2009年01月27日
ひとつ、
歳を重ねる事ができました
誕生日は、幾つになっても嬉しいものですね。
沢山の方にお祝いを頂き、本当にうれしいです。
ありがとうございます。
昨夜は新月で、旧歴の元旦。
闇の中、飲んだくれていたので、喉が痛くなりました。自業自得
30日(金)、富塚デイケアサーブスセンターにうたいに伺うので、
風邪を退治し、よいコンディションで伺いたいなぁ。
と、いうことで早く休みます。
寝るこは育つ
写真は、お気に入りのお店のひとつ、昨夜も飲んだくれていた
浜松市内の「DINING&BAR katsuki(カツキ)」。
お祝いにスイーツの盛り合わせを用意して下さいました。

カツキさん、どうもありがとう
花火も着いていたのよ〜(写真、間に合いませんでした)
料理も美味しいし、いろーんなお酒があります。

誕生日は、幾つになっても嬉しいものですね。
沢山の方にお祝いを頂き、本当にうれしいです。
ありがとうございます。
昨夜は新月で、旧歴の元旦。
闇の中、飲んだくれていたので、喉が痛くなりました。自業自得

30日(金)、富塚デイケアサーブスセンターにうたいに伺うので、
風邪を退治し、よいコンディションで伺いたいなぁ。
と、いうことで早く休みます。
寝るこは育つ

写真は、お気に入りのお店のひとつ、昨夜も飲んだくれていた
浜松市内の「DINING&BAR katsuki(カツキ)」。
お祝いにスイーツの盛り合わせを用意して下さいました。

カツキさん、どうもありがとう

花火も着いていたのよ〜(写真、間に合いませんでした)
料理も美味しいし、いろーんなお酒があります。
2009年01月26日
旧暦の大晦です
「佐藤典子 舞踊生活60周年記念・グランドフェスティバル」。

23日から会場でのリハーサルが始まり、
いつもの事ですが、終わってみるとあっという間です。
そして、いつものように、沢山の事を頂きます。
旧暦、大晦にふさわしい一日でした。
今年も、健やかでありますように。

23日から会場でのリハーサルが始まり、
いつもの事ですが、終わってみるとあっという間です。
そして、いつものように、沢山の事を頂きます。
旧暦、大晦にふさわしい一日でした。
今年も、健やかでありますように。
2009年01月23日
がんばってるなぁ
高校の同級生が担当するゼミの「表現活動研究発表会」、
所謂「卒業研究」のようなもので、「ピーターと狼」をやるというので、
見学&ナレーションのプチ・アドヴァイスに行って参りました。
短大・幼児教育科の生徒がどの位やってくれるんだろう…
と思い乍ら伺いましたが、なんのなんの、立派なものです。
「同級生、頑張ってるんだなぁ」と、嬉しくなりました
浜松学院大学短期大学部の表現活動研究発表会は、
明日1月24日(土)13:30 開演・Uホールで行われます。

さぁ、私は、明後日25日(日)の
「佐藤典子 舞踊生活60周年記念・
グランドフェスティバル」のリハーサルです。
一瞬、踊ります
がんばろう〜
所謂「卒業研究」のようなもので、「ピーターと狼」をやるというので、
見学&ナレーションのプチ・アドヴァイスに行って参りました。

短大・幼児教育科の生徒がどの位やってくれるんだろう…
と思い乍ら伺いましたが、なんのなんの、立派なものです。
「同級生、頑張ってるんだなぁ」と、嬉しくなりました

浜松学院大学短期大学部の表現活動研究発表会は、
明日1月24日(土)13:30 開演・Uホールで行われます。

さぁ、私は、明後日25日(日)の
「佐藤典子 舞踊生活60周年記念・
グランドフェスティバル」のリハーサルです。
一瞬、踊ります

2009年01月22日
にゃお〜♪
久しぶりに、長編のナレーションを録音しました。
浜北区宮口のある町での、お祭り屋台の新造を巡るお話。
これまた久しぶりの、「熱いオヤジ」に逢いました
いいね♪いいね
+釣り用のライフジャケットの動画ナレーション。
きっと、どこかのお店などで流れるのではないかしらん。

帰宅後、郵便受けを覗いたら、
届いたカードに、『猫切手』が貼られていました
かわいい
浜北区宮口のある町での、お祭り屋台の新造を巡るお話。
これまた久しぶりの、「熱いオヤジ」に逢いました

いいね♪いいね
+釣り用のライフジャケットの動画ナレーション。
きっと、どこかのお店などで流れるのではないかしらん。

帰宅後、郵便受けを覗いたら、
届いたカードに、『猫切手』が貼られていました

2009年01月22日
美味し〜♪
昨夜は、イタリア〜ンでした♪
アクト・音楽散歩道のひと足遅い新年会。
アクトプラザBF1にあるお店です。

南瓜のオレンジ煮や鴨などを盛り合わせたアントレに始まり、

パスタの湯で具合の絶妙さ…美味し〜

メインは三河地鶏でしたが、羊も頼んじゃいました。
「今年もよろしく♪」ということで、いろーんな話をしました。
「えええっ!?…」という話も出て、またもや飲み過ぎたかも
オバマさんの演説は、ちゃんと拝見しましたよ〜
アクト・音楽散歩道のひと足遅い新年会。
アクトプラザBF1にあるお店です。

南瓜のオレンジ煮や鴨などを盛り合わせたアントレに始まり、

パスタの湯で具合の絶妙さ…美味し〜


メインは三河地鶏でしたが、羊も頼んじゃいました。
「今年もよろしく♪」ということで、いろーんな話をしました。
「えええっ!?…」という話も出て、またもや飲み過ぎたかも

オバマさんの演説は、ちゃんと拝見しましたよ〜
2009年01月21日
うれしい♪びっくり
社会保険センターの講座の後、
「もう直ぐお誕生日ですね」とお花を頂きました

カードには、八咫烏(やたがらす)や蛇のような文様が…
どうやら「ヒエログリフ」という古代のエジプト文字のようです。
「解読して下さい♪」とのこと、
烏と思ったのは、禿鷹で、その他、コブラやパン、葦の葉、
腕や足、家畜をしばるロープ…などがあるようです。
楽しみが増えました
「もう直ぐお誕生日ですね」とお花を頂きました


カードには、八咫烏(やたがらす)や蛇のような文様が…
どうやら「ヒエログリフ」という古代のエジプト文字のようです。
「解読して下さい♪」とのこと、
烏と思ったのは、禿鷹で、その他、コブラやパン、葦の葉、
腕や足、家畜をしばるロープ…などがあるようです。
楽しみが増えました

2009年01月20日
2009年01月19日
寒さが続いていますが
冬来れば、春遠からじ。

一日休んだだけですが、普段等閑にしていた事が出来たり、
新曲も出来ちゃった
もう暫く、うたを紡ぐ言霊は生まれないのかな、
と思っていましたが、よかった
新しいシャンソンも発掘しました。
良い訳もあったので、日本語もあり♪

一日休んだだけですが、普段等閑にしていた事が出来たり、
新曲も出来ちゃった

もう暫く、うたを紡ぐ言霊は生まれないのかな、
と思っていましたが、よかった

新しいシャンソンも発掘しました。
良い訳もあったので、日本語もあり♪
2009年01月18日
2009年01月17日
限定品!
こんなもの見付けちゃいました。

CARAN d'ACHE(カランダッシュ)水彩色鉛筆
「スプラカラー120色セット 20周年限定パッケージ 」
いいなぁ…うっとり
しかし!限定品だからといって、高すぎます。
58,800円/税込み!
Faber-Castell(ファーバーカステル)だって、
120色(缶入)CD-ROM付・37,800円/税込みです。
いやいや、やはりメーカーに寄って特色があるので、
好きな色、好きな感触のものを単品で集めるのがよいわぁ〜

CARAN d'ACHE(カランダッシュ)水彩色鉛筆
「スプラカラー120色セット 20周年限定パッケージ 」
いいなぁ…うっとり

しかし!限定品だからといって、高すぎます。
58,800円/税込み!
Faber-Castell(ファーバーカステル)だって、
120色(缶入)CD-ROM付・37,800円/税込みです。
いやいや、やはりメーカーに寄って特色があるので、
好きな色、好きな感触のものを単品で集めるのがよいわぁ〜

2009年01月15日
沁みる
ボストンにいる大学時代の友人から便りが届きました。

こんな不義理な私に、いつもあったかい言葉をくれます。
風邪っぽくてへこんでいたので
余計に沁みました
いつか…会いに行きたいな。
え?、、、ボストンマラソン?
やっぱり、走り込みかなぁ…

こんな不義理な私に、いつもあったかい言葉をくれます。
風邪っぽくてへこんでいたので

いつか…会いに行きたいな。
え?、、、ボストンマラソン?
やっぱり、走り込みかなぁ…

2009年01月15日
使用前・使用後?
インド舞踊『カラグラム』美緒さんと、
仕事場でのツーショットと、

昨日のプライヴェートなツーショット。

まるで使用前、使用後のようだわ…
美緒さんが、またインドに出掛ける、ということで、
昨夜、宴があり、出掛けました。
すごーく寒かったので、着込んで、着込んで…
着ぐるみで出掛けたので、こんな有り様。
インドへは、3ヶ月くらい滞在予定ということなので、
今度会えるのは4月ころかな。
本当にやりたい事に目覚めた人は、
清々しい、凛としたきれいさを身に纏っていますね
楽しんで来て下さい♪
仕事場でのツーショットと、

昨日のプライヴェートなツーショット。

まるで使用前、使用後のようだわ…

美緒さんが、またインドに出掛ける、ということで、
昨夜、宴があり、出掛けました。
すごーく寒かったので、着込んで、着込んで…
着ぐるみで出掛けたので、こんな有り様。
インドへは、3ヶ月くらい滞在予定ということなので、
今度会えるのは4月ころかな。
本当にやりたい事に目覚めた人は、
清々しい、凛としたきれいさを身に纏っていますね

楽しんで来て下さい♪
2009年01月14日
じゅてーむ♪
ヤマハ・インストアライヴ「カホンフェア」 / 1月12日成人の日。
KAZZさんからお写真を頂きました♪

上の階のホールともまた違った開放的な雰囲気があり、
楽しいひとときでした。

この日のメイン、tetchan。
「音」のバランスの事を何人かの方から言われました。
ステージ側は吹き抜けで良く響いて気持ちよいのですが、
外の音は分からないのですね…。
音響って大事ですね。むつかしい課題だなぁ。
以前ギターのJunyaくんが言っていた
「昼間の感じがあうと思う(私が)」という言葉を思い出しました。
「そうかもしれない」と、雲の晴れ間を眺め乍ら思いました。

懐かしい方々に,思いがけなく会えたのも嬉しかったな
KAZZさんからお写真を頂きました♪

上の階のホールともまた違った開放的な雰囲気があり、
楽しいひとときでした。

この日のメイン、tetchan。
「音」のバランスの事を何人かの方から言われました。
ステージ側は吹き抜けで良く響いて気持ちよいのですが、
外の音は分からないのですね…。
音響って大事ですね。むつかしい課題だなぁ。
以前ギターのJunyaくんが言っていた
「昼間の感じがあうと思う(私が)」という言葉を思い出しました。
「そうかもしれない」と、雲の晴れ間を眺め乍ら思いました。

懐かしい方々に,思いがけなく会えたのも嬉しかったな

2009年01月11日
ひっく…
一昨日から大酒飲みです。
9日(金)は、フリーアナウンサー協同組合・舎鐘の
「研修会&新年会」。
酒豪ぞろいの舎鐘が集まると、ついつい飲み過ぎてしまいます。
加えて、年末年始の飲み疲れ…(おいおい
)
どうやって帰ったんだろう…

翌、10日(土)は、二日酔いの身体を引きづり、
毎年恒例・高校の「新年・同窓会」。
気の置けないメンバーと飲むのはやはり楽しいのです
また来年も会おうね。
さあ、明日は「じゅてーむ♪」のライヴです。
日 時:1月12日(月・祝)13h〜,15h〜(二回公演)
場 所:ヤマハ鍛冶町店1F
入場料:無料
ことし最初のライヴ、楽しんできます♪
9日(金)は、フリーアナウンサー協同組合・舎鐘の
「研修会&新年会」。
酒豪ぞろいの舎鐘が集まると、ついつい飲み過ぎてしまいます。
加えて、年末年始の飲み疲れ…(おいおい

どうやって帰ったんだろう…


翌、10日(土)は、二日酔いの身体を引きづり、
毎年恒例・高校の「新年・同窓会」。
気の置けないメンバーと飲むのはやはり楽しいのです

また来年も会おうね。
さあ、明日は「じゅてーむ♪」のライヴです。
日 時:1月12日(月・祝)13h〜,15h〜(二回公演)
場 所:ヤマハ鍛冶町店1F
入場料:無料
ことし最初のライヴ、楽しんできます♪
2009年01月08日
じゅてーむ♪
じゅてーむ♪のtetchanとJunyaくんがご来訪。
12日(月・祝)のライヴの合わせです。
今回は、「カホンをより知ってもらおう〜♪」
という企画のライヴです。
いつも思うけれど、この二人は、なんて良い人たちなんだろう


写真は、カホンではありませんが…こんな小物も使います。
日 時:1月12日(月・祝)13h〜,15h〜(二回公演)
場 所:ヤマハ鍛冶町店1F
入場料:無料
今年初めてのライヴ、是非お越し下さい♪
12日(月・祝)のライヴの合わせです。
今回は、「カホンをより知ってもらおう〜♪」
という企画のライヴです。
いつも思うけれど、この二人は、なんて良い人たちなんだろう



写真は、カホンではありませんが…こんな小物も使います。
日 時:1月12日(月・祝)13h〜,15h〜(二回公演)
場 所:ヤマハ鍛冶町店1F
入場料:無料
今年初めてのライヴ、是非お越し下さい♪
2009年01月08日
歳月
平成天皇が即位されてから、今日で丁度20年だそう。
あの年の正月は、国立にいました。
きーんと冷えた空気の中、車も人もいなく、
がらーんとしていた駅前の通りが、心に残っています。
まるで外国の様でした。
あれから、もう20年、早いなぁ。
そういえば、今月は誕生月です
幾つになっても嬉しいものです。
μ太郎はこの7月で16歳。
人間に換算すると、93歳
!我が家の長老です。
http://www13.plala.or.jp/c2c/AgeOfCat.htm

元気で長生きしてね
あの年の正月は、国立にいました。
きーんと冷えた空気の中、車も人もいなく、
がらーんとしていた駅前の通りが、心に残っています。
まるで外国の様でした。
あれから、もう20年、早いなぁ。
そういえば、今月は誕生月です

幾つになっても嬉しいものです。
μ太郎はこの7月で16歳。
人間に換算すると、93歳

http://www13.plala.or.jp/c2c/AgeOfCat.htm

元気で長生きしてね

2009年01月06日
とほほ…
今年、高校の新年・同窓会の幹事の順番です。
午前中、社会保険センターのシャンソン教室から帰って来たら、
先日みんなに送ったメールの添付が重すぎて、通信料がすごかった…との連絡。
えーっ
?!と思い、見直したら、
携帯にも、pdf.のまま送って送っていたようです。とほほ
;)
ごめんなさい、寝ぼけて送っちゃったのかな…
気を取り直してフリースクールに出掛けたら、
「お休みですよ〜、メール届いていませんか〜」
届いてないよ〜
とほほ…な一日です。
考えてみたら、年賀状も残っているし、洗濯物もたまっているし、
お正月の着物も片付けていないし、原稿も書いていないし、
何だか風邪っぽいし…

お天気は良いけれど、こんな日もあるのだ。
午前中、社会保険センターのシャンソン教室から帰って来たら、
先日みんなに送ったメールの添付が重すぎて、通信料がすごかった…との連絡。
えーっ

携帯にも、pdf.のまま送って送っていたようです。とほほ

ごめんなさい、寝ぼけて送っちゃったのかな…
気を取り直してフリースクールに出掛けたら、
「お休みですよ〜、メール届いていませんか〜」
届いてないよ〜

とほほ…な一日です。
考えてみたら、年賀状も残っているし、洗濯物もたまっているし、
お正月の着物も片付けていないし、原稿も書いていないし、
何だか風邪っぽいし…

お天気は良いけれど、こんな日もあるのだ。
2009年01月05日
初稽古
バレエの初稽古は、
今月25日本番の公演の舞台稽古でした。

県西部、400人余りいる生徒たちの「大発表会」です。私は、
マチネ(昼公演)に、ほんの数分踊りますが、
必見は、メインの「オズの魔法使い」です。
典子先生が創られると、どうしてあったかいのかな…
佐藤典子舞踊生活60周年記念「グランドフェスティバル」
日 時:1月25日(日)13h〜、15h〜(二回公演)
場 所:アクトシティ浜松大ホール
入場料:500円
お問い合わせ:佐藤典子同門会所属バレエ教室
mail:ns-dance@agate.plala.or.jp
見付本部スタジオ 0538-34-1607
浜松事務所 053-447-8559
是非、お越し下さい♪
今月25日本番の公演の舞台稽古でした。

県西部、400人余りいる生徒たちの「大発表会」です。私は、
マチネ(昼公演)に、ほんの数分踊りますが、
必見は、メインの「オズの魔法使い」です。
典子先生が創られると、どうしてあったかいのかな…
佐藤典子舞踊生活60周年記念「グランドフェスティバル」
日 時:1月25日(日)13h〜、15h〜(二回公演)
場 所:アクトシティ浜松大ホール
入場料:500円
お問い合わせ:佐藤典子同門会所属バレエ教室
mail:ns-dance@agate.plala.or.jp
見付本部スタジオ 0538-34-1607
浜松事務所 053-447-8559
是非、お越し下さい♪
2009年01月05日
まーるく
今日の「Act音楽散歩道」は、去年に引き続き、
ダイジロウさんの日の出獅子。

まるで生きているみたいです。
足の運びは、バレエの5番を使っていたり、
かなり難しい事をされているはず…
日本の伝統芸能ってすごいなぁ、良いなぁ。
その他、末広がりの傘で、まるーい毬を回し、
「夫婦円満・よーく回りますように」とか、
金の輪を回し、「皆さまのお金回りがよーく回りますように」
等とおめでたい事をおっしゃいます。

ダイジロウさんの笑顔
を拝見していると、
心がまあるく
なります
ダイジロウさんの日の出獅子。

まるで生きているみたいです。
足の運びは、バレエの5番を使っていたり、
かなり難しい事をされているはず…
日本の伝統芸能ってすごいなぁ、良いなぁ。
その他、末広がりの傘で、まるーい毬を回し、
「夫婦円満・よーく回りますように」とか、
金の輪を回し、「皆さまのお金回りがよーく回りますように」
等とおめでたい事をおっしゃいます。

ダイジロウさんの笑顔

心がまあるく
