近々の活動予定はこちらをご覧下さい

お世話になっているRight-EARのHPです

2009年10月22日

なかなか「流星」を観に行けないので、
地上の星(…あれ、どっかで聞いた事あるぞ icon10)を
撮ってみました。

星


星、観たいなぁ face10



これは、昼間の空です。

星

雲と青空のコントラストがくっきり、で気持ちがいい。

これは、層状雲(そうじょううん)?


同じカテゴリー( nature*自然)の記事画像
大暑
土用の入り
山茶始めて開く(つばきはじめてひらく)
楓蔦黄なり(もみじつたきなり)
水始めて涸れる
十五夜
同じカテゴリー( nature*自然)の記事
 立春大吉日喼急如律令 (2023-02-04 23:26)
 晦日正月 (2023-01-31 23:41)
 水沢腹く堅し(みずさわあつくかたし) (2023-01-24 22:02)
 款冬華さく(ふきのとうはなさく) (2023-01-21 10:22)
 月満ちる (2023-01-07 20:16)
 Bonne année ♫ 謹賀新年 (2023-01-03 23:57)

Posted by むつみ at 15:22│Comments(2) nature*自然
この記事へのコメント
そらのきおくと浜松のきおく

たぶんアソコかな

ちょっとなつかしくもあり
Posted by あおおに at 2009年10月24日 06:19
■ あおおにどの
はい、きっとアソコです(^^)
あの建物の中に。「国文祭事務局」があるのよぉ。
色気のない話しですみませぬ。
Posted by むつみむつみ at 2009年10月24日 23:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
    コメント(2)