2011年06月30日
緑のカーテン
これで6月?
と思う暑さ
とけそう…
7月分の「浜松ラジオ市長室」の収録に行って参りました。
テーマは「緑のカーテン」
この夏、浜松市制100周年を記念して、
「第5回全国緑のカーテンフォーラム」も、
ここ、浜松で開かれるそうです。
市長の装いも「緑のシャツ」でした
(「浜松ラジオ市長室」は、毎月第3(日)16:30〜SBSラジオで放送。
7月の放送は7月17日(日)16:30〜。浜松市のHP、ケーブルTVでもご覧頂けます。)
今週末は「市制100周年イヴェント」ふたつ。
双方、楽しみです*
浜松市伝統芸能の集い「浜松の祈り 明日への祈り」
…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・
時 間:13:30分開演(0:30 開場)/ 17:30頃終演予定会場
料 金: 入場無料・全席自由(事前申込不要)・2,000人(先着順)
出 演:西浦の田楽・川名のひよんどり・川合花の舞・滝沢の放歌踊り
横尾歌舞伎・遠州大念仏
司 会:泉谷むつみ
会 場:浜松アリーナ メインアリーナ(東区和田町)
お問い合わせ・お申し込み:浜松市役所生活文化部文化財課
〒430-8652 浜松市中区元城町103-2
Tel:053-457-2466・Fax:053-457-2563
Mail:bunkazai@city.hamamatsu.shizuoka.jp
市制100周年記念事業 100夢プロジェクト・ミュージカル「秋野不矩物語」
ミュージアムコンサート 〜巡るもの〜
…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・
日 時:7月3日(日)開場 18:00 / 開演 18:30
会 場:秋野不矩美術館前・芝生広場(雨天の場合は二俣公民館)
料 金: 入場無料(要整理券)※秋野不矩美術館内は、18:00 まで有料
出 演:泉谷むつみ(うた)、富塚 章(ギター・ウード)
お問い合わせ:「龍水の都」文化体験プログラム実行委員会 ℡053-922-0086

と思う暑さ

とけそう…

7月分の「浜松ラジオ市長室」の収録に行って参りました。
テーマは「緑のカーテン」
この夏、浜松市制100周年を記念して、
「第5回全国緑のカーテンフォーラム」も、
ここ、浜松で開かれるそうです。
市長の装いも「緑のシャツ」でした

(「浜松ラジオ市長室」は、毎月第3(日)16:30〜SBSラジオで放送。
7月の放送は7月17日(日)16:30〜。浜松市のHP、ケーブルTVでもご覧頂けます。)
今週末は「市制100周年イヴェント」ふたつ。
双方、楽しみです*
浜松市伝統芸能の集い「浜松の祈り 明日への祈り」
…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・
時 間:13:30分開演(0:30 開場)/ 17:30頃終演予定会場
料 金: 入場無料・全席自由(事前申込不要)・2,000人(先着順)
出 演:西浦の田楽・川名のひよんどり・川合花の舞・滝沢の放歌踊り
横尾歌舞伎・遠州大念仏
司 会:泉谷むつみ
会 場:浜松アリーナ メインアリーナ(東区和田町)
お問い合わせ・お申し込み:浜松市役所生活文化部文化財課
〒430-8652 浜松市中区元城町103-2
Tel:053-457-2466・Fax:053-457-2563
Mail:bunkazai@city.hamamatsu.shizuoka.jp
市制100周年記念事業 100夢プロジェクト・ミュージカル「秋野不矩物語」
ミュージアムコンサート 〜巡るもの〜
…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・
日 時:7月3日(日)開場 18:00 / 開演 18:30
会 場:秋野不矩美術館前・芝生広場(雨天の場合は二俣公民館)
料 金: 入場無料(要整理券)※秋野不矩美術館内は、18:00 まで有料
出 演:泉谷むつみ(うた)、富塚 章(ギター・ウード)
お問い合わせ:「龍水の都」文化体験プログラム実行委員会 ℡053-922-0086

Posted by むつみ at 01:56│Comments(0)
│ parlons*話そう〜