│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│amusant♪たのし〜
2014年09月20日
鴨居
に掛けてあった着物
これです

これがすと〜んと
頭の上に… イタタ
めげずに
明日の朗読会に向けて
帯と帯揚げ、帯締めを迷い中
9月なので
まだ単衣なのですよね
どっちにしよかな…
因みに、内容は新美南吉です

Edible music 朗読コンサート
日 時:9月21日(日)14:00〜15:30
会 場:グループリビング やわらぎ
料 金:1,000円(お茶・お菓子含む) 定員:40名
出 演:ピアノ:森 孝雄 語り:泉谷 むつみ
お問い合わせ・お申し込み:エディブルミュージック
mail:info@zaq.box.ph
090-5459-7964 (森)
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−

JFJ 77 Seventy-seven Dinner Show
日 時:9月23日(秋分の日)18:00 開場、18:45 開宴、21:00 終宴予定
会 場:呉竹荘 蓬萊の間
会 費:7,000円/一般,5,000円/会員(ディナー、ミュージックチャージ込み)
出 演:花柳 絵奈蝶、みなみ一郎、泉谷 むつみ
お問い合わせ: JFJ友の会 / TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−

おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
日本の神話「古事記」と
西洋の神話のひとつ「ギリシャ神話」を
音楽とお話しで ふわふわ行ったりきたり…
はじまりはおわり おわりははじまり
出 演:C. F. K.(セ・フ・カ)
泉谷 むつみ(うた・おはなし)
ウスダ ミホ|臼田 美穂(ピアノvocal.voice)
日 時: 9月 27日(土)Start 16:00~
会 場: ドゥオーモ アラベスカ(杉並区成田東4-14-22)
JR中央線 阿佐ヶ谷 徒歩15分
入場料: 2,500円
お申し込み・お問い合わせ: mutsumiette@yahoo.co.jp
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
日 時: 9月 28日(日)Open 12:00, Start 12:30~
会 場: 楽屋(東京都目黒区上目黒2-15-6)
東急東横線 中目黒下車5分
入場料: 2,500円(drink,foodを別にご注文いただきます)
お申し込み・お問い合わせ:
楽屋(rakuya)03-3714-2607 music@rakuya.net
これです

これがすと〜んと
頭の上に… イタタ

めげずに
明日の朗読会に向けて
帯と帯揚げ、帯締めを迷い中
9月なので
まだ単衣なのですよね
どっちにしよかな…
因みに、内容は新美南吉です

Edible music 朗読コンサート
日 時:9月21日(日)14:00〜15:30
会 場:グループリビング やわらぎ
料 金:1,000円(お茶・お菓子含む) 定員:40名
出 演:ピアノ:森 孝雄 語り:泉谷 むつみ
お問い合わせ・お申し込み:エディブルミュージック
mail:info@zaq.box.ph
090-5459-7964 (森)
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−

JFJ 77 Seventy-seven Dinner Show
日 時:9月23日(秋分の日)18:00 開場、18:45 開宴、21:00 終宴予定
会 場:呉竹荘 蓬萊の間
会 費:7,000円/一般,5,000円/会員(ディナー、ミュージックチャージ込み)
出 演:花柳 絵奈蝶、みなみ一郎、泉谷 むつみ
お問い合わせ: JFJ友の会 / TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−

おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
日本の神話「古事記」と
西洋の神話のひとつ「ギリシャ神話」を
音楽とお話しで ふわふわ行ったりきたり…
はじまりはおわり おわりははじまり
出 演:C. F. K.(セ・フ・カ)
泉谷 むつみ(うた・おはなし)
ウスダ ミホ|臼田 美穂(ピアノvocal.voice)
日 時: 9月 27日(土)Start 16:00~
会 場: ドゥオーモ アラベスカ(杉並区成田東4-14-22)
JR中央線 阿佐ヶ谷 徒歩15分
入場料: 2,500円
お申し込み・お問い合わせ: mutsumiette@yahoo.co.jp
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
日 時: 9月 28日(日)Open 12:00, Start 12:30~
会 場: 楽屋(東京都目黒区上目黒2-15-6)
東急東横線 中目黒下車5分
入場料: 2,500円(drink,foodを別にご注文いただきます)
お申し込み・お問い合わせ:
楽屋(rakuya)03-3714-2607 music@rakuya.net
2014年09月20日
民さんは野菊のような人だ
な〜んて台詞もありました
女性として「花」に例えられるなんて
うれしいことです
「コスモスみたいだから」
と、頂きました
わ〜い

しかし、その実情は…
昨夜、週末用の着物を出し
ハンガーに吊るしたら
安定が悪かったらしく
頭の上に真っ逆さま
あたた
今日なども、レッスンの帰り
手帳を、「また」忘れて帰って来てしまったし…
嗚呼…チットモ コスモス ジャアナイノダワ

Edible music 朗読コンサート
日 時:9月21日(日)14:00〜15:30
会 場:グループリビング やわらぎ
料 金:1,000円(お茶・お菓子含む) 定員:40名
出 演:ピアノ:森 孝雄 語り:泉谷 むつみ
お問い合わせ・お申し込み:エディブルミュージック
mail:info@zaq.box.ph
090-5459-7964 (森)
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−

JFJ 77 Seventy-seven Dinner Show
日 時:9月23日(秋分の日)18:00 開場、18:45 開宴、21:00 終宴予定
会 場:呉竹荘 蓬萊の間
会 費:7,000円/一般,5,000円/会員(ディナー、ミュージックチャージ込み)
出 演:花柳 絵奈蝶、みなみ一郎、泉谷 むつみ
お問い合わせ: JFJ友の会 / TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−

おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
日本の神話「古事記」と
西洋の神話のひとつ「ギリシャ神話」を
音楽とお話しで ふわふわ行ったりきたり…
はじまりはおわり おわりははじまり
出 演:C. F. K.(セ・フ・カ)
泉谷 むつみ(うた・おはなし)
ウスダ ミホ|臼田 美穂(ピアノvocal.voice)
日 時: 9月 27日(土)Start 16:00~
会 場: ドゥオーモ アラベスカ(杉並区成田東4-14-22)
JR中央線 阿佐ヶ谷 徒歩15分
入場料: 2,500円
お申し込み・お問い合わせ: mutsumiette@yahoo.co.jp
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
日 時: 9月 28日(日)Open 12:00, Start 12:30~
会 場: 楽屋(東京都目黒区上目黒2-15-6)
東急東横線 中目黒下車5分
入場料: 2,500円(drink,foodを別にご注文いただきます)
お申し込み・お問い合わせ:
楽屋(rakuya)03-3714-2607 music@rakuya.net
女性として「花」に例えられるなんて
うれしいことです

「コスモスみたいだから」
と、頂きました
わ〜い


しかし、その実情は…
昨夜、週末用の着物を出し
ハンガーに吊るしたら
安定が悪かったらしく
頭の上に真っ逆さま

あたた

今日なども、レッスンの帰り
手帳を、「また」忘れて帰って来てしまったし…
嗚呼…チットモ コスモス ジャアナイノダワ

Edible music 朗読コンサート
日 時:9月21日(日)14:00〜15:30
会 場:グループリビング やわらぎ
料 金:1,000円(お茶・お菓子含む) 定員:40名
出 演:ピアノ:森 孝雄 語り:泉谷 むつみ
お問い合わせ・お申し込み:エディブルミュージック
mail:info@zaq.box.ph
090-5459-7964 (森)
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−

JFJ 77 Seventy-seven Dinner Show
日 時:9月23日(秋分の日)18:00 開場、18:45 開宴、21:00 終宴予定
会 場:呉竹荘 蓬萊の間
会 費:7,000円/一般,5,000円/会員(ディナー、ミュージックチャージ込み)
出 演:花柳 絵奈蝶、みなみ一郎、泉谷 むつみ
お問い合わせ: JFJ友の会 / TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−

おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
日本の神話「古事記」と
西洋の神話のひとつ「ギリシャ神話」を
音楽とお話しで ふわふわ行ったりきたり…
はじまりはおわり おわりははじまり
出 演:C. F. K.(セ・フ・カ)
泉谷 むつみ(うた・おはなし)
ウスダ ミホ|臼田 美穂(ピアノvocal.voice)
日 時: 9月 27日(土)Start 16:00~
会 場: ドゥオーモ アラベスカ(杉並区成田東4-14-22)
JR中央線 阿佐ヶ谷 徒歩15分
入場料: 2,500円
お申し込み・お問い合わせ: mutsumiette@yahoo.co.jp
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
日 時: 9月 28日(日)Open 12:00, Start 12:30~
会 場: 楽屋(東京都目黒区上目黒2-15-6)
東急東横線 中目黒下車5分
入場料: 2,500円(drink,foodを別にご注文いただきます)
お申し込み・お問い合わせ:
楽屋(rakuya)03-3714-2607 music@rakuya.net
2014年09月19日
血は止まりやすい?
定期検診で医大へ…
このごろ、採血をした際
「血は止まりにくいですか?」
と訊かれます
今日は思い切って
「いつも、そう訊いて下さるのですが
わらないのです」
とお答えしました
そうしたら
「あ、そうですよね
比較するものがないですよね
誰と比べて…ですよね」
そして
「血液をさらさらにする薬を飲んでいたりすると
思いのほか出血する場合があるのです」
と、教えて頂きました
なるほど
さて、今週、来週のコンサートのお知らせです
是非、是非いらしてください

Edible music 朗読コンサート
日 時:9月21日(日)14:00〜15:30
会 場:グループリビング やわらぎ
料 金:1,000円(お茶・お菓子含む) 定員:40名
出 演:ピアノ:森 孝雄 語り:泉谷 むつみ
お問い合わせ・お申し込み:エディブルミュージック
mail:info@zaq.box.ph
090-5459-7964 (森)
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−

JFJ 77 Seventy-seven Dinner Show
日 時:9月23日(秋分の日)18:00 開場、18:45 開宴、21:00 終宴予定
会 場:呉竹荘 蓬萊の間
会 費:7,000円/一般,5,000円/会員(ディナー、ミュージックチャージ込み)
出 演:花柳 絵奈蝶、みなみ一郎、泉谷 むつみ
お問い合わせ: JFJ友の会 / TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−

おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
日本の神話「古事記」と
西洋の神話のひとつ「ギリシャ神話」を
音楽とお話しで ふわふわ行ったりきたり…
はじまりはおわり おわりははじまり
出 演:C. F. K.(セ・フ・カ)
泉谷 むつみ(うた・おはなし)
ウスダ ミホ|臼田 美穂(ピアノvocal.voice)
日 時: 9月 27日(土)Start 16:00~
会 場: ドゥオーモ アラベスカ(杉並区成田東4-14-22)
JR中央線 阿佐ヶ谷 徒歩15分
入場料: 2,500円
お申し込み・お問い合わせ: mutsumiette@yahoo.co.jp
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
日 時: 9月 28日(日)Open 12:00, Start 12:30~
会 場: 楽屋(東京都目黒区上目黒2-15-6)
東急東横線 中目黒下車5分
入場料: 2,500円(drink,foodを別にご注文いただきます)
お申し込み・お問い合わせ:
楽屋(rakuya)03-3714-2607 music@rakuya.net
このごろ、採血をした際
「血は止まりにくいですか?」
と訊かれます
今日は思い切って
「いつも、そう訊いて下さるのですが
わらないのです」
とお答えしました
そうしたら
「あ、そうですよね
比較するものがないですよね
誰と比べて…ですよね」
そして
「血液をさらさらにする薬を飲んでいたりすると
思いのほか出血する場合があるのです」
と、教えて頂きました
なるほど

さて、今週、来週のコンサートのお知らせです
是非、是非いらしてください


Edible music 朗読コンサート
日 時:9月21日(日)14:00〜15:30
会 場:グループリビング やわらぎ
料 金:1,000円(お茶・お菓子含む) 定員:40名
出 演:ピアノ:森 孝雄 語り:泉谷 むつみ
お問い合わせ・お申し込み:エディブルミュージック
mail:info@zaq.box.ph
090-5459-7964 (森)
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−

JFJ 77 Seventy-seven Dinner Show
日 時:9月23日(秋分の日)18:00 開場、18:45 開宴、21:00 終宴予定
会 場:呉竹荘 蓬萊の間
会 費:7,000円/一般,5,000円/会員(ディナー、ミュージックチャージ込み)
出 演:花柳 絵奈蝶、みなみ一郎、泉谷 むつみ
お問い合わせ: JFJ友の会 / TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−

おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
日本の神話「古事記」と
西洋の神話のひとつ「ギリシャ神話」を
音楽とお話しで ふわふわ行ったりきたり…
はじまりはおわり おわりははじまり
出 演:C. F. K.(セ・フ・カ)
泉谷 むつみ(うた・おはなし)
ウスダ ミホ|臼田 美穂(ピアノvocal.voice)
日 時: 9月 27日(土)Start 16:00~
会 場: ドゥオーモ アラベスカ(杉並区成田東4-14-22)
JR中央線 阿佐ヶ谷 徒歩15分
入場料: 2,500円
お申し込み・お問い合わせ: mutsumiette@yahoo.co.jp
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
日 時: 9月 28日(日)Open 12:00, Start 12:30~
会 場: 楽屋(東京都目黒区上目黒2-15-6)
東急東横線 中目黒下車5分
入場料: 2,500円(drink,foodを別にご注文いただきます)
お申し込み・お問い合わせ:
楽屋(rakuya)03-3714-2607 music@rakuya.net
2014年09月18日
Salon Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
夜長月の
Salon Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
ぐぐっと秋らしくなりましたが
まだ時折、暑い日もあります
今日は後者
今日のメニュは

・茶碗蒸し
・生ハムサラダ
・牛肉と牛蒡の煮物
・オクラと大根の和え物
・昆布の煮しめ
・茸のお味噌汁
・ご飯
大好きなアボカドも入っていて
うれしい〜〜
今日も、わいわいがやがや
賑やかに過ごしました

曲は
・Demain sur la lune(明日、月の上で)
・蘇州夜曲
・小さな喫茶店の片隅で
この秋もがんばろう〜
次回の
Salon Tsuwabuki 〜ツワブキ〜 は
10月22日(水)です
------------------------------------------------------
Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
浜松市中区東伊場2-9-74
Salon Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
ぐぐっと秋らしくなりましたが
まだ時折、暑い日もあります
今日は後者
今日のメニュは

・茶碗蒸し
・生ハムサラダ
・牛肉と牛蒡の煮物
・オクラと大根の和え物
・昆布の煮しめ
・茸のお味噌汁
・ご飯
大好きなアボカドも入っていて
うれしい〜〜

今日も、わいわいがやがや
賑やかに過ごしました

曲は
・Demain sur la lune(明日、月の上で)
・蘇州夜曲
・小さな喫茶店の片隅で
この秋もがんばろう〜
次回の
Salon Tsuwabuki 〜ツワブキ〜 は
10月22日(水)です
------------------------------------------------------
Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
浜松市中区東伊場2-9-74
2014年09月16日
縦糸と横糸
社会保険センターのシャンソン教室
毎回、3人くらいずつ
ひとりでうたって頂いています
今回おひとりが、私も大好きな
「糸 / 中島 みゆき」
をうたってくれました
♫ 縦の糸は あなた〜
横の糸は わたし〜
会うべき糸に出逢える事を
ひとはしあわせと 呼びます
が、特に好きなところ
ところが
♫ 縦の糸は わたし〜
横の糸は あなた〜
と、うたい始めたのです
「きっと、緊張して間違えちゃったのね」
と、思ったのですが
3回ある、3回とも
同じようにうたわれたのです
そして、うたい終わったあと
「私、長年繊維関係の仕事をしていまして
中島さんには申し訳ないのですが
縦糸は、私なんです」と…
「横糸は、どんな風にも変わるけれど
縦糸は、決して変わらない
だから、縦糸は私なんです」と、きっぱり
おおおお〜っ
目からウロコっ
んも〜〜ぅ、
気持ちよく、大笑いしました
と、聞いて やはり私は、
中島さんが作った元の歌詞がますます良いなぁ
と思うけれど
そんな解釈があったとは、オドロキだし
それを、臆さずに言える環境っていいなぁ
うれしいな、と思うのです
いや、それより、何より
楽しかった〜〜〜

写真は、本文と関係ありません
バレエの師匠が
「可愛いクリップみつけたの」と
いただきました
落雁みたいにきれいで、美味しそう〜
毎回、3人くらいずつ
ひとりでうたって頂いています
今回おひとりが、私も大好きな
「糸 / 中島 みゆき」
をうたってくれました
♫ 縦の糸は あなた〜
横の糸は わたし〜
会うべき糸に出逢える事を
ひとはしあわせと 呼びます
が、特に好きなところ
ところが
♫ 縦の糸は わたし〜
横の糸は あなた〜
と、うたい始めたのです
「きっと、緊張して間違えちゃったのね」
と、思ったのですが
3回ある、3回とも
同じようにうたわれたのです
そして、うたい終わったあと
「私、長年繊維関係の仕事をしていまして
中島さんには申し訳ないのですが
縦糸は、私なんです」と…
「横糸は、どんな風にも変わるけれど
縦糸は、決して変わらない
だから、縦糸は私なんです」と、きっぱり
おおおお〜っ
目からウロコっ
んも〜〜ぅ、
気持ちよく、大笑いしました

と、聞いて やはり私は、
中島さんが作った元の歌詞がますます良いなぁ
と思うけれど
そんな解釈があったとは、オドロキだし
それを、臆さずに言える環境っていいなぁ
うれしいな、と思うのです
いや、それより、何より
楽しかった〜〜〜


写真は、本文と関係ありません
バレエの師匠が
「可愛いクリップみつけたの」と
いただきました

落雁みたいにきれいで、美味しそう〜
2014年09月14日
内山真龍さんをご存知ですか
内山 真龍(うちやままたつ)さん は
遠江国豊田郡大谷村(浜松市天竜区大谷)に生まれた 国学者です
江戸中期から後期に活躍しました
宝暦12(1762)年に、賀茂 真淵の門下となり
生涯を通して、地元大谷村の発展に尽くすと共に
国学の研究に努め
「遠江国風土記伝」などを残しています
その真龍さんの生家でもあり
生涯を過ごした家が、資料館になっています

この日は、夏の雲と秋の雲が入り交じる
行き合いの空
まだ、ツクツクボウシも鳴いていました

お話しを伺い、資料館を出る頃は
秋の空…

ご挨拶をして、門を出ようとしたところ
資料館の方が
「もう少しで開くのですが…もし、お時間があったら」
と、お声を掛けて下さいました

夕顔です
正に、息をのむ瞬間

みるみる花開く瞬間を、拝見する事ができました
そのときの動画は、こちら
https://www.facebook.com/video.php?v=344695382368457
そして、天竜川の筏流しをしていたという
「田代家」へ…

実は、私のオリジナルのひとつに
この「天竜の筏流し唄」と「アイヌの民謡」を
モチーフにしたものがあるのです
(「風がきいたうた」/ 泉谷 むつみ)
嗚呼、いろんなものが繋がっていく
これが、当時の筏です

「風のうた」を知らず知らずに口ずさんでいました

このPetit voyageは
鬼が笑いそうなこのコンサートに向けて…

「2015 春夏新作コレクション
いと おと ひと こと つむぐの物語」
来年1月31日(金)です
乞うご期待
遠江国豊田郡大谷村(浜松市天竜区大谷)に生まれた 国学者です
江戸中期から後期に活躍しました
宝暦12(1762)年に、賀茂 真淵の門下となり
生涯を通して、地元大谷村の発展に尽くすと共に
国学の研究に努め
「遠江国風土記伝」などを残しています
その真龍さんの生家でもあり
生涯を過ごした家が、資料館になっています

この日は、夏の雲と秋の雲が入り交じる
行き合いの空
まだ、ツクツクボウシも鳴いていました

お話しを伺い、資料館を出る頃は
秋の空…

ご挨拶をして、門を出ようとしたところ
資料館の方が
「もう少しで開くのですが…もし、お時間があったら」
と、お声を掛けて下さいました

夕顔です
正に、息をのむ瞬間

みるみる花開く瞬間を、拝見する事ができました
そのときの動画は、こちら
https://www.facebook.com/video.php?v=344695382368457
そして、天竜川の筏流しをしていたという
「田代家」へ…

実は、私のオリジナルのひとつに
この「天竜の筏流し唄」と「アイヌの民謡」を
モチーフにしたものがあるのです
(「風がきいたうた」/ 泉谷 むつみ)
嗚呼、いろんなものが繋がっていく
これが、当時の筏です

「風のうた」を知らず知らずに口ずさんでいました

このPetit voyageは
鬼が笑いそうなこのコンサートに向けて…

「2015 春夏新作コレクション
いと おと ひと こと つむぐの物語」
来年1月31日(金)です
乞うご期待

Posted by むつみ at
23:32
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ nature*自然│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2014年09月14日
許すこと
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
これだけは許せない、あの人だけは許せない…と
あなたが感じているとしたら
これは自分を癒すチャンスです!
「許し」は他の誰かを「許す」のではなく
自分自身を「許す」ことに他なりません
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
というメールマガジンが届きました
(随分省略…
こちらからですhttp://spi-navi.jp/)
「許せないひと」など、おこがましくていないので
「自分に許していない事」を考えてみました
ふと、思い当たりました
以前、「あ、ここは怖い」と思って以来
足を踏み入れていない「浜松東照宮」
「浜松のパワースポット」とも言われていますね
丁度、Hotel Concorde Hamamatsuでの打ち合わせの帰り
思い切って立ち寄ってみました
そろ〜り、そろ〜り
おお、葵の御紋

笑っているようですが…眠り猫もいました

その上を見上げてみると…

え、これって…
鵺(ぬえ)?
嗚呼、これに呼ばれたのね(詳しくは…徐々にお伝え致します)

本殿は、やはりちと怖い
けれど、勇気を出して一歩踏み出す
鐘を鳴らし、手を合わせる時
お財布を忘れた事に気がついた
…という、お間抜け振りですが
なにか、ひとつ
変わったような気がします
前述のメルマガは
こんな風に結ばれています
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
あなたが何かを、誰かを許せないでいる時
そこには必ず「罪悪感」が付きまといます
ほとんど無意識かもしれませんが
「許せない自分」に対して、責めたり、裁いたりして
自ら「罪悪感」を背負い込むことになってしまうのです
誰かを許せないで、一番苦しむのは
他ならぬ自分自身なのです
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
小さい頃から
「落ち着きがなく」「飽きっぽく」て
何か気になると、今の事を忘れてしまうし
いつもぼーっとしている妄想族で
(きっとADHDの傾向があるのでしょう)
それでも、なんとかこの仕事ができているのは
アスペルガ傾向もあるんだろうな…
そんな私の事を理解し、汲んでくださる周りの方々
本当に有り難い
懲りずにお付き合い下さいね
これだけは許せない、あの人だけは許せない…と
あなたが感じているとしたら
これは自分を癒すチャンスです!
「許し」は他の誰かを「許す」のではなく
自分自身を「許す」ことに他なりません
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
というメールマガジンが届きました
(随分省略…
こちらからですhttp://spi-navi.jp/)
「許せないひと」など、おこがましくていないので
「自分に許していない事」を考えてみました
ふと、思い当たりました
以前、「あ、ここは怖い」と思って以来
足を踏み入れていない「浜松東照宮」
「浜松のパワースポット」とも言われていますね
丁度、Hotel Concorde Hamamatsuでの打ち合わせの帰り
思い切って立ち寄ってみました
そろ〜り、そろ〜り
おお、葵の御紋

笑っているようですが…眠り猫もいました

その上を見上げてみると…

え、これって…
鵺(ぬえ)?
嗚呼、これに呼ばれたのね(詳しくは…徐々にお伝え致します)

本殿は、やはりちと怖い

けれど、勇気を出して一歩踏み出す
鐘を鳴らし、手を合わせる時
お財布を忘れた事に気がついた
…という、お間抜け振りですが
なにか、ひとつ
変わったような気がします
前述のメルマガは
こんな風に結ばれています
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
あなたが何かを、誰かを許せないでいる時
そこには必ず「罪悪感」が付きまといます
ほとんど無意識かもしれませんが
「許せない自分」に対して、責めたり、裁いたりして
自ら「罪悪感」を背負い込むことになってしまうのです
誰かを許せないで、一番苦しむのは
他ならぬ自分自身なのです
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
小さい頃から
「落ち着きがなく」「飽きっぽく」て
何か気になると、今の事を忘れてしまうし
いつもぼーっとしている妄想族で
(きっとADHDの傾向があるのでしょう)
それでも、なんとかこの仕事ができているのは
アスペルガ傾向もあるんだろうな…
そんな私の事を理解し、汲んでくださる周りの方々
本当に有り難い
懲りずにお付き合い下さいね
2014年09月12日
刻む
何だか煮詰まらず
もやもやしているとき
野菜を刻みます
ただただ、刻む
丁度今日、茄子とピーマンを頂いたので
人参、セロリも足して
刻む
茄子は、塩で揉んで、酒粕に

セロリとピーマン、人参は
塩麹に漬けました

生姜が切れていて、残念
先日、「酵素ジュース」を作っている方とお話しする機会があり
「手で混ぜないと、酵素ジュースはできないんですよ」
と、仰っていた事を思い出しました
な〜んだ、ぬか漬けと一緒じゃん
小津安二郎の映画で
原節子さんが、廚でひたすらキャベツを刻み
「おい、おまえ、、どうしてキャベツばっかり刻むんだ」
との問いに
「だって…キャベツしか刻むものがないんですもの」
と答え、涙ぐむシーンがありました
なんだか好きなシーンです
そのキャベツも、今高くて買えなかったけど
もやもやしているとき
野菜を刻みます
ただただ、刻む
丁度今日、茄子とピーマンを頂いたので
人参、セロリも足して
刻む
茄子は、塩で揉んで、酒粕に

セロリとピーマン、人参は
塩麹に漬けました

生姜が切れていて、残念
先日、「酵素ジュース」を作っている方とお話しする機会があり
「手で混ぜないと、酵素ジュースはできないんですよ」
と、仰っていた事を思い出しました
な〜んだ、ぬか漬けと一緒じゃん

小津安二郎の映画で
原節子さんが、廚でひたすらキャベツを刻み
「おい、おまえ、、どうしてキャベツばっかり刻むんだ」
との問いに
「だって…キャベツしか刻むものがないんですもの」
と答え、涙ぐむシーンがありました
なんだか好きなシーンです
そのキャベツも、今高くて買えなかったけど

2014年09月11日
贈りもの
何故か、昨日から微熱が下がらず
風邪でもなさそうなので
満月さまのプレゼントかな…
プレゼントと言えば…
今月末のC. F. K.(セ・フ・カ)のコンサート
にいらして下さる方に
相方、mihoさまから
素敵なプレゼントがあります
mihoさん、ならでは、のものです
お楽しみに〜

おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
日本の神話「古事記」と
西洋の神話のひとつ「ギリシャ神話」を
音楽とお話しで ふわふわ行ったりきたり…
はじまりはおわり おわりははじまり
出 演:C. F. K.(セ・フ・カ)
泉谷 むつみ(うた・おはなし)
ウスダ ミホ|臼田 美穂(ピアノvocal.voice)
日 時: 9月 27日(土)Start 16:00~
会 場: ドゥオーモ アラベスカ(杉並区成田東4-14-22)
JR中央線 阿佐ヶ谷 徒歩15分
入場料: 2,500円
お申し込み・お問い合わせ: mutsumiette@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------
日 時: 9月 28日(日)Open 12:00, Start 12:30~
会 場: 楽屋(東京都目黒区上目黒2-15-6)
東急東横線 中目黒下車5分
入場料: 2,500円(drink,foodを別にご注文いただきます)
お申し込み・お問い合わせ:
楽屋(rakuya)03-3714-2607 music@rakuya.net
先日行われた 母校の
50周年記念コンサートの写真を頂きました
何処に居るでしょう〜

あ、そういえば
今度のパーティの出欠の往復はがき
もしかしたら…
個人宛の宛名に…「御中」って書いたかも
笑ってくだされ
風邪でもなさそうなので
満月さまのプレゼントかな…
プレゼントと言えば…
今月末のC. F. K.(セ・フ・カ)のコンサート
にいらして下さる方に
相方、mihoさまから
素敵なプレゼントがあります

mihoさん、ならでは、のものです

お楽しみに〜

おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
日本の神話「古事記」と
西洋の神話のひとつ「ギリシャ神話」を
音楽とお話しで ふわふわ行ったりきたり…
はじまりはおわり おわりははじまり
出 演:C. F. K.(セ・フ・カ)
泉谷 むつみ(うた・おはなし)
ウスダ ミホ|臼田 美穂(ピアノvocal.voice)
日 時: 9月 27日(土)Start 16:00~
会 場: ドゥオーモ アラベスカ(杉並区成田東4-14-22)
JR中央線 阿佐ヶ谷 徒歩15分
入場料: 2,500円
お申し込み・お問い合わせ: mutsumiette@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------
日 時: 9月 28日(日)Open 12:00, Start 12:30~
会 場: 楽屋(東京都目黒区上目黒2-15-6)
東急東横線 中目黒下車5分
入場料: 2,500円(drink,foodを別にご注文いただきます)
お申し込み・お問い合わせ:
楽屋(rakuya)03-3714-2607 music@rakuya.net
先日行われた 母校の
50周年記念コンサートの写真を頂きました
何処に居るでしょう〜

あ、そういえば
今度のパーティの出欠の往復はがき
もしかしたら…
個人宛の宛名に…「御中」って書いたかも

笑ってくだされ
Posted by むつみ at
02:15
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ å la main*手作り│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│amusant♪たのし〜
2014年09月10日
猫と満月
日中は、気温がぐぐっと上がって
とむりんも、水を飲む‥飲む…

ぴちゃぴちゃ…ごくごく
この分だと、スーパームーンは拝めるかしら
どう思う?とむた

大丈夫にゃ〜
青空を見上げながら帰りましたが

今夜も雲の切れ間…

お、出てこい、出てこい

雲の切れ間もまた良し
とむりんも、水を飲む‥飲む…

ぴちゃぴちゃ…ごくごく
この分だと、スーパームーンは拝めるかしら
どう思う?とむた

大丈夫にゃ〜
青空を見上げながら帰りましたが

今夜も雲の切れ間…

お、出てこい、出てこい

雲の切れ間もまた良し

2014年09月09日
満月です
昨夜は、何故かだるくって
珍しく12時前に就寝しました
中秋の名月は
雲の向こうでしたね
夕方の虹と夕焼けは
美しかった〜〜〜〜

二重に見えたところもあるそうですね

今夜はおっきい満月が拝めそうです
珍しく12時前に就寝しました
中秋の名月は
雲の向こうでしたね
夕方の虹と夕焼けは
美しかった〜〜〜〜


二重に見えたところもあるそうですね

今夜はおっきい満月が拝めそうです