2016年02月29日
閏年
脳リフレッシュサロン志都呂
に伺いました
午後のひととき
一緒にうたったり、おしゃべりをしたり…
春のお花も戴きました

入り口には、やさしい色合いのお雛さま

明日から、弥生三月ですね
本格的な春も、もうすぐ
夜の部もがんばろう〜
脳リフレッシュサロン志都呂
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
〒432-8069 静岡県浜松市西区志都呂一丁目5-12
(脳リハビリセンター東側)
TEL:053-449-6910 FAX:053-449-6911
E-mail:refresh@lion.ocn.ne.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
に伺いました
午後のひととき
一緒にうたったり、おしゃべりをしたり…
春のお花も戴きました

入り口には、やさしい色合いのお雛さま

明日から、弥生三月ですね

本格的な春も、もうすぐ
夜の部もがんばろう〜
脳リフレッシュサロン志都呂
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
〒432-8069 静岡県浜松市西区志都呂一丁目5-12
(脳リハビリセンター東側)
TEL:053-449-6910 FAX:053-449-6911
E-mail:refresh@lion.ocn.ne.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2016年02月28日
Recording
新年に開催された
自分史ワークショップin 浜松
に寄せて書き下ろしたうたの録音をしました

相方は、とみさまこと、富塚 章 さん
HOTEL CONCORDE Hamamatsu 歌声喫茶
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR など
うたごえを始めるきっかけを作って下さった方でもあり
折に触れて、有り難ーいことを言ってくれ、私にとって
メンターのような存在かな

録音は、掛川の兵藤楽器さんにもお世話になりました

心を込めてつくりました
喜んでもらえると良いな
自分史ワークショップin 浜松
に寄せて書き下ろしたうたの録音をしました

相方は、とみさまこと、富塚 章 さん
HOTEL CONCORDE Hamamatsu 歌声喫茶
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR など
うたごえを始めるきっかけを作って下さった方でもあり
折に触れて、有り難ーいことを言ってくれ、私にとって
メンターのような存在かな


録音は、掛川の兵藤楽器さんにもお世話になりました


心を込めてつくりました
喜んでもらえると良いな

2016年02月25日
師との語らい
高校時代の恩師が主宰する「読書会」
昨年から参加させて戴いています
会場は、昨年
コンサート Chacun son Goût シャカン・ソン・グー
をやらせて頂いた
Coquillage コキアージュ
他にも、書道会やコンサートなども定期的に行っている
まさに、サロン
です
丁度、「書道展」も行われていて
先生が、「君のことを詠んだものがあるよ」と…
昨年のコンサートの様子をご覧下さり
したためて下さったようです

音楽に生計をたつる教え子の
厳しく楽しき営みを聞く
ううう… うれしい
額装して頂き、大切にします
読書会は、毎回持ち回りで課題の本を決めていますが
今回は、私の順番
読書量、かなり少ないので、ドウシヨウ…と思いましたが
昨年亡くした同級生の愛読書だったという一冊を選びました
直接会って話すもの、もちろんよいけれど
本を通して、会話することもできます
まして、いなくなってしまったら、尚更です
先生を始め、諸先輩方10人弱
いろんな想いが交わされ、愉しかった
その後、先生を囲んでランチにでかけ
折よく、書道展を行っている先生方もいらし
お茶もし…
ゆったり…贅沢な時間を過ごしました

次回の課題は、猫好きの先輩が選んで下さった
こちら

大佛次郎「猫のいる日々」
楽しみです
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Coquillage コキアージュ
〒432-8002 静岡県浜松市中区富塚町1993-1
パークタウンサウス2F
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
残念ながら、3月いっぱいで閉店することになりました
あと一ヶ月…みなさまも、是非お出掛け下さい
珈琲も美味しいです
昨年から参加させて戴いています
会場は、昨年
コンサート Chacun son Goût シャカン・ソン・グー
をやらせて頂いた
Coquillage コキアージュ
他にも、書道会やコンサートなども定期的に行っている
まさに、サロン

丁度、「書道展」も行われていて
先生が、「君のことを詠んだものがあるよ」と…
昨年のコンサートの様子をご覧下さり
したためて下さったようです

音楽に生計をたつる教え子の
厳しく楽しき営みを聞く
ううう… うれしい

額装して頂き、大切にします
読書会は、毎回持ち回りで課題の本を決めていますが
今回は、私の順番
読書量、かなり少ないので、ドウシヨウ…と思いましたが
昨年亡くした同級生の愛読書だったという一冊を選びました
直接会って話すもの、もちろんよいけれど
本を通して、会話することもできます
まして、いなくなってしまったら、尚更です
先生を始め、諸先輩方10人弱
いろんな想いが交わされ、愉しかった

その後、先生を囲んでランチにでかけ
折よく、書道展を行っている先生方もいらし
お茶もし…
ゆったり…贅沢な時間を過ごしました

次回の課題は、猫好きの先輩が選んで下さった
こちら

大佛次郎「猫のいる日々」
楽しみです

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Coquillage コキアージュ
〒432-8002 静岡県浜松市中区富塚町1993-1
パークタウンサウス2F
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
残念ながら、3月いっぱいで閉店することになりました
あと一ヶ月…みなさまも、是非お出掛け下さい
珈琲も美味しいです
2016年02月24日
analog.Live♫
2月5日(金) analog ♫ライブ
の写真を戴きました

この日は Jazzトリオの即興に乗せて
今年 没後100年の夏目 漱石 の
「夢十夜」を読みました
後半は「夢」をテーマにしたラインアップ
出で立ちは、座敷童のような和服
朗読とJazz
面白くなってきました
次回は、6月26日(日)19:00〜
会場は、JAZZ SPOT analog.です
とむりんも来れると良いのにね
んにゃぁ

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
analog ♫ライブ
日 時:6月26日(日)18:00 Open 19:00 Start
会 場:JAZZ SPOT analog.
料 金:2,000円(税込み)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
浅野 耕平(ベース)星合 厚(ドラム)
お問い合わせ・お申し込み:JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1 (有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
の写真を戴きました


この日は Jazzトリオの即興に乗せて
今年 没後100年の夏目 漱石 の
「夢十夜」を読みました
後半は「夢」をテーマにしたラインアップ
出で立ちは、座敷童のような和服

朗読とJazz
面白くなってきました

次回は、6月26日(日)19:00〜
会場は、JAZZ SPOT analog.です
とむりんも来れると良いのにね
んにゃぁ

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
analog ♫ライブ
日 時:6月26日(日)18:00 Open 19:00 Start
会 場:JAZZ SPOT analog.
料 金:2,000円(税込み)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
浅野 耕平(ベース)星合 厚(ドラム)
お問い合わせ・お申し込み:JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1 (有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
01:06
│Comments(2)
│ Live♪Live*ライヴ │ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜│猫
2016年02月22日
今日のラッキーフード
今日のラッキーフードは
ヨーグルト
だそうなので
おやつに、蜂蜜も加えてみる

三日坊主の私ですが
これは続いている
「手づくり豆乳ヨーグルト」(とっても簡単)
ラッキーカラーはブルー
よーし
まだ冷えるけれど
夜の部もがんばろう
ヨーグルト

だそうなので
おやつに、蜂蜜も加えてみる

三日坊主の私ですが
これは続いている
「手づくり豆乳ヨーグルト」(とっても簡単)
ラッキーカラーはブルー

よーし
まだ冷えるけれど
夜の部もがんばろう
2016年02月22日
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR
は、今回で69回目*
*
新しいことを始めることも大変ですが
続けることも、大変なことです
昨年11月から
浜松が誇る Jazz singer Mariaが参加してくれるようになって
幅も広がります〜

家族を誰よりも大事にしているMaria
私のことも、姉のようにやさしく気遣ってくれます〜

K野さんの「オトナの小咄」は
何度拝聴しても愉しく
もう、古典落語の粋
また、ここ何年ご病気でご無沙汰だった
O原さんご夫妻がいらして下さり
なにより、うれしかった
いろんな出来事、いろんな想い、
時間の隔たりも包括してくれる音楽って
やっぱり、すごいな
二次会も、楽しく過ごしました

次回の歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR は 70回!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 70
日 時:3月27日(日)15:00~17:00
会 場:ホテルコンコルド浜松
/浜松市中区元城町109-16
会 費:3,500円/会員、5,000円/一般
(スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:富塚 章 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会
TEL:053-456-8916
FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750
mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
は、今回で69回目*

新しいことを始めることも大変ですが
続けることも、大変なことです
昨年11月から
浜松が誇る Jazz singer Mariaが参加してくれるようになって
幅も広がります〜

家族を誰よりも大事にしているMaria
私のことも、姉のようにやさしく気遣ってくれます〜


K野さんの「オトナの小咄」は
何度拝聴しても愉しく
もう、古典落語の粋
また、ここ何年ご病気でご無沙汰だった
O原さんご夫妻がいらして下さり
なにより、うれしかった

いろんな出来事、いろんな想い、
時間の隔たりも包括してくれる音楽って
やっぱり、すごいな

二次会も、楽しく過ごしました

次回の歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR は 70回!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 70
日 時:3月27日(日)15:00~17:00
会 場:ホテルコンコルド浜松
/浜松市中区元城町109-16
会 費:3,500円/会員、5,000円/一般
(スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:富塚 章 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会
TEL:053-456-8916
FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750
mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
10:53
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ miam-miam♪おいし〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2016年02月20日
土脈潤い起こる
降る雪が雨へと変わり
氷が解けだす頃… 雨水です
でも、まだまだ猫肌恋しいもんね〜
ね、とむりん

明日の浜松、雨の予報
♫ 雪が溶けて 川になって 流れて行きます〜
つくしの子が はずかしげに 顔を出します
もうすぐ 春ですね〜
氷が解けだす頃… 雨水です
でも、まだまだ猫肌恋しいもんね〜
ね、とむりん


明日の浜松、雨の予報
♫ 雪が溶けて 川になって 流れて行きます〜
つくしの子が はずかしげに 顔を出します
もうすぐ 春ですね〜
2016年02月18日
キャラクター
お馴染みの事務所でナレーション録音
公のものと、キャラ声、7本
このスタジオでは、いろんなキャラクターに会えます
何度か掲載している「家康くん」を初め
磐田市のマスコットキャラクター
しっぺいくん

そして、2007年から5年間 浜松の福市長だった
ウナギイヌ

著作権料を、年間105万円支払っていたらしい
そういえば
「浜名湖花博」のキャラクターたち や

おもてなしのまち「こころん」
なーんてキャラクターもいました
舘山寺温泉街にある遊園地のキャラクターなど
やなせたかしさんだし

ははは
公のものと、キャラ声、7本
このスタジオでは、いろんなキャラクターに会えます
何度か掲載している「家康くん」を初め
磐田市のマスコットキャラクター
しっぺいくん

そして、2007年から5年間 浜松の福市長だった
ウナギイヌ

著作権料を、年間105万円支払っていたらしい
そういえば
「浜名湖花博」のキャラクターたち や

おもてなしのまち「こころん」
なーんてキャラクターもいました
舘山寺温泉街にある遊園地のキャラクターなど
やなせたかしさんだし

ははは
2016年02月18日
Salon Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
梅見月の Salon Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
今日のランチ

お味噌汁もついて800円だそうです
みなさま、美味しいところを良くご存知です
中区高町の「松乃寿司」というところのようです
曲は
・春よ来い
・恋はやさし野辺の花よ
・セ・フィニ
次回の
Salon Tsuwabuki〜ツワブキ〜 は
3月16日(水)です
弥生三月、あったかくなっていると良いなぁ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
浜松市中区東伊場2-9-74
今日のランチ

お味噌汁もついて800円だそうです
みなさま、美味しいところを良くご存知です

中区高町の「松乃寿司」というところのようです
曲は
・春よ来い
・恋はやさし野辺の花よ
・セ・フィニ
次回の
Salon Tsuwabuki〜ツワブキ〜 は
3月16日(水)です
弥生三月、あったかくなっていると良いなぁ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
浜松市中区東伊場2-9-74
2016年02月15日
雅楽のあとのさわやか〜
浜松名物 ♫ さわやか〜

げんこつハンバーグ
浜松楽所(はままつがくそ)
和田東小学校コンサート
終了後、みんなで寄りました

いただきまーす

プログラムは、「越天楽」を中心に
雅楽の歴史や楽器のお話しなどを交えつつ…

楽器体験コーナーもありました

学校によって
生徒の雰囲気も違うのが、面白い

それは、校長先生のカラーに寄るものだと気付いたのは
大人になって学校に伺うようになってから

歳を重ねて解ることも沢山ある
今日は、メンバーに
雅楽の楽譜「カナ譜」の読み方
基礎の「唱歌」をちょっぴり教えて頂きました
楽しい〜〜
雅楽に興味を示してくれるのは
生徒ばかりでなく先生方大人も

コンサート終了後、
話しかけて下さる大人もいらっしゃいます
もっと、身近になると良いのにな〜
ご一報下されば、おつなぎ致します

げんこつハンバーグ

浜松楽所(はままつがくそ)
和田東小学校コンサート
終了後、みんなで寄りました

いただきまーす

プログラムは、「越天楽」を中心に
雅楽の歴史や楽器のお話しなどを交えつつ…

楽器体験コーナーもありました

学校によって
生徒の雰囲気も違うのが、面白い

それは、校長先生のカラーに寄るものだと気付いたのは
大人になって学校に伺うようになってから

歳を重ねて解ることも沢山ある
今日は、メンバーに
雅楽の楽譜「カナ譜」の読み方
基礎の「唱歌」をちょっぴり教えて頂きました
楽しい〜〜

雅楽に興味を示してくれるのは
生徒ばかりでなく先生方大人も

コンサート終了後、
話しかけて下さる大人もいらっしゃいます
もっと、身近になると良いのにな〜
ご一報下されば、おつなぎ致します

Posted by むつみ at
16:01
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│amusant♪たのし〜
2016年02月14日
j'ai failli perdre mon petit coeur
20代の頃から大切にしているネックレス

小さなフォルムの中に、いろんな想いを包んでくれています
ボールペンと比べると、その華奢さがわかるかな

こんな華奢なものが似合った時代もあるのさ
今も、お守りのように
背筋を伸ばしたいとき、などに身につけています
昨夜は、少々酔っぱらって帰宅し
危なっかしげな手つきで
ケースにしまおう、と思ったら…
チェーンから、小さなオープンハートが…するり
あ…
と、思ったときは既に遅し
このところ、良くも悪くも
心動かされること がいくつかあったので
それを体現してくれているようで…
慌てて探しましたが、みあたらず
「掃除機かけたら、おしまいだわ」
など、妙に現実的なことを考えたりして
いろんな答えは 勿論でませんが
心動くのは、生きてる証拠
心を動かしてくれるひと、ものに感謝
と、観念して眠ろうと
一歩、出した足元に落ちていました
♫ 探し物は なんですか〜
タイトルの
j'ai failli perdre mon petit coeur
英語では I failed to lose my little heart
って言うのかな
「心をなくしそうになった」
英語はやっぱり、私にはしっくりこなくって
「かりもの」な感じですが
少し距離を縮めないと、うたえないもんね*
せめて、好きなうた位はね*ははは
明日は
雅楽の 浜松楽所(はままつがくそ)のみなさまと
浜松市立和田東小学校に伺います
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
浜松楽所(はままつがくそ)
和田東小学校コンサート
日 時:2月15日(月)10:30~11:30
会 場:浜松市立和田東小学校
出 演: 浜松楽所(はままつがくそ)泉谷 むつみ
お問い合わせ・お申し込み:
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

小さなフォルムの中に、いろんな想いを包んでくれています
ボールペンと比べると、その華奢さがわかるかな

こんな華奢なものが似合った時代もあるのさ

今も、お守りのように
背筋を伸ばしたいとき、などに身につけています
昨夜は、少々酔っぱらって帰宅し
危なっかしげな手つきで
ケースにしまおう、と思ったら…
チェーンから、小さなオープンハートが…するり
あ…
と、思ったときは既に遅し
このところ、良くも悪くも
心動かされること がいくつかあったので
それを体現してくれているようで…
慌てて探しましたが、みあたらず
「掃除機かけたら、おしまいだわ」
など、妙に現実的なことを考えたりして
いろんな答えは 勿論でませんが
心動くのは、生きてる証拠
心を動かしてくれるひと、ものに感謝

と、観念して眠ろうと
一歩、出した足元に落ちていました
♫ 探し物は なんですか〜
タイトルの
j'ai failli perdre mon petit coeur
英語では I failed to lose my little heart
って言うのかな
「心をなくしそうになった」
英語はやっぱり、私にはしっくりこなくって
「かりもの」な感じですが
少し距離を縮めないと、うたえないもんね*
せめて、好きなうた位はね*ははは
明日は
雅楽の 浜松楽所(はままつがくそ)のみなさまと
浜松市立和田東小学校に伺います
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
浜松楽所(はままつがくそ)
和田東小学校コンサート
日 時:2月15日(月)10:30~11:30
会 場:浜松市立和田東小学校
出 演: 浜松楽所(はままつがくそ)泉谷 むつみ
お問い合わせ・お申し込み:
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2016年02月13日
春を戴く
春の野菜・新玉葱 を戴きました 

この時季にしかでてこない
春の恵み
ビタミンB1は炭水化物をエネルギーとして分解し
硫化アリルは新陳代謝を活発にすることで
血液をサラサラに導いてくれたり
ビタミンB1の吸収を助けてくれるので
疲労回復も期待できるとか
ただ、水にさらしたり、加熱調理をすると
栄養が流れたり、なくなってしまうそうなので
生で戴くのがよいそうです
もう直き季節も終わりの 金柑 も戴きました

なんていってもビタミンCの宝庫
カロチン・カルシウムもたっぷり
免疫力を高め
「風邪」や「癌」「脳卒中」を
予防する効果もあると言われています
なにより、美味しい
おやつ代わりに戴いています
先日伺った 浜松市立 県居小学校 では
半数以上がマスクさんだったし
今日もひとり、風邪でレッスンお休み
「気をつけなくっちゃ〜 」
と、思っていた矢先
うれしいなぁ
ありがとうございます
これで、春まで風邪知らず
です


この時季にしかでてこない
春の恵み

ビタミンB1は炭水化物をエネルギーとして分解し
硫化アリルは新陳代謝を活発にすることで
血液をサラサラに導いてくれたり
ビタミンB1の吸収を助けてくれるので
疲労回復も期待できるとか
ただ、水にさらしたり、加熱調理をすると
栄養が流れたり、なくなってしまうそうなので
生で戴くのがよいそうです
もう直き季節も終わりの 金柑 も戴きました


なんていってもビタミンCの宝庫

カロチン・カルシウムもたっぷり
免疫力を高め
「風邪」や「癌」「脳卒中」を
予防する効果もあると言われています
なにより、美味しい

おやつ代わりに戴いています
先日伺った 浜松市立 県居小学校 では
半数以上がマスクさんだったし
今日もひとり、風邪でレッスンお休み
「気をつけなくっちゃ〜 」
と、思っていた矢先

ありがとうございます
これで、春まで風邪知らず

2016年02月11日
紀元節
ホテルコンコルド浜松 第23回 歌声喫茶
今日も、100人を超すみなさまがお越し下さいました

沢山うたって、お喋りして…
楽しかった〜
とみさまが「歌声」を始めるきっかけを作って下さった
お母さまの命日でもあり
紀元節に相応しい
ご子息だけでなく、私もお導き頂いて
有り難い〜〜
空模様も上々

これから
春をひとつづつ、みつけられそうですね
次回の ホテルコンコルド浜松 歌声喫茶は…
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ホテルコンコルド浜松 第24回 歌声喫茶
日 時:5月1日(日・八十八夜)14:00~16:30(開場13:30)
会 場:ホテルコンコルド浜松 3F 葵の間
浜松市中区元城町109-16
料 金:3,600円
(税・サービス料込・ホテル特製菓子、コーヒー付)
富塚 章(キーボード) 川嶋 雅代(アコーディオン)
泉谷 むつみ(ソングリーダー)
お問い合わせ・お申し込み:
ホテルコンコルド浜松予約センター
TEL:053(457)1111
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今日も、100人を超すみなさまがお越し下さいました

沢山うたって、お喋りして…
楽しかった〜

とみさまが「歌声」を始めるきっかけを作って下さった
お母さまの命日でもあり
紀元節に相応しい

ご子息だけでなく、私もお導き頂いて
有り難い〜〜

空模様も上々

これから
春をひとつづつ、みつけられそうですね
次回の ホテルコンコルド浜松 歌声喫茶は…
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ホテルコンコルド浜松 第24回 歌声喫茶
日 時:5月1日(日・八十八夜)14:00~16:30(開場13:30)
会 場:ホテルコンコルド浜松 3F 葵の間
浜松市中区元城町109-16
料 金:3,600円
(税・サービス料込・ホテル特製菓子、コーヒー付)
富塚 章(キーボード) 川嶋 雅代(アコーディオン)
泉谷 むつみ(ソングリーダー)
お問い合わせ・お申し込み:
ホテルコンコルド浜松予約センター
TEL:053(457)1111
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2016年02月10日
和の間
雅楽の 浜松楽所(はままつがくそ)のみなさまと
浜松市中区の県居小学校に伺いました

以前にもご一緒した
「越天楽今様」ですが
日頃「洋もの」(と言えるんだろうか
)を奏でているせいか
直ぐに「和のリズム・和の間」に入ることができないのが
口惜しい〜〜
二番くらいから、やっと落ち着いてゆきました
入れると、すごく据わりがいい
日頃 「洋もの」を奏でていても
自分のルーツ(少なくとも今生の)を自覚するのは
良いことだなぁ、と思います
きっと、古今東西の枠を超えて
自分なりの「乗り方」ができるように
… なると良いな
途中、「楽器体験コーナー」もありました
打ちものに…

弾きもの

吹きもの



本物の楽器に触れられるなんて
幸せだわ〜
浜松市立 県居小学校 は
賀茂真淵ゆかりの小学校
日常の中で、全校生徒が
賀茂真淵の和歌を朗誦したり
「日本の伝統」に親しんでいます

今回も
「県居小学校夢をはぐくむ学校づくり推進協議会」
の一環として、お招き頂きました
来週は、和田東小学校に伺います
今度は、直ぐに「和の間」に乗れますように
浜松市中区の県居小学校に伺いました

以前にもご一緒した
「越天楽今様」ですが
日頃「洋もの」(と言えるんだろうか

直ぐに「和のリズム・和の間」に入ることができないのが
口惜しい〜〜
二番くらいから、やっと落ち着いてゆきました
入れると、すごく据わりがいい
日頃 「洋もの」を奏でていても
自分のルーツ(少なくとも今生の)を自覚するのは
良いことだなぁ、と思います
きっと、古今東西の枠を超えて
自分なりの「乗り方」ができるように
… なると良いな

途中、「楽器体験コーナー」もありました
打ちものに…

弾きもの

吹きもの



本物の楽器に触れられるなんて
幸せだわ〜
浜松市立 県居小学校 は
賀茂真淵ゆかりの小学校
日常の中で、全校生徒が
賀茂真淵の和歌を朗誦したり
「日本の伝統」に親しんでいます

今回も
「県居小学校夢をはぐくむ学校づくり推進協議会」
の一環として、お招き頂きました
来週は、和田東小学校に伺います
今度は、直ぐに「和の間」に乗れますように
2016年02月08日
旧正月
2016年、新しい歳も、あっという間に
一月が行ってしまいました
月も巡り、新しいスタートです
浜名湖の河口が一望できるレストランで、
「打ち合わせ」を兼ねたランチ

豆乳と茸のポタージュ

ポークの網焼き


デザートは、好きなものを選ぶことができました
今日は三種、あったかい珈琲で戴きました
お陽さまも注いで、有り難い〜
♫ 春遠からじ
よ〜し、今年もがんばろう〜

浜名湖ロイヤルホテル
スカイレストラン バンボシュール
TEL: 053-592-2222
〒431-0101 静岡県浜松市西区雄踏町山崎4396-1
一月が行ってしまいました
月も巡り、新しいスタートです

浜名湖の河口が一望できるレストランで、
「打ち合わせ」を兼ねたランチ


豆乳と茸のポタージュ

ポークの網焼き


デザートは、好きなものを選ぶことができました

今日は三種、あったかい珈琲で戴きました
お陽さまも注いで、有り難い〜
♫ 春遠からじ
よ〜し、今年もがんばろう〜

浜名湖ロイヤルホテル
スカイレストラン バンボシュール
TEL: 053-592-2222
〒431-0101 静岡県浜松市西区雄踏町山崎4396-1
2016年02月08日
胸を借りる
袋井在住のジャズ・ミューシャン
岡崎 資夫さんにお声を掛けて頂き
磐田地区の 明治大学OB・OG会にお邪魔しました

ピアノは池谷 貴恵子さん、ベースは浅野 耕平くん
お三方とも、深ーいJazz ミュージシャンなので
私などでいーのか
大丈夫か感満載
でしたが
なんなく合わせて下さるお三方
御歳 82歳の岡崎さんの
「古き良き時代」に連れていってくれる音・空気感
それを支え、ついて行く、若きこーへーくんや貴恵子さん
流石です〜
私には道は遠いけれど
リハのとき
岡崎さんとご一緒する機会が増えると
「グルーブ」って、もしかしたら難しくないのかも
今まで、勘違いしていたかも
なーんて、リハのときに一回、思いました
そう思わせてくれる岡崎さんって、すごい
あ、「胸を借りる」ってこういうことなのね
また機会があると良いなぁ
お昼も美味しく戴きました


岡崎 資夫さんにお声を掛けて頂き
磐田地区の 明治大学OB・OG会にお邪魔しました

ピアノは池谷 貴恵子さん、ベースは浅野 耕平くん
お三方とも、深ーいJazz ミュージシャンなので
私などでいーのか

でしたが
なんなく合わせて下さるお三方
御歳 82歳の岡崎さんの
「古き良き時代」に連れていってくれる音・空気感
それを支え、ついて行く、若きこーへーくんや貴恵子さん
流石です〜

私には道は遠いけれど
リハのとき
岡崎さんとご一緒する機会が増えると
「グルーブ」って、もしかしたら難しくないのかも
今まで、勘違いしていたかも
なーんて、リハのときに一回、思いました
そう思わせてくれる岡崎さんって、すごい

あ、「胸を借りる」ってこういうことなのね
また機会があると良いなぁ
お昼も美味しく戴きました



Posted by むつみ at
01:45
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│amusant♪たのし〜
2016年02月06日
間にあるもの
久しぶりに、ギターのコンサートに出掛けました
武満 徹から
「今までに聴いたことがないようなギタリスト」
と評されたという 鈴木 大介さん

今回は
「映画の中のナンバーを彼がアレンジした」プログラム
はぁ〜〜〜 かっくいい〜
ギターって、つくづく
「音と音の間」を紡ぐのに素敵な楽器だなぁ
それも、彼が紡ぐと、より一層だなぁ
クラシックとかジャズとか
そんな枠もなくなるところも
すごく、いい
今回、大好きな武満は聴けませんでしたが
満足です〜
武満 徹から
「今までに聴いたことがないようなギタリスト」
と評されたという 鈴木 大介さん

今回は
「映画の中のナンバーを彼がアレンジした」プログラム
はぁ〜〜〜 かっくいい〜

ギターって、つくづく
「音と音の間」を紡ぐのに素敵な楽器だなぁ
それも、彼が紡ぐと、より一層だなぁ
クラシックとかジャズとか
そんな枠もなくなるところも
すごく、いい
今回、大好きな武満は聴けませんでしたが
満足です〜

2016年02月05日
東風凍りを解く(とうふう こおりをとく)
立春を過ぎ、一日
穏やかに晴れ、陽射しが有り難いです
今夜の「怪談」
どちらの色合わせにしよう…迷い中


明日は初午(はつうま)
今年の豊作を祈りましょう
今年 没後100年の夏目 漱石
「夢十夜」を読みます
後半は「夢」をテーマに綴ります
まだ夜半は冷えます
あったまりにいらして下さい*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
analog ♫ライブ
日 時:2月5日(金)9:00 Open 20:00 Start
会 場:JAZZ SPOT analog.
料 金:2,000円(税込み)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
浅野 耕平(ベース)星合 厚(ドラム)
お問い合わせ・お申し込み:JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1 (有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
穏やかに晴れ、陽射しが有り難いです
今夜の「怪談」
どちらの色合わせにしよう…迷い中


明日は初午(はつうま)
今年の豊作を祈りましょう
今年 没後100年の夏目 漱石
「夢十夜」を読みます
後半は「夢」をテーマに綴ります
まだ夜半は冷えます
あったまりにいらして下さい*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
analog ♫ライブ
日 時:2月5日(金)9:00 Open 20:00 Start
会 場:JAZZ SPOT analog.
料 金:2,000円(税込み)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
浅野 耕平(ベース)星合 厚(ドラム)
お問い合わせ・お申し込み:JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1 (有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
12:03
│Comments(2)
│ Live♪Live*ライヴ │ nature*自然│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2016年02月04日
春は名のみの
春の扉が開きました
きりっと晴れた青空の浜松
♫ 春は 名のみの〜
な〜んてうたが出てくるのは
春が近い証拠ですね
さて、これはなんでしょう

黒田節の元と言われている
雅楽「越天楽」の楽譜です
洋譜とは随分違います
これも、すごく美しい〜〜〜
以前ご一緒した、
雅楽の 浜松楽所(はままつがくそ)のみなさまと
またご一緒させて戴くことになりました
この「越天楽」にうたがついた
「越天楽今様」をうたわせて戴きます
♫ 春の 弥生の〜あけぼのに〜
笙や篳篥、龍笛…
和の楽器の音色が、心地よい…です
春、遠からじ
その前に!
「漱石の怪談」
夏目 漱石は、今年 没後100年
「夢十夜」を読みます
後半は「夢」をテーマに綴ります
まだ夜半は冷えます
あったまりにいらして下さい*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
analog ♫ライブ
日 時:2月5日(金)9:00 Open 20:00 Start
会 場:JAZZ SPOT analog.
料 金:2,000円(税込み)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
浅野 耕平(ベース)星合 厚(ドラム)
お問い合わせ・お申し込み:JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1 (有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
きりっと晴れた青空の浜松
♫ 春は 名のみの〜
な〜んてうたが出てくるのは
春が近い証拠ですね
さて、これはなんでしょう

黒田節の元と言われている
雅楽「越天楽」の楽譜です
洋譜とは随分違います
これも、すごく美しい〜〜〜

以前ご一緒した、
雅楽の 浜松楽所(はままつがくそ)のみなさまと
またご一緒させて戴くことになりました

この「越天楽」にうたがついた
「越天楽今様」をうたわせて戴きます
♫ 春の 弥生の〜あけぼのに〜
笙や篳篥、龍笛…
和の楽器の音色が、心地よい…です

春、遠からじ
その前に!
「漱石の怪談」

夏目 漱石は、今年 没後100年
「夢十夜」を読みます
後半は「夢」をテーマに綴ります
まだ夜半は冷えます
あったまりにいらして下さい*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
analog ♫ライブ
日 時:2月5日(金)9:00 Open 20:00 Start
会 場:JAZZ SPOT analog.
料 金:2,000円(税込み)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
浅野 耕平(ベース)星合 厚(ドラム)
お問い合わせ・お申し込み:JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1 (有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
12:16
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ nature*自然│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2016年02月03日
節分
節分です
昔は、季節の変わり目にあたる
立春、立夏、立秋、立冬の前日すべて
「節分」と言われていたそうです
「節目」ですね
♫もうすぐ 春ですね〜
今週末の予定はお決まりですか
5日(金)はanalog ♫ライブ
今年、没後100年の夏目 漱石の「夢十夜」を読みます
後半は、「夢」をテーマに綴る予定
これに、さときち、こーへーくん、ほっしーが
素敵な「音」をつけてくれまーす

昨夜のリハ風景 @ Tea hall
男子三人、真剣に「音」に向かう姿は
なんとも愛おしい
まだ夜半は冷えます
あったまりにいらして下さい*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
analog ♫ライブ
日 時:2月5日(金)9:00 Open 20:00 Start
会 場:JAZZ SPOT analog.
料 金:2,000円(税込み)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
浅野 耕平(ベース)星合 厚(ドラム)
お問い合わせ・お申し込み:JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1 (有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
昔は、季節の変わり目にあたる
立春、立夏、立秋、立冬の前日すべて
「節分」と言われていたそうです
「節目」ですね
♫もうすぐ 春ですね〜
今週末の予定はお決まりですか
5日(金)はanalog ♫ライブ
今年、没後100年の夏目 漱石の「夢十夜」を読みます
後半は、「夢」をテーマに綴る予定
これに、さときち、こーへーくん、ほっしーが
素敵な「音」をつけてくれまーす

昨夜のリハ風景 @ Tea hall
男子三人、真剣に「音」に向かう姿は
なんとも愛おしい

まだ夜半は冷えます
あったまりにいらして下さい*
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
analog ♫ライブ
日 時:2月5日(金)9:00 Open 20:00 Start
会 場:JAZZ SPOT analog.
料 金:2,000円(税込み)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
浅野 耕平(ベース)星合 厚(ドラム)
お問い合わせ・お申し込み:JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1 (有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥