近々の活動予定はこちらをご覧下さい

お世話になっているRight-EARのHPです

2013年01月31日

セミナー終了*

フリーアナウンサー協同組合 舎鐘(しゃべる)
「女性応援セミナー」

静岡会場、浜松会場共に
たくさんの方にお越し頂き
ありがとうございます face22


   29日浜松会場では、
   片川 乃梨子さん・長谷川 玲子さん

   お手伝いに駆けつけてくれました
   彼女に「受付」をやってもらうなんて…
   贅沢すぎ icon12


いらして下さっている方々、みなさん素敵な方ばかり
うたの講座や、ライヴ以上に緊張した ワタクシです icon10

なにより、同業者の「生の声」を聴ける なんて
「協同組合」ならではのこと



いちばんお得だったのは
わたしたちメンバーだったかも face21

終了後の一枚
   (kakoさまから戴きました)


4月から
静岡・浜松それぞれ
「6回シリーズ」の講座を開講します
今回、定員いっぱいで参加頂けなかった方も
是非、お越し下さい

詳しくはこちらへ…  


Posted by むつみ at 17:24Comments(0) parlons*話そう〜

2013年01月30日

Salon Tsuwabuki 〜ツワブキ〜**

今年初めの
「Salon Tsuwabuki 〜ツワブキ〜」



今日もあったか icon12 美味しかった〜

・新玉葱とサーモンマリネ
・帆立と春野菜シチュウ
・出汁巻き玉子
・昆布の煮しめ
・梅干し大根おろし和え
・苺


今年初め、ということもあってか
うたう時間がなくなるくらい
おしゃべりに花が咲いていました


曲は
・花は咲く
・春よこい


次回は来月
2月20日(水)です face22

------------------------------------------------------
Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
浜松市中区東伊場2-9-74
  


Posted by むつみ at 23:00Comments(0) miam-miam♪おいし〜

2013年01月28日

声 ♪

明日は、朝からレッスン三昧 icon68

社会保険センターのシャンソン教室

人生の先輩方の歌は、とても味わいがある…
このところ、皆さん、ますます素敵になって
うれしい限り face17

午後はフリースクール

とむりんに会えるかな… icon06

そして、夜は
舎鐘・初!のセミナー です icon12



この気候ですので、
インフルエンザのため、欠席者がでました
明日、1〜2名入れそうです face22

詳しいこと・お申し込みは
こちらへ


よーし、今日は早寝 icon12


  


Posted by むつみ at 23:56Comments(0)amusant♪たのし〜

2013年01月28日

すってんころりん

一日に二回もころびました

1、部屋の中で、足元用の電気ストーブのコンセントにつまずいて

2、買い物途中、タイルの床に足を滑らせて



嗚呼… icon11

青いあざが増えていそうです

「丁寧な毎日」も、まだ遠いかなぁ…

みなさまも、お気をつけ下さい


市内に住む
二つと十ヶ月違いの姉から戴きました



「なんとなく、あなたのイメージにぴったりと思って」

生まれてから、ずっと身近にいてくれる人からのイメージ

感慨深い face17


  


Posted by むつみ at 10:14Comments(0) zut! あーあ…

2013年01月27日

Anniversaire

きりっとした青空 icon01

27日未明の生まれなので
無事に、歳を重ねることができました


今夜は満月

ますます、感謝の一日 icon12 です

丁寧な一年にしたいな…と思います
どうぞ、今年もよろしくお願い致します


昨夜の牡蠣鍋


美味しかった〜
あったまった〜 face25

  


Posted by むつみ at 13:24Comments(0) joie ♪うれしい〜

2013年01月25日

以前、大好きな先輩から
「お花を沢山戴いたとき、自分でアレンジして生け直すと良いよ」
と、教えて頂き
心に余裕がある時は
自分で花束を作り直す感じで生けています



あ、久しぶりに上手く生けられたかも icon12



と、思えた朝でした emoji15

  
タグ :


Posted by むつみ at 02:15Comments(0) joie ♪うれしい〜

2013年01月24日

Pietà のように

とある専門学校「入り口ロビー」に鎮座する

カメレオ〜ン icon68 (だと思う)



学長さんが、海外に赴いた時にみつけ
連れ帰り、飾ってあるそうです

顔などの緑色の部分、「硝子」です icon12

「コワレモノ」なのに、
公共の場所にさりげなく置いてくれる
「心意気」 … 良いなぁ face22

そういえば、ミケランジェロのPietà (ピエタ)だって、
手の届くところにあったっけ



  


Posted by むつみ at 15:07Comments(0) joie ♪うれしい〜

2013年01月23日

春 ♫ 遠からじ

節分まで、あと2週間を切りました



      emoji15 遠からじ
  


Posted by むつみ at 00:41Comments(0) nature*自然

2013年01月21日

天才*

バレエのお稽古会場のひとつ
浜松市内の、とある幼稚園

いつも、子どもたちの絵が飾られています

じゃ〜ん icon12 富士山!



素敵〜 face25
二階に登ってみると…



正月明けらしく…獅子舞…かな

他にもたくさんありました



こんなのとか



こんなのも素敵 icon12



これは、すごい!



みんな天才園児だ〜 face25

  
タグ :天才


Posted by むつみ at 01:50Comments(0)surprise! びっくり

2013年01月19日

うみちゃん16歳

友人宅の猫ちゃん

うみ:♂16歳 です



少し前に、腎臓を病んで、大変なことになり
当時は、相当痩せてしまったそうですが
随分回復したそう

我が家のμ太郎は、17歳だったので
うみちゃんは、もう少しがんばってほしいなぁ icon68

明日は大寒

春も、もうすぐ… icon01

  


Posted by むつみ at 23:20Comments(0)

2013年01月19日

日々

ひゅううう…

   さむーーーい
face12


夜、外のレッスンを終え、玄関の扉を開けたら

鞄の中から

   ぶるぶる…


携帯が身震いしている

みると、お世話になっている制作会社から

「急なんだけど、今日時間あるかな」

「丁度、今玄関に着いたところ*これからでよかったら」





スタジオは、自宅から歩いても15分以内

こんな風に
気軽に声を掛けてもらえるところがあるって

有り難い face22



  


Posted by むつみ at 00:36Comments(0) parlons*話そう〜

2013年01月17日

悲喜こもごも

きりっと冴えた青空でした



久しぶりに、インタビュー に伺いましたが、、、
思ったような話しが聞けず…

しゅん icon11

と、思ったら、ある主催者からうれしいメールが … face22

『大勢のお客様をお迎えするということで
内心ドキドキしておりましたが
泉谷様の第一声で「すっと」自然になり落ち着きました』


うわぁ… ウレシイ

「第一声」は、それだけで力量がわかってしまうので
うたも、司会も、ナレーションも緊張するもの

すごく、うれしい face25

糧にがんばろう〜 icon12

帰りの車中は、陽射しが差し込んで
ぽかぽか icon01

まだまだ寒さは続きますが
確実に、春に向かっています



  
タグ :話す


Posted by むつみ at 23:08Comments(0) parlons*話そう〜

2013年01月17日

賀詞交歓会

松も明けましたが
中小企業団体中央会
組合トップセミナー・新春賀詞交歓会

今年も
県内300人程の会員のみなさまがいらっしゃいました

毎年思うことですが
静岡を、日本を背負っている
心強いおやじたち face25

みんな、がんばっています*

がんばっているひとにお目に掛かるのは
気持ちいい icon68



私もがんばろう〜


  


Posted by むつみ at 00:44Comments(0) parlons*話そう〜

2013年01月15日

100人いれば100通りの目

今日のフリー・スクールでは
こんなものを戴きました face22



もうすぐ、花の季節がやってくるね*


えーっとね

スクールの女の子が…ね
思いがけないことを言ってくれるのです



「冨永 愛に似てますよね」


    えーーーーっ
      ど こ が じゃああぁっ


と、自分でつっこんでおります
ご安心下さい face15

それでも、なんだかうれしいじゃん icon68

うひひ



  


Posted by むつみ at 23:27Comments(7) joie ♪うれしい〜

2013年01月15日

歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 32

今年初めの
「歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR」

CONCORDE
大好き icon06 な萩園の間
南側一面の窓から、浜松城とその周りの公園が一望できるのです

今回も70人程の方がいらして下さいました

花柳 絵奈蝶さんの日舞にうっとり…icon12



マジックに、いっちゃんのうた…など、今回も盛りだくさん

そして昨年12月に行われた「全国ハーモニカコンクールシニアの部」
準優勝された 高村 昌幸さんもハーモニカをご披露下さいました

写真を撮り忘れる程、素敵でした〜〜〜 face13
ハーモニカが好きだったおじいちゃまを思い出しました

終わる頃には雨も上がり
きれいな夕焼け空を眺めながら
「ふるさと」をうたいました ♫



二次会は、
住吉の 中国料理華都にて
各地の初しぼりの地酒を堪能しました face23



美味し過ぎて…
ちと、過ぎたかもしれません face15

中国料理華都
〒430-0906 浜松市中区住吉3-12-1
電話:053-474-0132
営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00
※日祝11:00~22:00 オーダーストップ21:30
定休日:木曜日(予約の場合は可)



次回の「歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR」は

歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 33
日 時:2月24日(日)15:00~17:00
会 場:ホテルコンコルド浜松/浜松市中区元城町109-16 
会 費:2,500円(スパークリングワイン・ケーキ付き)
    キーボード:富塚 章 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ: JFJ友の会 / TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
       portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
  


Posted by むつみ at 23:14Comments(0) Live♪Live*ライヴ

2013年01月14日

ウレシイ ナヤミ

面白いギターを見つけました



ピップアップの付いたガットギター(エレガット)なのですが
サウンドホールが
側面…演奏する人に向けて付いているのです face08

全体はこんな感じ



誰かが弾いている「生音」は、そこそこですが
自分が弾いたとき…
思いのほか気持ちがいい face25

   画 期 的 icon12

外の音は、アンプに作ってもらう…が前提なんだろうな
そして、軽くて弾きやすい face23

しかし、生音がなぁ…

お値段は…


     ふむふむ…


横にあったのは
お馴染みのTakamine



生音はやっぱり定評通り

うーーーむ

ウレシイ ナヤミ icon68


  


Posted by むつみ at 01:10Comments(0)amusant♪たのし〜

2013年01月12日

春・遠からじ

一年でいちばん寒い季節ですが

日中は
春を思わせる陽射しでした


   ぐんぐん…春が待ち遠しい face17

浜松市内にある「R」というお店に伺いました

昔の織物工場の三角屋根をそのまま残し
ギャラリーやデイサービス
雑貨やアクセサリーを扱っているカフェがあります


   お陽さまが出ている時は、特に気持ちいい…


   なんと、古ーい、古ーいY社のピアノがあるの face22

曲線を表すR・Remenber・Route・Rondo・River・Return…

いろんな妄想をかき立ててくれる名前も良いよね icon68
(いろんな想像をふくらませてくれる)


ギャラリー&雑貨
静岡県浜松市中区高林3-11-9    
TEL053-482-7315     
営業時間…11:30~18:00    
定休日…水・木曜日
  


Posted by むつみ at 01:15Comments(0) nature*自然

2013年01月11日

トイレのしゅわしゅわ

今は大抵付いている
「トイレのしゅわしゅわ」

毎回のことなので
もう、手元を見なくてもボタンを押せます

寝ぼけていたって大丈夫 icon12

今朝も、半分眠り乍ら「ストップボタン」を押し

さーて

と、立ち上がったら

   しゅわ しゅわ しゅわ〜

        

     あ”…


違うところ押しちゃった… face15

皆さんもお気をつけ下さい

立ち上がってもしゅわしゅわは止まりません

噴水のように出てきます


  

Posted by むつみ at 00:45Comments(0) zut! あーあ…

2013年01月09日

おばあちゃまの手袋

今朝届いた「手袋」



勿論、新品ではありません
去年見送ったおばあちゃまからのお下がりです



先日、フリースクールの帰り
「手袋がない」事に気がつき
スクールの中を見渡しても

ない

駅までの道々も

… ない

降り立った駅員に問い合わせても

… ない icon11

その日乗った浜松駅で問い合わせたら

「忘れ物預かり所」を教えて頂き

行ってみたら

「何時なくしました」

「何処でなくしました」

「何時の電車に乗りましたか」


などなど、インタビューをされ
捜索をしてくれました

ひとしきりして…

なんと、静岡駅で見つかりました

びっくり face08

見つかるものなんだ

それとも
おばあちゃま、なにか言いたかったのかな


おばあちゃま…

ほんとに?

 良いと思う?

あれは

おばあちゃまの仕業なの?


  


Posted by むつみ at 23:59Comments(3) je me dis * ひとりごと

2013年01月09日

いろはかるた

今年初めてのフリースクール

「かるた」を作っていました face22

「む」のかードには、私の名前もありましたよ



うれしいな icon06

今年も、どうぞよろしくね


  


Posted by むつみ at 01:41Comments(0) joie ♪うれしい〜