2019年01月31日
晦日正月
久しぶりのお湿りです
流行っているインフルエンザも
一掃してくれるといいな〜
昨日お知らせした、3月のミュージカル
すんごい思い違いをしていました
出演するのは、奈々ちゃんと思い
疑っていなかったのですが
なんと、画家のお母さまだったのです
嗚呼、なんてことでしょう
お恥ずかしい
改めて、お知らせしますね
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(公財)浜松市文化振興財団後援事業
ミュージカル
「A COMMON BEAT
~感じてほしい共通の鼓動~」
公式ページ:https://commonbeat.org
3/2(土) 開演 19:30~ 終演 21:00
3/3(日) 開演 13:00~ 終演 14:30
開演 17:30~ 終演 19:00
入場料:一般 3,500円、小人(3歳~中学生)1,000円
※2歳以下は座席が必要な場合は有料
会 場:アクトシティ浜松 大ホール
問い合わせ:NPO法人コモンビート 03-6805-3844
E-mail:m49@commonbeat.org
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
お母さまの…多分初舞台
母の愛を感じます
ますます楽しみです
奈々ちゃんは、既に銀座などの舞台にも立たれ
女優として歩み始めています
どうぞ、応援してあげてください♫
流行っているインフルエンザも
一掃してくれるといいな〜
昨日お知らせした、3月のミュージカル
すんごい思い違いをしていました

出演するのは、奈々ちゃんと思い
疑っていなかったのですが
なんと、画家のお母さまだったのです

嗚呼、なんてことでしょう
お恥ずかしい

改めて、お知らせしますね
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(公財)浜松市文化振興財団後援事業
ミュージカル
「A COMMON BEAT
~感じてほしい共通の鼓動~」
公式ページ:https://commonbeat.org
3/2(土) 開演 19:30~ 終演 21:00
3/3(日) 開演 13:00~ 終演 14:30
開演 17:30~ 終演 19:00
入場料:一般 3,500円、小人(3歳~中学生)1,000円
※2歳以下は座席が必要な場合は有料
会 場:アクトシティ浜松 大ホール
問い合わせ:NPO法人コモンビート 03-6805-3844
E-mail:m49@commonbeat.org
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
お母さまの…多分初舞台

母の愛を感じます
ますます楽しみです
奈々ちゃんは、既に銀座などの舞台にも立たれ
女優として歩み始めています
どうぞ、応援してあげてください♫
2019年01月30日
鶏始めて乳す
間もなく二月の声を聞きます
三月に行われるコンサートのお知らせをさせてください

出演するのは
5年前、音楽大学のミュージカルカルコースに入るべく
音楽教室Q‘s Landの門を叩いてくれた
辻 奈々ちゃん
見事、ストレートで入学し
一昨年は「ミス浜松まつり」として一年間
浜松のPR活動をつとめ
いよいよ、女優の道を歩んでいます
すっかり美しく成長し、素晴らしいです
是非、お運びください♫もちろん、私も見守ります
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(公財)浜松市文化振興財団後援事業
ミュージカル
「A COMMON BEAT
~感じてほしい共通の鼓動~」
公式ページ:https://commonbeat.org
3/2(土) 開演 19:30~ 終演 21:00
3/3(日) 開演 13:00~ 終演 14:30
開演 17:30~ 終演 19:00
入場料:一般 3,500円、小人(3歳~中学生)1,000円
※2歳以下は座席が必要な場合は有料
会 場:アクトシティ浜松 大ホール
問い合わせ:NPO法人コモンビート 03-6805-3844
E-mail:m49@commonbeat.org
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
三月に行われるコンサートのお知らせをさせてください

出演するのは
5年前、音楽大学のミュージカルカルコースに入るべく
音楽教室Q‘s Landの門を叩いてくれた
辻 奈々ちゃん

見事、ストレートで入学し
一昨年は「ミス浜松まつり」として一年間
浜松のPR活動をつとめ
いよいよ、女優の道を歩んでいます
すっかり美しく成長し、素晴らしいです

是非、お運びください♫もちろん、私も見守ります
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(公財)浜松市文化振興財団後援事業
ミュージカル
「A COMMON BEAT
~感じてほしい共通の鼓動~」
公式ページ:https://commonbeat.org
3/2(土) 開演 19:30~ 終演 21:00
3/3(日) 開演 13:00~ 終演 14:30
開演 17:30~ 終演 19:00
入場料:一般 3,500円、小人(3歳~中学生)1,000円
※2歳以下は座席が必要な場合は有料
会 場:アクトシティ浜松 大ホール
問い合わせ:NPO法人コモンビート 03-6805-3844
E-mail:m49@commonbeat.org
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2019年01月28日
Surprise♫
ひとつ、歳を重ねた朝
ポストに、こんなものが…

浜松市立佐久間中学校からのお便り
昨年の秋
「総合的な学習(STタイム)探究活動」の一環で
我が家にインタビューに来てくれた女の子が
探究内容をまとめ、発表をしたご報告でした
写真や、本人がパワポで作った資料なども同封され
生き生き発表している様子が伝わって来ます
嬉しいびっくりでした
夢が叶うと良いね
応援しています
ポストに、こんなものが…

浜松市立佐久間中学校からのお便り
昨年の秋
「総合的な学習(STタイム)探究活動」の一環で
我が家にインタビューに来てくれた女の子が
探究内容をまとめ、発表をしたご報告でした
写真や、本人がパワポで作った資料なども同封され
生き生き発表している様子が伝わって来ます
嬉しいびっくりでした
夢が叶うと良いね

2019年01月26日
Veille d'anniversaire
誕生日の前夜
サイモン&ガーファンクルのカヴァーをされている
マッシュのお二人にお声を掛けていただき
ぼちぼちに伺いました♫

やっほ〜
結成20年以上ではないかしら…
流石の安定感

恵美子さん手作りのお料理も
いつも美味しい❤️

そして、マッシュのお二人
レパートリーの幅が半端ない〜
プログラムを終えてから、
みんなからのリクエストに応えまくり

Happy birthdayも歌っていただきました♫
ありがとうございます

マッシュのおひとり「まぁしゃす」は
以前、Cent cancionというユニットでご一緒したことがあり
桜が咲く頃、ここぼちぼちで
Cent cancionのライヴをすることになりました
帰る頃は、ちょうど生まれた時間
楽しい・愉しい誕生日です
27日(日)当日は、月に一度の
歌ナリア塾♫CANARY SEMINARです
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
呑み処 ぼちぼち
住 所:浜松市中区千歳町35
T E L:090-6353-4120 F A X:053-456-1925
営業時間:19:00〜23:00
定休日:木曜・日曜
mail:em-yama@nifty.com
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

サイモン&ガーファンクルのカヴァーをされている
マッシュのお二人にお声を掛けていただき
ぼちぼちに伺いました♫

やっほ〜

結成20年以上ではないかしら…
流石の安定感

恵美子さん手作りのお料理も
いつも美味しい❤️

そして、マッシュのお二人
レパートリーの幅が半端ない〜
プログラムを終えてから、
みんなからのリクエストに応えまくり

Happy birthdayも歌っていただきました♫
ありがとうございます

マッシュのおひとり「まぁしゃす」は
以前、Cent cancionというユニットでご一緒したことがあり
桜が咲く頃、ここぼちぼちで
Cent cancionのライヴをすることになりました
帰る頃は、ちょうど生まれた時間
楽しい・愉しい誕生日です

27日(日)当日は、月に一度の
歌ナリア塾♫CANARY SEMINARです
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
呑み処 ぼちぼち
住 所:浜松市中区千歳町35
T E L:090-6353-4120 F A X:053-456-1925
営業時間:19:00〜23:00
定休日:木曜・日曜
mail:em-yama@nifty.com
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
23:47
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2019年01月25日
ご縁
先週伺った
ツインギャラリー蔵での新春コンサート&パーティ
で、念願叶ってお話しすることができた
淳子さんにお声を掛けていただき
新年会にお邪魔しました❤️

バックの絵は、非公開…加工してしまってすみません
久しぶりにご一緒したハーモニカの牧さん
かっこよかった〜❤️

ピアノの温恵さんとは、蔵のコンサートで初顔合わせし
「またご一緒できるといいね」と言い合っていたところ
ご縁を結んでくださった
ギャラリー蔵の上村さん
淳子さんに感謝
です
「ご縁を結ぶ」
ヴァイタリティ、行動力、縁を大切にする想い、センス…etc
私に足りないものばかり
改めてすごいな、素敵だなと思った一日でした
ツインギャラリー蔵での新春コンサート&パーティ
で、念願叶ってお話しすることができた
淳子さんにお声を掛けていただき
新年会にお邪魔しました❤️

バックの絵は、非公開…加工してしまってすみません
久しぶりにご一緒したハーモニカの牧さん
かっこよかった〜❤️

ピアノの温恵さんとは、蔵のコンサートで初顔合わせし
「またご一緒できるといいね」と言い合っていたところ

ご縁を結んでくださった
ギャラリー蔵の上村さん
淳子さんに感謝

「ご縁を結ぶ」
ヴァイタリティ、行動力、縁を大切にする想い、センス…etc
私に足りないものばかり
改めてすごいな、素敵だなと思った一日でした
2019年01月21日
今年初めの満ちる月
かずのね♫読書会
を主宰してくださっている恩師を囲んでの新年会

念願叶って、初めての出席ですが
もう10回目だそう
諸先生や先輩方…背筋が伸びます〜
ビンゴ大会では、ワインをいただきました

Dînerも美味しかった❤️
今年も本を介して、良い妄想ができるといいな〜
帰り道、見上げた月はまんまる満月
スーパームーンだそう
を主宰してくださっている恩師を囲んでの新年会

念願叶って、初めての出席ですが
もう10回目だそう
諸先生や先輩方…背筋が伸びます〜
ビンゴ大会では、ワインをいただきました


Dînerも美味しかった❤️
今年も本を介して、良い妄想ができるといいな〜
帰り道、見上げた月はまんまる満月
スーパームーンだそう
2019年01月20日
大寒
一年でいちばん寒さが厳しい頃です
なぜか、頭も痛く…いくらでも眠っても眠くて
バレエのお稽古も行けず
「あちゃ〜」と思っていたら
「探していた楽譜あるよ〜」との連絡
そして「あまさけ作ってるの、飲む?」
嬉しい〜

昨日「岡崎のお土産」といただいた
美味しいお菓子とともに戴きました(道代さん、有難う)
美味しかった〜〜
感謝
きっと、戴いたものでできています、ワタクシ…有り難いです
行きたかったライヴにも行けませんでしたが
一日、楽譜作りの日にしました
明日は満月
日も少しづつ長くなって
春遠からじ
です
今日届けて戴いた楽譜の一曲は
来週の歌ナリア塾♫CANARY SEMINARでお披露目します♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 102
日 時:1月27日 日曜日 15:00~17:00
会 場:呉竹荘 / 静岡県浜松市中区東伊場1丁目1-26
電 話:053-453-6210
会 費:2,500円/会員 3,000円/一般(スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:澄田 聖子 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会
TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750
mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
なぜか、頭も痛く…いくらでも眠っても眠くて
バレエのお稽古も行けず

「あちゃ〜」と思っていたら
「探していた楽譜あるよ〜」との連絡
そして「あまさけ作ってるの、飲む?」
嬉しい〜


昨日「岡崎のお土産」といただいた
美味しいお菓子とともに戴きました(道代さん、有難う)
美味しかった〜〜

きっと、戴いたものでできています、ワタクシ…有り難いです
行きたかったライヴにも行けませんでしたが
一日、楽譜作りの日にしました
明日は満月
日も少しづつ長くなって
春遠からじ

今日届けて戴いた楽譜の一曲は
来週の歌ナリア塾♫CANARY SEMINARでお披露目します♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 102
日 時:1月27日 日曜日 15:00~17:00
会 場:呉竹荘 / 静岡県浜松市中区東伊場1丁目1-26
電 話:053-453-6210
会 費:2,500円/会員 3,000円/一般(スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:澄田 聖子 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会
TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750
mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2019年01月19日
ツインギャラリー蔵・新春コンサート&パーティ
入野町にあるツインギャラリー蔵での
新春コンサート&パーティ
にお邪魔しました♫

真ん中の二人は Vari Strumentiという姉妹による
ヴァイオリンとピアノのユニット♫
実は、10年以上前にイヴェントでお目にかかっていて
「姉妹で演奏できるっていいな〜」と思っていました
この度、嬉しい偶然でご一緒することができました

進行してくださった淳子さん
いろーんなイヴェントを企画されて
すごいなぁ〜と、遠い目で見ていました
同じ北国出身だったり、着物好きだったり
共通点も多くて、嬉しいな♫
コンサート終了後、
パーティにも参加させていただきました

立派な大根〜熱々・美味しそう

その他、手作りの品が並び、美味しかった〜
手作りのワインもありました〜

お声を掛けてくださった
ツインギャラリー蔵の上村さん
良いご縁をありがとうございます
改めまして
今年もよろしくお願いいたします
新春コンサート&パーティ
にお邪魔しました♫

真ん中の二人は Vari Strumentiという姉妹による
ヴァイオリンとピアノのユニット♫
実は、10年以上前にイヴェントでお目にかかっていて
「姉妹で演奏できるっていいな〜」と思っていました
この度、嬉しい偶然でご一緒することができました


進行してくださった淳子さん
いろーんなイヴェントを企画されて
すごいなぁ〜と、遠い目で見ていました
同じ北国出身だったり、着物好きだったり
共通点も多くて、嬉しいな♫
コンサート終了後、
パーティにも参加させていただきました

立派な大根〜熱々・美味しそう

その他、手作りの品が並び、美味しかった〜
手作りのワインもありました〜


お声を掛けてくださった
ツインギャラリー蔵の上村さん
良いご縁をありがとうございます
改めまして
今年もよろしくお願いいたします

Posted by むつみ at
23:19
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│amusant♪たのし〜
2019年01月16日
Holoholo♫Live 25
25回目のHolo Live♫

今回も、楽しかった〜

ママ手作りのお雛さまもいました
来月、いよいよ現地でのお披露目となる
「月の鮫島海岸」も、聴いていただきました♫

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
「月の鮫島海岸」お披露目歌謡ショー
日 時:2月10日(日)14:00~
会 場:鮫島公民館
入場料:無料(寄付金を募ります)
出 演:喜多見 ゆり、伊藤 めぐみ、松 あおい、
内山 兆司、大山 道子、星 ナナコ、ローズ ROSE、
花琳、TAKA、泉谷 むつみ
お問い合わせ:緑十字機不時着を語り継ぐ会(緑語会)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Coffee Holoholo は
この4月で4周年だそう
次回2月は、寒も明けて水も温むかしら…
週末20日(日)は、大寒です
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Coffee Holoholo
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

今回も、楽しかった〜


ママ手作りのお雛さまもいました
来月、いよいよ現地でのお披露目となる
「月の鮫島海岸」も、聴いていただきました♫

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
「月の鮫島海岸」お披露目歌謡ショー
日 時:2月10日(日)14:00~
会 場:鮫島公民館
入場料:無料(寄付金を募ります)
出 演:喜多見 ゆり、伊藤 めぐみ、松 あおい、
内山 兆司、大山 道子、星 ナナコ、ローズ ROSE、
花琳、TAKA、泉谷 むつみ
お問い合わせ:緑十字機不時着を語り継ぐ会(緑語会)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Coffee Holoholo は
この4月で4周年だそう
次回2月は、寒も明けて水も温むかしら…
週末20日(日)は、大寒です
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Coffee Holoholo
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
23:26
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ miam-miam♪おいし〜│ å la main*手作り│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2019年01月15日
成人の日
1月15日だったのは、昭和の世代ですね
この日に生を受けた従兄弟は
「成人」と書いて
「なるひと」と名付けられました
心中、複雑…なのかなぁ〜
十代の頃は
「20歳過ぎたらおばさん」などと思っていましたが
人間は勝手なもので
幾つになっても自分の歳が基準のようです
20歳はもう、遠い日になり
幾つになっても変わらずに寄り添ってくれ
活動続けている存在は、本当に有り難い
そんなひとり、C.F.K.(セ・フ・カ)の相方でもある
ウスダミホさんと
タイロン橋本さんのライヴが浜松であります
「心が動かないとやらない」方々ですので
貴重なひとときだと思います

初日は、Liveが中心
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
マキシシングル”MANDELA"発売記念
タイロン橋本 with ウスダミホ
日 時:2月15日(金) open 18:00 start 19:00
場 所:Esquerita68 Cafe&Live
浜松市西区大平台 2-48-30 リサービア大平台
TEL:053-485-9968 Mail:esquerita68@gmail.com
チャージ:3,000円(前売り) 3,500円(当日)/ 飲食代別途
ご予約:Esquerita68 Cafe&Live
TEL:053-485-9968 Mail:esquerita68@gmail.com
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

二日目は、アフリカ黒人音楽についての講演も♫
会場が、中学の同級生のお寺 というのもすごい
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
瑞生寺 文化講座 第4弾「音楽1」
〜アフリカからアメリカ、
そして世界に拡がった音楽のおはなし〜
日 時:2月16日(土) 開場 14:00 開演 15:00
会 場:曹洞宗 瑞生寺
浜松市中区東伊場1丁目28-13
出 演:タイロン橋本 、ウスダミホ
入場料:大人 2,000円 中高生 1,000円> 小学生 500円
ご予約・お問い合わせ:zuisyojibunka2019@gmail.com
* タイトルを「2月16日文化講座」としてお送りください
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
タイミングの合う方、是非お出かけください♫

この日に生を受けた従兄弟は
「成人」と書いて
「なるひと」と名付けられました
心中、複雑…なのかなぁ〜

十代の頃は
「20歳過ぎたらおばさん」などと思っていましたが
人間は勝手なもので
幾つになっても自分の歳が基準のようです

20歳はもう、遠い日になり
幾つになっても変わらずに寄り添ってくれ
活動続けている存在は、本当に有り難い
そんなひとり、C.F.K.(セ・フ・カ)の相方でもある
ウスダミホさんと
タイロン橋本さんのライヴが浜松であります
「心が動かないとやらない」方々ですので
貴重なひとときだと思います


初日は、Liveが中心
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
マキシシングル”MANDELA"発売記念
タイロン橋本 with ウスダミホ
日 時:2月15日(金) open 18:00 start 19:00
場 所:Esquerita68 Cafe&Live
浜松市西区大平台 2-48-30 リサービア大平台
TEL:053-485-9968 Mail:esquerita68@gmail.com
チャージ:3,000円(前売り) 3,500円(当日)/ 飲食代別途
ご予約:Esquerita68 Cafe&Live
TEL:053-485-9968 Mail:esquerita68@gmail.com
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

二日目は、アフリカ黒人音楽についての講演も♫
会場が、中学の同級生のお寺 というのもすごい

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
瑞生寺 文化講座 第4弾「音楽1」
〜アフリカからアメリカ、
そして世界に拡がった音楽のおはなし〜
日 時:2月16日(土) 開場 14:00 開演 15:00
会 場:曹洞宗 瑞生寺
浜松市中区東伊場1丁目28-13
出 演:タイロン橋本 、ウスダミホ
入場料:大人 2,000円 中高生 1,000円> 小学生 500円
ご予約・お問い合わせ:zuisyojibunka2019@gmail.com
* タイトルを「2月16日文化講座」としてお送りください
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
タイミングの合う方、是非お出かけください♫
2019年01月12日
妖怪の国の与太郎
日仏演劇事情:
演劇をフランスでつくること、日本でつくること
と題したトークイベントが
浜松市鴨江アートセンターで行われました

来月2月から始まるSPAC新作公演
『妖怪の国の与太郎』の演出家
Jean LAMBERT-WILDさんを迎えてのプレトークです
日仏の違い、というよりは
演出 Jean さんの熱い想いを聴いた、という感じでしたが
それが却ってJean さんも仰っていた
「何処でやるかではなく、誰とやるかが大事」だなぁ
と、改めて思えました
このところ、ニュースで見かけることの多いフランス
私が少−し暮らしていたのはもう20年近く前なのね…遠い目
「文化や習慣は違っても、感じる心はみんな同じ…」
という想いは、いまも変わりません
/ Le souvenir d'en France フランス紀行
『妖怪の国の与太郎』
舎鐘の仲間 木内 琴子さんも出演します
本番一ヶ月前、練習真っ最中だろうな〜
楽しみです♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
SPAC新作公演『妖怪の国の与太郎』
公演日程
2月16日(土)14:00
2月17日(日)14:00
2月24日(日)15:00
3月 2日(土)14:00
3月 3日(日)14:00
3月 9日(土)14:00
3月10日(日)14:00
会 場:静岡芸術劇場
(静岡市駿河区東静岡2丁目3-1 グランシップ内)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
演劇をフランスでつくること、日本でつくること
と題したトークイベントが
浜松市鴨江アートセンターで行われました

来月2月から始まるSPAC新作公演
『妖怪の国の与太郎』の演出家
Jean LAMBERT-WILDさんを迎えてのプレトークです
日仏の違い、というよりは
演出 Jean さんの熱い想いを聴いた、という感じでしたが
それが却ってJean さんも仰っていた
「何処でやるかではなく、誰とやるかが大事」だなぁ
と、改めて思えました
このところ、ニュースで見かけることの多いフランス
私が少−し暮らしていたのはもう20年近く前なのね…遠い目

「文化や習慣は違っても、感じる心はみんな同じ…」
という想いは、いまも変わりません
/ Le souvenir d'en France フランス紀行
『妖怪の国の与太郎』
舎鐘の仲間 木内 琴子さんも出演します
本番一ヶ月前、練習真っ最中だろうな〜
楽しみです♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
SPAC新作公演『妖怪の国の与太郎』
公演日程
2月16日(土)14:00
2月17日(日)14:00
2月24日(日)15:00
3月 2日(土)14:00
3月 3日(日)14:00
3月 9日(土)14:00
3月10日(日)14:00
会 場:静岡芸術劇場
(静岡市駿河区東静岡2丁目3-1 グランシップ内)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2019年01月10日
鏡開き
暖冬はどこに?
と、思う寒さです

「少し早いお誕生祝い」と
辻亭でのランチに誘っていただきました

いつも細部まで、主人のセンスがゆきとどいています

もちろん、食事も美味しゅうございました

ありがとうございます
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
季節料理 辻亭
〒434-0002
静岡県浜松市浜北区尾野 302-6
電話 053-589-0111(代)
営業時間
昼/11:00~14:00 夜/17:00~21:00
定休日・木曜日
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
風邪っぴきの年末年始を言い訳に
お掃除もさぼり、HPの更新もさぼっています
ぼちぼち参りまーす
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.25
日 時:2018年1月16日(水)11:00~
会 場:Coffee Holoholo
会 費:2,500円(軽食・1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
と、思う寒さです

「少し早いお誕生祝い」と
辻亭でのランチに誘っていただきました


いつも細部まで、主人のセンスがゆきとどいています

もちろん、食事も美味しゅうございました

ありがとうございます

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
季節料理 辻亭
〒434-0002
静岡県浜松市浜北区尾野 302-6
電話 053-589-0111(代)
営業時間
昼/11:00~14:00 夜/17:00~21:00
定休日・木曜日
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
風邪っぴきの年末年始を言い訳に
お掃除もさぼり、HPの更新もさぼっています

ぼちぼち参りまーす
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.25
日 時:2018年1月16日(水)11:00~
会 場:Coffee Holoholo
会 費:2,500円(軽食・1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2019年01月08日
水泉動く
20日(日)大寒に寒が明けるまで
一年で一番寒い時季ですが
昨年末の冬至で陰極まったので
春遠からじ
地中で凍っていた泉も動き始める頃です
陽射しも、明るくなっているように思います

夕陽のサンタ*うっかりしていると、来年もすぐ
今年最初の、フリースクール
あわっちのピアノも今年はじめです
Sleepy Dormouse(冬眠ヤマネ)の連弾
年末年始お休みしていたけれど
最後まで通せて良かった
練習あるのみ〜
即興は、
あわっちが好きだと言っていた曲のコードをループしてみました
始め、戸惑っていたようですが
だんだん馴染んできました
お題は
あわっち:振り返り
む つ み :無題(意図してループしていたので…)
夜の部も、今日から再開
「出遅れ感」満載ですが
今年もよろしくお願いいたします
一年で一番寒い時季ですが
昨年末の冬至で陰極まったので
春遠からじ

地中で凍っていた泉も動き始める頃です
陽射しも、明るくなっているように思います

夕陽のサンタ*うっかりしていると、来年もすぐ
今年最初の、フリースクール
あわっちのピアノも今年はじめです
Sleepy Dormouse(冬眠ヤマネ)の連弾
年末年始お休みしていたけれど
最後まで通せて良かった

練習あるのみ〜
即興は、
あわっちが好きだと言っていた曲のコードをループしてみました
始め、戸惑っていたようですが
だんだん馴染んできました

お題は
あわっち:振り返り
む つ み :無題(意図してループしていたので…)
夜の部も、今日から再開
「出遅れ感」満載ですが
今年もよろしくお願いいたします
2019年01月08日
人日の節句
新年七日目、人日(じんじつ)の節句
春の七草を食べ
一年の邪気を払い、無病息災を願います
風がなければ、暖かい浜松です

友と念願の蕎麦屋へ…
産地の違う二種類のせいろのみのお品書き
美味しかった〜

食後、Mariazellのカフェでお茶をしました♫

あれや、これや…おしゃべりして別れました

観念して、耳鼻科の戸を叩きました
やはり「副鼻腔炎」のようです
「薬で治るでしょう」とのこと
抗生剤も処方くださいました
明日から、夜の部も始まるので
早く治りますように
春遠からじ
春の七草を食べ
一年の邪気を払い、無病息災を願います
風がなければ、暖かい浜松です

友と念願の蕎麦屋へ…
産地の違う二種類のせいろのみのお品書き
美味しかった〜


食後、Mariazellのカフェでお茶をしました♫

あれや、これや…おしゃべりして別れました

観念して、耳鼻科の戸を叩きました
やはり「副鼻腔炎」のようです
「薬で治るでしょう」とのこと
抗生剤も処方くださいました
明日から、夜の部も始まるので
早く治りますように
春遠からじ
Posted by むつみ at
00:35
│Comments(0)
│ nature*自然│ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ
2019年01月07日
小寒・新月
寒の入りを迎え
一年で最も寒い時季になりました
今年初めての新月
所のよっては、部分日食もみられたようです
「風邪が治らなーい」と言いつつ
昨日は、放送関係仲間と新年女子会❤️
今日は、SBS学苑「スタンダードナンバーを歌おう」
のメンバーとの新年会でした♫

それぞれ、好きなものを持ち寄って集まりました
それにしても、みんな、良く歌います
楽しかった〜
「次回は、夏にまたやりましょう」
と、言い合い帰宅しましたうれしいな
お昼に、今年初のカレーでウコンを摂取したので
きっと、元気になる〜

明日は春の七草です
一年で最も寒い時季になりました
今年初めての新月
所のよっては、部分日食もみられたようです
「風邪が治らなーい」と言いつつ
昨日は、放送関係仲間と新年女子会❤️
今日は、SBS学苑「スタンダードナンバーを歌おう」
のメンバーとの新年会でした♫

それぞれ、好きなものを持ち寄って集まりました
それにしても、みんな、良く歌います

「次回は、夏にまたやりましょう」
と、言い合い帰宅しましたうれしいな
お昼に、今年初のカレーでウコンを摂取したので
きっと、元気になる〜

明日は春の七草です
2019年01月05日
三が日
風邪っぴきの三が日
気がつけば、明日はもう5日
すでに出遅れている感満載です
風邪がなかなか良くならず…せつない
美味しいものたくさんいただいてるのに…
ランチは、一味真で…
近くなのに、初めてです

Hors-d’œuvre

一味真名物“なめこ汁”

メインは静岡県産美味鶏モモ肉にしました

Desert
夜は、友人宅で新年会

手作りチラシ〜
「わさびボールが使いたかった」そう
「わさびボール」は、イクラの食感を期待していましたが
違いました〜ツーンと鼻を通り抜けるわさびの風味〜
そのほか、手作りの品がいっぱい
美味し・楽しかった〜
風邪、良くなるわけないね
明日も新年会〜
堪能しまーす
気がつけば、明日はもう5日
すでに出遅れている感満載です
風邪がなかなか良くならず…せつない

美味しいものたくさんいただいてるのに…

ランチは、一味真で…
近くなのに、初めてです

Hors-d’œuvre

一味真名物“なめこ汁”

メインは静岡県産美味鶏モモ肉にしました

Desert
夜は、友人宅で新年会


手作りチラシ〜

「わさびボールが使いたかった」そう

「わさびボール」は、イクラの食感を期待していましたが
違いました〜ツーンと鼻を通り抜けるわさびの風味〜

そのほか、手作りの品がいっぱい
美味し・楽しかった〜
風邪、良くなるわけないね

明日も新年会〜

堪能しまーす
2019年01月02日
事始め
風邪っぴきで、どこにも出かけられないので
昨年来作ってみたかった
「発酵あんこ」を作ってみることにしました
うひ

ホントにできるのかなぁ…
掃除もしてなくて
お昼過ぎからゆるゆる墨を磨って
年賀状のお返事を認めるという体たらく
それでも、なんだか清々しく感じるのは不思議
これが年が改る、ということなのかしら
「発酵あんこ」
いまいち柔らかくならなかったけれど
指定よりも煮る時間が長かったので
そのまま次の工程に進んでしまい…不安
うまくできるといいな
昨年来作ってみたかった
「発酵あんこ」を作ってみることにしました


ホントにできるのかなぁ…
掃除もしてなくて
お昼過ぎからゆるゆる墨を磨って
年賀状のお返事を認めるという体たらく
それでも、なんだか清々しく感じるのは不思議
これが年が改る、ということなのかしら
「発酵あんこ」
いまいち柔らかくならなかったけれど
指定よりも煮る時間が長かったので
そのまま次の工程に進んでしまい…不安

うまくできるといいな
2019年01月01日
2019年 己亥年 元旦
みなさま、健やかに新年を迎えていますか

全国的に晴天の幕開けです
昨年中、いろいろな形で関わってくださった皆さま
本当にありがとうございます
感謝しかありません
風邪っぴきの年越し
ラジオで紅白を聞きながら
年賀状を認めています
(いつの間にか、
いただいた方へのみになってしまいましたが…
)
今年も、マイペースですが、精進いたします
どうぞよろしくお願いいたします

全国的に晴天の幕開けです

昨年中、いろいろな形で関わってくださった皆さま
本当にありがとうございます

感謝しかありません
風邪っぴきの年越し
ラジオで紅白を聞きながら
年賀状を認めています
(いつの間にか、
いただいた方へのみになってしまいましたが…

今年も、マイペースですが、精進いたします
どうぞよろしくお願いいたします