2022年01月31日
鶏始めて乳す
1月最後の日曜日は
静岡に本部がある「前田バレエ学苑」浜松校の
Winter Ballet Concertに伺いました
厳しいご時世、公演の中止が相次いでいますが
「これからの時代を担ってゆく伸び盛りの若い力を止めるわけには参りません」
との前田先生の想いから、開催となりました
とは言っても、普段お稽古をしていなければ、開催には至りません
この状況の下でも、工夫を凝らし、子どもたちを励まし
ぶれずに練習を続けているからこそ
素晴らしいです
先生方はじめ、保護者の皆さまにも、頭が下がります
第1部 12:30~、第2部 16:30〜と、間隔をあけての公演
それぞれの時間も1時間づつですが、
真摯に舞台に向かう若者たちが眩しかった
その場に立ち会え、光栄です
思いがけず、
20年来 毎年イヴェントでご一緒している舞監さんとご一緒しました
この2年中止になっているので、とても嬉しいセレンディプティ
免疫力、体力・気力etc…すっかり衰え、リハビリが必要な中
出してくれる「Q」のタイミングが気持ち良く
少し、取り戻せたような瞬間も
やっぱり現場って良いな♫
明日は、新月・旧正月
月も改まります
水仙も咲き始め、少しづつ、春に向かっています
週末は、富兄と森下さんのライヴに、O.A.で伺います♫
(開始時刻が30分早まりました)
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
富安秀行&森下寿一
OA.(前座)H&M(ひろことむつみ)
日 時:2月6日(日)
Open18:00 Start 18:30
会 場:B.T.(ビスケットタイム)
前売り:¥2500+1d (¥500)お菓子付き
当 日:¥3000+1d (¥500)お菓子付き
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
静岡に本部がある「前田バレエ学苑」浜松校の
Winter Ballet Concertに伺いました
厳しいご時世、公演の中止が相次いでいますが
「これからの時代を担ってゆく伸び盛りの若い力を止めるわけには参りません」
との前田先生の想いから、開催となりました
とは言っても、普段お稽古をしていなければ、開催には至りません
この状況の下でも、工夫を凝らし、子どもたちを励まし
ぶれずに練習を続けているからこそ
素晴らしいです

先生方はじめ、保護者の皆さまにも、頭が下がります
第1部 12:30~、第2部 16:30〜と、間隔をあけての公演
それぞれの時間も1時間づつですが、
真摯に舞台に向かう若者たちが眩しかった

その場に立ち会え、光栄です
思いがけず、
20年来 毎年イヴェントでご一緒している舞監さんとご一緒しました
この2年中止になっているので、とても嬉しいセレンディプティ

免疫力、体力・気力etc…すっかり衰え、リハビリが必要な中
出してくれる「Q」のタイミングが気持ち良く
少し、取り戻せたような瞬間も

やっぱり現場って良いな♫
明日は、新月・旧正月
月も改まります
水仙も咲き始め、少しづつ、春に向かっています
週末は、富兄と森下さんのライヴに、O.A.で伺います♫
(開始時刻が30分早まりました)
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
富安秀行&森下寿一
OA.(前座)H&M(ひろことむつみ)
日 時:2月6日(日)
Open18:00 Start 18:30
会 場:B.T.(ビスケットタイム)
前売り:¥2500+1d (¥500)お菓子付き
当 日:¥3000+1d (¥500)お菓子付き
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
Posted by むつみ at
21:50
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ nature*自然│ ah la musique♪音楽│ parlons*話そう〜│ annonce*おしらせ
2022年01月25日
水沢腹く堅し(みずさわあつくかたし)
大寒から間もなく一週間
沢の水が厚く張りつめるころです
27日(木)から、2月20日まで
静岡県下も「まん防」です
「その前に、美味しいものを食べに行こう」
と、お声をかけていただき
美味しいものを戴きました❤️
初めて行くイタリアンのお店
ワインも美味しく戴きました
また暫く飲めないもんね〜
ありがとうございます
週末、土曜日のプライベートなライヴは
「前日まで様子をみたい」
「前の日に決めても良い?」と主催者
日曜日は、バレエの公演
無観客での開催になるかもしれません
厳しい状況の中、双方
「いろいろな工夫をして開催したい」
という気持ちが嬉しい♫
無事に開催できますように
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Trattoria Otto(トラットリアオット)
静岡県浜松市中区板屋町628Y3ビル4階
0534588288
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
沢の水が厚く張りつめるころです
27日(木)から、2月20日まで
静岡県下も「まん防」です
「その前に、美味しいものを食べに行こう」
と、お声をかけていただき
美味しいものを戴きました❤️
初めて行くイタリアンのお店
ワインも美味しく戴きました
また暫く飲めないもんね〜
ありがとうございます
週末、土曜日のプライベートなライヴは
「前日まで様子をみたい」
「前の日に決めても良い?」と主催者
日曜日は、バレエの公演
無観客での開催になるかもしれません
厳しい状況の中、双方
「いろいろな工夫をして開催したい」
という気持ちが嬉しい♫
無事に開催できますように
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Trattoria Otto(トラットリアオット)
静岡県浜松市中区板屋町628Y3ビル4階
0534588288
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2022年01月24日
一月行く
20日(木)の大寒を過ぎて
浜松も寒い日が続いています
静岡県下も「まん延防止等重点措置」が明日にも実施されそう
心騒ぐ厳しい時期が続いていますが
良いこともあります♫
「社会保険センター・シャンソン講座」では
今年初めての「今日の花」をご持参くださいました
「Paphiopedilum(パフィオペディルム)」
「女神のサンダル」という意味だそう
昨年の10月以来です
「春の兆し」が嬉しいです
フリースクール・ドリームフィールドでは
新しいかわい子ちゃんが仲間入りしていました
名前は、Aiちゃん(あいちゃん)❤️なかなかの美人さんです
カフェにも近々デビューするはずです
帰る道々、タクシー乗り場付近で「パスケース」を拾い
急ぎ、交番に届けました
定期券や、カードなども入っていたそうで
本人に届きそうでよかった
届いていますように
そして、週末は
児童舞踊ヒストリー ダンス『回転木馬』
が開催されました
プログラムの変更もありましたが
充実した内容に、大ホールがわきました
いつも、準備からリハ〜G.P.も拝見し
「ものをつくること」を目の当たりにしています
あっという間の一月、残り一週間です
春が待ち遠しい
みんな無事に、厳しい時期を越えることができますように
浜松も寒い日が続いています
静岡県下も「まん延防止等重点措置」が明日にも実施されそう
心騒ぐ厳しい時期が続いていますが
良いこともあります♫
「社会保険センター・シャンソン講座」では
今年初めての「今日の花」をご持参くださいました
「Paphiopedilum(パフィオペディルム)」
「女神のサンダル」という意味だそう
昨年の10月以来です
「春の兆し」が嬉しいです

フリースクール・ドリームフィールドでは
新しいかわい子ちゃんが仲間入りしていました
名前は、Aiちゃん(あいちゃん)❤️なかなかの美人さんです
カフェにも近々デビューするはずです

帰る道々、タクシー乗り場付近で「パスケース」を拾い
急ぎ、交番に届けました
定期券や、カードなども入っていたそうで
本人に届きそうでよかった
届いていますように

そして、週末は
児童舞踊ヒストリー ダンス『回転木馬』
が開催されました
プログラムの変更もありましたが
充実した内容に、大ホールがわきました
いつも、準備からリハ〜G.P.も拝見し
「ものをつくること」を目の当たりにしています
あっという間の一月、残り一週間です
春が待ち遠しい
みんな無事に、厳しい時期を越えることができますように
Posted by むつみ at
16:25
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ parlons*話そう〜│amusant♪たのし〜│猫
2022年01月17日
雉始めて雊く
雉のオスが、メスに恋して鳴きはじめるころ
小正月も過ぎ、そろそろ正月納め
浜松にも雪が降るくらい寒さが続き
L'omicronの感染者が増えて、不安が募ってきた頃の津波
こわかったですね
一夜明けても「警報」が解除されず
まんじりともできなかった方もいらっしゃるでしょう
大事はありませんでしたか
今週は、身近な方の急な訃報が重なったり
母のご用が重なったり…心波立つ一週間でした
少し重い気持ちを抱えつつ
高校の恩師からご紹介いただいた
同志社校友会 静岡県支部主催の特別講演会
「梁塵秘抄の世界・その魅力について」
に出掛けました
講師は、昨年4月から学長に就任された 植木 朝子 先生
聡明なうえ、お若く、美しい✨
澄んだお声で、やさしく的確な語り口
お歌も一節ご披露くださいました♫
お召しものは、講演の内容に合わせ
春を思わせる色のお着物に鳥獣戯画の帯❤️
天に二物も三物もいただいている方はいらっしゃるんだなぁ
「梁塵秘抄(りょうじんひしょう)」
実は、この度初めて知ったのですが
中世の頃の俗歌・流行歌とのこと
歌っている内容も、今の私たちと共通し
ぐぐっと身近になりました
会場で、思いがけずしばらく会えなかった方々にもお目にかかれ
元気を戴きました
明日17日(月)は土用の入り
来月2月4日(金)の立春まで、気を引き締めて過ごさなくっちゃ
18日(火)は、今年初めての満月
松も明けますね
来月、2月6日(土)は
富兄と森下さんのO.A.で、B.T.に伺う予定♫
無事に開催されますように
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
富安秀行&森下寿一
OA.(前座)H&M(ひろことむつみ)
日 時:2月6日(日)
Open18:30 Start 19:00
会 場:B.T.(ビスケットタイム)
前売り:¥2500+1d (¥500)お菓子付き
当 日:¥3000+1d (¥500)お菓子付き
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
小正月も過ぎ、そろそろ正月納め
浜松にも雪が降るくらい寒さが続き
L'omicronの感染者が増えて、不安が募ってきた頃の津波
こわかったですね
一夜明けても「警報」が解除されず
まんじりともできなかった方もいらっしゃるでしょう
大事はありませんでしたか
今週は、身近な方の急な訃報が重なったり
母のご用が重なったり…心波立つ一週間でした
少し重い気持ちを抱えつつ
高校の恩師からご紹介いただいた
同志社校友会 静岡県支部主催の特別講演会
「梁塵秘抄の世界・その魅力について」
に出掛けました
講師は、昨年4月から学長に就任された 植木 朝子 先生
聡明なうえ、お若く、美しい✨
澄んだお声で、やさしく的確な語り口
お歌も一節ご披露くださいました♫
お召しものは、講演の内容に合わせ
春を思わせる色のお着物に鳥獣戯画の帯❤️
天に二物も三物もいただいている方はいらっしゃるんだなぁ
「梁塵秘抄(りょうじんひしょう)」
実は、この度初めて知ったのですが
中世の頃の俗歌・流行歌とのこと
歌っている内容も、今の私たちと共通し
ぐぐっと身近になりました
会場で、思いがけずしばらく会えなかった方々にもお目にかかれ
元気を戴きました

明日17日(月)は土用の入り
来月2月4日(金)の立春まで、気を引き締めて過ごさなくっちゃ
18日(火)は、今年初めての満月
松も明けますね
来月、2月6日(土)は
富兄と森下さんのO.A.で、B.T.に伺う予定♫
無事に開催されますように
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
富安秀行&森下寿一
OA.(前座)H&M(ひろことむつみ)
日 時:2月6日(日)
Open18:30 Start 19:00
会 場:B.T.(ビスケットタイム)
前売り:¥2500+1d (¥500)お菓子付き
当 日:¥3000+1d (¥500)お菓子付き
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
2022年01月09日
水泉動く(すいせんうごく)
地中で凍っていた泉が動き始める頃です
少し寄り道をして、
愛知県堺の県民の森に立ち寄りました
トンネルを抜けたら…
なんと❗️雪景色
うわ〜今年初の雪
寒いはずです
それでも、陽差しは明るくなっている気がします
春遠からじ
九日から、えべっさんこと十日戎
「商売繁盛」を願っての三日間のお祭りです
九日は宵戎(よいえびす)
十日は本戎(ほんえびす)
十一日は残りの福
今年は、十一日が
天赦日・一粒万倍日・甲子・天恩日
と、吉日が四つも重なるので
クリスマスに戴いたお財布を、
この日に新調しようと思っています❤️
そして、十一日は鏡開き
お汁粉にしようかな〜
きな粉にしようかな〜
磯部焼きも良いな〜
来月、2月6日(土)は
富兄と森下さんのO.A.で、B.T.に伺います♫楽しみ
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
富安秀行&森下寿一
OA.(前座)H&M(ひろことむつみ)
日 時:2月6日(日)
Open18:30 Start 19:00
会 場:B.T.(ビスケットタイム)
前売り:¥2500+1d (¥500)お菓子付き
当 日:¥3000+1d (¥500)お菓子付き
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
少し寄り道をして、
愛知県堺の県民の森に立ち寄りました
トンネルを抜けたら…
なんと❗️雪景色

うわ〜今年初の雪

寒いはずです
それでも、陽差しは明るくなっている気がします
春遠からじ

九日から、えべっさんこと十日戎
「商売繁盛」を願っての三日間のお祭りです
九日は宵戎(よいえびす)
十日は本戎(ほんえびす)
十一日は残りの福
今年は、十一日が
天赦日・一粒万倍日・甲子・天恩日
と、吉日が四つも重なるので
クリスマスに戴いたお財布を、
この日に新調しようと思っています❤️
そして、十一日は鏡開き
お汁粉にしようかな〜
きな粉にしようかな〜
磯部焼きも良いな〜
来月、2月6日(土)は
富兄と森下さんのO.A.で、B.T.に伺います♫楽しみ
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
富安秀行&森下寿一
OA.(前座)H&M(ひろことむつみ)
日 時:2月6日(日)
Open18:30 Start 19:00
会 場:B.T.(ビスケットタイム)
前売り:¥2500+1d (¥500)お菓子付き
当 日:¥3000+1d (¥500)お菓子付き
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
2022年01月05日
寒の入り
新しい年も五日が経ちました
今日は小寒
一年でいちばん寒い時期です
浜松も、明日は雪の予報❗️
年賀状、間に合わなかった方、すみません
年々、ものぐさ太郎に拍車がかかっていますが
今年も、どうぞよろしくお願いいたします
Right-EARの大和さんと打ち合わせ
ランチをご一緒しましたが
お目当てのお蕎麦屋さんがお休み
その後、3件足を伸ばしましたが、ふられ続け…
「今日はこんな日なのね〜」と遠い目をした先に
暖簾が降りて灯りがついているお店が❣️
鰻の「かんたろう」
「お正月だから、ご馳走するよ」と
ご馳走になっちゃいました❤️
三が日を過ぎましたが、お正月延長〜
うなぎとろとろ丼、美味しかったです
免疫力も上がってると良いな〜
今年、元気に過ごせますように
今日は小寒
一年でいちばん寒い時期です
浜松も、明日は雪の予報❗️
年賀状、間に合わなかった方、すみません
年々、ものぐさ太郎に拍車がかかっていますが
今年も、どうぞよろしくお願いいたします
Right-EARの大和さんと打ち合わせ
ランチをご一緒しましたが
お目当てのお蕎麦屋さんがお休み
その後、3件足を伸ばしましたが、ふられ続け…
「今日はこんな日なのね〜」と遠い目をした先に
暖簾が降りて灯りがついているお店が❣️
鰻の「かんたろう」

「お正月だから、ご馳走するよ」と
ご馳走になっちゃいました❤️
三が日を過ぎましたが、お正月延長〜
うなぎとろとろ丼、美味しかったです
免疫力も上がってると良いな〜
今年、元気に過ごせますように