近々の活動予定はこちらをご覧下さい

お世話になっているRight-EARのHPです

2021年11月07日

山茶始めて開く(つばきはじめてひらく)

立冬…冬の扉が開きました

急に冷えてきて、あわててコートを出したりしています

今週は、久しぶりの「投げ銭ライヴ」があったり
二年近くお休みしている
「歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR」の別席もあり
嬉しい週でした♫


前回から、半年ぶり
今回も、花柳絵奈蝶さん舞いから始まりました

少人数ですが
誰かとおしゃべりしながら、手作りの料理、美味しいお酒を共に楽しみ
歌を聴いてもらえるって、なんて贅沢✨

お刺身は朝釣れた平目とスズキ
渡り蟹は、みんな無言で戴きましたface22

終息まで、もうひと息…だと良いな

元気に乗り切りましょう

今月、後半のライヴです♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
OPEN-LIVE:NOV.@BT
日 時:11月14日(日)Open18:30 Start19:00(22:00終了予定)
会 場:カフェ ビスケットタイム
charge¥1500(1d 付きお菓子食べ放題)


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
SECRET GARDEN Ⅱ
日 時:11月27日(土)開場17:30/開演18:00
会 場:エスケリータ68
会 費:前売2000円(D別)/当日2500円(D別)
出 演:ウタモモ/泉谷むつみ&さがみ湘/詩野/aro

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



  


2021年04月03日

カナリア会別席

昨年の3月からずーっとお休みの
「歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR」

参加者から
「早く再開してほしい」との声もいただいていますが
ままならず…一年が経ちましたicon11

「会いたいね」とお声を掛けていただき
少人数で、主催者のひとりのお宅で集いました♫

再会は嬉しく
「久しぶり❤️元気だった?」と声を掛け合い…



花柳絵奈蝶さんが、2曲舞ってくださいました



素敵✨なんて贅沢〜

その後、夕食をみんなで戴き、私も数曲歌わせて戴きました
生で聴いていただけるのは、やはり嬉しい

「歌う機会、減っていると思うけど、
  少ない機会でも大切に歌い続けてね」

の言葉に、うるうるface17


鮎の塩焼きも〜face18

お腹も気持ちもいっぱいicon06

早く再開できると良いな

みんな元気で乗り切ろうね



  


2020年12月13日

New Charge♫

「月の鮫島海岸」の詞を書いてくださった
林 京司先生のご紹介で、初めて伺った「New Charge♫」

初めてのところで、どきど…でしたが
カナリア会でご一緒している方々もいらしてくださり
楽しく過ごしました♫よかった〜

フレンチや昭和歌謡、石川さゆりに
「月の鮫島海岸」も聞いていただきましたよ〜


お揃いのマスク〜❤️いつも仲の良いちぃちゃんご夫妻


ちぃちゃんは、美人な上、歌も上手〜♫


やさしいご主人さまも羨ましい〜

林先生がご紹介くださるところは
「昭和120%」face25
「New Charge♫」も御多分に洩れず

「もう40年も開店している」と優しく微笑むマスター
このマスターの人柄に、みんな集まってくるんだろうな

楽しかったです♫
また伺わせてください

「あんな時代もあったね」と笑って話せる日が
早くやってきますように

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
New Charge
tel:0534634278
〒435-0056 静岡県浜松市東区小池町2494−1

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  


2020年01月28日

Anniversaire ♫

すごい風雨でしたね
この冬、一番の寒さだったのではないかしら…

改めて
「いちばん寒いときに今世に縁を戴いたんだなぁ」としみじみ
幾つになっても…いえ、歳を追うごとに
歳を重ねられることが有り難いです
たくさんのお祝いも戴きました
ありがとうございますface17


 25日(土)夜のぼちぼち


 流石、安定のMash✨


「ここはどこ?!」と思ってしまう雅子さんのナイスショット♫


 26日(日)のカナリア会♫


 なんと!歳の数の薔薇を戴いちゃいましたface25

たくさんのお祝い、嬉しいです
糧に一年励みます
至らぬこと、多々ですが、どうぞよろしくお願いいたします

間もなく…一週間後には寒も明け、暦も一周します
春遠からじ194



  


2019年11月17日

金盞香し(きんせんこうばし)

あっという間に年末のことに心が馳せています
新しい手帳を買い、クリスマスの楽譜を出し始め…

風邪が抜けきれないのか、喉の調子が芳しくなく
大嘗祭にしみじみ感じ入りながら
冬眠しているかのように眠っていましたが
そろそろ起きださなくてはface15


 12日満月の日の夕陽…綺麗だったicon12

どうやら、風邪だけでなく
鼻炎の影響も大きいよう
SBS学苑の講座の帰り、耳鼻咽喉科に寄ってみましたが
既に扉が閉まっていて、とほほicon11

あったかいものをたくさん戴いて
「鼻うがい」を再開しました
随分楽ですface17

みなさまも、ご自愛ください

明日は、111回目のカナリア会♫
・Love is a Many Splendored Thing
・I left my heart in San-Francisco
の二曲リクエストをいただきました
ちゃんと歌えますように…

来週の「ボジョレーとアコースティックライブの会」
Sold outとのことicon12ありがとうございます
遠トリさん、すごい

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 111
日 時:11月17日 日曜日 15:00~17:00
会 場:呉竹荘 / 静岡県浜松市中区東伊場1丁目1-26
電 話:053-453-6210
会 費:2,500円/会員 3,000円/一般(スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:澄田 聖子 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会
       TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
       portable:080-5117-7750
       mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Sold out
ボジョレーとアコースティックライブの会
日 時:11月23日木曜日18:00 ディナータイム  
    19:00 ライブスタート 21:00 終了予定
出 演:遠州スーパーギタートリオ、泉谷むつみ 
会 場:欧風料理 ひらまつ亭
料 金:ワイン+ディナー+ライブコース 6,000円(税込)
    ソフトドリンク+ディナー+ライブコース 5,000円(税込)
お問い合わせ・お申し込み:旭屋酒店
静岡県浜松市東区植松町268-1 ビレッタ第2浜松1F 
TEL:053-461-1400 FAX:053-411-8552 
e-mail:shiba.903@xj.commufa.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



  


2019年09月26日

雷乃声を収む(かみなり こえをおさむ)

暑さ寒さも彼岸まで、と言いますが
本当に暦通り、空も風もすっかり秋です

前回の投稿から二週間以上が経ち、節季も変わりました
何故か、HPの更新ができなくなり
すっかりブログもFBもご無沙汰になってしまいました
「家がない」って言うことなのかな…面白いな

元気に歌っています♫
今日25日(水)は
Karl Jaitler Wellcoming Party ♫ 2


元ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団バストロンボーン奏者で
指揮者でもあるKarl Jeitler(カール・ヤイトラー)さん♫

2013年に続いて、2回目の歓迎会です♫

気取らない穏やかなお人柄は、ちっとも変わらず
今回は、冗談を言ってくださるチャーミングな一場面もface22

美味しいDinnerと音楽と…
一緒の空間にいられるなんて、なんて幸せicon12光栄です
Ristorante Il MarcampoのDinerの写真は
後日改めて♫

昨日24日(火)は、カナリア会の主宰の年に一度のお誕生会
77+5 Seventy-seven Plus Dinner Show



今年も、オールディーズのソウルフィンガーの皆さまをゲストに
呉竹荘で行われました
絵奈蝶さんの日舞「黒髪」も素敵だった〜face25

ソウルフィンガーの演奏に合わせて
みんな踊る♫踊る…


素敵なオトナがいるのですicon06背中押される

来年も、元気にお祝いできると良いな

23日(月・秋分の日)は
師・佐藤 典子先生が監修する
静岡県文化プログラム磐田プレ公演
「ララバイ〜詩と舞踊と音楽による小宇宙〜」



磐田市民文化会館閉館前の最期の舞台でもありました
感慨深いです

大好きな出演者ばかり…楽しませていただきましたicon06

急遽、本番後の歓迎会の司会を務めさせていただき
段取り悪い司会でしたが
これも、楽しかった〜face25

彼岸に入って二日目の21日(金)は
台風の影響が心配されましたが
「晴れ女icon01健在」
しおさい竜洋「秋の歌声 BBQライヴ」
無事に行われました


聖子さんと「生・月の鮫島海岸も♫

明日26日(木)は彼岸の明け
秋も進みます

28日(土)は、33回目のHoloholo♫Live
「空」をテーマにプログラムを組んでみました♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.33
日 時:9月28日(土)14:00~
会 場:Coffee Holoholo
会 費:2,000円/(ケーキ・1ドリンク込み)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Coffee Holoholo
       TEL:090-1826-5483
       浜松市中区松城町107-15

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

月が明けたら、今年は怒濤の10月です
無事に「楽しく」過ごすことができますように

  


2019年04月25日

サル〜ン♫再び

昨年の今頃
松 あおいさんに歌っていただく
秋葉路旅情のレコーディングで伺ったサルーン

2017/04/04
秋葉路旅情


今回は、私の歌入れに伺いました
曲は「月の鮫島海岸」

マスターは相変わらず飄々としていて、且つおしゃれicon12



こんな写真も〜



うわ、かっけ〜face25

お店の中も相変わらず「昭和120%」


 これ、現役ですface08

ピアノは、聖子さんに弾いていただいています❤️
今月はサロン会〜カナリア会〜と
聖子さんのピアノに包まれる日々です
録音の時、最後のTakeで「拍手」が起こったというほど
素晴らしいですicon12

実は、機材のご機嫌が優れず、日を改めたのですが
みなさま、よくお付き合いくださいます
優しいマスターにも感謝icon06

録音は、まだ緊張したり、欲が出てしまったり…
言い出すときりがない出来ですが
心を込めて歌いました

平成も終わろうとしている今
昭和にタイムスリップしたような空間で録音でき
良い締めくくりかも



マスター
今頃、ひとりで編集作業されているんだろうな

「そんな不摂生して、よくそんなに若々しくいられますね」
と、申し上げたら
「それがいーんだよ、ヘッヘッヘ」
ですってicon68やっぱり化け物だ

仕上がり、楽しみです♫

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
サルーン
静岡県浜松市中区和合町220-94
053-473-1889
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  


2018年12月23日

陰極まる

この時季毎年伺っている
ギャラリー&カフェスペース 寸座 フランセ

今年も聖子さんと伺いました♫


ちょうど「晴れるやな猫たち」と題した
ご夫妻とお嬢さま三人が描く「猫たち」の作品展

が行われていました

家族といっても、作風は三人三様です
キャンバスに描かれていたり
石に描かれていたり…
ご本人も在廊だったので、お話を伺いながら興味深く拝見しました

28日(金)まで開催されています♫

コンサート終了後、
今年もディナーをいただきましたよ〜face23


  ブイヤベース


  メイン お肉とお魚


  デザートicon06

どれも、美味しゅうございました

今宵は冬至
そして、明日23日(日)は満月
節目ですね

明日は、今年最後のカナリア会です♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 101
日 時:2018年12月23日 日曜日 15:00~17:00
会 場:呉竹荘 / 静岡県浜松市中区東伊場1丁目1-26
電 話:053-453-6210
会 費:2,500円/会員、3,000円/一般(スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:澄田 聖子 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会
       TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
       portable:080-5117-7750
       mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


  


2018年06月23日

童謡100年 

大正七年(1918年)児童雑誌『赤い鳥』の創刊を契機に
「芸術味の豊かな、即ち子供等の美しい空想や純な情緒を傷つけないで
これを優しく育むやうな歌と曲」を子供たちに与えたいとして
そうした純麗な子供の歌を「童謡」と名付けた / wikipediaより


と、誕生して今年100年が経ちました

童謡の言葉・メロデイに触れ、風景が浮かぶ
歌に込められている風景を原風景として持つのは
きっと、私たちの年代がぎりぎりなのではないかと思います
ならば、歌で風景を伝えることはできるのではないか
という想いで歌っています

明日のカナリア会、来週27日(水)のHoloholo♫Live
そして来週
7月1日(日)のホテルコンコルド浜松 第31回 歌声喫茶
も、童謡を取り入れます♫



 季節の歌の歌詞カードもできました
  (唱歌も入っていますね)

夜、ラジオから、懐かしい曲が…
大学時代、N響とご一緒させていただいた
オラトリオ「四季」Franz Joseph Haydn

心で歌いながら
うわ〜懐かしい…と聴いていたら

ハンネ…(ソプラノ)豊田喜代美
ルーカス…(テノール)佐々木正利
シモン…(バリトン)多田羅迪夫
(合唱)国立音楽大学
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)ホルスト・シュタイン
~NHKホールで収録~ (1987年11月6日)


ええ〜っ
まさに、私たちがご一緒した時の録音でした
当時、苦手なドイツ語だったし
やっとみんなについて行っていたのですが
幾歳月経って、池辺 晋一郎さんに
「名演」と褒めてもらえるなんて
なんだか嬉しいface25

今年は、再会の年みたい

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 96
日 時:2018年6月24日日曜日 15:00~17:00
会 場:呉竹荘 / 静岡県浜松市中区東伊場1丁目1-26
電 話:053-453-6210
会 費:2,500円/会員、3,000円/一般(スパークリングワイン・ケーキ付き)
    キーボード:澄田 聖子 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ: JFJ友の会
TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Holoholo♫Live No.18
日 時:2018年6月27日水曜日 11:00~
会 場:Caffe Holoholo 
会 費:2,500円/軽食・1ドリンク込み
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ:Caffe Holoholo / TEL:090-1826-5483
       浜松市中区松城町107-15


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ホテルコンコルド浜松 第31回 歌声喫茶
日 時:7月1日(日) 14:00~16:00(開場13:30)
会 場:ホテルコンコルド浜松 3F「葵の間」
    /浜松市中区元城町109-16 
会 費:3,500円(税・サービス料込) ホテルメイド菓子&コーヒー付
出 演:富塚 章(キーボード)川嶋 雅代(アコーディオン)
    泉谷 むつみ(ソングリーダー)
お問い合わせ:ホテルコンコルド浜松予約センター
       Tel. 053-457-1111

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



  


2017年09月23日

仏・JAZZ 勉強会

6月から参加させていただいている
S子さん宅での勉強会 de フランス語とJazz
「仏・JAZZ 勉強会」


 今日も、H山先生にケットラで拾っていただきました

今回は、他の打ち合わせもあり
仏語の聴講はおやすみ

Cole Poterのうたや、Les feuilles mourtes(枯葉)など…
そして、思いがけず
学生時代、ひとり図書館に入り浸って聴いていた
フランスルネサンスのひとり
Claudin de Sermisyの名前が〜〜face25
当時は、音源も楽譜もなかったのですよ〜

オススメはもちろん、我が王子のおひとり
Dominique Visseさまが主宰する
Ensemble Clément Janequinicon06



  久しぶりに、Visseさまの歌声に浸っていますicon06


レッスン終了♫また来月
あ〜、楽しかったicon68


 ケットラ車中


明日は、カナリア会の主宰「宮さま」のお誕生会
77+3 Seventy-seven Plus なので、御歳80歳icon12すばらしい

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
77+3 Seventy-seven Plus Dinner Show
日 時:9月24日(日)18:00 開場 18:45 開宴
会 場:呉竹荘 蓬萊の間 
会 費:7,000円/一般,5,000円/会員(ディナー、ミュージックチャージ込み)
出 演:ルパン市川とオールディーズ、花柳 絵奈蝶、泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会
TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  


2017年08月27日

Before*After

月に一度の歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR
会のホステスのナナさまは、美容のお仕事もされていて
「むっちゃん、行く前お化粧してもらおうよ」
と、初めてお声をかけてくださり
ご一緒しました♫

「すっぴんで来てね」
と、仰るので、すっぴきぴんface25きゃあ〜

Before


基礎化粧品も試させてくださり
ふっくらぷりぷり〜icon12

カナリア会終了後の懇親会

After


日頃のずぼらさを反省した日でしたface15

9月の歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR
主宰・宮さまの誕生会のため、おやすみ
次回は、10月です

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
77 Seventy-seven+3 Dinner Show
日 時:9月24日(日)18:00 開場、18:45 開宴、21:00 終宴予定
会 場:呉竹荘 蓬萊の間 
会 費:7,000円/一般,5,000円/会員
    (ディナー、ミュージックチャージ込み)
出 演:ルパン市川とオールディーズ、花柳 絵奈蝶、泉谷 むつみ
お問い合わせ: JFJ友の会
TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 88
日 時:10月22日(日)15:00~17:00
会 場:呉竹荘
静岡県浜松市中区東伊場1丁目1-26
電 話:053-453-6210
会 費:2,500円/会員、3,000円/一般
    (スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:富塚 章 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会
TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


  


2017年06月25日

新作…ドキドキ

林 京司先生の詞を歌にする「第三弾」
夢ほたる」を初・お披露目しました

初めてのお披露目は、どきどき…

一聴で、初めに降りてきたメロディを
「こっちの方が…」と言ってくださる
我がメンターとみさま流石ですicon06

それを受け、急遽変更したところを、すかさず
作詞の林先生、カナリア会のマエストロ山原さん
「楽譜見せて」
と指摘してくださるところも流石icon12

ううう…それぞれ初めて聴くはずなのにicon68すばらしい

依頼主に託すべく
両方ご提案いたします

お三方ともに
「良い曲だね」と言ってくださり
すごーーーーーーーーく、うれしいface25



久しぶりに懇親会にも参加でき
皆さまの半生のお話の中
思いがけず懐かしいお名前にも出逢え
改めてご縁を感じるひとときでした



次回は新月さま
「ことはじめ」に最適な日です
是非、遊びにいらしてください

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 86
日 時:7月23日(日)新月15:00~17:00
会 場:呉竹荘
静岡県浜松市中区東伊場1丁目1-26
電 話:053-453-6210
会 費:2,500円/会員、3,000円/一般
    (スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:富塚 章 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会
TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  


2016年11月28日

朔風葉を払う(さくふうはをはらう)

冷たい木枯らしが
木々の葉を払い落とす頃です



街中
Holiday seasonの様相が濃くなっていますね

風邪が抜けきらずにいましたが
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 78
元気をいただきました♫

二次会にも伺い
マエストロ手作りのストラップを戴きました❤️





羊と鋼
が詰まっています



マエストロは
羊と鋼の森 / 宮下 奈都
の主人公のモデルとなった方の師匠です
会でも、興に乗ると
指揮をしてくださったり…
芯が強く、自分に厳しい、優しい方です

いろんな方がいらしてくださいます
二次会では、養蜂に魅せられ半世紀という方の
蜂の話でもちきり…楽しかった〜face25

次回のカナリア会は、今年最後!

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 79
日 時:12月18日(日)15:00~17:00
会 場:ホテルコンコルド浜松/浜松市中区元城町109-16 
会 費:3,500円/会員、5,000円/一般(スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:富塚 章 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ
JFJ友の会 / TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750 mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

そして、年内のライヴ予定です

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Hotel CONCORDE Hamamatsu
クリスマス・ディナーライブ

時 間:[第一部] 17:00~/ [第二部] 20:00~
会 場:ホテルコンコルド浜松18階
    仏蘭西料理「エトワール」

料 金:12,000円 (ディナー・フリーDr.・税・サービス料込)
出 演:C.F.K.(セ・フ・カ)/
   泉谷 むつみ(うた・おはなし)臼田 ミホ(ピアノ・うた)

お問い合わせ・お申し込み
ホテルコンコルド浜松予約センター
TEL:053(457)1111

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
魅惑のDuo night ♫
日 時:12月11日(日)18:00 Open 19:00 Start
会 場:ラ・セゾン雪月花
料 金:3,500円
    / フレンチプチコース or 和食(松花堂弁当) 込み
出 演:村松 徹(Vo.) 坂田 毅(G.)
    泉谷 むつみ(うた)澄田 聖子(P.)

お問い合わせ・お申し込み:ラ・セゾン雪月花
〒434-0033 静岡県浜松市浜北区西美薗 2490 
TEL:053-587-8256・0120-166-399 
新東名「浜松浜北インター」より5分

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
寸座フランセ クリスマスディナー&ライブ
日 時:12月25日(日)食事 18:30~ ライヴ 19:00頃~
会 場:ギャラリー&カフェスペース 寸座 フランセ
料 金:5,800円 (税・サービス料込)
出 演:泉谷 むつみ
お問い合わせ・お申し込み:寸座 フランセ
浜松市北区細江町気賀11416 TEL053-523-0557

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  


2016年09月25日

彼岸明け

暑さ寒さも彼岸まで、の言葉通り
秋の色が濃くなってきた浜松です



77+2
Seventy-seven Plus Dinner Show

の写真をいただきました

各界の名士が集まるこの会ですが
この写真も、プロの手によるもの



ご本人
「酔っ払ってるから、名前出さないでね〜」
と、至って謙虚



いーのかなあ



これも、誕生日Boyのご人徳ですね

来年も、お祝いすることができますように

明日は、初めての場所で歌いに伺います
朝本番…頑張って起きます〜〜〜

次回のカナリア会は…
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 77
日 時:10月23日(日)15:00~17:00
会 場:ホテルコンコルド浜松
    /浜松市中区元城町109-16 
会 費:3,500円/会員、5,000円/一般
     (スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:富塚 章 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会 
       TEL:053-456-8916
       FAX:053-456-8915
       portable:080-5117-7750
       mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥





  


2016年09月25日

77+2 Seventy-seven Plus Two

歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR
主宰のお誕生会

今年も、大勢の方とお祝いしました



花柳 絵奈蝶さんが「大文字」を舞い

ルパン市川とオールディーズの皆さんの
ご機嫌なナンバーに、会場中が舞いました



今年もお祝いでき、嬉しいです

幾つになっても
こんなに沢山の方にお祝いしていただけるなんて
すごいことです
ご人徳ですね

来年は
77+3 Seventy-seven Plus Three!

またお祝いすることができますように face17
腕を磨いておかなくっちゃ

改めまして
おめでとうございます 199



明日は、彼岸も明け
秋が一層深くなります

次回のカナリア会は…
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 77
日 時:10月23日(日)15:00~17:00
会 場:ホテルコンコルド浜松
    /浜松市中区元城町109-16 
会 費:3,500円/会員、5,000円/一般
     (スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:富塚 章 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会 
       TEL:053-456-8916
       FAX:053-456-8915
       portable:080-5117-7750
       mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


  


2016年09月04日

日々

台風12号ナムセーウン(NAMTHEUN)
九州北部地方に接近しているようです
今年は多いですね…大事がありませんように

浜松は、日中汗ばむような陽気でした

  柿の実も色づいてきています   

リハして、ナレーションを録って(久しぶりに長編などもface25
友人の写真展に立ち寄ったり
SBS学苑の講座などなど…
あっという間に毎日が過ぎています

昨日は、方丈での4回目のライヴ♫
茜ママから、Conte partiroのリクエストを頂いていたので
前半は、イタリアもの特集にしました

思いがけず、お嬢さまがフランス人と結婚され
ベルギーに在住しているという「フランス通」の方がいらして
お話しが弾んだり
たくさんの方にいらしていただき
写真、撮れませんでした〜
ありがとうございますface17

翌 4日(日)は、定例の 歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR
このところ、少人数ですが
みなさんの声が聴けて
アットホームにゆるゆる…楽しく過ごしています
今回から、歌集のリストも増えました face22

「秋のうた」をたくさん歌って
早くも、秋の気分 満喫 160
うたってすごい

次回のカナリア会は
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 77
日 時:10月23日(日)15:00~17:00
会 場:ホテルコンコルド浜松
    /浜松市中区元城町109-16 
会 費:3,500円/会員、5,000円/一般
     (スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:富塚 章 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会 
       TEL:053-456-8916
       FAX:053-456-8915
       portable:080-5117-7750
       mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

方丈ライヴ は 毎月 第一土曜日です
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
方丈ライヴ
日 時:10月1日(土)20:30頃~ゆるゆると…
会 場:方丈(浜松市中区神明町223-33 ワールドプラザ浜松3F)
う た:泉 谷 むつみ
お問い合わせ・お申し込み: 方丈
住 所:浜松市中区神明町223-33 ワールドプラザ浜松3F
電 話:053-456-6607

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

そして、C.F.K.(セ・フ・カ) の 浜松 公演まで、一週間です
ご予約、お早めに icon12



‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
おとだま ことだま Coco Fuku Kaze
      其の二

日本の神話「古事記」と
西洋の神話のひとつ「ギリシャ神話」を
音楽とお話しで ふわふわ行ったりきたり…
はじまりはおわり おわりははじまり 

    
日 時:9月11日(日)開場 14:00 開演 14:30    
会 場:クリエート浜松 1F 創造活動室
   (〒430-0916 浜松市中区早馬町2番地の1
    TEL : 053-453-5311 FAX : 053-453-5379) 
   
入場料:2,500円(前売り)3,000円(当日)

出 演:C.F.K.(セ・フ・カ)/
    泉谷 むつみ(うた・おはなし)   
    臼田 ミホ(ピアノ・うた)
ゲスト:tetchan! /内山哲司(パーカッション)
    miho(ダンス)
お申し込み・お問い合わせ:mutsumiette@yahoo.co.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥




  


2016年08月21日

歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR

歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 75

夏休み中ということもあってか
2テーブルでホームパーティのような雰囲気
いろんなお話をしながら歌いました
それもよしです〜〜

私へのリクエストは
林 京司先生が詞を書いてくださった
秋葉路旅情
Hawaiian songいろいろ…
おばあちゃまの着物をくずした衣装を合わせました

二次会も、メンバーが入れ替わって
楽しかった face22



帰路、居待ち月見上げ
ちあきなおみさんのうたに涙しつつ…



次回のカナリア会は…
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 76
日 時:9月4日(日)15:00~17:00
会 場:ホテルコンコルド浜松
    /浜松市中区元城町109-16 
会 費:3,500円/会員、5,000円/一般
     (スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:富塚 章 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会 
       TEL:053-456-8916
       FAX:053-456-8915
       portable:080-5117-7750
       mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
  


2015年11月24日

新嘗祭・小雪

小雪でもあった
今年の11月23日(月)新嘗祭

66回目の
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR
みんなでうたって、飲んで食べて…言祝ぎました icon68

この度、ウェルネス浜名湖の清水さんが
「カナリア会に捧げるうた」を作って下さり
初・お披露目をさせていただきました

リクエストは「シクラメンのかほり」

Jazz singer Mariaさんもいらして下さり
恋人よ、秋桜などを熱唱 face22 かっこいい〜

ご常連、T介さんのマジックも 40回目
磨きがかかってきました

実母の誕生日当日でもあり
みなさんがお祝いして下さいました〜
ありがとうございます face17

二次会のお酒のラインナップ



新嘗祭ということで
どれも、神社に奉納して下さったものだそう




次回のカナリア会…今年最後です
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 67
日 時:12月27日(日)13:00~15:00
    注*いつもと時間が異なります
会 場:ホテルコンコルド浜松
    /浜松市中区元城町109-16 
会 費:3,500円/会員、5,000円/一般
     (スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:富塚 章 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会 
       TEL:053-456-8916
       FAX:053-456-8915
       portable:080-5117-7750
       mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
  


2015年10月13日

カナリア会、そして

歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 65
林 京司先生が詞を書き、
みなみ一郎さんが曲をつけて下さった
「落葉夜曲」をお披露目しました〜

マジック、オトナの小咄…もあり
みんなでうたって、楽しかった〜♫



終了後
「むっちゃん、一回おいでよ」
と、声を掛けて頂き
同じJFJ友の会主催「スターダストの会」

遠山栄一先生率いるビッグバンドをバックに
みんなで躍る!という会です

Shall we Dance

初めて伺う会、どきどき…
同じ主催者だけれど、
全然違う顔ぶれ
大丈夫かしら…ワタシ…
と、受付で尻込みしていたら、
さらさら〜っと 似顔絵を描いて下さった方



なんと、近代日本美術協会理事の福田 守男 画伯〜 face25
大事にします icon12

そして、ビッグバンドで躍れるなんて、なんて贅沢!
100名近いドレスアップした紳士淑女が
躍る、躍る…


    会場の呉竹荘…
    スクリーンに映っているのは
    主催 宮さまとななさまが出演しているCM…


「初めて聞く単語」だらけだし
うわ〜すご〜い…の連続でしたが
見よう見まね&やさしい方々に導かれ
楽しく過ごすことができました

ダンスにはなっていませんが
身体を動かすって、気持ち良い〜 face25


次回のカナリア会
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 66
日 時:11月23日(月・祝)15:00~17:00
会 場:ホテルコンコルド浜松
    /浜松市中区元城町109-16 
会 費:3,500円/会員、5,000円/一般
     (スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:富塚 章 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会 
       TEL:053-456-8916
       FAX:053-456-8915
       portable:080-5117-7750
       mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥




‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
西見寺 観月会
「月にきく」
〜秋の夜、
C.F.K. は「西見寺 特別プログラム」で
   オトダマ・コトダマを奏でます〜


出 演:C.F.K.
    泉谷 むつみ(うた・おはなし)   
    ウスダ ミホ|臼田 美穂(ピアノvocal.voice)
日 時:10月25日(日)
    18:00~ 開会式・食事
    19:30~ お月様にお参り
    20:00~ コンサート
会 費:4,000円お弁当・お茶・アルコールを含む)
会 場:曹洞宗圓通山 西見寺
住 所:〒432-8067 静岡県浜松市西区西鴨江3268
電 話:053-447-7000

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
一緒に、今年の名月を愛でましょう icon12


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
DiVa 秋のツアー
秋惜彷徨 − 秋空高くことばが歌になり舞い上がる

出 演:DiVa
高瀬"makoring"麻里子(Vocal)
谷川 賢作(piano) 大坪 寛彦(bass,recorder,etc...)
オープニングアクト:JAM
泉谷 むつみ(vo) Hase(gt) Junya(gt)
日 時:11月5日(木)Open:18:30 Start:19:30
会 場:ハーミットドルフィン 053-451-1807
   (浜松市田町326-25 KJスクエア2F)
料 金:前売り 3,500円 当日4,000円 (ドリンク代別)
発 売:ハーミットドルフィン
    ギターショップユニバース
主 催:BandNightStaff
協 力:浜松百撰、ギターショップユニバース
問合せ:BandNightStaff
    mail:okaba@orange.ne.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥  


2015年10月11日

落ち葉の季節

めっきり、秋が深くなってきました
着るものも迷いますね

Kosma et Prévert の Les feuilles mortes(枯葉)
が似合う季節です

林 京司先生が詞を書き、
みなみ一郎さんが曲をつけて下さった「落葉夜曲」



少しアレンジしてみました
明日のカナリア会でお披露目しまーす

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 65
日 時:10月12日(月・祝)15:00~17:00
会 場:ホテルコンコルド浜松
    /浜松市中区元城町109-16 
会 費:3,500円/会員、5,000円/一般
     (スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:富塚 章 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会 
       TEL:053-456-8916
       FAX:053-456-8915
       portable:080-5117-7750
       mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
うたって、季節と寄り添いませう



‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
西見寺 観月会
「月にきく」
〜秋の夜、
C.F.K. は「西見寺 特別プログラム」で
   オトダマ・コトダマを奏でます〜


出 演:C.F.K.
    泉谷 むつみ(うた・おはなし)   
    ウスダ ミホ|臼田 美穂(ピアノvocal.voice)
日 時:10月25日(日)
    18:00~ 開会式・食事
    19:30~ お月様にお参り
    20:00~ コンサート
会 費:4,000円お弁当・お茶・アルコールを含む)
会 場:曹洞宗圓通山 西見寺
住 所:〒432-8067 静岡県浜松市西区西鴨江3268
電 話:053-447-7000

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
一緒に、今年の名月を愛でましょう icon12


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
DiVa 秋のツアー
秋惜彷徨 − 秋空高くことばが歌になり舞い上がる

出 演:DiVa
高瀬"makoring"麻里子(Vocal)
谷川 賢作(piano) 大坪 寛彦(bass,recorder,etc...)
オープニングアクト:JAM
泉谷 むつみ(vo) Hase(gt) Junya(gt)
日 時:11月5日(木)Open:18:30 Start:19:30
会 場:ハーミットドルフィン 053-451-1807
   (浜松市田町326-25 KJスクエア2F)
料 金:前売り 3,500円 当日4,000円 (ドリンク代別)
発 売:ハーミットドルフィン
    ギターショップユニバース
主 催:BandNightStaff
協 力:浜松百撰、ギターショップユニバース
問合せ:BandNightStaff
    mail:okaba@orange.ne.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥