2010年06月25日
Pas de Deux
「パ・ドゥ・ドゥ」と読みます。
バレエ用語で、二人で踊る「デュエット」のことです。
日本語にすると、「二人の一歩(足どり)」といったところでしょうか。
磐田サロンコンサート(略してサロコン)のT田さんのリクエストで、
「ピアノでシャンソンを」とのこと。
ピアノが弾けて、フランス…と言ったら、彼しかいないでしょう。
思い切って声を掛けてみました。
河野真剛(なおたか)さん
中学卒業後に渡仏し、パリ音楽院(CNR)ピアノ科、声楽アンサンブル科卒業。
現在、二期会・二期会ロシア歌曲研究会・日本演奏連盟各会員、
ヤマハミュージック東海浜松店講師、浜松学芸高校芸術科講師
お父上命名のユニット名が、「Pas de Deux(パ・ドゥ・ドゥ)」です。

歩幅の違うふたりの共通点はフランスとうた。
どんなステップが生まれるか…私たちも楽しみ。
磐田サロンコンサートVol.130
日 時:2010年7月10日土曜日14:00~16:00
会 場:ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ エントランスホール
駐車場や最寄のバス停はこの地図で
入場料:無料
出 演:Pas de Deux(パ・ド・ドゥ)/ うた:泉谷むつみ ピアノ・うた:河野真剛
後 援: 磐田市 主催:ヤマハ発動機 軽音楽部
お問い合わせ:ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ・サロコン情報室
TEL 0538-33-2520 FAX 053-465-7765
バレエ用語で、二人で踊る「デュエット」のことです。
日本語にすると、「二人の一歩(足どり)」といったところでしょうか。
磐田サロンコンサート(略してサロコン)のT田さんのリクエストで、
「ピアノでシャンソンを」とのこと。
ピアノが弾けて、フランス…と言ったら、彼しかいないでしょう。
思い切って声を掛けてみました。
河野真剛(なおたか)さん
中学卒業後に渡仏し、パリ音楽院(CNR)ピアノ科、声楽アンサンブル科卒業。
現在、二期会・二期会ロシア歌曲研究会・日本演奏連盟各会員、
ヤマハミュージック東海浜松店講師、浜松学芸高校芸術科講師
お父上命名のユニット名が、「Pas de Deux(パ・ドゥ・ドゥ)」です。
歩幅の違うふたりの共通点はフランスとうた。
どんなステップが生まれるか…私たちも楽しみ。
磐田サロンコンサートVol.130
日 時:2010年7月10日土曜日14:00~16:00
会 場:ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ エントランスホール
駐車場や最寄のバス停はこの地図で
入場料:無料
出 演:Pas de Deux(パ・ド・ドゥ)/ うた:泉谷むつみ ピアノ・うた:河野真剛
後 援: 磐田市 主催:ヤマハ発動機 軽音楽部
お問い合わせ:ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ・サロコン情報室
TEL 0538-33-2520 FAX 053-465-7765
Posted by むつみ at 01:20│Comments(2)
│ annonce*おしらせ
この記事へのコメント
T田でございます~
いやー あっというまに
再来週ってとこまで来ちゃいましたね
非日常のハレの体験を致したくみな集まってまいります。
よろしくお願いいたします
いやー あっというまに
再来週ってとこまで来ちゃいましたね
非日常のハレの体験を致したくみな集まってまいります。
よろしくお願いいたします
Posted by tama at 2010年06月25日 19:58
■ tamaさま
本当に、あっという間です。
tamaさまのお陰で、いろんな方とご一緒出来、
幸せです〜
ありがとうございます。
たのしい一日になりますように*
本当に、あっという間です。
tamaさまのお陰で、いろんな方とご一緒出来、
幸せです〜
ありがとうございます。
たのしい一日になりますように*
Posted by むつみ
at 2010年06月25日 23:04
