近々の活動予定はこちらをご覧下さい

お世話になっているRight-EARのHPです

2018年10月31日

かずのね♫読書会

かずのね♫読書会
今回の課題は「ジヴェルニーの食卓 / 原田マハ」



前回の思いがけないSynchronicityで、この一冊になりました

主宰の誠先生も、先輩方も
作者 マハさんがお好きなんだなぁ…
ということが伝わってきます

初めて読んだ「マハさん」
上質な美術館をめぐるように
ゆっくりページをめくりました

終了後のランチも美味しかったface18

次回のかずのね♫読書会
クリスマス会187です

課題はこちら…

   思い出トランプ/向田 邦子

読書量少ない私ですが、大好きな作家さんです
一年の終わりの課題になって嬉しいなface25

急に冷えてきました
声の調子、いまひとつ戻らず…
早寝しよう〜icon12

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
地蔵院 ♫観月会
日 時:11月3日(土)17:30開場 18:00開演
会 場:護法山 地蔵院 
    〒432-8065 静岡県浜松市南区高塚町4516
入場料:無料
出 演:泉谷 むつみ(うた)澄田 聖子(ピアノ)
    長坂 萌(マリンバ)澄田 桃子(ダンス)
お問い合わせ・お申し込み:護法山 地蔵院 
電話 053-447-0200 Mail:gaku@jizouin.net

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



  


2018年10月31日

冬の気配

朝夕、めっきり冷えてきました
着るものなど…追いつきません〜


   夕方の空

間もなく、月が変わります
11月1日は、古代ケルトの新年
大晦日がHalloweenです
今年の浜松のまちなか、去年までと比べると
おとなしい感じです

霜月…いよいよ寒い季節の到来でもあります
風邪ひきさんもちらほら
どうぞ温活、怠りなくface22


  昼間の空

週末は、ここ数年伺っている地蔵院に伺います
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
地蔵院 ♫観月会
日 時:11月3日(土)17:30開場 18:00開演
会 場:護法山 地蔵院 
    〒432-8065 静岡県浜松市南区高塚町4516
入場料:無料
出 演:泉谷 むつみ(うた)澄田 聖子(ピアノ)
    長坂 萌(マリンバ)澄田 桃子(ダンス)
お問い合わせ・お申し込み:護法山 地蔵院 
電話 053-447-0200 Mail:gaku@jizouin.net

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥




  


2018年10月30日

Happy Halloween♫

明日は Halloween

日本でも随分お馴染みになりましたが、起源は古代ケルトで
一年の終わりが10月31日だった当時のケルトでは
この夜、秋の終わりを意味し、冬の始まりでもあり
死者の霊が家族を訪ねてくると信じられていて
時期を同じくして出てくる有害な精霊や魔女から身を守るために
仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていた / by wikipededia


ようです(冬が一年の始まりって面白いな)
日本のお盆と正月が合わさったもののようなものかしら…
クリスマスやヴァレンタインもそうですが
初めからあったように享受しちゃうのは
我が日本の懐の深さだと思いますicon12
マヤ暦でも、先週26日(土)に新しいサイクルが始まっています
羽目を外しつつ…品位は保って楽しみましょう♫



私は…夜の部、ケルトの曲を歌おう〜♫

週末は、ここ数年伺っている地蔵院です
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
地蔵院 ♫観月会
日 時:11月3日(土)17:30開場 18:00開演
会 場:護法山 地蔵院 
    〒432-8065 静岡県浜松市南区高塚町4516
入場料:無料
出 演:泉谷 むつみ(うた)澄田 聖子(ピアノ)
    長坂 萌(マリンバ)澄田 桃子(ダンス)
お問い合わせ・お申し込み:護法山 地蔵院 
電話 053-447-0200 Mail:gaku@jizouin.net

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


  


2018年10月28日

霎時施す(しぐれときどきほどこす)

10月最後の日曜日icon01良いお天気

静岡新聞社主催
「輝く女性のための お金のそなえ マネーセミナー」
に伺いました


 ちょいと寝坊して、髪の毛アップにし損ねました

最近、人気のマネーセミナー
今回は、女性限定
意識の高そうな女性がたくさんいらっしゃいました
「お金のこと」興味はあれど苦手な分野で
なんとなく敷居も高くて、参加できず仕舞いでした
お話を伺いながら、日々不安に思うことがむくむく…
「何を訊いて良いのかもわからない」私にも
わかりやすくレクチャーくださり
とても勉強になりましたicon68役得
特に老後のこと…心配だもんね





お昼からは99回目の歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR

T介さんのマジックも楽しみながら
みんなとたくさん歌いました♫

リクエストは♫
・逢いたくて逢いたくて
・秋桜


次回は100回!ですよ〜icon12

終了後、遅刻でしたが、浜松在住のfrancophone
Jean-ChristopheJean-Loup主催の
Et patati et patata 2へ…

フランス語を母国語とする人たち、フランス好きな人たちを中心に
異文化を混ぜ合わせよう、という会です(泉谷理解)



2回目の今回、お子さま率高くてびっくり
ほとんどが、仏語と日本語のバイリンガル
それだけ、この地に根を下ろして暮らしている外国人が多いんだな
と、実感しました

お金に歌に異文化に…
それぞれ、全く違うようですが
どれも、大切なものです
特に最初のお金は苦手なところで…icon10icon10
頭フル回転な一日でしたface25

あ、ピアノもある部屋だったので
歌えばよかった〜face25次回ね

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 100icon12
日 時:2018年11月25日日曜日 15:00~17:00
会 場:呉竹荘 / 静岡県浜松市中区東伊場1丁目1-26
電 話:053-453-6210
会 費:2,500円/会員、3,000円/一般(スパークリングワイン・ケーキ付き)
    キーボード:澄田 聖子 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会 /
TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
地蔵院 ♫観月会
日 時:11月3日(土)17:30開場 18:00開演
会 場:護法山 地蔵院 
    〒432-8065 静岡県浜松市南区高塚町4516
入場料:無料
出 演:泉谷 むつみ(うた)澄田 聖子(ピアノ)
    長坂 萌(マリンバ)澄田 桃子(ダンス)
お問い合わせ・お申し込み:護法山 地蔵院 
電話 053-447-0200 Mail:gaku@jizouin.net

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


  


2018年10月25日

天高く月満ちる

神嘗月の満月
久しぶりに玉ねーさまとRendez-vousicon06



美味しいものをいっぱい戴きましたicon06


  蟹の唐揚げ


  牛舌ステーキ


  握り・鉄火巻き

その他いっぱい
お腹も満ち満ちていますface18



場所は、海老塚の「味と酒 えびいち」
アラ米の女将も可愛らしくて
楽しく❤️美味しかった〜

明日もがんばろう〜

今週末の歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR
は、99回目ですicon12
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 99
日 時:2018年10月28日日曜日 15:00~17:00
会 場:呉竹荘 / 静岡県浜松市中区東伊場1丁目1-26
電 話:053-453-6210
会 費:2,500円/会員、3,000円/一般(スパークリングワイン・ケーキ付き)
    キーボード:澄田 聖子 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会 /
TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
地蔵院 ♫観月会
日 時:11月3日(土)17:30開場 18:00開演
会 場:護法山 地蔵院 
    〒432-8065 静岡県浜松市南区高塚町4516
入場料:無料
出 演:泉谷 むつみ(うた)澄田 聖子(ピアノ)
    長坂 萌(マリンバ)澄田 桃子(ダンス)
お問い合わせ・お申し込み:護法山 地蔵院 
電話 053-447-0200 Mail:gaku@jizouin.net

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  


2018年10月25日

Holoholo♫Live No.22

今日も良いお天気icon01
22回目のHoloholo♫Live


  今日も楽しかった〜

先日の台風で葉っぱが落ちてしまって
紅葉は寂しい感じですが
秋ですよ〜159



Hawaiiの言葉で
「そぞろ歩き」という意味のお店の名前の通り
お隣は美術館・お城だし、そぞろ歩きしたくなるところです
違う時間が流れているみたい

Liveメニュは、秋のうた♫



次回は23回目です♫
「忘年会」の日が先に決まっちゃいましたface25
あ〜 今年もあっという間に暮れそうです〜〜


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Coffee Holoholo 
TEL:090-1826-5483
浜松市中区松城町107-15
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

明日は月が満ちますemoji08

今週末の歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR は、99回目ですicon12
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 99
日 時:2018年10月28日日曜日 15:00~17:00
会 場:呉竹荘 / 静岡県浜松市中区東伊場1丁目1-26
電 話:053-453-6210
会 費:2,500円/会員、3,000円/一般(スパークリングワイン・ケーキ付き)
    キーボード:澄田 聖子 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会 /
TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
地蔵院 ♫観月会
日 時:11月3日(土)17:30開場 18:00開演
会 場:護法山 地蔵院 
    〒432-8065 静岡県浜松市南区高塚町4516
入場料:無料
出 演:泉谷 むつみ(うた)澄田 聖子(ピアノ)
    長坂 萌(マリンバ)澄田 桃子(ダンス)
お問い合わせ・お申し込み:護法山 地蔵院 
電話 053-447-0200 Mail:gaku@jizouin.net

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



  


2018年10月24日

霜始めて降る

日中の陽差しは暖かいのですが
朝夕、ぐっと冷えてきました
風邪ひきさんもちらほら…

ドリーム・フィールドのみんなは元気でしたicon12

お、こ…これは



おジャ魔女どれみの魔法の杖!?



このところ、テディベアとレジンが流行っています
これもレジンで作ったもの
みんな、思い思いに好きなものを作っています



これも何かのキャラクターのようicon12きれい



これからペンダントヘッドになるようです

なんとなく
ルーマニア出身の彫刻家Constantin Brâncuşi
を彷彿しました

ParisのCentre Pompidou(ポンピドウセンター)の麓(敷地内)
彼のアトリエをそのまま保存している
小さなMuséeがあります


MUSÉE L'ATELIER BRANCUSI

入場無料の上、Muséeにしては18時まで空いていて
あまり人も多くなく、とても心地よく
大好きなところでした

あ〜おジャ魔女どれみの杖で
連れてってくれないかな〜face25

今日のあわっちのピアノは
復讐の鬼face21たまにはね

即興のお題は
あわっち:もう直ぐ冬が来る
む っ た :今年も、残すところ2ヶ月…寒い季節がやってくる



明日はCoffee Holoholoに伺います♫

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.22
日 時:2018年10月24日(水)11:00~
会 場:Coffee Holoholo 
会 費:2,500円(軽食・1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo / TEL:090-1826-5483
       浜松市中区松城町107-15

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


  


2018年10月22日

今日も秋晴れ

本当に10月なのかしら…な青空icon01



でも、影は長いですよ〜



11月3日(土)観月会のリハは
聖子さん、萌ちゃんの素敵なサウンドに
何度もうるうるしちゃいましたface17

さて、夜の部も頑張ろう〜

あ…、朝 洗濯機を回してそのまんま…忘れてたface15
どんまい(死語)

明日23日(火)は霜降
お布団一枚増やしました

明後日24日(水)は、coffe Holoholoに伺います♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.22
日 時:2018年10月24日(水)11:00~
会 場:Coffee Holoholo  
会 費:2,500円(軽食・1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo  / TEL:090-1826-5483
       浜松市中区松城町107-15

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 99
日 時:2018年10月28日日曜日 15:00~17:00
会 場:呉竹荘 / 静岡県浜松市中区東伊場1丁目1-26
電 話:053-453-6210
会 費:2,500円/会員、3,000円/一般(スパークリングワイン・ケーキ付き)
    キーボード:澄田 聖子 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会 /
TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
地蔵院 ♫観月会
日 時:11月3日(土)17:30開場 18:00開演
会 場:護法山 地蔵院 
    〒432-8065 静岡県浜松市南区高塚町4516
入場料:無料
出 演:泉谷 むつみ(うた)澄田 聖子(ピアノ)
    長坂 萌(マリンバ)澄田 桃子(ダンス)
お問い合わせ・お申し込み:護法山 地蔵院 
電話 053-447-0200 Mail:gaku@jizouin.net

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


  


2018年10月21日

十三夜・秋晴れ

日中は、10月とは思えないくらいの陽気


Jazz Vocal Alliance Japan主催
Cathy Segal-Garcia vocal workshop
に参加しました♫

伺ってみたら、聴講生は私ひとり…face08
みなさん、素敵に歌っていらっしゃいます
すごいな〜

温かくて深い人柄の講師 Cathyさん
ご指摘も的確です
そして、通訳・ファシリテーターのメイさんが話す英語が
すでに歌っているようで、素敵でしたicon12

言葉って大事だなぁ

次回は、歌うことができるかな…頑張ろうかな



Jazz week真っ最中の浜松街中
スマホを手に歩いている人たちがいっぱい
アプリのゲームかしら…

来週23日(火)は霜降、25日(木)は満月です

来週のライヴはこちら…
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.22
日 時:2018年10月24日(水)11:00~
会 場:Coffee Holoholo 
会 費:2,500円(軽食・1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo / TEL:090-1826-5483
       浜松市中区松城町107-15

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 99
日 時:2018年10月28日日曜日 15:00~17:00
会 場:呉竹荘 / 静岡県浜松市中区東伊場1丁目1-26
電 話:053-453-6210
会 費:2,500円/会員、3,000円/一般(スパークリングワイン・ケーキ付き)
    キーボード:澄田 聖子 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会 /
TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  


2018年10月21日

掛川・ひぐらし

初めての会場「掛川ひぐらし」
敬愛する「富兄」こと富安 秀行さんと一緒でした♫

浜松はJazz Weekの初日だったり
夕方からの雨だったり…の中
たくさんの方にお越しいただきました
外はひんやり…でしたが会場は暑いくらい


 これ、良い写真❤️

来てくださったとみさまも加わってのラストナンバー
ひとりでお店を切り盛りしながら
Liveの間、ずっと音響も調整くださっていた
ひぐらしのマスターもしっかり写っています♫


 開場前、雨上がりの夕日に「おお!」と、写真を撮る富兄


 まずは、私のソロから…


 兄ちゃんのステージは、もう流石です


 そのあと、呼んでいただき一緒に数曲

今回も、課題をいただきましたicon12


 終了後に戴いたハヤシライスも美味しかった〜


 「私の分身です。おそばに置いてね❤️」と戴いた手作りの器


 初めてきてくださって民奈子さん・Ayaさん❤️
 ありがとうございます


「ひぐらし」
ネーミングは、開店当初の夏の終わり
夕方になると鳴き出す「ひぐらし」
「これからが、大人の時間♫」
という想いが込められているとか



昭和の香り漂う、素敵なところです
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
いっぷく茶屋 ひぐらし
TEL:0537-24-9655
掛川市掛川1115-1

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  


2018年10月20日

蟋蟀戸に在り(きりぎりすとにあり)

きりぎりすが戸口で鳴くころですが
今年はまだきいていないな〜

鴨江幼稚園の絵が変わりました


 
秋の実り…



さつまいも〜ホクホクface18



明日は、掛川に伺います♫
初めての会場、楽しみ

明後日21日(日)は、十三夜です


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ひぐらしそのひぐらし♫it’s so good
日 時:2018年10月20日土曜日  開場 18:00 開演 19:00
会 場:ひぐらし
会 費:2,500 円(1ドリンク込み)3,000円(1ドリンク・カレー込み)
出 演:富安 秀行・泉谷 むつみ
お問い合わせ:ひぐらし / TEL:0537-24-9655
       掛川市掛川1115-1

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  


2018年10月18日

ひと針は、彼の日に向けて

縁あって、ぴったりな布とめぐり逢ったので
来月11月3日(土)に向けての衣装を作っています



ちくちく…

足踏みミシンも持っていますが
着物の洗張りなので、手縫いにしています



と、言っても簡単なものですが…
上手く合うと良いなface17

内容は
由紀さおりさんとPink Martiniとのアルバム
「1969」を中心に、この年代のpopp'sと
谷川 俊太郎さんの詩集「はだか」から
武満 徹さんが選んだ6篇を
オリジナルの曲で綴ります

一緒に創ってくれているのは
ピアニスト聖子さんとマリンバの萌ちゃん❤️
双方、高校の同窓生です

ご住職の肝いりで、入場無料icon12
どうぞ、その目・その耳・感性で
「その場・その時」を共有してください

今週末は、兄貴「富兄」と掛川に伺います♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ひぐらしそのひぐらし♫it’s so good
日 時:2018年10月20日土曜日  開場 18:00 開演 19:00
会 場:ひぐらし
会 費:2,500 円(1ドリンク込み)3,000円(1ドリンク・カレー込み)
出 演:富安 秀行・泉谷 むつみ
お問い合わせ:ひぐらし / TEL:0537-24-9655
       掛川市掛川1115-1

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
地蔵院 ♫観月会
日 時:11月3日(土)17:30開場 18:00開演
会 場:護法山 地蔵院 
    〒432-8065 静岡県浜松市南区高塚町4516
入場料:無料
出 演:泉谷 むつみ(うた)澄田 聖子(ピアノ)
    長坂 萌(マリンバ)澄田 桃子(ダンス)
お問い合わせ・お申し込み:護法山 地蔵院 
電話 053-447-0200 Mail:gaku@jizouin.net

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


  


2018年10月17日

まるで親子

 「娘でーす♫」


と言ってもおかしくない齢周りface25

浜松市立佐久間中学校の生徒がご来訪くださいました

「総合的な学習(STタイム)探究活動」
の一環とのこと
生徒が、個々課題を決め
その課題をクリアするべく、計画を立て
校外の専門家を訪れインタビューをし
その体験を通して、自分の意見や考えを伝えることを学び
合わせて礼儀やマナーを身につける、というもの

彼女の今回のテーマは「歌手(歌い手)について学ぶ」
・どうして歌の道を選んだのか
・どんな思いで歌っているのか
・歌い方のテクニック  

などなど…終始笑顔で訊いてくれました


ひとりで、佐久間から電車とバスを乗り継いできてくれたのね

歌もうたってくれました
天使のような清らかな声icon12
調子悪いのも、しばし忘れましたface17

質問に上手く答えることができたのかな…
ほとんど整理せずに、思うまま話をしてしまったので
どうかな…わかりません
こうして得た情報をもとに、パワーポイントを使ってスライドを作り
後日発表をするそうです

「ブログに載せても良いですか?」と先生に伺ったら
「はい、学校のブログにも載せていますから
 本人も喜びます」
とのこと
(念のため…と、改めて保護者と学校の承諾もいただきました
 そんな対応が丁寧なところも、あったかい)

のびのび育ってるんだなぁ193


 彼女の歌声のように清々しい今朝の空

そのうちに、今日の写真も中学校のブログに載るかもしれません
楽しみ〜icon68


今週末は、掛川に参りま〜す
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ひぐらしそのひぐらし♫it’s so good
日 時:2018年10月20日土曜日  開場 18:00 開演 19:00
会 場:ひぐらし
会 費:2,500 円(1ドリンク込み)3,000円(1ドリンク・カレー込み)
出 演:富安 秀行・泉谷 むつみ
お問い合わせ:ひぐらし / TEL:0537-24-9655
       掛川市掛川1115-1

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  


2018年10月16日

Camarade de TABIO

Hai*ぼくTABIO
ドリームフィールドで生まれたよemoji33



「初めまして」から1ヶ月
仲間が増えたんだ♫
紹介するね



うひicon06まだまだいるよ

      どひゃ〜


みんなprettyダイナマイトでしょicon06

みんな、スクール生やスタッフの手の中から生まれました
まだまだ増えそうです

火曜日に来るむったは
今度のバリアフリーコンサートの新曲を合わせたり
Hちゃんたちとボカロの曲やJ-popを歌ったり
あわっちとのピアノ
Sleepy Dormouse(冬眠ヤマネ)の復習をしたり
即興もやってた*
お題は
あわっち:鶴、凛と飛び立つ
む つ み:小鳥くる


だって。鳥は共通してるけど
感じ方それぞれで面白いねemoji33

ゴマちゃんと遊んだりもしてたicon68
珍しく、声の調子が悪いらしいよ
こうなると、三文の値打ちもなくなるから
オキノドク

早く治るといいね

少しひんやりしてきたから
みんなも風邪ひかないようにね〜

  


2018年10月15日

あおぞらに包まれて…

ある施設の「社歌」の録音をしました♫


  Mix中〜♫@QUEST MUSIC WORKS

昨日のへろへろが戻らず…でしたが
QUEST MUSIC のT島さんの
優しくて冷静なディレクションのおかげでなんとか録音できました
いつもありがとうございますicon06

曲を作られたのは
作曲家・ピアニストの小林 真人さん
なんと!詞もご自身の書き下ろし
すんごく素敵な曲ですicon06

ピアニストとしては、国内にとどまらず全国で公演を行い
作品はピアノのソロ曲からポップス、クラシック…多岐に渡りますが
小中学校音楽の教科書にも採用されているそう
どれも、人柄が偲ばれる素敵な曲で、ご依頼主も大ファンです

録音すると、苦手なところが如実に自覚でき
凹みますが、必要ですね…face15

素敵な曲を歌わせていただけて、光栄ですicon12

精進しよう〜

  


2018年10月14日

おとみん♫

たまには、リハ風景♫



今宵は、「おとみん」の皆さまとご一緒する
来月11月23日(金)のコンサートのリハでした

絵本と音楽、そして今回はダンスもあり
豪華ですicon12

昼間、歌いすぎたのか…
「どうしたの?」と言われるくらいヘロヘロになってしまい
不甲斐ない〜icon11

早寝します〜
明日は戻っていますように

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
お話しとピアノ・バイオリンでつづる
音と絵本 コンサート
日 時:11月23日(金・新嘗祭)
入場料:2,000円(一般)1,500円(学生・小学生以上)
会 場:クリエート浜松2Fホール
出 演:鈴木 千緒(ピアノ)鈴木 弘江(お話)村松 郁(オーボエ)
    岡田 恵里(バイオリン)泉谷 むつみ(うた・おはなし)
お問い合わせ:鈴木 090-7430-3739

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


  


2018年10月14日

菊花開く

ご縁があって
ある女子大学の同窓会に伺いました♫

リハを終えて
2Fの桃花林でランチを戴きました


   週替わりで違うメニュを楽しめます


   14日までのAセット

進行の確認をしつつ…
正宗杏仁豆腐も美味しく戴きましたicon06

周りを見渡してみると
単品に地元ビールも注文する
出張と思しきビジネスマン
少々Luxなランチと+@をシェアする熟年のご夫婦…
同じ時間と場所を共有しますが
人生模様が見えるようで面白いな

今日のライヴのセットリストは
童謡とフレンチ♫

同じ学び舎で学び、風景を共有する方々
年代の幅も超えます
うたも、さまざまな空間や時間、行間をつなぎます
素敵な方々に、背中を押されました

今年、私も同窓会の幹事なのです〜
張り切ってOrganiseしよう〜icon06


来週のLiveはこちら〜
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ひぐらしそのひぐらし♫it’s so good
日 時:2018年10月20日土曜日  開場 18:00 開演 19:00
会 場:ひぐらし
会 費:2,500 円(1ドリンク込み)3,000円(1ドリンク・カレー込み)
出 演:富安 秀行・泉谷 むつみ
お問い合わせ:ひぐらし / TEL:0537-24-9655
       掛川市掛川1115-1

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  


2018年10月12日

Le cadre

Arte e Salute/アルテ・エ・サルーテ劇団「マラー/サド」
を拝見しました



「Arte e Salute/アルテ・エ・サルーテ」
2000年に設立された
イタリア北部ボローニャ地域の精神障がいのある当事者たちが
ボローニャ精神保健局と共同で活動と公演を行う演劇集団です

イタリアは、40年前に全廃する法律が施行され
精神科病院がないそうです

劇の中でもなんども繰り返されていた「壁」

主題は、「障害の壁」のようですが
「壁・枠」
それぞれ、誰もが心の中に持っているものなんだな…と
改めて思います

最後に繰り返された
「自由になりたい・愛したい・羽ばたきたい」
がリフレインします

明日13日(土)に
イタリア文化会館(東京都千代田区)でも開かれる予定ですが
キャンセル待ちだそうです


 今宵の夜勤猫

君たちも、壁を取り払って
一度くらい撫でさせてよ〜

あ、その壁を作ったのは
きっと、私たちだね

私の中の壁・枠も
いつかなくなったらいいな


  


2018年10月12日

Vive la musique

10月1日に他界したCharles Aznavour

フランス時間8日(月)に葬儀が行われたようです



葬儀にはEmmanuel Macron仏大統領も出席し
20分近くにわたる弔辞を述べていました

どんなに彼の活動、人生が素晴らしかったか…
を、延々と述べ、最後は

Parceque en France les poètes ne meurent jamais
フランスでは詩は決して消えない

Vive la République
フランス万歳

Vive la Musique
音楽万歳


と結んでいます

日本でもこの春に旭日小綬章を授与されたばかりですが
国の代表が20分に渡る弔辞を述べるって
最後に「Vive la Musique」で締める大統領って…
我が国では…未だかつてないよね

改めて、Vive la Républiqueicon12


  


2018年10月10日

初・おでん

「うちもおでん始めたの」
と、お福分けをいただきました


  早速、夜にあっためて戴きました❤️

日中は汗ばむくらいのお日和になりますが
あったかいものが沁みます〜face17

しっかり食べて年内もがんばろう〜

この秋、フリーでご参加いただけるLive予定♫です
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ひぐらしそのひぐらし♫it’s so good
日 時:2018年10月20日土曜日  開場 18:00 開演 19:00
会 場:ひぐらし
会 費:2,500 円(1ドリンク込み)3,000円(1ドリンク・カレー込み)
出 演:富安 秀行・泉谷 むつみ
お問い合わせ:ひぐらし / TEL:0537-24-9655
       掛川市掛川1115-1

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.22
日 時:2018年10月24日(水)11:00~
会 場:Coffee Holoholo 
会 費:2,500円(軽食・1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo / TEL:090-1826-5483
       浜松市中区松城町107-15

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
地蔵院 ♫観月会
日 時:11月3日(土)17:30開場 18:00開演
会 場:護法山 地蔵院 
    〒432-8065 静岡県浜松市南区高塚町4516
入場料:無料
出 演:泉谷 むつみ(うた)澄田 聖子(ピアノ)
    長坂 萌(マリンバ)澄田 桃子(ダンス)
お問い合わせ・お申し込み:護法山 地蔵院 
電話 053-447-0200 Mail:gaku@jizouin.net

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
バリアフリーコンサート
日 時:11月18日(日)
会 場:JR浜松駅北口「キタラ」
出 演:DF、他たくさん

お問い合わせ・お申し込み:
特定非営利活動法人ドリーム・フィールド

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
お話しとピアノ・バイオリンでつづる
音と絵本 コンサート
日 時:11月23日(金・新嘗祭)
入場料:2,000円(一般)1,500円(学生・小学生以上)
会 場:クリエート浜松2Fホール
出 演:鈴木 千緒(ピアノ)鈴木 弘江(お話)村松 郁(オーボエ)
    岡田 恵里(バイオリン)泉谷 むつみ(うた・おはなし)
お問い合わせ:鈴木 090-7430-3739

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
WEIHNACHTEN KONZERT クリスマスコンサート
日 時:12月2日(日)18:30~
入場料:無料
会 場:はままつ地ビール工房 マイン・シュロス
出 演:奥村 真理(歌)村越 直美(ピアノ)加藤 しのぶ(ピアノ)
    泉谷 むつみ(うた)
司 会:櫻井 いっけい
お問い合わせ:はままつ地ビール工房 マイン・シュロス
静岡県浜松市中区中央3-8-1 TEL 053-452-1146

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥