2017年08月15日
終戦の日
毎年この時季
先の大戦や平和のことを
より身近に考え、話すことができるときです
15日の終戦の日を前に会った方に
「今年は花火の音を聞いて
別のものが飛んで来たんじゃないかと怖くなりました」
と申し上げたところ
「いっそのこと、戦争始めてくれればいいのに
だって、あんなに双方やりたがってるんだもん」
と、返って来ました
60の齢を超えた日本人のご婦人です
同席していた男性は70を超えるであろう齢
インパール島で20歳上のお兄さまを亡くされたお話しは
なんだったの?
先日の広島平和記念式典で
核兵器禁止条約の締結促進に触れ、
「本気で取り組んでいただきたい」
と述べた松井 一實 広島市長の「平和宣言」を受けて
総理大臣は、それに触れないどころか、口頭一番
「被爆七十二周年」と宣われたのにも、驚愕
「周年」は、記念すべき時に使うのではないのかしら…
と、思う

無事に秋が迎えられますように
皆が、安寧な日々でありますように
先の大戦や平和のことを
より身近に考え、話すことができるときです
15日の終戦の日を前に会った方に
「今年は花火の音を聞いて
別のものが飛んで来たんじゃないかと怖くなりました」
と申し上げたところ
「いっそのこと、戦争始めてくれればいいのに
だって、あんなに双方やりたがってるんだもん」
と、返って来ました
60の齢を超えた日本人のご婦人です
同席していた男性は70を超えるであろう齢
インパール島で20歳上のお兄さまを亡くされたお話しは
なんだったの?
先日の広島平和記念式典で
核兵器禁止条約の締結促進に触れ、
「本気で取り組んでいただきたい」
と述べた松井 一實 広島市長の「平和宣言」を受けて
総理大臣は、それに触れないどころか、口頭一番
「被爆七十二周年」と宣われたのにも、驚愕
「周年」は、記念すべき時に使うのではないのかしら…
と、思う
無事に秋が迎えられますように
皆が、安寧な日々でありますように