2014年02月28日
明日はお陽さまがでる予報 *
電車から降りようと、扉の前に立ったら
扉が開くのを待ち構え
脇目も振らずに乗り込んでくるおじさん
まわりのひとをかき分け、かき分け
一心不乱に乗り込んでくるおばさん
「嗚呼…」 と思っていたら
女子高校生とおぼしき二人連れ
きゃぴ〜っと ひとりの袖をひっぱり
「やだぁ〜、降りる人が先〜」
ほっ…
うれしゅうございました
よかった
よかった
さて、明日は

Il Marcampo ♫Dinner Concert 4
今回のテーマは『涙』です
日 時:2月28日土曜日
会 場:Ristorante Il Marcampo
料 金:5,000円(ディナー・1ドリンク込み)
出 演: 泉谷むつみ、Mike 齋藤
お問い合わせ・お申し込み:
Ristorante Il Marcampo
静岡県浜松市中区助信町10-8
Tel/Fax:053-443-7915
事務局(齋藤):090-4793-9129
楽しみです♪
扉が開くのを待ち構え
脇目も振らずに乗り込んでくるおじさん
まわりのひとをかき分け、かき分け
一心不乱に乗り込んでくるおばさん
「嗚呼…」 と思っていたら
女子高校生とおぼしき二人連れ
きゃぴ〜っと ひとりの袖をひっぱり
「やだぁ〜、降りる人が先〜」
ほっ…

よかった

さて、明日は

Il Marcampo ♫Dinner Concert 4
今回のテーマは『涙』です
日 時:2月28日土曜日
会 場:Ristorante Il Marcampo
料 金:5,000円(ディナー・1ドリンク込み)
出 演: 泉谷むつみ、Mike 齋藤
お問い合わせ・お申し込み:
Ristorante Il Marcampo
静岡県浜松市中区助信町10-8
Tel/Fax:053-443-7915
事務局(齋藤):090-4793-9129
楽しみです♪
2014年02月27日
2014年02月26日
お三時は大事
差し入れをいただきました〜

最中〜
幼い頃は「さいちゅう」だと思っていました
お陰で、夜の 舎鐘セミナー にも
元気に行って参りました

今日も辛口コメントです〜
うふ
2月もあと3日ですね
桜ももうじきかな〜
次回の
舎鐘セミナー・おもてなしの言葉 3 は
日 時:3月18日(火)19:00~20:30
会 場:アクトシティ浜松研修交流センター会議室
料 金:3,000円/1回
講 師:小川 綾乃、菜嘉邑 明美、泉谷 むつみ
主催:フリーアナウンサー協同組合 舎鐘(しゃべる)
詳細・お申し込みはこちらのフォーム
http://www.shabell.jp/seminar2013.html
FAX:054-252-2251
mail:event-hamamatsu@shabell.jpから

最中〜

幼い頃は「さいちゅう」だと思っていました
お陰で、夜の 舎鐘セミナー にも
元気に行って参りました

今日も辛口コメントです〜

2月もあと3日ですね
桜ももうじきかな〜
次回の
舎鐘セミナー・おもてなしの言葉 3 は
日 時:3月18日(火)19:00~20:30
会 場:アクトシティ浜松研修交流センター会議室
料 金:3,000円/1回
講 師:小川 綾乃、菜嘉邑 明美、泉谷 むつみ
主催:フリーアナウンサー協同組合 舎鐘(しゃべる)
詳細・お申し込みはこちらのフォーム
http://www.shabell.jp/seminar2013.html
FAX:054-252-2251
mail:event-hamamatsu@shabell.jpから
2014年02月24日
水温む…少しね
まだまだ冷えますが
春は、確実に近づいています

少し柔らかくなったお陽さまを感じつつ
病院な一日でした…
午前中は歯科医院へ定期検診
日頃の不摂生が実って
虫歯が発見され…治療することに
午後は、副鼻腔炎の診察に
炎症も治まってきているので
新しいお薬に移行します
「明日は花粉が多いから気をつけて」
というご助言も頂きました
確定申告…しなくっちゃ〜〜〜
春は、確実に近づいています

少し柔らかくなったお陽さまを感じつつ
病院な一日でした…

午前中は歯科医院へ定期検診
日頃の不摂生が実って

虫歯が発見され…治療することに

午後は、副鼻腔炎の診察に
炎症も治まってきているので
新しいお薬に移行します

「明日は花粉が多いから気をつけて」
というご助言も頂きました
確定申告…しなくっちゃ〜〜〜

2014年02月24日
続けること
今年で25回目の
浜北吹奏楽団 定期演奏会
何かを始めるのも大変だけれど
続けるのも、すごく大変
すばらしいです
今年は、8年続けられた団長さんの
最後の定演でもありました
いつも笑顔で、
みんなのことを純粋に考えて下さっているんだな
と、感じる方です
ご自身、
「トロンボーンをまた吹きたい!と41歳で入団
26年のブランクで、ほぼ初心者同然のおじさんを
あたたかく迎えて頂きました
初めてあの、第一練習室のドアを開けた瞬間の事は、
まだ憶えてますよ」
…とのこと。良い話しだにゃ〜
今年は、私も一曲「Amazing Grace」をご一緒させて頂きました
打ち上げも楽しかった
音楽談義は、終わりを知らず…
頂いたお花…

以前
「翌朝、テーブルに生けてあるお花をみて、
昨日のことを振り返るまでが、発表会だよ」
なーんて仰っていた方もいたなぁ
しみじみ
浜北吹奏楽団 定期演奏会
何かを始めるのも大変だけれど
続けるのも、すごく大変
すばらしいです
今年は、8年続けられた団長さんの
最後の定演でもありました
いつも笑顔で、
みんなのことを純粋に考えて下さっているんだな
と、感じる方です
ご自身、
「トロンボーンをまた吹きたい!と41歳で入団
26年のブランクで、ほぼ初心者同然のおじさんを
あたたかく迎えて頂きました
初めてあの、第一練習室のドアを開けた瞬間の事は、
まだ憶えてますよ」
…とのこと。良い話しだにゃ〜
今年は、私も一曲「Amazing Grace」をご一緒させて頂きました
打ち上げも楽しかった

音楽談義は、終わりを知らず…

頂いたお花…

以前
「翌朝、テーブルに生けてあるお花をみて、
昨日のことを振り返るまでが、発表会だよ」
なーんて仰っていた方もいたなぁ
しみじみ

Posted by むつみ at
11:36
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ parlons*話そう〜│amusant♪たのし〜
2014年02月22日
いつか、いつかね
浜北駅を降り立ったときは
寄ってみたい…と思っているお店
milou

あらま…
今回も振られました
次回はきっとね

milou
住所/浜松市浜北区貴布祢99-1
TE:053-584-4855
営業時間:10:00~19:30
定休日:毎週月曜・隔週火曜
駐車場:有
そして明日は、
浜北吹奏楽団 第25回定期演奏会
日時:2月23日(日)開場 13:00、開演 13:30
会 場:浜北文化センター大ホール
司 会:泉谷 むつみ
入場料:無料(整理券あり)
お問い合わせ・お申し込み:浜北吹奏楽団
080-1567-1799(藤本)mail: hsb_info_mail@yahoo.co.jp
東高校・吹奏楽部の生徒も出演します。私も
10回目のお手伝いです
是非いらしてくださいませ〜
寄ってみたい…と思っているお店
milou

あらま…

今回も振られました
次回はきっとね

milou
住所/浜松市浜北区貴布祢99-1
TE:053-584-4855
営業時間:10:00~19:30
定休日:毎週月曜・隔週火曜
駐車場:有
そして明日は、
浜北吹奏楽団 第25回定期演奏会
日時:2月23日(日)開場 13:00、開演 13:30
会 場:浜北文化センター大ホール
司 会:泉谷 むつみ
入場料:無料(整理券あり)
お問い合わせ・お申し込み:浜北吹奏楽団
080-1567-1799(藤本)mail: hsb_info_mail@yahoo.co.jp
東高校・吹奏楽部の生徒も出演します。私も
10回目のお手伝いです

是非いらしてくださいませ〜
Posted by むつみ at
23:48
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ ah la musique♪音楽│ je me dis * ひとりごと│ annonce*おしらせ
2014年02月22日
なんだこりゃ

いつの間にこんなものが出来たんだろう
「のど飴指数」だそう
今日の静岡県下
東・中・西部・伊豆共に「厳重警戒」
では、のど飴もって
いざ、リハーサルへ
因に、冬期はこんな指数もあるようです
「鍋もの指数」

インフルエンザのピークは越えたようです

春よこい

2014年02月22日
嗅覚
自覚はありましたが
「においが分からなくなる」というのも
副鼻腔炎の特徴的な症状だそうです
いつもよりも満足しないのか
ついつい、食べ過ぎてしまいます (いい訳
)
M保 ちゃんと待ち合わせて
Bookstore Cafe コオロギ で
いろんな企み
M保 ちゃんが頼んだ
ホタテやマッシュルーム、野菜などを鮭で包んだもの
(名前忘れました)

熱々のソースをテーブルで掛け、頂きます

そして、私はパテ
白インゲンのスープとレンズ豆も付いています

こういう時は、本当に美味しいものを食べるに限るね
Bookstore Cafe コオロギ
〒435-0044 静岡県浜松市東区西塚町309-5-1c
電話番号:053-463-4256
営業時間:月 - 土 11:30 - 22:30・日 11:30 - 18:00
メールアドレス:2e@hillman.jp
「においが分からなくなる」というのも
副鼻腔炎の特徴的な症状だそうです
いつもよりも満足しないのか
ついつい、食べ過ぎてしまいます (いい訳

M保 ちゃんと待ち合わせて
Bookstore Cafe コオロギ で
いろんな企み

M保 ちゃんが頼んだ
ホタテやマッシュルーム、野菜などを鮭で包んだもの
(名前忘れました)

熱々のソースをテーブルで掛け、頂きます


そして、私はパテ
白インゲンのスープとレンズ豆も付いています


こういう時は、本当に美味しいものを食べるに限るね

Bookstore Cafe コオロギ
〒435-0044 静岡県浜松市東区西塚町309-5-1c
電話番号:053-463-4256
営業時間:月 - 土 11:30 - 22:30・日 11:30 - 18:00
メールアドレス:2e@hillman.jp
2014年02月21日
セカンドオピニオン
咳は治まったものの
なんだかすっきりせず
友人に紹介してもらった医院の戸を叩きました
内科と呼吸器科、耳鼻咽喉科が合わさっています
理想的
診断は…
「副鼻腔炎ですね」
ええっ
おそらく、風邪から来ているそうですが
アレルギー性の鼻炎も併発しているようです
鼻腔のあたりに、タールが貼付いているような感じ
匂いが判りずらかったり
だるかったり
思い当たることはたくさん
一ヶ月は掛かるそう…
とほほ
また暫くお薬のご厄介になります

うたをうたっても
ナレーションを録っていても
すっきりしませんが
原因が解れば安心しますし
「余分な力を抜く」エクセサイズになります

お酒を控えなくてはならないのも…ちとつらい
みなさまも、ご自愛下さいね
なんだかすっきりせず
友人に紹介してもらった医院の戸を叩きました
内科と呼吸器科、耳鼻咽喉科が合わさっています
理想的

診断は…
「副鼻腔炎ですね」
ええっ

おそらく、風邪から来ているそうですが
アレルギー性の鼻炎も併発しているようです
鼻腔のあたりに、タールが貼付いているような感じ
匂いが判りずらかったり
だるかったり
思い当たることはたくさん

一ヶ月は掛かるそう…
とほほ

また暫くお薬のご厄介になります

うたをうたっても
ナレーションを録っていても
すっきりしませんが
原因が解れば安心しますし
「余分な力を抜く」エクセサイズになります


お酒を控えなくてはならないのも…ちとつらい

みなさまも、ご自愛下さいね
タグ :副鼻腔炎
2014年02月20日
雨水
2月の Salon Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
全国的に雨水とは思えない寒さです
今日の食卓には、こんなものが…

オリーブオイルにトマトリコピンを加えたものだそうです
オリーブ好きにはたまらない〜

フランスパンに付けて頂きました

メニュは
・帆立と春野菜のシチュー
・生ハムサラダ
・フランスパン
・おむすび 2種
・卵のサンドウイッチ
曲は
・パダン・パダン
・Mes mains dans tes hanches
・虹と雪のバラード
同じ曲でも、
うたうひとに寄って、随分雰囲気が変わるものです
面白いなぁ
次回は3月19日(水)です
あったかくなっているかなぁ…
------------------------------------------------------
Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
浜松市中区東伊場2-9-74
全国的に雨水とは思えない寒さです

今日の食卓には、こんなものが…

オリーブオイルにトマトリコピンを加えたものだそうです
オリーブ好きにはたまらない〜

フランスパンに付けて頂きました

メニュは
・帆立と春野菜のシチュー
・生ハムサラダ
・フランスパン
・おむすび 2種
・卵のサンドウイッチ
曲は
・パダン・パダン
・Mes mains dans tes hanches
・虹と雪のバラード
同じ曲でも、
うたうひとに寄って、随分雰囲気が変わるものです
面白いなぁ
次回は3月19日(水)です
あったかくなっているかなぁ…
------------------------------------------------------
Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
浜松市中区東伊場2-9-74
Posted by むつみ at
00:29
│Comments(0)
│ miam-miam♪おいし〜│surprise! びっくり│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│amusant♪たのし〜
2014年02月18日
猫♫猫
昨年、2013年にオープンしたいもねこばこでは、
猫ちゃん写真コンクール展 を開催中


とむりん ♫の写真もあるよ〜

とむ
もふ〜

猫ちゃん写真コンクール展
会 期:2/15(土)~2/22(土)
会 場:いもねこばこ
〒435-0013 静岡県浜松市東区天龍川町1044-1
tel : 053-589-3080
猫ちゃん写真コンクール展 を開催中


とむりん ♫の写真もあるよ〜

とむ


猫ちゃん写真コンクール展
会 期:2/15(土)~2/22(土)
会 場:いもねこばこ
〒435-0013 静岡県浜松市東区天龍川町1044-1
tel : 053-589-3080
2014年02月17日
リクエスト
うたごえでは、その日うたいたい曲を
みなさまからリクエストを頂き
それに沿って進めて参ります
今日は…
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 45
いつものように、リクエストを紙に書いてもらいます

わはは
今日もたのしかった
次回は…
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 47
日 時:3月30日(日)15:00~17:00
会 場:ホテルコンコルド浜松 /浜松市中区元城町109-16
会 費:3,500円/会員、5,000円/一般 (スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:富塚 章 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ: JFJ友の会
TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750
mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
うたごえは、その他にも…
・ピアゴ磐田店・専門店会
カフェ・イパネマ 第七回 歌声喫茶
:3月21日(金・祝)
・歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 47
:4月20日(日)
・HOTEL CONCORDE Hamamatsu
第16回 歌声喫茶
:4月27日(日)
みんなでうたいましょ♫ ♩♪タノシイヨ
みなさまからリクエストを頂き
それに沿って進めて参ります
今日は…
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 45
いつものように、リクエストを紙に書いてもらいます


今日もたのしかった

次回は…
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 47
日 時:3月30日(日)15:00~17:00
会 場:ホテルコンコルド浜松 /浜松市中区元城町109-16
会 費:3,500円/会員、5,000円/一般 (スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:富塚 章 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ: JFJ友の会
TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750
mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
うたごえは、その他にも…
・ピアゴ磐田店・専門店会
カフェ・イパネマ 第七回 歌声喫茶
:3月21日(金・祝)
・歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 47
:4月20日(日)
・HOTEL CONCORDE Hamamatsu
第16回 歌声喫茶
:4月27日(日)
みんなでうたいましょ♫ ♩♪タノシイヨ
Posted by むつみ at
01:13
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │surprise! びっくり│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│amusant♪たのし〜
2014年02月16日
Activité 更新しました
あ〜、チョコレートって麻薬だわ
とまらない

今日、虹が出たってほんとかな
見逃したわん
Activité(活動予定)を更新しました
ライヴの予定は…
Marcampo ♫ Dinner Concert 4
テーマ ~ 涙〜 (残席3枚だそうです)
日 時:2月28日土曜日
会 場:Ristorante Il Marcampo
料 金:5,000円(ディナー・1ドリンク込み)
出 演: 泉谷むつみ、Mike 齋藤
お問い合わせ・お申し込み:
Ristorante Il Marcampo
静岡県浜松市中区助信町10-8
Tel/Fax:053-443-7915
事務局(齋藤):090-4793-9129
DiVa
「うたがうまれる」リリース記念ライブツァー in 浜松
日 時:3月5日(水)18:30 open、19:30 Start
会 場:ハーミットドルフィン
(浜松市田町326-25 KJスクエア2F tel: 053-451-1807)
料 金:前売り 3,500円 当日4,000円 (ドリンク代別)
出 演:DiVa/高瀬"makoring"麻里子(Vocal)
谷川 賢作(piano) 大坪 寛彦(bass,recorder,etc...)
ギター:谷口 順哉 オーボエ:村瀬 正巳 うた:泉谷 むつみ
お問い合わせ:BandNightStaff E-Mail:okaba@orange.ne.jp
是非是非お越し下さい
とまらない


今日、虹が出たってほんとかな
見逃したわん
Activité(活動予定)を更新しました
ライヴの予定は…
Marcampo ♫ Dinner Concert 4
テーマ ~ 涙〜 (残席3枚だそうです)
日 時:2月28日土曜日
会 場:Ristorante Il Marcampo
料 金:5,000円(ディナー・1ドリンク込み)
出 演: 泉谷むつみ、Mike 齋藤
お問い合わせ・お申し込み:
Ristorante Il Marcampo
静岡県浜松市中区助信町10-8
Tel/Fax:053-443-7915
事務局(齋藤):090-4793-9129
DiVa
「うたがうまれる」リリース記念ライブツァー in 浜松
日 時:3月5日(水)18:30 open、19:30 Start
会 場:ハーミットドルフィン
(浜松市田町326-25 KJスクエア2F tel: 053-451-1807)
料 金:前売り 3,500円 当日4,000円 (ドリンク代別)
出 演:DiVa/高瀬"makoring"麻里子(Vocal)
谷川 賢作(piano) 大坪 寛彦(bass,recorder,etc...)
ギター:谷口 順哉 オーボエ:村瀬 正巳 うた:泉谷 むつみ
お問い合わせ:BandNightStaff E-Mail:okaba@orange.ne.jp
是非是非お越し下さい

Posted by むつみ at
00:19
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2014年02月15日
間もなく桃の節句だというのに
全国的に雪 
雪
雪
大事がないことを願います
浜松は雪にはならず、雨の一日
久しぶりに、少しゆっくりできました
豆雛を出して
お香を焚いて
葉書を描いたり

原稿作って
楽譜は一曲…
結構時間が掛かってしまうのです …
一曲、3時間くらいは掛かっちゃう
衣装を少し直して
… おしまい
時間はいくらあっても足りない
巷は、ヴァレンタインデーでしたね

明日は満月だ

雪

大事がないことを願います
浜松は雪にはならず、雨の一日
久しぶりに、少しゆっくりできました

豆雛を出して
お香を焚いて
葉書を描いたり

原稿作って
楽譜は一曲…
結構時間が掛かってしまうのです …

一曲、3時間くらいは掛かっちゃう
衣装を少し直して
… おしまい
時間はいくらあっても足りない
巷は、ヴァレンタインデーでしたね


明日は満月だ

2014年02月14日
今日のそばがき
本日のそばがき
すりごまと豆乳を入れてみました

レシピには
・蕎麦粉に熱湯を加え、練り上げる
とありますが
だまになりやすいような気がします
皆さんは、どうされているのかな…
ヴァレンタインも明日になると
お雛さまもちらほら…
我が家も、そろそろ出さなくちゃ〜

明後日15日は満月ですよ
すりごまと豆乳を入れてみました


レシピには
・蕎麦粉に熱湯を加え、練り上げる
とありますが
だまになりやすいような気がします
皆さんは、どうされているのかな…
ヴァレンタインも明日になると
お雛さまもちらほら…
我が家も、そろそろ出さなくちゃ〜

明後日15日は満月ですよ

2014年02月13日
春よこい
すこしずつ…
日中の陽射しも和らいできて
水が温んできているような気がします
もうすぐ、ホーホケキョも練習を始めますね

たのみもしないのに
ことりは うたをおしえに
きてくれる / せんはうたう(谷川 俊太郎)
風邪のお薬も、今日でおしまい*
これで良くなってくれるといいなぁ
日中の陽射しも和らいできて
水が温んできているような気がします
もうすぐ、ホーホケキョも練習を始めますね

たのみもしないのに
ことりは うたをおしえに
きてくれる / せんはうたう(谷川 俊太郎)
風邪のお薬も、今日でおしまい*
これで良くなってくれるといいなぁ
2014年02月11日
結婚のかたち
ホテルコンコルド浜松 第15回 歌声喫茶
2010年から始まったので
もうすぐ4年、、、まだ4年
もっと、もっと長くやっているような気がします
お花を頂きました…水仙

春を待って、良い香りを放ちながら凛と咲く姿は
なんて高貴なんだろう
学名でもある英名 Narcissus (ナルキッサス、ナルシサス)は
ギリシャ神話の美少年の名前で
泉に映った自分の姿に恋をして
毎日見つめ続けたら
いつのまにか1本の花になってしまった…とか
水仙の
香やこぼれても 雪の上 / 加賀 千代女
なーんて句が直ぐにでるとよかったのになぁ
帰り際
「むつみさんは、うたと結婚したのね」
と、言われました
びっくりしましたが
なんだか、腑に落ちて
そして、うれしかったです
そうかもしれません
フランスで「組み合わせ、相性が良い」というとき
Mariage(結婚)の言葉を使いますしね
今日のリポートを
「うた声 掛川」で、ご覧頂けます
次回のHOTEL CONCORDE Hamamatsu 歌声喫茶 は4月です
みんなでうたいませう ♫
HOTEL CONCORDE Hamamatsu 第16回 歌声喫茶
日 時:4月27日(日)14:00~16:00(開場13:30)
会 場:ホテルコンコルド浜松「3F 葵の間」
/浜松市中区元城町109-16
入場料:3,600円(ホテル特製菓子・コーヒー付き)
出 演:富塚 章(アコーディオン)青木 幹雄(キ−ボード)
泉谷 むつみ(ソングリーダー)
お問い合わせ・お申し込み: ホテルコンコルド浜松予約センター
TEL:053(457)1111
その前に、うたごえは…
・歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 45:2月16日(日)
・ピアゴ磐田店・専門店会
カフェ・イパネマ 第七回 歌声喫茶:3月21日(金・祝)
・歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 46:3月30日(日)
・歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 47:4月20日(日)
があります♫ 楽しみ
是非、お出掛け下さい
2010年から始まったので
もうすぐ4年、、、まだ4年
もっと、もっと長くやっているような気がします
お花を頂きました…水仙

春を待って、良い香りを放ちながら凛と咲く姿は
なんて高貴なんだろう
学名でもある英名 Narcissus (ナルキッサス、ナルシサス)は
ギリシャ神話の美少年の名前で
泉に映った自分の姿に恋をして
毎日見つめ続けたら
いつのまにか1本の花になってしまった…とか
水仙の
香やこぼれても 雪の上 / 加賀 千代女
なーんて句が直ぐにでるとよかったのになぁ

帰り際
「むつみさんは、うたと結婚したのね」
と、言われました
びっくりしましたが
なんだか、腑に落ちて
そして、うれしかったです
そうかもしれません
フランスで「組み合わせ、相性が良い」というとき
Mariage(結婚)の言葉を使いますしね

今日のリポートを
「うた声 掛川」で、ご覧頂けます
次回のHOTEL CONCORDE Hamamatsu 歌声喫茶 は4月です
みんなでうたいませう ♫
HOTEL CONCORDE Hamamatsu 第16回 歌声喫茶
日 時:4月27日(日)14:00~16:00(開場13:30)
会 場:ホテルコンコルド浜松「3F 葵の間」
/浜松市中区元城町109-16
入場料:3,600円(ホテル特製菓子・コーヒー付き)
出 演:富塚 章(アコーディオン)青木 幹雄(キ−ボード)
泉谷 むつみ(ソングリーダー)
お問い合わせ・お申し込み: ホテルコンコルド浜松予約センター
TEL:053(457)1111
その前に、うたごえは…
・歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 45:2月16日(日)
・ピアゴ磐田店・専門店会
カフェ・イパネマ 第七回 歌声喫茶:3月21日(金・祝)
・歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 46:3月30日(日)
・歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 47:4月20日(日)
があります♫ 楽しみ
是非、お出掛け下さい
Posted by むつみ at
22:08
│Comments(2)
│ Live♪Live*ライヴ │ nature*自然│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│amusant♪たのし〜
2014年02月10日
63' 特集 TOKYO
翌年に1964年 東京オリンピックを控えて
急激に変貌する大都市のさまざまな表情を描いたドキュメンタリー
両親を捜し求めて歩く女性の姿と一人称のモノローグを通して
「東京」を映し出しています
演出は吉田 直哉さん
武満 徹さんとも親交があったようです
音楽は依田 光正さん
これも素敵です
随分前に再放送で拝見しましたが
今でも記憶に残る番組です

−彼女は、自分の心が風景に影をおとしていることに気付いていない
そして、もしかしたら、東京という都会の方でも
自分が一人の若い女の心に影をおとしておることに
気付いていないのかもしれない
−先のことをいちいち計算して とりすまして生きてはこれなかった
東京もきっとそうなのだ
精一杯生きているものに
きちんと計画したすきのない生き方など できるものだろうか
ひたむきで 欠点のある東京がすきになった
−「東京の川は美しかった」と母にきいたことがある
でも、川なんかみていると さみしくなるだけだ
私には川なんか必要ないのだ
たとえどんな汚れた水でも
川の流れは ひとの心に語りかける
川と対話できない彼女は
今日傷ついているのに違いない
そして 川を次々に埋めたててゆく今の東京も
どこか傷ついているのに違いない
−一体 私は 何を求めているのだろう
死んでいてくれた方が お互いのためによいのかもしれない
−都会だって 奥深いところに 心をもっている
(中略)
−彼女はいつも気を取り直す
気を取り直すと東京の風景もまた違ってみえてくる
住んでいる東京も気まぐれな街なのだ
彼女はまた道を歩き始める
それはおそらく 東京でも一番遠い道になるだろう
またみたくなりました
VHSでしか残っていないので
どこかでDVDにしてもらおうかな…
急激に変貌する大都市のさまざまな表情を描いたドキュメンタリー
両親を捜し求めて歩く女性の姿と一人称のモノローグを通して
「東京」を映し出しています
演出は吉田 直哉さん
武満 徹さんとも親交があったようです
音楽は依田 光正さん
これも素敵です
随分前に再放送で拝見しましたが
今でも記憶に残る番組です

−彼女は、自分の心が風景に影をおとしていることに気付いていない
そして、もしかしたら、東京という都会の方でも
自分が一人の若い女の心に影をおとしておることに
気付いていないのかもしれない
−先のことをいちいち計算して とりすまして生きてはこれなかった
東京もきっとそうなのだ
精一杯生きているものに
きちんと計画したすきのない生き方など できるものだろうか
ひたむきで 欠点のある東京がすきになった
−「東京の川は美しかった」と母にきいたことがある
でも、川なんかみていると さみしくなるだけだ
私には川なんか必要ないのだ
たとえどんな汚れた水でも
川の流れは ひとの心に語りかける
川と対話できない彼女は
今日傷ついているのに違いない
そして 川を次々に埋めたててゆく今の東京も
どこか傷ついているのに違いない
−一体 私は 何を求めているのだろう
死んでいてくれた方が お互いのためによいのかもしれない
−都会だって 奥深いところに 心をもっている
(中略)
−彼女はいつも気を取り直す
気を取り直すと東京の風景もまた違ってみえてくる
住んでいる東京も気まぐれな街なのだ
彼女はまた道を歩き始める
それはおそらく 東京でも一番遠い道になるだろう
またみたくなりました
VHSでしか残っていないので
どこかでDVDにしてもらおうかな…
2014年02月10日
声作りは身体作り*
SBS 学苑 浜松校 一日講座
♫ 声美人になろう
開催2回目、今回も
様々な年齢の様々な職業の方が参加下さいました
「声」に関心のある方、結構いらっしゃるんだな
ストレッチ and ストレッチ…
きっと、戸惑った方もいらっしゃるだろうなぁ
すでに「身体が痛ーい
」
という声も届いていますが
声作りは、身体作りです!
一緒に鍛えませう
磨きませう
そして、継続は力なり
次回は、6月末か7月の予定です

終了後に参加者のみなさまと
楽しかった〜
さて、明後日は
ホテルコンコルド浜松 第15回 歌声喫茶
15回目かぁ…季節毎の開催なので、感慨深いです
昨日の寒さから、打って変わった温かい日中でしたが
夜はまだまだ冷えますね
かなり、びっくり…することもあり
願わくば、美味しいワインでも傾けながら
Sochiオリンピック楽しみたかった…
明日 に希望を託そう
♫ 声美人になろう
開催2回目、今回も
様々な年齢の様々な職業の方が参加下さいました
「声」に関心のある方、結構いらっしゃるんだな

ストレッチ and ストレッチ…
きっと、戸惑った方もいらっしゃるだろうなぁ
すでに「身体が痛ーい

という声も届いていますが
声作りは、身体作りです!
一緒に鍛えませう

そして、継続は力なり
次回は、6月末か7月の予定です

終了後に参加者のみなさまと

楽しかった〜

さて、明後日は
ホテルコンコルド浜松 第15回 歌声喫茶
15回目かぁ…季節毎の開催なので、感慨深いです
昨日の寒さから、打って変わった温かい日中でしたが
夜はまだまだ冷えますね
かなり、びっくり…することもあり

願わくば、美味しいワインでも傾けながら
Sochiオリンピック楽しみたかった…

明日 に希望を託そう
2014年02月08日
春はすぐそこ
立春過ぎてからの寒波
びっくりです
各地から雪の便り
みなさま、大事はありませんでしたか
これからも、大事がないことを祈ります
ここ浜松は、雪にはならず雨模様ですが
珍しく警報がでたため
リハーサルが延期になりました
思いがけない「休日」となり
久しぶりにゆっくり過ごしました
実は、風邪がなかなか治らず
治らないどころか
咳をすると、腹筋が痛いくらい…
熱もあったので、神さまからのプレゼントと思って養生しています
春に向けて
の浄化ですね
それにしても、よっぽどたまっていたんだなぁ
皆さまもご自愛下さい
明日は SBS 学苑 浜松校 一日講座
♫ 声美人になろう
そして、明後日は
ホテルコンコルド浜松 第15回 歌声喫茶
いつものように、別紙の歌詞カードも作りました ♪

春よこい
早くこい
びっくりです

各地から雪の便り
みなさま、大事はありませんでしたか
これからも、大事がないことを祈ります
ここ浜松は、雪にはならず雨模様ですが
珍しく警報がでたため
リハーサルが延期になりました
思いがけない「休日」となり
久しぶりにゆっくり過ごしました
実は、風邪がなかなか治らず
治らないどころか
咳をすると、腹筋が痛いくらい…
熱もあったので、神さまからのプレゼントと思って養生しています
春に向けて

それにしても、よっぽどたまっていたんだなぁ

皆さまもご自愛下さい
明日は SBS 学苑 浜松校 一日講座
♫ 声美人になろう
そして、明後日は
ホテルコンコルド浜松 第15回 歌声喫茶
いつものように、別紙の歌詞カードも作りました ♪

春よこい
