2022年08月05日
蝉時雨
「大雨時行る(たいうときどきふる)」
夏の雨が時に激しく降る頃、 ではありますが
この頃の雨は、「時に」ではありませんね…
被害が広がりませんように
各月で開催しているかずのね♫読書会
主宰の誠先生直筆が印刷された
「お湯飲み」が出来上がってきました
「人は死ぬまで 現役である」
「己れの信じたものを 命尽きるまで」
「創造とは いのちに触れ合うこと」
「美しいものは やはり美しい」
暑さに、怠惰になりがちな昨今…背筋が伸びます
来年、米寿を迎えられます
素晴らしい✨
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
打ち合わせの道々、偶然父のお墓の前を通り
なんだか呼ばれたような気がして
立ち寄ってもらいました
もしかしたら、先日 炎天下に、母のところに二往復したのを
「ありがとな」と、言ってくれていたのかも(願望)
今回は、青い光が写っていました
今月、今日5日と26日(金)
社会保険センター・仏語講座に参ります
小川ミレーヌ先生がお里帰りの間の代行です
ミレーヌ先生は、1999年渡仏する直前に
あわててお世話になった先生です
ご縁を感じます
もちろん、ネイティブのようには参りませんので、私なりの
「仏語で歌ってみる」が中心です♫
見学もできるそうです
今週末、7日(日)は立秋
暦の上では、秋の扉が開きます
夏の雨が時に激しく降る頃、 ではありますが
この頃の雨は、「時に」ではありませんね…

被害が広がりませんように
各月で開催しているかずのね♫読書会
主宰の誠先生直筆が印刷された
「お湯飲み」が出来上がってきました
「人は死ぬまで 現役である」
「己れの信じたものを 命尽きるまで」
「創造とは いのちに触れ合うこと」
「美しいものは やはり美しい」
暑さに、怠惰になりがちな昨今…背筋が伸びます

来年、米寿を迎えられます
素晴らしい✨
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
打ち合わせの道々、偶然父のお墓の前を通り
なんだか呼ばれたような気がして
立ち寄ってもらいました
もしかしたら、先日 炎天下に、母のところに二往復したのを
「ありがとな」と、言ってくれていたのかも(願望)
今回は、青い光が写っていました
今月、今日5日と26日(金)
社会保険センター・仏語講座に参ります
小川ミレーヌ先生がお里帰りの間の代行です
ミレーヌ先生は、1999年渡仏する直前に
あわててお世話になった先生です
ご縁を感じます
もちろん、ネイティブのようには参りませんので、私なりの
「仏語で歌ってみる」が中心です♫
見学もできるそうです
今週末、7日(日)は立秋
暦の上では、秋の扉が開きます
Posted by むつみ at
11:32
│Comments(0)
│ nature*自然│surprise! びっくり│ å la main*手作り│ joie ♪うれしい〜│ ah la musique♪音楽│ je me dis * ひとりごと│ annonce*おしらせ