近々の活動予定はこちらをご覧下さい

お世話になっているRight-EARのHPです

2008年10月30日

今日の空

冬の到来を思わせるような一日でした。
まだセーターも出せていなくて…face10
 


ようやく、2009年の手帳を買いました。
綺麗なグリ−ン色です。
12月から使おうかな…わくわく♪  

Posted by むつみ at 22:07Comments(0) je me dis * ひとりごと

2008年10月30日

おはなし券

友人の出産祝い、遅ればせ乍ら、やっと送れました。



新月にbébéの益々の成長を願って、
絵本と、おはなし券を贈りました。
喜んでもらえるといいなface01  

Posted by むつみ at 02:15Comments(5) joie ♪うれしい〜

2008年10月29日

ペリカンクラブ

全国で「食」を生業にしている方々の会、
ペリカンクラブ』のパーティにお邪魔しました。

今年はオリンピック年だったこともあり、
オリンピック」をテーマに、年代を追っていったのですが、
ちと、話が長かったような気がします。
人数がさほど多くなかったので、大丈夫かな、と思ったのですが、
いろんな時がありますね。あたりまえなのですが。
 


写真は、リハーサルの時のものです。  

Posted by むつみ at 01:51Comments(0) Live♪Live*ライヴ

2008年10月28日

しずおか Contents ValleyFestival

10月31日〜11月3日まで行われる
しずおかコンテンツバレーフェスティバル
http://www.scv.jp/scvf/pc/index.html

打ち合わせに、事務局「静岡市クリエーター支援センター
に伺いました。



なんとface08駿府公園の直ぐ側、元・青葉小学校をそのまま使っているのです。
いつの間に…今年1月のようです。シラナカッタ‥…



イヴェントもとても興味深いものばかり。
どうぞ、みなさまご参加下さい(^^)  

Posted by むつみ at 00:54Comments(0) parlons*話そう〜

2008年10月26日

ナマステ〜

Act 音楽散歩道、今日はインド古典舞踊
カラグラム』の高山未緒さん♪



踊りも勿論、すごーく素敵な方で、大好きな女性のひとりです。
今回は、踊りの解説もして下さり、思わず、振りを真似てみたり…
インドにも行きたいなぁ〜ナマステ〜♪

  

Posted by むつみ at 22:53Comments(3) parlons*話そう〜

2008年10月25日

崩壊〜

昭和38年4月、市制50周年記念事業として建設された
浜松市体育館」が、閉鎖になります。私も、
いろーんな思い出があるなぁ。



こうして、取り壊される瞬間を目の当たりにすると、
複雑な心境です。
跡地は公園として再整備されるそうです。


夜、麻美ねーさまと、藤森さんのJazz Dialogue+1(星合さん)
のライヴに行きました。



久しぶりのねーさまのおうた♪
All of me が、すごーくよかった(^^)/  

Posted by むつみ at 02:15Comments(2) je me dis * ひとりごと

2008年10月23日

久しぶりに

実家に帰りましたface01

おばあちゃまに、着物の縫い方を教えてもらいます。
先ずは、タオルを繋げて、バスローブから。
 


上手く出来るといいなぁ
浴衣くらいは縫えるようになるかなぁ  

Posted by むつみ at 19:43Comments(2) å la main*手作り

2008年10月21日

これなーんだ



ミニ・アルバム
何に使うかと申しますと、司会の時のあんちょこface02



重すぎず、軽すぎず、しかも丈夫なものが欲しかったのよ〜
見付けました♪うふふ

と、思ったら、帰り道、自転車のタイヤがパンクしてとほほ。icon11
いろいろあるんだな。

昨日ラジオで、ある民謡歌手がおっしゃっていた言葉。
調子が悪くても、声はでるから…

嗚呼、その通りだけど…そんな風に言えるようになりたい。

ミニ・アルバムが大活躍できるよう、沢山働こう〜icon21  

Posted by むつみ at 23:20Comments(2) je me dis * ひとりごと

2008年10月21日

梯子

今年の4月から始まった
社会保険センター・シャンソン教室」、
まだ6ヶ月ですが、センター祭に参加しました。



およそ半分、10人の参加でしたが、良い経験になったと思います。
もちろん、私にとってもね(^^)
 
夕方、地域情報センターホールに移動し、
浜松ギター教室・発表会」のゲスト。

オリジナルの「川」と「テルーのうた」、
「Hard time comme again no more」「小さな空」
を、うたいました。
今年は、フルートの杉山さんも参加し、
いろんなアドヴァイスも頂きました。
すごーく、有り難い(^^)

12月7日(日)に、ギターの村松さん、フルートの杉山先生と、
佐鳴湖畔の教会でコンサートがありますので、
どうぞ、お運び下さい♪  

Posted by むつみ at 02:45Comments(0) Live♪Live*ライヴ

2008年10月19日

三島紀行

昨日から、歴史と水の国「三島」へ〜♪

流石、沼津の隣町。
お魚が美味しいface02


 
会場の直ぐ近くの鮨屋です。
 


今まで、食べたことのないシャリの柔らかさ
意外にも、その柔らかさが、ネタととけ合って、
絶妙なハーモニー♪♪

「シャリは、断然固め」
…という今までの常識を、覆してくれました。

「柿田川」も近くにあり、今度は、観光に来たいなぁ。

  

Posted by むつみ at 00:31Comments(3) miam-miam♪おいし〜

2008年10月16日

好きな時間

クリスマス用の曲を物色していたら、
ラシーヌ讃歌や、Pie Jesu、En Prière などなど…
いろいろうたいたくなり…
やはり、フランス歌曲はすてきだなぁface01icon12



そんなときの時間はあっという間に過ぎてゆきます。


あ、face08明日の準備してなかった

あたふた…icon16  

Posted by むつみ at 23:16Comments(2) ah la musique♪音楽

2008年10月16日

満月

月が満ちました。

今年はあと2回満月をみると、新しい年がやってきます。
年内にやっておきたいこと…沢山あるなぁ。

明日もがんばろう〜

  

Posted by むつみ at 00:58Comments(2) je me dis * ひとりごと

2008年10月14日

お月さまのお導き

今夜は十五夜です。

お月さまが導いてくれたのか、素敵なギタリストに出逢いました♪
フランス人のGérard



J.ブレルや、イブ・モンタン、レオ・フェレ、C.ブラッサンス、
C.アズナブール、ポールモーリア、ミシェル・ルグランetc...
の伴奏をされていた方です。
どうして私の目のまえに!??face08
 
Quelle joieicon12
  


Posted by むつみ at 01:43Comments(3) ah la musique♪音楽

2008年10月12日

君が代

いよいよ本番!

9月11日以来の緊張でした〜
常陸宮両殿下、麻生総理もいらして「国歌斉唱〜♪」
よいうたですね。すごく、光栄ですicon12
 
夜は、バレエの師匠の喜寿のパーティ

沢山のありがたい言葉を頂きました。
益々、お導き下さい。写真はまたUPしまーす。  

Posted by むつみ at 23:05Comments(2) joie ♪うれしい〜

2008年10月11日

君が代

明日行われる「JC全国大会」での
君が代斉唱のリハーサルに行って参りました。

ソロで君が代をうたうのは初めて。
良い曲ですface01
 
午後からは
第2回やらまいかミュージックフェスティバルinはままつ
に参加。屋外は思ったよりも寒く、侮っていました〜
明日本番、参加されるみなさま、どうぞ楽しいひとときをお過ごし下さい。
 
夜の浜松市内、
綺麗に整備されたアクト通り付近。

  

Posted by むつみ at 22:04Comments(2) Live♪Live*ライヴ

2008年10月10日

20年

浜松大学20周年記念祝賀会」に行って参りました。

20年前というと、丁度、昭和から平成への変換期。
いろーんなことがあったなぁ。

終了後、敬愛する砂子先生にサンシンを弾いて頂きました(^^)

  

Posted by むつみ at 23:47Comments(4) Live♪Live*ライヴ

2008年10月10日

ご縁があって

オークラ共栄会のパーティに行って参りました。
オークラ浜松とお付き合いのある業者の方々が作っている会です。
今回は、その中から、女性ばかり!およそ、150人程が集まりました。
シャンソンにポップスなどなど…(^^)
みんな前向きな方々ばかり。すごいな。
 
9月15日のチャリティコンサートの模様が、
NHKで放映されるそうです。



「静岡情報ランチ」10月10日(金)午前11時45分〜正午
是非ご覧下さい。



実は、二部はミニスカートだったのだ〜(^^:  

Posted by むつみ at 01:02Comments(0) Live♪Live*ライヴ

2008年10月09日

やっと

先日壊れてしまった指輪を直しました。



誕生日石の琥珀と、誕生月石のガーネット
そして、淡水パール。大事な時のお守りのような指輪です(^^)

「はなみずき工房」のCMを録りました。
見掛けたら思い出してね〜  

Posted by むつみ at 02:25Comments(2) å la main*手作り

2008年10月08日

くんくん…

良いかおりをたどってみました。
あった、あったface01



芳香剤」という方や、
子供のころからお祭りのときの匂い」という方など、
感じ方はいろいろ。
皆さまは、どんなイメージですか。私は…
芳香剤、のイメージが否めなかったりもしますface10

そう思うと、何だか可愛そうなキンモクセイ。  

Posted by むつみ at 00:21Comments(3) nature*自然

2008年10月07日

香り立つ

磐田での打ち合わせの道すがら、
金木犀の香りが、ふわ〜っとしました。

冬も遠くないですね。

横浜トリエンナーレ」の出展の中に、
こんな作品が出展されています。



「あ=ら=わ=れ」というタイトル。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/09/16/yokohama2008/index.html
 
多分、円形の平板スピーカーに、鏡を貼り、
いろんな音を出してしる…のだと思います。
正に、音の万華鏡。 音の万華鏡のよう。
 
平面スピーカーの事は、Right−EARの大和さんに訊こう!  

Posted by むつみ at 01:12Comments(5) joie ♪うれしい〜