2010年02月07日
預かりもの
「むっちゃんへのプレゼント、ガルーダ(カレー屋さんです)に預けておくから、
好きなときに立ち寄ってもらってね」と言い残し、インドに飛び立った友人。
今日、通りかかったので「こんにちは…」と、扉を開けてみました。
インド人らしき店員に「あの…泉谷と言います」と伝えたら、
「ああ、わかってるよ」といった仕草で、奥から紙袋を出して来てくれました。

そこには、ローマ字やら漢字やら…で、三つも私の名前が書かれていました。
きっと、日本語はまだあまり解らないのでしょう。
友人が、「伝えよう」と、書いてくれ、それを大切に預かってくれたんだなぁ、と思うと、
一層うれしくなりました。
託した友人は、今頃元気でいるかなぁ…
あったかくなる4月頃に帰ってくるそうです。
好きなときに立ち寄ってもらってね」と言い残し、インドに飛び立った友人。
今日、通りかかったので「こんにちは…」と、扉を開けてみました。
インド人らしき店員に「あの…泉谷と言います」と伝えたら、
「ああ、わかってるよ」といった仕草で、奥から紙袋を出して来てくれました。

そこには、ローマ字やら漢字やら…で、三つも私の名前が書かれていました。
きっと、日本語はまだあまり解らないのでしょう。
友人が、「伝えよう」と、書いてくれ、それを大切に預かってくれたんだなぁ、と思うと、
一層うれしくなりました。
託した友人は、今頃元気でいるかなぁ…
あったかくなる4月頃に帰ってくるそうです。
Posted by むつみ at 01:32│Comments(4)
│ joie ♪うれしい〜
この記事へのコメント
以前天神蔵でアルパイトしてた旅人かな?
インドは若いうちに一度は行けと皆いうけれど
胃腸の弱い私ににはムリかな。
インドは若いうちに一度は行けと皆いうけれど
胃腸の弱い私ににはムリかな。
Posted by あおおに at 2010年02月07日 23:17
■ あおおにどの
彼女が天神蔵でアルバイトしていたかどうか…
知らないのです〜
インド、一度は訪れたいところです。
「二度と来たくない」か、
「一生住んでもいい」と思うか、どちらかだそうですね。
彼女が天神蔵でアルバイトしていたかどうか…
知らないのです〜
インド、一度は訪れたいところです。
「二度と来たくない」か、
「一生住んでもいい」と思うか、どちらかだそうですね。
Posted by むつみ
at 2010年02月08日 01:41

人違いでしたね_(._.)_。
インドってみんなそういいますよね。
いのちが裸で放り出されてるようなところと聞きます。
夜明けとともにどこからともなく人が現れてはやがて一日が終わる
頃には潮が引くように消えていく光景が見られるそうです。
話だけでもゾクゾクする。人間がフナ虫のようだ~(ーー;)
インドってみんなそういいますよね。
いのちが裸で放り出されてるようなところと聞きます。
夜明けとともにどこからともなく人が現れてはやがて一日が終わる
頃には潮が引くように消えていく光景が見られるそうです。
話だけでもゾクゾクする。人間がフナ虫のようだ~(ーー;)
Posted by あおおに at 2010年02月08日 01:57
■ あおおにどの
そうでしたか、お心当たりとは違ったのですね。
「いのちが裸で放り出されてる」なんて、素敵な表現です*
想像では、私はきっと気に入るんじゃないかなぁ…
と思っていますが、どうかな、どうかな*
そうでしたか、お心当たりとは違ったのですね。
「いのちが裸で放り出されてる」なんて、素敵な表現です*
想像では、私はきっと気に入るんじゃないかなぁ…
と思っていますが、どうかな、どうかな*
Posted by むつみ
at 2010年02月08日 16:53
