近々の活動予定はこちらをご覧下さい

お世話になっているRight-EARのHPです

2021年05月18日

竹笋生ず

例年は、筍の季節ですが
今年はぐんぐん伸びて、
もうすっかり季節遅れになっているみたい

「社会保険センターシャンソン講座」
今日の花は、こちら

竹笋生ず

竹笋生ず

「ニーレンベルギア」の名前が
ドイツっぽいな〜と思ったのですが
メキシコから南アメリカ大陸が原産のようです

小さな5枚の花弁が切れ目なく繋がっていて、新鮮で可憐icon12
青の周りに白い花弁がある種類もあるそう

今日は
「歌いたい曲があったのだけどなくって、自分で楽譜を作った」
という方もいらして、嬉しいびっくり
またいい曲を教えて頂きました❤️

次回も楽しみです

明日も雨の予報
お湿りが続きそうですが
21日(木)は、小満です








同じカテゴリー( ah la musique♪音楽)の記事画像
大暑
土用の入り
堪能❤️
山茶始めて開く(つばきはじめてひらく)
楓蔦黄なり(もみじつたきなり)
水始めて涸れる
同じカテゴリー( ah la musique♪音楽)の記事
 立春大吉日喼急如律令 (2023-02-04 23:26)
 晦日正月 (2023-01-31 23:41)
 鶏始めて乳す (2023-01-29 23:51)
 水沢腹く堅し(みずさわあつくかたし) (2023-01-24 22:02)
 款冬華さく(ふきのとうはなさく) (2023-01-21 10:22)
 雉始めて雊く (2023-01-14 23:39)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
竹笋生ず
    コメント(0)