2010年11月13日
DiVa**
ハーミットに、これだけの数のミュージシャンが立ったのは、
初めてではないかしら…
DiVaの三人、ピアノの賢作さん
photo:わきゅうさん
まこりん、ベースの大坪さんに、

今回、「ウード初お披露目」のとみさまに、

篳篥、リコーダーまでふいてくれた、ふかせてしまった村瀬隊長、
そして、わたし、
の総勢6人。
使った楽器は、8種類、まこりんの「こもの・なりもの」を入れると…
おお、すごい
いえいえ、そんなものは問題ではなく、
今回来て下さった方は、お得だったのではないかしら。
昨年末、南青山「MANDARA」で行われた DiVaライヴのとき
「地方ではこんなプログラムをやってくれないのね」…と、つぶやいたのを、
知ってか知らずか…
コアなDiVaファンには、うれしいプログラム*
私も、賢作さんの「願い」を、うたわせて頂きました
わたしの曲にしちゃいたいくらい良い曲よ〜
他の曲も大切にうたいたいと思います。
DiVaのみなさま、またいらして下さいませ
初めてではないかしら…
DiVaの三人、ピアノの賢作さん

まこりん、ベースの大坪さんに、

今回、「ウード初お披露目」のとみさまに、

篳篥、リコーダーまで
そして、わたし、

使った楽器は、8種類、まこりんの「こもの・なりもの」を入れると…
おお、すごい

いえいえ、そんなものは問題ではなく、
今回来て下さった方は、お得だったのではないかしら。
昨年末、南青山「MANDARA」で行われた DiVaライヴのとき
「地方ではこんなプログラムをやってくれないのね」…と、つぶやいたのを、
知ってか知らずか…
コアなDiVaファンには、うれしいプログラム*
私も、賢作さんの「願い」を、うたわせて頂きました

わたしの曲にしちゃいたいくらい良い曲よ〜

他の曲も大切にうたいたいと思います。
DiVaのみなさま、またいらして下さいませ

Posted by むつみ at 10:09│Comments(2)
│ Live♪Live*ライヴ
この記事へのコメント
今回はお金の都合がつなかくて半分あきらめてたのですが、
やっぱり行くって友人から借りてまで言って正解でした。
それほど内容の濃い人も沢山?の充実したライブでした。
余裕があれば飯田も近かったので行きたかったです。
むっちゃんの"私の青空"でしたかあれ、もう一度聴きたいです。
keyの関係もあるかもしれないけど、貫禄ありました。
お伽草子での勇姿?!を思い出しましたヨ。
伴奏贅沢だけどあれくらいあるとむっちゃんの声が映えるねぇ~!
やっぱり行くって友人から借りてまで言って正解でした。
それほど内容の濃い人も沢山?の充実したライブでした。
余裕があれば飯田も近かったので行きたかったです。
むっちゃんの"私の青空"でしたかあれ、もう一度聴きたいです。
keyの関係もあるかもしれないけど、貫禄ありました。
お伽草子での勇姿?!を思い出しましたヨ。
伴奏贅沢だけどあれくらいあるとむっちゃんの声が映えるねぇ~!
Posted by あおおに at 2010年11月14日 13:47
■ あおおにさま
そうでしたか。
そんな中、いらして下さって、本当にありがとうございます。
当日、わたしがうたったのは「わたしは青空/覚和歌子・三木たかし」です。
良い曲ですね。
これも、自分の曲にしたいくらい…(^_^)*
カラオケにも入っていますが、楽譜は出ていないのです。
コピーしたので、大坪さんに褒めてもらいました*わーい
褒められて育つのだ〜
そうでしたか。
そんな中、いらして下さって、本当にありがとうございます。
当日、わたしがうたったのは「わたしは青空/覚和歌子・三木たかし」です。
良い曲ですね。
これも、自分の曲にしたいくらい…(^_^)*
カラオケにも入っていますが、楽譜は出ていないのです。
コピーしたので、大坪さんに褒めてもらいました*わーい
褒められて育つのだ〜
Posted by むつみ
at 2010年11月16日 00:06

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |