近々の活動予定はこちらをご覧下さい

お世話になっているRight-EARのHPです

2011年09月30日

MOTTAINAI

1999年〜2000年に掛けて滞在したフランスで、

「勿体ない・モッタイナイ」という言葉を、

どう訳したらいいのか…

どう伝えたらいいのか…とあぐねていた


腑に落ちる言葉が見つからないまま帰国し、5年後、

新聞で見掛けた「MOTTAINA」の文字

環境分野で初めて、
アフリカ女性としても初めてノーベル平和賞を受賞した
元ケニア環境省・ワンガリーマータイさんが提唱した言葉です

「ああ、此れしたり」(自分のことのように)と思ったものです

そんなマータイさんが亡くなって5日


ミシンをかけながら、彼女のことを想いました
MOTTAINAI


        カタカタ カタカタ…

足踏みは良い音がします


先日直したドレスのあまり布で、リボンを作りました

直線縫いは、ミシンに限る icon68



同じカテゴリー( å la main*手作り)の記事画像
堪能❤️
山茶始めて開く(つばきはじめてひらく)
水始めて涸れる
十五夜
マジョリゲートのパン屋さん
メンテナンス
同じカテゴリー( å la main*手作り)の記事
 熊穴に蟄る(くまあなにこもる) (2022-12-12 23:04)
 虹蔵れて見えず (2022-11-23 00:52)
 地始めて凍る (2022-11-13 23:25)
 神無月 (2022-10-01 22:41)
 Thème (2022-09-30 23:11)
 二百十日 (2022-09-01 03:38)

Posted by むつみ at 09:11│Comments(2) å la main*手作り
この記事へのコメント
アレアレ?足踏みミシンなんて持ってないよね?
実家ですか?

我が家のもあったなぁ足踏みミシン必ず楢材でできてたので
トラフ模様を見ると必ず思い出すミシン。
ボビンとか糸車とかはずみ車とか。
セーターの編み機とか昭和の匂いだなぁ!
ああ、懐かしい。
Posted by あおおに at 2011年09月30日 19:25
■ あおおにさま
持っているのですよ〜うふふ〜
http://mutsumi.eshizuoka.jp/e497880.html

そうそう、
「ボビンとか糸車とかはずみ車とか。セーターの編み機とか」
昭和のにおいだよね*
Posted by むつみむつみ at 2011年10月01日 01:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MOTTAINAI
    コメント(2)