近々の活動予定はこちらをご覧下さい

お世話になっているRight-EARのHPです

2007年12月31日

大晦日

結局、プチ掃除も出来ぬままですが…:)

今年、関わって下さった皆々さま。
心から感謝していますicon06ありがとうございます。
 
来年も引き続きお世話してくださいface02




2008年も、皆様にとって、、、
幸多き一年になりますように 心からお祈りしています♪  

Posted by むつみ at 16:19Comments(3) joie ♪うれしい〜

2007年12月29日

Live♪

今年最後のライヴは、
Bossa cafe の Masashiさんの、
「ボサノバ1000回ライブに挑む!」
の65回目のゲスト♪



男と女・オルフェ・イパネマ…などなど、
Bossa一色のライヴ♪楽しゅうございました。
いらして下さったみなさまも暖かく、ゆるゆる、のんびり進めました。
ありがとうございます。

終了後、Masashiさんの奥さまお手製の「鍋icon06
を御馳走になりました♪

突然の訪問も快く受け入れて下さいました。
トールペインティングの先生もされている、すごーくチャーミングで、素敵な方です〜
(お写真なくてごめんなさい!)

来年も、良い音楽に包まれる一年でありますように。  

Posted by むつみ at 23:00Comments(4) Live♪Live*ライヴ

2007年12月29日

自分への

自分へのプレゼント



なかなか小さいサイズが見付からないのですが、
ネットで見付け、購入(^^)
なんと、低反発クッションでこのデザイン。
トゥシューズのように、リボンが付いています。
うふふ♪いつ下ろそうかな…と思い乍ら、
家の中で履いていたりするのです。

明日12月29日(土)午後7時半から、
北区細江町気賀の国民宿舎奥浜名湖にうたいに行きま〜す。

Bossa cafe の Masashiさんの、
「ボサノバ1000回ライブに挑む!」の64回目ですface02

入場無料です。奥浜名湖の景色を一望出来るお風呂もありますので、
一年の垢を落としにおいでくださいませface02  

Posted by むつみ at 01:28Comments(5) joie ♪うれしい〜

2007年12月27日

クリスマスの後悔

クリスマスの少し前。
我が家へピアノを弾きに来ているやんちゃな男の子が、
どうやら、彼の母と話をしている間に、
飾ってあったガラスのオブジェで遊んでいて、
落として割ってしまったらしい。
 
気が付けれないようにしていたようですが、彼の母が、
「なんて事をしてくれたんだ。お前は二度と人の家のものに触るな!」
と、大声をあげた。
その日はとても急いでいた事と、その剣幕に圧倒され、
「形あるものは壊れるから…」しか言えなかったのですが、
一番いけなかった事は、やった事を隠そうとしたことなのよ…
もしかしたら、大切な機会を逸してしまったのかな…
急いでいても、言えばよかった。

  

Posted by むつみ at 01:51Comments(5) je me dis * ひとりごと

2007年12月26日

Merry christmas

クリスマス、おめでとうございます。
 

火曜日は、フリースクールの日。
相変わらず、疑問は抱え乍ら…ですが、
最近、とても上手になった女の子がいて、すごくうれしい(^^)
今日初めてうたった新しい男の子…(といっても18歳)も、
すごく良いものを持っていて、楽しみです。
 
今年も残すところ1週間。
いろいろあって、楽しい一年でした。
師走気分になってきました(^^)  

Posted by むつみ at 00:44Comments(4) joie ♪うれしい〜

2007年12月25日

Merry christmas

みなさま、どんなクリスマスイヴを過ごされましたか。
今年は、久しぶりに、教会のミサに参加しました。
 
若い頃は、「どきどきするクリスマス」もよかったけれど、
こうして、今年もクリスマスを無事に迎えられる事が、
幸せです(^^)
 
今年最後のact「音楽散歩道」は、
HASEさんの、熱いギターと、



大阪から「魔法の愛華」ちゃんのマジックショウ〜♪


 
HASEさんは、明日から休暇、家族でグアムへ出掛け、
年を越すそうです。いいにゃあ〜
 
来年のクリスマスは、「The christmas song」を、
うたえるようになりたいな。  

Posted by むつみ at 00:36Comments(8)amusant♪たのし〜

2007年12月24日

ひとの声

久しぶりに、お陽さまが有り難い一日でした。

今日のAct「音楽の散歩道」は、
グレイス・ゴスペルクワイヤのみなさん。
人の声ってすごいな…
 


明日は、Haseさんのギターと、魔ほうの愛華ちゃんでーす。
イヴのひととき、あそびにいらして下さい♪  

Posted by むつみ at 00:36Comments(9) ah la musique♪音楽

2007年12月22日

冬至

みなさま、南瓜は召し上がりましたかface01

さて、今日の Act「音楽の散歩道」は、
渡辺良水(よしみ)さんのJAZZ TRIOと、
聖隷クリストファー高校 Swingin Eggs

顧問の英語の先生は、一見とても真面目な印象ですが、
司会もこなし、トランペットを演奏する面白い方でした。
良水さんのうたは、和の香りがする素敵なjazzです。


 
明日、23日は、17h〜、
グレイス・ゴスペルクワイヤのみなさんの
ゴスペルクリスマスです♪  

Posted by むつみ at 23:28Comments(4) Live♪Live*ライヴ

2007年12月20日

うれしい便り

今年も残すところ10日余りなんて、信じられません。
 
先日、アクトのライヴに来てくれた女の子から、faxを頂きました。


彼女のお母さまが、
「胎教に来ました」と、ライヴに来てくれたものです。
そのときお腹にいた赤ちゃんが、もう、小学生ですface08
 
どうやら、学校へ提出する日記に、その日の事を書いてくれたようです。
面白いのは、髪の毛を短くして久しいのに、何故かロングなのです。
きっと、あの位の年頃にとって、年上(大人?!)の女性のイメージは、
ロングヘアなんだろうなface01  

Posted by むつみ at 22:59Comments(6) joie ♪うれしい〜

2007年12月18日

「ボサノバ1000回ライブに挑む!」

12月08日の「Act♪音楽の散歩道」にご出演頂いた
Bossa cafe の Masashiさんは、
「ボサノバ1000回ライブに挑む!」活動をされています。
 
彼が気に入ったcafeなどでオーナーの承諾を得て、
Bossaを演奏し、5人以上の方が、5曲以上聴いて頂けたら、
Liveは成立、という仕組み。

次回は、第62回目なるか…?!
12月29日(土)午後7時半から、
北区細江町気賀の国民宿舎奥浜名湖
にご登場〜♪
にゃんと、私、泉谷も伺います♪楽譜持参。

入場無料です。奥浜名湖の景色を一望出来るお風呂もあるよんface01
一年の垢を落としにおいでくださいませ。

15日の「浜松ロータリークラブ・クリスマス会」の写真を頂きました♪



ハープとフルートとのお顔合わせ、楽しかったですface02  

Posted by むつみ at 23:00Comments(6) Live♪Live*ライヴ

2007年12月17日

少しづつね

来年の手帳と一緒に使い始めた万年筆。



まだ、私のものではない感じです。
早く、仲良くなりたいけれど、少しづつねface01  

Posted by むつみ at 23:47Comments(4) je me dis * ひとりごと

2007年12月16日

もういくつ寝ると、クリスマス

今日の「Act 音楽の散歩道」は、
フルートとハンドベルの演奏。
クリスマスらしいプログラムでした♪



メンバーの中に、今年の初めにコンサートに伺った
久留女木小学校」の生徒さんもいらして、うれしいびっくりface02
こうして、音楽で繋がっていくのは、幸せなことです♪
 
夜は、静岡で録音後、petit 忘年会。
久しぶりに顔を合わせるメンバーで、海老芋・黒はんぺんに静岡割り。


美味しゅうございましたicon06  

Posted by むつみ at 23:00Comments(4) parlons*話そう〜

2007年12月15日

Y.m.o

「イエロー・マジック・オーケストラ」ならぬ、
ヤマハ・モバイル・オーケストラ」。
なんと、携帯を使って演奏しちゃうおじさま方です。



みなさんは、Y社で携帯の着メロを作っている方々。
着メロを作るだけに飽き足らず、携帯を楽器にしてしまうソフトを開発、
商品化はまだのようですが、ご自身で楽しんでいらっしゃいます。
 
いいオトナが…うーん、楽しそう(^^)/
 
終了後、浜松ロータリークラブのクリスマス会へ。
今回は、ハープとフルートとの顔合わせ。

リハーサル風景です♪

その後、同窓会にも出席し、長ーい一日でしたface02
同級生同士は、なんだかほっとします。

   

Posted by むつみ at 23:00Comments(4) ah la musique♪音楽

2007年12月14日

光の切り絵

ギャラリー『Round table』(半田町)に、
田代一郎 創作ステンドグラス展を観に行ってきました。



んまぁ、んまぁこんなところに、こんな素敵なところがあったなんて。
また、素敵な隠れ家を見つけちゃった(^^)



いろいろな作品がありました。

この辺りがお気に入りicon06







西洋のテクニックを使っているはずなのですが、何故か東洋的…
光の切り絵を観ているようでした。

明日12月15日(土)までです。  

Posted by むつみ at 23:13Comments(4)amusant♪たのし〜

2007年12月14日

にゃお♪

伴奏合わせに行ったら、お宅に、私好みの猫ちゃまが♪


名前はFigaro

家のμ太郎よりも雄々しい男の子、推定10歳くらい(だそう)。
大きいところも、気が強いところもμ太郎に似ています。
何より、生命力にあふれ、頼もしい限り♪


Bonjour♪よろしくね  

Posted by むつみ at 00:25Comments(2) joie ♪うれしい〜

2007年12月12日

MOTTAINAI

「龍山村の森林会館ホール」に行ってきました。
 
以前、数回行った事がありますが、
ここにはパイプオルガンと、チェンバロが置いてあります。
音響もなかなかよいところで、殆ど使われていないのは、勿体ない…
 
ここの好きなところの、もうひとつは、
ホールに入る前のエントランスから白倉川(?)を望む事が出来ること。



今日のようなお天気がよい日は、光が差し込み、殊更気持ちがよいです。
 
使用料金は、暖房費より安いのよ〜(/h)  

Posted by むつみ at 23:00Comments(3) je me dis * ひとりごと

2007年12月11日

素敵な大人

しずぎんシップセミナー vol.13。
今回は、株式会社ジェイアール東海ホテルズ専務取締役
名古屋マリオット アソシアホテル総支配人の、
四方 啓暉 (よしあき)さんの講演でした。



世間知らずな私は、ご本人を存じ上げず、
あの「リッツカールトン大阪」を立ち上げた方、と聞いても、
「ふーん」と思っていたのですが(すみませんface10;)、
 
実際にお目に掛かり、名刺交換をし、控え室に移られてから、
暫しのインターバルをおき、改めて打ち合わせに伺い、
「ご紹介はこんな感じでよろしいでしょうか」とお訪ねしたところ、
「泉谷さん、大変結構ですよface01(さわやかな笑顔付き)」
とおっしゃるではありませんか。私の名前は、未だかつて誰ひとり、
「いずたに」と読んだお方はいらっしゃらないのです。
名刺にだって、アルファベットで小さく書いてあるのみ、
それも直ぐにしまわれたはず…うーむ。
 
お話もとても充実していて、
久しぶりに、素敵な大人に出逢いました。
私もがんばろう〜♪  

Posted by むつみ at 23:25Comments(7) parlons*話そう〜

2007年12月10日

実は…

7年位前のコンサートのときのおつりを、渡せずに
そのまま手元にあるのです。425円也



…使ってしまって良いと思う?  

Posted by むつみ at 22:15Comments(2) je me dis * ひとりごと

2007年12月10日

Live♪

多分、今年最後のフリーのライヴ。
島田や名古屋など遠方からもいらして下さり、
ありがとうございますicon06

いつも良い状態ばかりではありませんが、
こうして、うたを聴いて頂け、一緒に時間を過ごせる事は、
なによりの幸せです。
 
今回は、クリスマスヴァージョンで、しっとり系が多く、オリジナルも少なかったのですが、
オリジナルは、来年も、大切にうたっていきます。

 
良いクリスマスがやってきますように…



JOYEUX NOEL♪  

Posted by むつみ at 03:50Comments(2) Live♪Live*ライヴ

2007年12月08日

冬のBossa

今日の「Act♪音楽の散歩道」は、Bossa cafeのおふたり。
冬のbossaも気持ちよいものです。
 
ふたりの会話は、土曜の朝にFMから聴こえてくる番組の、
ゴンチチの会話にも似ていて、今日は二回番組を聴けた気分♪

 

明日は、私、泉谷むつみ♪のライヴでーす。
アクトプラザ2Fで、12h〜、14h〜の二回ステージ。
クリスマスキャロルなど、クリスマスの曲をお送りします。
皆さまどうぞあそびにいらして下さいface01  

Posted by むつみ at 21:27Comments(5) ah la musique♪音楽