近々の活動予定はこちらをご覧下さい

お世話になっているRight-EARのHPです

2020年05月16日

旅の日

月日は百代の過客にて 行きかふ年も又旅人也
      「おくのほそ道松尾 芭蕉」より

と詠んだ芭蕉が「おくのほそ道」へと旅立ったのが
321年前の今日(旧暦一六八九年 三月二十七日)
これに因んで、今日は旅の日だそう

県境を越えての移動は自粛なので
ふらりと…とはいかず
以前の旅の写真を眺め、旅気分を味わいます



泉谷家のルーツ、奈良県吉野郡十津川村に旅しました



当時は、高野山の管轄だったとか
高校に入るまで習っていた書道の競書大会が高野山でした
ご縁があるんだな



行きたかった「天河神社」にも立ち寄れました



また行けると良いな


写真だけでなく
「歌」でも旅をすることができます
ひとり妄想…face23しながら歌っています

またみんなと「三密で濃厚接触」しながら歌えますように

冬物を洗って夏物と入れ替えをしたら
腰がイタイ…face15
湿布して寝ます〜

♫夏〜は来ぬ〜