近々の活動予定はこちらをご覧下さい

お世話になっているRight-EARのHPです

2008年07月29日

ひといき…

夕立があり、ひといきつけました。
今夜は良い風が流れています。
 
みなさま、猛暑中お見舞い申し上げます

水分補給は忘れずに…
アルコールとカフェインは反作用だそうです…;)

  

Posted by むつみ at 00:24Comments(9) je me dis * ひとりごと

2008年07月26日

猫ものびる

皆さま、

暑中お見舞い申し上げます

暑気負けされませんよう、よい夏をお過ごし下さい。



明日は、「Act 音楽散歩道
ゲストは、アカペラコーラスのVoix vert(ヴォア・ヴェール)のみなさま♪
素敵なうた声に、暑さも忘れそう〜face01  

Posted by むつみ at 22:18Comments(10) je me dis * ひとりごと

2008年07月26日

名古屋は暑い

名古屋は暑い〜;)
去年に引き続き、「JOCハイライトコンサート」に行って来ました。

会場の愛知厚生年金会館も、取り壊しが決定したようで、
このステージに立てるのは、これが最後になるかもしれません。

課題は尽きませんが、ファントムが見守ってくれたのか、
珍しく…加賀美さんの言葉を借りると、
下手であっても自分に引き寄せて、話す事が出来る喜び」を
少し感じられたような気がします。
 
夜は、大学時代の同門生と一緒に、伏見のマイ・ファニーというお店へ…



アコ−ディオンバックで、少しうたってきました♪



名古屋は暑い…icon10  

Posted by むつみ at 03:41Comments(2) ah la musique♪音楽

2008年07月25日

ホントかな

Do!ナビしずおか」の日。

草薙にあるスタジオから生放送しています。
 
草薙駅を降りると、魚屋から、鰻を焼くこおばし〜い匂いが。



実はここ、俳優の柴田恭平さんのご実家だとか、
ほんとかなface06  

Posted by むつみ at 00:25Comments(2) parlons*話そう〜

2008年07月23日

鷺草

フリースクールのご父兄から、
鷺 草の鉢を頂きました。



今年も綺麗に咲くと良いな♪

花は良いですね、花のようでいたいな、と思います。



暑いけれど、わたしもがんばろう。  

Posted by むつみ at 21:57Comments(2) joie ♪うれしい〜

2008年07月23日

大暑

あまりの暑さにぐったりicon10
 
夕方、帰宅後、眠ってしまいました。
嗚呼、自堕落… 幸せ♪でした。
 
先日、持って行こうと、お水を冷凍庫で冷やしたら、
そのまま出掛けてしまい、
帰ったら、ぱんぱんに凍ったペットボトルが迎えてくれました。



  

Posted by むつみ at 01:17Comments(0) zut! あーあ…

2008年07月21日

やっちゃった〜;)

今日も暑い一日でした。

春・夏・秋・冬、季節ごとに様々なアーティストを迎えて
コンサートを催している
四季のコンサート・浜松出身の演奏家シリーズ

15回目の今日は、ベルリン在住のピアニスト
今仁(いまに) 喜美子さんのコンサートでした。
 


プロフィールを紹介するとき、
「桐朋(とうほう)学園音楽大学を卒業…」と紹介するべきところ
「きりとも学園音楽大学を卒業…と紹介。

会場、ざわざわ…くすくす…

なにが起こったのか、気が付きもせず、
「どうしてかしら…」などと思い、
「みなさん、笑っていらっしゃるのは、この身長差ですか?」
等と、大ぼけ…(確かに長身の美人ですが)
会場の方に教えて頂きました…嗚呼;)

実際、東邦(とうほう)学園と区別するために、「きりとも」と
読んだりしているのですが、そんなギョーカイ用語のようなものを
公共で使ってしまったのでした…。
 
「ははは」と笑って許して下さる主催者の先生、
なんて懐が深いのでしょう…精進します。
 
終了後、「KIDパソコンスクール」のナレーション録音。
見掛けたら、「おお、がんばってるな」と思ってくださーい。
   

Posted by むつみ at 00:41Comments(3) parlons*話そう〜

2008年07月20日

ご馳走さま〜♪

土用に入って、暑さもひとしお。

そんな中、Angelot コンサートにいらして下さり、
ありがとうござます♪
コンサート終了後、シャンパンで乾杯をし、
今年もDinerを頂きました。いつも美味しいface02
 


これは、2er plat(二皿目)、まだまだたっぷり頂きましたicon06

来年も7月14日近辺の土曜日に開催されることになりました。
また楽しいひとときを過ごし、暑気払いしましょう♪  

Posted by むつみ at 12:23Comments(2) Live♪Live*ライヴ

2008年07月18日

楽しむこと

若い友人から言われました。
 
完璧にできたときのほうが奇跡だと思ったら
小さな事は気にならないでーすd(ゝc_,・。)♪

 
なんだか、ほっとしましたface01
 
まずは自分が楽しむこと」だな、と思い出しました。

明日も楽しんできますicon06

巴里祭 in Angelot ♪シャンソンディナーコンサート  

Posted by むつみ at 21:18Comments(3) je me dis * ひとりごと

2008年07月17日

到着

先日注文したCDが届きました(^_^)/
 
G.グールドのゴールドベルグ変奏曲、
55年と81年の録音両方が入ったCD♪
彼のインタビューも入って3枚組です。
 


一生をかけてこだわれるものって、すごいなぁ。  

Posted by むつみ at 00:33Comments(2) ah la musique♪音楽

2008年07月16日

居場所

はまるところがどこにもないよ〜
と思うピースも、必ずはまる場所があるんだよね。

  

Posted by むつみ at 11:24Comments(4) je me dis * ひとりごと

2008年07月15日

今年初めての蝉の声を聞きました。
1秒あったかないか、でしたが。
そろそろ静岡も梅雨明けかな…


 
一緒にピアノを弾いている小4の男の子が、
ねぇ、夢ってある?」と突然 face08

なんだかうれしいじゃないですか♪うふふ  

Posted by むつみ at 01:06Comments(2) joie ♪うれしい〜

2008年07月13日

時の流れ

張り切って出掛けたバレエの発表会ですが、
昨日の方が出来が良かった…なーんて言い訳です;)

それが実力、腕前というものでしょう。
精進しまーす。

帰り道、迎え火が焚かれていました。



そうかぁ…今日からお盆でした。
そして、明日は Quatorze.Juillet。
フランスでは革命を記念した国民の祝日です。
バスティーユの襲撃も、こんな暑い頃だったんだなぁ…  

Posted by むつみ at 22:56Comments(2) je me dis * ひとりごと

2008年07月12日

夏だ〜っ

夏らしい一日icon01でしたね。

今年、ベランダの緑はとても元気icon14ですが、
アブラムシが沢山いますicon15



美味しいものはよく分かるようで、若い芽にいっぱい…;)
収穫して食べているので、お薬は使いたくないし、
どうしたら良いのかしら…face07

明日は、いよいよバレエの発表会face02
子どもたちと「サウンド・オヴ・ミュージック」を演ります。
がんばろう〜  

Posted by むつみ at 22:59Comments(4) je me dis * ひとりごと

2008年07月12日

よかった♪

午前中、ガス屋さんに来てもらいました。
ご心配下さったみなさま、ありがとうございます。
どうやら、電池が液漏れし、上手く通電していなかったようです。
なくなってみると、有り難さがしみじみわかりますface10



夜、TVで「ゲド戦記」をやっていましたねface01

死を拒むものは生も拒む、死は生と共にあるべきもの
のメッセージが、今日のストライクゾーンでした。  

Posted by むつみ at 01:46Comments(2) je me dis * ひとりごと

2008年07月11日

音の事など

たこ満研修会」でのコンサート♪久しぶりのMatine´e。
 
今回も音響をお願いした「Right−EAR」大和さん、

朝から会場を使われていたので、リハーサルが出来なかったのですが、
よく音を出して下さいました。感謝感謝です。
 
いつも思う事ですが、ホテルなど「音」を出す場面が多い場所は、
「良い環境」を持っていてほしいな、と思います。
若しくは、「音」について知識がある方がいてほしいです。
そうでないと、結局、主催者の負担になってしまいます。
 
その足で、週末のバレエの発表会のリハーサルへ…
子どもの発表会ですが、
どんなお仕事の舞台より、ずっとしっかり準備をされています。
「こうでなくちゃいけないな…」といつも思います。
 
初めて先生に
「少し、踊りとうたが分離しなくなってきたわね」と言われ、
きゃー♪うれしい
心地よく疲れた身体を引きずって、
あーあったかいものが食べたい…」とガスを付けてみたら…



ん…「しゅーっ」という音のみ、点火せず。
…ショックface07またお菓子を食べちゃったわ…  

Posted by むつみ at 01:45Comments(5) ah la musique♪音楽

2008年07月08日

七夕の夜

七夕の日、滅多に快晴はありませんね。

久しぶりの「舎鐘」の研修会。


4月に始まった「Do!ナビしずおか」のみんなの同録を見乍ら、
喧々囂々反省会。うーん、いつまでたっても反省すること多し。



そして!この7月から新しいメンバも加わりました。
写真、私の右隣にいらっしゃる方です。



元・NHKの夕方のニュースを担当していた牧野光子さん
美しくて、頭も良くて、よいわぁ…Bien benue♪
舎鐘のメンバって、美人ぞろいだわ…と、改めて。ワタシ…浮いてるか知らんicon11

夜は、懇親会icon28



舎鐘のメンバは、酒の席で決めてるの?
と言われる程酒豪ぞろい。
にゃんだか、ますます強くなったワタシタチ…face10
良い感じに発酵してゆこうねface02  

Posted by むつみ at 23:25Comments(5)amusant♪たのし〜

2008年07月06日

アロハ〜

今日のAct「音楽散歩道」は、Hawaiien♪



Hawaiienダンスの「フイイア・オ・カフラ」の皆さんも参加し、
熱風にたゆたうような、ゆったりとした昼下がりでした(^^)
会場の5歳くらいの男の子が
うわぁ、きれいface08」と声を挙げていました。
 
やはり、その土地に根付いた音楽、文化は良いですね。私も
アロハシャツを着てみました(^^)



実は、おばあちゃまの長襦袢をリメイクしたもの。
 
Hawaiiも行ってみたい〜  

Posted by むつみ at 21:40Comments(2)amusant♪たのし〜

2008年07月05日

キーボードの恐怖

皆さん、今PCのキーボードを叩き乍ら、
何かをつまんだり、飲んだりしていませんか。



イギリスの情報誌「ウイッチ?コンピューティング」によると、
微生物学者が、PCのキーボード33台拭き取り、調べたところ、
なんとface08
多いものでは厠の便座の5倍の大腸菌やサルモネラ菌
などの菌が検出されたそう。

…こわいかも…気を付けよう。
みなさんも、今の季節、お気をつけ下さい。  

Posted by むつみ at 21:52Comments(12)surprise! びっくり

2008年07月05日

ヨルトシナミ?

3年前のμ太郎。



ね、やっぱり気のせいではなく、
毛色が白っぽーくなったよね…ヨルトシナミ
   

Posted by むつみ at 01:34Comments(5)μ太郎*うちの猫