2009年11月05日
さむい
神楽月の声を聞き、めっきり冷えて参りました。
寒い!です。
「寒い」と、思い出す事があります。
大学を出たばかりの頃、近所の子どもたちと、ピアノを弾いていた時のことです。
ある日、小学校低学年の女の子が、家にくるなり、
「さむい‥」と言って、はんべそで、まんまるくなっちゃったんです。
あらあら…と思い、上着などを貸してあげたりしましたが、
よくよく話しを聞いてみると…
その日は参観会の日。
彼女のお母さまは、のっぴきならない事情で、行く事が出来なかったそうです。
折しも、その日の授業は、「親子でおやつ作る」。
「みんなのお母さんは来てたのに…」
そうなのです。
彼女は、「心がさむかった」のです。
心と身体は,真っすぐです。
思わず、ぎゅっと抱きしめてしまいました。
このところ、私も寒かったのです。
そんなときに届いたこの一冊。

著者は,私の最年長のペンフレンド
小野沢 要道 全得寺住職。
「般若心境」研究ノート 自分探しの禅(ほとけ)の世界
著者:小野沢 要道
出版:開山堂出版
定価:1,500円(税抜き)
是非,お手に取ってみて下さい。私もこれから拝読致します。
寒い!です。
「寒い」と、思い出す事があります。
大学を出たばかりの頃、近所の子どもたちと、ピアノを弾いていた時のことです。
ある日、小学校低学年の女の子が、家にくるなり、
「さむい‥」と言って、はんべそで、まんまるくなっちゃったんです。
あらあら…と思い、上着などを貸してあげたりしましたが、
よくよく話しを聞いてみると…
その日は参観会の日。
彼女のお母さまは、のっぴきならない事情で、行く事が出来なかったそうです。
折しも、その日の授業は、「親子でおやつ作る」。
「みんなのお母さんは来てたのに…」
そうなのです。
彼女は、「心がさむかった」のです。
心と身体は,真っすぐです。
思わず、ぎゅっと抱きしめてしまいました。
このところ、私も寒かったのです。
そんなときに届いたこの一冊。

著者は,私の最年長のペンフレンド

小野沢 要道 全得寺住職。
「般若心境」研究ノート 自分探しの禅(ほとけ)の世界
著者:小野沢 要道
出版:開山堂出版
定価:1,500円(税抜き)
是非,お手に取ってみて下さい。私もこれから拝読致します。
Posted by むつみ at 13:13│Comments(0)
│ je me dis * ひとりごと