2016年08月31日
読書会@珈琲香爐
二ヶ月に一回
高校の恩師が主宰する「読書会」
今回の課題は『さくら』西加奈子
9名のメンバーと
ああでもない、こうでもない…
「え〜、そんな見方があったんだ」
という意見が出るのも面白い
次回の課題も楽しみです
場所は、移転して初めて伺う 珈琲香爐
店も広くなり、心地よい風が通っていました

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
珈琲香爐
〒432・8068
静岡県浜松市西区大平台2丁目16・10
053・485・7722
■定休日:毎月第1火曜日
■平日:am10:00〜pm9:00ラストオーダー
■土・日・祝日:am8:00〜pm9:00ラストオーダー
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
恩師が
「がんばって」と
C.F.K.公演のチケットを買って下さいました
沁みます〜〜
明日は、現場リハだ〜

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
其の二
日本の神話「古事記」と
西洋の神話のひとつ「ギリシャ神話」を
音楽とお話しで ふわふわ行ったりきたり…
はじまりはおわり おわりははじまり
日 時:9月11日(日)開場 14:00 開演 14:30
会 場:クリエート浜松 1F 創造活動室
(〒430-0916 浜松市中区早馬町2番地の1
TEL : 053-453-5311 FAX : 053-453-5379)
入場料:2,500円(前売り)3,000円(当日)
出 演:C.F.K.(セ・フ・カ)/
泉谷 むつみ(うた・おはなし)
臼田 ミホ(ピアノ・うた)
ゲスト:tetchan! /内山哲司(パーカッション)
miho(ダンス)
お申し込み・お問い合わせ:mutsumiette@yahoo.co.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
高校の恩師が主宰する「読書会」
今回の課題は『さくら』西加奈子
9名のメンバーと
ああでもない、こうでもない…
「え〜、そんな見方があったんだ」
という意見が出るのも面白い
次回の課題も楽しみです
場所は、移転して初めて伺う 珈琲香爐
店も広くなり、心地よい風が通っていました

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
珈琲香爐
〒432・8068
静岡県浜松市西区大平台2丁目16・10
053・485・7722
■定休日:毎月第1火曜日
■平日:am10:00〜pm9:00ラストオーダー
■土・日・祝日:am8:00〜pm9:00ラストオーダー
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
恩師が
「がんばって」と
C.F.K.公演のチケットを買って下さいました
沁みます〜〜
明日は、現場リハだ〜


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
其の二
日本の神話「古事記」と
西洋の神話のひとつ「ギリシャ神話」を
音楽とお話しで ふわふわ行ったりきたり…
はじまりはおわり おわりははじまり
日 時:9月11日(日)開場 14:00 開演 14:30
会 場:クリエート浜松 1F 創造活動室
(〒430-0916 浜松市中区早馬町2番地の1
TEL : 053-453-5311 FAX : 053-453-5379)
入場料:2,500円(前売り)3,000円(当日)
出 演:C.F.K.(セ・フ・カ)/
泉谷 むつみ(うた・おはなし)
臼田 ミホ(ピアノ・うた)
ゲスト:tetchan! /内山哲司(パーカッション)
miho(ダンス)
お申し込み・お問い合わせ:mutsumiette@yahoo.co.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2016年08月31日
二百十日
立春から数えて二百十日目
台風の厄日と言われています
台風10号ライオンロック(LIONROCK)
温帯低気圧になったようですが
大事はなかったでしょうか
浜松は、日中汗ばむほどの陽気になりましたが
既に、夏の暑さではありません
今日のとむりん

ちょっと痩せて心配…
けれど、元気です
野分けのまたの日こそ
いみじゅうあわれにをかしけれ
/ 清少納言「枕草子」より
台風の厄日と言われています
台風10号ライオンロック(LIONROCK)
温帯低気圧になったようですが
大事はなかったでしょうか
浜松は、日中汗ばむほどの陽気になりましたが
既に、夏の暑さではありません
今日のとむりん

ちょっと痩せて心配…
けれど、元気です
野分けのまたの日こそ
いみじゅうあわれにをかしけれ
/ 清少納言「枕草子」より
2016年08月30日
ヤマトタケル
昨年に引き続き
いずみ 正和・森山 雪子 ご夫妻
森といずみ が企画・制作する CD
「ヤマトタケル」の録音に参加させていただきました
あれから、ご夫妻共々のおつきあいで
昨年よりもリラックスして迎えました
しすぎて、お二人には物足りなかったかも〜
録音すると、
改めて自分のだけなところがわかります
そんなこんなも
相変わらず、さくっと受け入れてくださり
有り難いです
この後、フルートの録音をして完成とのこと
出来上がり、楽しみです
是非、お手にとってね

知人宅の庭の畑
この夏も、もう終盤
2016年も、残すところ四ヶ月です
いずみ 正和・森山 雪子 ご夫妻
森といずみ が企画・制作する CD
「ヤマトタケル」の録音に参加させていただきました
あれから、ご夫妻共々のおつきあいで
昨年よりもリラックスして迎えました
しすぎて、お二人には物足りなかったかも〜

録音すると、
改めて自分のだけなところがわかります
そんなこんなも
相変わらず、さくっと受け入れてくださり
有り難いです

この後、フルートの録音をして完成とのこと
出来上がり、楽しみです
是非、お手にとってね

知人宅の庭の畑
この夏も、もう終盤
2016年も、残すところ四ヶ月です
2016年08月28日
天地始めて粛し(てんち はじめて さむし)
ようやく暑さが収まってきたな〜
と、思ったら
空が変わっていました

これから、一層美しくなる月の元行われる
コンサートのリハに立ち会いました

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
クロスオーバーコンサート2016
月に舞い 風に奏でる
常磐津三味線とモダンダンスのコラボレーション
日 時:9月28日(水) 18:30開場/19:00開演
場 所:磐田グランドホテル庭園
入場料:8,000円(御食事付・税込)
和の伝統芸術とコンテンポラリー芸術の融合
屋外ステージで行われる、一夜限りの実験的舞台
【常磐津演奏者】五世常磐津文字兵衛
【ダンサー】大柴 拓磨・丸山 博樹・佐藤典子舞踊団
【チェンバロ演奏者】戸﨑廣乃
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
31日(水)は立春から数えて二百十日
台風がやってくる日、と言われています
その通り、台風10号ライオンロック(LIONROCK)が接近中
北日本と東日本のみなさま
ご自愛ください
と、思ったら
空が変わっていました

これから、一層美しくなる月の元行われる
コンサートのリハに立ち会いました

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
クロスオーバーコンサート2016
月に舞い 風に奏でる
常磐津三味線とモダンダンスのコラボレーション
日 時:9月28日(水) 18:30開場/19:00開演
場 所:磐田グランドホテル庭園
入場料:8,000円(御食事付・税込)
和の伝統芸術とコンテンポラリー芸術の融合
屋外ステージで行われる、一夜限りの実験的舞台
【常磐津演奏者】五世常磐津文字兵衛
【ダンサー】大柴 拓磨・丸山 博樹・佐藤典子舞踊団
【チェンバロ演奏者】戸﨑廣乃
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
31日(水)は立春から数えて二百十日
台風がやってくる日、と言われています
その通り、台風10号ライオンロック(LIONROCK)が接近中
北日本と東日本のみなさま
ご自愛ください
2016年08月27日
J.CAGE et E.SATIE
久次米祐江×藪下千晶
ピアノデュオリサイタル

初めて聴く曲もあり
愉しいコンサートでした
ふたりのピアノの違いも面白い
同じプログラムもう一公演あります
9月19日 (月・祝)両国門天ホール
そそられる方、是非
打ち上げは、千晶さんお気に入りの
BISTRO HILLMAN'S へ

いい顔してるのは、コンサートが良かったから、ですね
かんぱーい
をして
美味しいものを戴きました
食べかけ…すみません

トマトかと思ったら
桃とクランベリーでした

この後、写真ありません〜
美味しゅうございました
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
BISTRO HILLMAN'S
浜松市中区板屋町101-1
053-543-5000
営業時間 18:00〜23:00
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
こちらもいらしてね〜

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
其の二
日本の神話「古事記」と
西洋の神話のひとつ「ギリシャ神話」を
音楽とお話しで ふわふわ行ったりきたり…
はじまりはおわり おわりははじまり
日 時:9月11日(日)開場 14:00 開演 14:30
会 場:クリエート浜松 1F 創造活動室
(〒430-0916 浜松市中区早馬町2番地の1
TEL : 053-453-5311 FAX : 053-453-5379)
入場料:2,500円(前売り)3,000円(当日)
出 演:C.F.K.(セ・フ・カ)/
泉谷 むつみ(うた・おはなし)
臼田 ミホ(ピアノ・うた)
ゲスト:tetchan! /内山哲司(パーカッション)
miho(ダンス)
お申し込み・お問い合わせ:mutsumiette@yahoo.co.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ピアノデュオリサイタル

初めて聴く曲もあり
愉しいコンサートでした
ふたりのピアノの違いも面白い
同じプログラムもう一公演あります
9月19日 (月・祝)両国門天ホール
そそられる方、是非

打ち上げは、千晶さんお気に入りの
BISTRO HILLMAN'S へ

いい顔してるのは、コンサートが良かったから、ですね

かんぱーい

美味しいものを戴きました
食べかけ…すみません

トマトかと思ったら
桃とクランベリーでした


この後、写真ありません〜
美味しゅうございました
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
BISTRO HILLMAN'S
浜松市中区板屋町101-1
053-543-5000
営業時間 18:00〜23:00
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
こちらもいらしてね〜

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
其の二
日本の神話「古事記」と
西洋の神話のひとつ「ギリシャ神話」を
音楽とお話しで ふわふわ行ったりきたり…
はじまりはおわり おわりははじまり
日 時:9月11日(日)開場 14:00 開演 14:30
会 場:クリエート浜松 1F 創造活動室
(〒430-0916 浜松市中区早馬町2番地の1
TEL : 053-453-5311 FAX : 053-453-5379)
入場料:2,500円(前売り)3,000円(当日)
出 演:C.F.K.(セ・フ・カ)/
泉谷 むつみ(うた・おはなし)
臼田 ミホ(ピアノ・うた)
ゲスト:tetchan! /内山哲司(パーカッション)
miho(ダンス)
お申し込み・お問い合わせ:mutsumiette@yahoo.co.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
23:28
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ miam-miam♪おいし〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2016年08月26日
夏の終わり
8月も残すところ五日
いくつになっても
「やり終えていない宿題」を抱え
気持ち急く
そして、相変わらず
それでも、悠長に構えている
そして、野菜を刻んだりする

夏が過ぎると
大好きなニガウリが気軽に食べられなくなるのも
さみしいな〜
いくつになっても
「やり終えていない宿題」を抱え
気持ち急く
そして、相変わらず
それでも、悠長に構えている
そして、野菜を刻んだりする

夏が過ぎると
大好きなニガウリが気軽に食べられなくなるのも
さみしいな〜
2016年08月25日
miam♫
久しぶりに、北区にあるケーキ屋さん
Liebling(リープリング)へ

珈琲も美味しい
気持ちの良い風が流れていました

日中は30度を超す暑さ…
元気をいただきました

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Liebling
カフェコンディトライ リープリング
静岡県浜松市北区東三方128-5
TEL:053-414-2866
営業時間 AM10:00~PM6:30
定休日 毎週火曜日、第1・3月曜日
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
雲ひとつない快晴

まだまだ残暑が続きますが
無事に秋を迎えられますように
Liebling(リープリング)へ

珈琲も美味しい

気持ちの良い風が流れていました

日中は30度を超す暑さ…
元気をいただきました

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Liebling
カフェコンディトライ リープリング
静岡県浜松市北区東三方128-5
TEL:053-414-2866
営業時間 AM10:00~PM6:30
定休日 毎週火曜日、第1・3月曜日
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
雲ひとつない快晴


まだまだ残暑が続きますが
無事に秋を迎えられますように
2016年08月24日
秋に向けて
今日も暑い一日でした

柿の実が膨らんできています
今年のできはどうかな…
10月のコンサートのため
初顔合わせの Kierosさんがご来訪
なんと、同郷人でした
あれやこれや…音を出し
プログラムをざっくりと決めました
お土産に戴いたお茶
我が家のギターは
「Tommy」がいちばんお気に召したようです

楽しみです

柿の実が膨らんできています
今年のできはどうかな…
10月のコンサートのため
初顔合わせの Kierosさんがご来訪
なんと、同郷人でした

あれやこれや…音を出し
プログラムをざっくりと決めました
お土産に戴いたお茶
我が家のギターは
「Tommy」がいちばんお気に召したようです

楽しみです

Posted by むつみ at
23:38
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ nature*自然│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2016年08月23日
綿柎開く(わたのはなしべひらく)
この9月で引退することになった
フリースクール ドリーム・フィールド
雑貨カフェいもねこの看板猫
とむりん

9月4日(日)が最後のお勤め
それ以降は、スクールでゆっくりする
との知らせを聞き
心配しながらスクールへ…
心なしか、おとなしい

どうやら
ちょっぴり、やきもち…もあるようです
Nouveau(新入り)
ゴマちゃん♂

そのうち、カフェでも会えるようになるのかな…
やんちゃ盛り
生命体の塊のよう
ゴマちゃんと遊んで、とむのところに行くと
すねているとか
ゴマちゃんも ちょかわだけど
とむが大好きよ〜
元気で長生きしてね
フリースクール ドリーム・フィールド
雑貨カフェいもねこの看板猫
とむりん

9月4日(日)が最後のお勤め
それ以降は、スクールでゆっくりする
との知らせを聞き
心配しながらスクールへ…
心なしか、おとなしい

どうやら
ちょっぴり、やきもち…もあるようです
Nouveau(新入り)


そのうち、カフェでも会えるようになるのかな…
やんちゃ盛り
生命体の塊のよう
ゴマちゃんと遊んで、とむのところに行くと
すねているとか

ゴマちゃんも ちょかわだけど
とむが大好きよ〜

元気で長生きしてね
2016年08月23日
J.CAGE et E.SATIE
同窓生つながりのピアニスト
藪下 千晶さん

美人でしょ
中身も美人です
この度、同じ同窓生の久次米 祐江さんとふたりで
リサイタルを開かれます
久次米祐江×藪下千晶 ピアノデュオリサイタル
今年生誕150年を迎える E.SATIE(エリック・サティ)と
サティに多大な影響を受けたJ.CAGE(ジョン・ケージ)
そして今を生きる邦人作曲家によるプログラムです
チラシからも、
中身の充実さ、センスの良さが伝わってきます
8月27日(土)の浜松公演は完売
9月19日 (月・祝)の両国門天ホール@お江戸は若干残席あるそうです
私は、浜松公演に参りまーす
藪下 千晶さん

美人でしょ

中身も美人です
この度、同じ同窓生の久次米 祐江さんとふたりで
リサイタルを開かれます
久次米祐江×藪下千晶 ピアノデュオリサイタル
今年生誕150年を迎える E.SATIE(エリック・サティ)と
サティに多大な影響を受けたJ.CAGE(ジョン・ケージ)
そして今を生きる邦人作曲家によるプログラムです
チラシからも、
中身の充実さ、センスの良さが伝わってきます
8月27日(土)の浜松公演は完売

9月19日 (月・祝)の両国門天ホール@お江戸は若干残席あるそうです
私は、浜松公演に参りまーす
2016年08月21日
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 75
夏休み中ということもあってか
2テーブルでホームパーティのような雰囲気
いろんなお話をしながら歌いました
それもよしです〜〜
私へのリクエストは
林 京司先生が詞を書いてくださった
秋葉路旅情
Hawaiian songいろいろ…
おばあちゃまの着物をくずした衣装を合わせました
二次会も、メンバーが入れ替わって
楽しかった

帰路、居待ち月見上げ
ちあきなおみさんのうたに涙しつつ…

次回のカナリア会は…
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 76
日 時:9月4日(日)15:00~17:00
会 場:ホテルコンコルド浜松
/浜松市中区元城町109-16
会 費:3,500円/会員、5,000円/一般
(スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:富塚 章 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会
TEL:053-456-8916
FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750
mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
夏休み中ということもあってか
2テーブルでホームパーティのような雰囲気
いろんなお話をしながら歌いました
それもよしです〜〜
私へのリクエストは
林 京司先生が詞を書いてくださった
秋葉路旅情
Hawaiian songいろいろ…
おばあちゃまの着物をくずした衣装を合わせました
二次会も、メンバーが入れ替わって
楽しかった


帰路、居待ち月見上げ
ちあきなおみさんのうたに涙しつつ…

次回のカナリア会は…
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 76
日 時:9月4日(日)15:00~17:00
会 場:ホテルコンコルド浜松
/浜松市中区元城町109-16
会 費:3,500円/会員、5,000円/一般
(スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:富塚 章 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会
TEL:053-456-8916
FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750
mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2016年08月21日
歳月
母校に30年前新設された
浜松学芸高等学校 芸術科電子音楽課程
設立30周年記念コンサート
に伺いました
会場に着くと
あっちにもこっちにも
懐かしい顔ぶれが
校名も変わり、科も増設され
制服も変わり…
当時とは様変わりしている母校ですが
やはり、母校、有り難い
打ち上げの後、知り合いのお店へ…

嗚呼、夏も終盤です
胸がざわざわする、夏の終わり
浜松学芸高等学校 芸術科電子音楽課程
設立30周年記念コンサート
に伺いました
会場に着くと
あっちにもこっちにも
懐かしい顔ぶれが

校名も変わり、科も増設され
制服も変わり…
当時とは様変わりしている母校ですが
やはり、母校、有り難い

打ち上げの後、知り合いのお店へ…

嗚呼、夏も終盤です
胸がざわざわする、夏の終わり
2016年08月19日
月と猫
十六夜月に誘われたのかしら

今日から、夜の演奏も再開
夏休みも終了です
初めて、黒ちゃんが
撫でさせてくれました
Mais, si tu m’apprivoises, nous aurons besoin l’un de l’autre.
Tu seras pour moi unique au monde.
Je serai pour toi unique au monde...
でも、もし、きみがぼくを飼いならしてくれたら
ぼくたちはお互いに、なくてはならない者同士になれるんだ。
きみはぼくにとってこの世でたったひとりの男の子になる。
ぼくはきみにとって、この世でたった一匹のきつねになる…
/ Le Petit Prince(星の王子さま)

今日から、夜の演奏も再開
夏休みも終了です
初めて、黒ちゃんが
撫でさせてくれました

Mais, si tu m’apprivoises, nous aurons besoin l’un de l’autre.
Tu seras pour moi unique au monde.
Je serai pour toi unique au monde...
でも、もし、きみがぼくを飼いならしてくれたら
ぼくたちはお互いに、なくてはならない者同士になれるんだ。
きみはぼくにとってこの世でたったひとりの男の子になる。
ぼくはきみにとって、この世でたった一匹のきつねになる…
/ Le Petit Prince(星の王子さま)
2016年08月19日
蒙霧升降(のうむしょうこう)す
葉月の満月です
アクトタワーの上からの浜松市は
霧を纏っていました
台風7号チャンスー(CHANTHU)は
温帯低気圧になったようですが
大事はなかったでしょうか
日中はまだまだ暑くてばてそうです
姉が焼いてくれたバナナチョコケーキと
コーヒーでひと息
ふぅ…

東の空の満月

これから欠けていって
9月11日は、次回の10日月です

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
其の二
日本の神話「古事記」と
西洋の神話のひとつ「ギリシャ神話」を
音楽とお話しで ふわふわ行ったりきたり…
はじまりはおわり おわりははじまり
日 時:9月11日(日)開場 14:00 開演 14:30
会 場:クリエート浜松 1F 創造活動室
(〒430-0916 浜松市中区早馬町2番地の1
TEL : 053-453-5311 FAX : 053-453-5379)
入場料:2,500円(前売り)3,000円(当日)
出 演:C.F.K.(セ・フ・カ)/
泉谷 むつみ(うた・おはなし)
臼田 ミホ(ピアノ・うた)
ゲスト:tetchan! /内山哲司(パーカッション)
miho(ダンス)
お申し込み・お問い合わせ:mutsumiette@yahoo.co.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
アクトタワーの上からの浜松市は
霧を纏っていました
台風7号チャンスー(CHANTHU)は
温帯低気圧になったようですが
大事はなかったでしょうか
日中はまだまだ暑くてばてそうです
姉が焼いてくれたバナナチョコケーキと
コーヒーでひと息
ふぅ…


東の空の満月

これから欠けていって
9月11日は、次回の10日月です

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
其の二
日本の神話「古事記」と
西洋の神話のひとつ「ギリシャ神話」を
音楽とお話しで ふわふわ行ったりきたり…
はじまりはおわり おわりははじまり
日 時:9月11日(日)開場 14:00 開演 14:30
会 場:クリエート浜松 1F 創造活動室
(〒430-0916 浜松市中区早馬町2番地の1
TEL : 053-453-5311 FAX : 053-453-5379)
入場料:2,500円(前売り)3,000円(当日)
出 演:C.F.K.(セ・フ・カ)/
泉谷 むつみ(うた・おはなし)
臼田 ミホ(ピアノ・うた)
ゲスト:tetchan! /内山哲司(パーカッション)
miho(ダンス)
お申し込み・お問い合わせ:mutsumiette@yahoo.co.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2016年08月17日
Salon Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
葉月の Salon Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
お盆時期、ということもあり
いつもより少なめの人数でした
それも良し
本日のランチは…

今回のお当番の方が「知り合いだから」と
中区上島にある「やどりぎ」
というお店で作って戴きました
美味しゅうございました
Salon Tsuwabuki 〜ツワブキ〜 のママ肝入りで
トマトのジュレを差し入れていただきました

曲は
・Que sera sera
・一本の鉛筆
・Hallo Dolly
・The house of the rising sun 朝日楼
などを歌いました
カンツォーネも飛び出したり
映画の話、料理の話、絵の話…などなど
愉しかった〜♫
次回の
Salon Tsuwabuki〜ツワブキ〜 は
9月21日(水)です
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
浜松市中区東伊場2-9-74
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
お盆時期、ということもあり
いつもより少なめの人数でした
それも良し

本日のランチは…

今回のお当番の方が「知り合いだから」と
中区上島にある「やどりぎ」
というお店で作って戴きました
美味しゅうございました

Salon Tsuwabuki 〜ツワブキ〜 のママ肝入りで
トマトのジュレを差し入れていただきました


曲は
・Que sera sera
・一本の鉛筆
・Hallo Dolly
・The house of the rising sun 朝日楼
などを歌いました
カンツォーネも飛び出したり
映画の話、料理の話、絵の話…などなど
愉しかった〜♫
次回の
Salon Tsuwabuki〜ツワブキ〜 は
9月21日(水)です
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Tsuwabuki 〜ツワブキ〜
浜松市中区東伊場2-9-74
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
23:58
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│amusant♪たのし〜
2016年08月16日
秋に向けて、女子のPetit 企み
夏休み満喫の女子 T子ちゃんと
anyでカレーランチ

美術専門の彼女と話すのは
いつも楽しい ♫
この日は、9月のライヴに向けて
petitサプライズの相談しつつ…

楽しみ〜
この企みは
この日、この場所で目撃することができます
是非ね〜
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
DiVa 秋のツアー
秋惜彷徨 ー秋空高くことばが歌になり舞い上がるー
出 演:DiVa /
高瀬"makoring"麻里子(Vocal)
谷川 賢作(piano) 大坪 寛彦(bass,recorder,etc...)
オープニングアクト:JAM 泉谷 むつみ(vo) Hase(gt) Junya(gt)
時 間:Open :18:30 Start:19:30
会 場:ハァーミットドルフィン(浜松市田町326-25 KJスクエア2F 053-451-1807)
料 金:前売り 3,500円 当日4,000円 (ドリンク代別)
発 売:ハァーミットドルフィン、ギターショップユニバースにて
主 催:BandNightStaff
協 力:浜松百撰、ギターショップユニバース
問合せ:BandNightStaff E-Mail:okaba@orange.ne.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
anyでカレーランチ


美術専門の彼女と話すのは
いつも楽しい ♫
この日は、9月のライヴに向けて
petitサプライズの相談しつつ…

楽しみ〜

この企みは
この日、この場所で目撃することができます
是非ね〜
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
DiVa 秋のツアー
秋惜彷徨 ー秋空高くことばが歌になり舞い上がるー
出 演:DiVa /
高瀬"makoring"麻里子(Vocal)
谷川 賢作(piano) 大坪 寛彦(bass,recorder,etc...)
オープニングアクト:JAM 泉谷 むつみ(vo) Hase(gt) Junya(gt)
時 間:Open :18:30 Start:19:30
会 場:ハァーミットドルフィン(浜松市田町326-25 KJスクエア2F 053-451-1807)
料 金:前売り 3,500円 当日4,000円 (ドリンク代別)
発 売:ハァーミットドルフィン、ギターショップユニバースにて
主 催:BandNightStaff
協 力:浜松百撰、ギターショップユニバース
問合せ:BandNightStaff E-Mail:okaba@orange.ne.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
23:16
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ miam-miam♪おいし〜│ å la main*手作り│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2016年08月15日
新しい環境
台風7号チャンスー(CHANTHU)
北海道に向かって北上中
各地、大事がありませんように
静岡は広く、東部・中部は警報なども出ていましたが
浜松は、少し強い雨、程度でした
そんな雨の音を聞きながら…
新しいPCとiPhoneのデータ移行などを
コツコツとやっておりました

「そろそろ」とは思っていたものの
いっぺんに替えようとは、よもや思っていませんでした
PCのOSは10.8.5から10.11.6へ
一足飛びだったので
前回、HDに保存したものをそのまま移せばよかったのですが
なんと、使えず…
メールの設定も手動だったので、私にしては
ちと大変な作業でした
iPhoneも、まさかの初期不良
あわわわわ
なんの検討もせずに買ってしまったので
「初めまして」さんだらけ
使えなくなってしまったソフトもたくさん…
これは、「アナログ生活に戻りなさい」ということだろうか
いえいえ、折角新しくしたのですから良い環境で、と
回線も「光環境」にしてしまいました
先ほど、iPhoneのケースも注文したし
これが、新しいPCからの初投稿
写真も新しいiPhoneです
気分も新たになったし…
しばらく、倹しく暮らします
(本当だろうか)
北海道に向かって北上中
各地、大事がありませんように
静岡は広く、東部・中部は警報なども出ていましたが
浜松は、少し強い雨、程度でした
そんな雨の音を聞きながら…
新しいPCとiPhoneのデータ移行などを
コツコツとやっておりました

「そろそろ」とは思っていたものの
いっぺんに替えようとは、よもや思っていませんでした
PCのOSは10.8.5から10.11.6へ
一足飛びだったので
前回、HDに保存したものをそのまま移せばよかったのですが
なんと、使えず…

メールの設定も手動だったので、私にしては
ちと大変な作業でした
iPhoneも、まさかの初期不良

あわわわわ
なんの検討もせずに買ってしまったので
「初めまして」さんだらけ
使えなくなってしまったソフトもたくさん…
これは、「アナログ生活に戻りなさい」ということだろうか
いえいえ、折角新しくしたのですから良い環境で、と
回線も「光環境」にしてしまいました
先ほど、iPhoneのケースも注文したし
これが、新しいPCからの初投稿
写真も新しいiPhoneです
気分も新たになったし…
しばらく、倹しく暮らします
(本当だろうか)
2016年08月14日
縦軸と横軸

これ、スピーカーです
鴨江アートセンターで開催された
峨駒の古典的スピーカーの調べ
に出品されていたものです

きれいでしょ

箱形のスピーカーのように、コーンなどに響かせる振動を
この蛇腹の紙に響かせているようです

みんな手作り!すごい

素材にも凝っていて、備長炭を使ったりしています
(音が変わるらしい)
ターンテーブルも手作り…

昔ながらのオーディオマニアなおじさま方が
興味深そうに聴き入っていました
階下では、
アーティスト・イン・レジデンス 2016前期展
が行われていました
「アーティスト・イン・レジデンス」とは
鴨江アートセンターが主催し
2階の部屋(202号室~205号室のうち1室)を
4ケ月間 制作場所として提供し
新たな芸術表現を生み出そうとするアーティストや
クリエイターの個人・グループを支援する事業です
今回は、平成28年度6月~9月期のみなさんの展示会
何気なく入ったのですが
とても心惹かれた絵があり

どんなひとが描いたんだろう…
と、妄想膨らませていたら

帰り際
「あ、むつみさーん」
と、友人に声を掛けられ
なんと一緒にいたのが作者ご本人
思いがけず、逢うことができました

こんな方でした

natsukiiinさん/日本画
妄想との年齢差 おおよそ20歳

視覚の空間軸と聴覚の時間軸
縦軸と横軸が交差する 鴨江アートセンター
面白いな

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
鴨江アートセンター
〒432-8024 静岡県浜松市中区鴨江町1番地
TEL / FAX: 053-458-5360
E-mail: k.a.c@kamoeartcenter.org
開館時間 9:00〜21:30 / 休館日 12月29日〜1月3日
Posted by むつみ at
01:26
│Comments(0)
│ nature*自然│surprise! びっくり│ å la main*手作り│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2016年08月13日
C.F.K.の企み
日本の神話「古事記」など
さまざまな神話を音楽とおはなしで綴るユニット
C.F.K.(セ・フ・カ)
次回のC.F.K.浜松公演にむけて、密会

@Think
我ら、C.F.K.(セ・フ・カ)の願いは
世界征服

では、もちろんなく
世界が、幾星霜 安寧でありますように

浜松公演は、来月9月11日(日)です
是非、お越し下さい

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
其の二
日本の神話「古事記」と
西洋の神話のひとつ「ギリシャ神話」を
音楽とお話しで ふわふわ行ったりきたり…
はじまりはおわり おわりははじまり
日 時:9月11日(日)開場 14:00 開演 14:30
会 場:クリエート浜松 1F 創造活動室
(〒430-0916 浜松市中区早馬町2番地の1
TEL : 053-453-5311 FAX : 053-453-5379)
入場料:2,500円(前売り)3,000円(当日)
出 演:C.F.K.(セ・フ・カ)/
泉谷 むつみ(うた・おはなし)
臼田 ミホ(ピアノ・うた)
ゲスト:tetchan! /内山哲司(パーカッション)
miho(ダンス)
お申し込み・お問い合わせ:mutsumiette@yahoo.co.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
さまざまな神話を音楽とおはなしで綴るユニット
C.F.K.(セ・フ・カ)
次回のC.F.K.浜松公演にむけて、密会

@Think
我ら、C.F.K.(セ・フ・カ)の願いは
世界征服

では、もちろんなく
世界が、幾星霜 安寧でありますように

浜松公演は、来月9月11日(日)です
是非、お越し下さい

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
其の二
日本の神話「古事記」と
西洋の神話のひとつ「ギリシャ神話」を
音楽とお話しで ふわふわ行ったりきたり…
はじまりはおわり おわりははじまり
日 時:9月11日(日)開場 14:00 開演 14:30
会 場:クリエート浜松 1F 創造活動室
(〒430-0916 浜松市中区早馬町2番地の1
TEL : 053-453-5311 FAX : 053-453-5379)
入場料:2,500円(前売り)3,000円(当日)
出 演:C.F.K.(セ・フ・カ)/
泉谷 むつみ(うた・おはなし)
臼田 ミホ(ピアノ・うた)
ゲスト:tetchan! /内山哲司(パーカッション)
miho(ダンス)
お申し込み・お問い合わせ:mutsumiette@yahoo.co.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at
02:09
│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ parlons*話そう〜│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜
2016年08月12日
学び舎
高校三年間通った、懐かしの学び舎

信愛学園高等学校(現・浜松学芸高等学校)音楽科
レッスン室なども勿論ですが
意外に、こんなところに懐かしさがあったりします

あ〜、変わってない

ソルフェージュ、苦手だったなぁ

よく、男子がたむろしていたっけ

レッスン室

活躍しているセンパイからの
励ましのメッセージなども…

なつかし〜〜っ
と、当時に想いを馳せながら
この学校の先生となっている同世代たちと打ち合わせ

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
浜松学芸高等学校 芸術科電子音楽課程
設立30周年記念コンサート
日 時:8月20日(土)開場 16:00 開演 16:30
会 場:アクトシティ浜松 中ホール
入場料:1,500円(全席自由)
出 演:安藤ヨシヒロ、鈴木 亜美 他
司 会:泉谷 むつみ
お申し込み・お問い合わせ:浜松学芸高等学校 音楽館
053-471-5338
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
是非、お出掛けください

信愛学園高等学校(現・浜松学芸高等学校)音楽科
レッスン室なども勿論ですが
意外に、こんなところに懐かしさがあったりします

あ〜、変わってない

ソルフェージュ、苦手だったなぁ


よく、男子がたむろしていたっけ

レッスン室

活躍しているセンパイからの
励ましのメッセージなども…

なつかし〜〜っ

と、当時に想いを馳せながら
この学校の先生となっている同世代たちと打ち合わせ

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
浜松学芸高等学校 芸術科電子音楽課程
設立30周年記念コンサート
日 時:8月20日(土)開場 16:00 開演 16:30
会 場:アクトシティ浜松 中ホール
入場料:1,500円(全席自由)
出 演:安藤ヨシヒロ、鈴木 亜美 他
司 会:泉谷 むつみ
お申し込み・お問い合わせ:浜松学芸高等学校 音楽館
053-471-5338
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
是非、お出掛けください
Posted by むつみ at
18:04
│Comments(2)
│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ parlons*話そう〜│ annonce*おしらせ│amusant♪たのし〜