近々の活動予定はこちらをご覧下さい

お世話になっているRight-EARのHPです

2014年09月30日

C.F.K.其の一

おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
お江戸2Days公演、終了しました

C.F.K.其の一

遠方からも、沢山の方にお越し頂きました
ありがとうございます

一日目、Arabeska(ドゥオーモ アラベスカ)
C.F.K.其の一

いつも温かく迎えて下さり
ありがとうございます icon12

C.F.K.其の一
 ウスダ ミホ|臼田 美穂(ピアノvocal.voice)

C.F.K.其の一
  泉谷 むつみ(うた・おはなし・その他)
  

Arabeska(ドゥオーモ アラベスカ)
築40年経った今も、モダンさを失いません
来る方来る方、皆が
「わぁ、素敵なところ icon12と、声を上げ
その都度、まるで我が事のように嬉しくなっています

C.F.K.其の一

C.F.K.其の一

小学生の頃のリコーダー icon68
みほさんのオリジナルに合わせました

C.F.K.其の一

2代目のギターθ太(シータ)

C.F.K.其の一

ギターを始めて4年も経ってしまいましたが
自己流なので、ちっとも上達しません… icon10 とほほ

C.F.K.其の一
  でも、ギターの音は好きなんだ〜 icon06

実は、相方 みほさんとは、中学生時代の同級生
彼女は進学校〜大学では法学を学び
音楽も続ける才女
私は、不器用に音楽高校〜音大に
片やアメリカの音楽、こちらはヨーロッパ・フランス好き
と、交わる事はなかったのですが
年月を経て、今 一緒に紡いでいます

いらして下さった方からも
「タイプも、選曲も全然違うのに
 一緒にうたうとよいね…不思議」
と言って下さるのは

当時、放課後教室で箒をギターに
筆箱をマイク代わりに
嬉々として一緒にうたっていたのが原点なのかも icon68


いらして下さったみなさま
携わって下さったみなさま
改めて、ありがとうございます
   
C.F.K.其の一
photos by Mh-photoworks、Y. Hara、M.Katayama

おとだま ことだま Coco Fuku Kaze

終了後、女二人で打ち上がり
「当時からの関係性は、今も変わらないかも…」
などと思いながら
次回、其の弐を、わくわく企画中 face22
真摯に作ってゆきます
どうぞ、末永くよろしくお願い致します




同じカテゴリー( Live♪Live*ライヴ )の記事画像
大暑
土用の入り
堪能❤️
山茶始めて開く(つばきはじめてひらく)
マジョリゲートのパン屋さん
あおぞらに包まれて
同じカテゴリー( Live♪Live*ライヴ )の記事
 鶏始めて乳す (2023-01-29 23:51)
 水沢腹く堅し(みずさわあつくかたし) (2023-01-24 22:02)
 雉始めて雊く (2023-01-14 23:39)
 月満ちる (2023-01-07 20:16)
 Bonne année ♫ 謹賀新年 (2023-01-03 23:57)
 乃東生ず (なつかれくさ しょうず) (2022-12-21 23:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
C.F.K.其の一
    コメント(0)