2018年03月19日
春の梯子
あれも、これも行きたい〜
できることなら、分身の術を会得したいこの週末です
ヒューマンアカデミー静岡校
ヴォーカル講座
今期、最後の授業でした
2年目の子たちは、次々に進路が決まり
来週は卒業式

それぞれのメッセージが書かれた花がコラージュされています
おめでとう〜
おかげで、楽しかったです
これからは、同業者
大きく羽ばたいてね
静岡市美術館で
白隠 慧鶴(はくいん えかく)禅師を堪能

白隠さん
静岡県沼津のご出身だったのですね
人となりも感じられ充実していました
白と黒…
シンプルで、潔くて
広がるなぁ、深いなぁ
幼少の頃、一番初めに書を教えていただいた方が
こんなダイナミックな書を書かれる方でした
大きな半紙に大きな筆で、魂を込めて書いていらしたなぁ
そんなことも思い出しながら…
その後、カルメンマキさんをお目当てに
袋井Mam'selleへ…

歌と朗読と即興
ピアノ・ベース・うたの編成
が気になりました
初めて拝聴しますが
御歳67歳
とても思えない存在感、パフォーマンス
英語訛りの饒舌な日本語朗読が
却って言葉の輪郭をくっきりさせ
エキゾチックな、異空間を作っているようでした
オリジナルも良かった
日本で生まれ育っていらっしゃり
ご本人は「日本人ですから」と仰いますが
「骨太で大陸的」
アンコールのみの英語の歌は
彼女の母国語でしょう
日本との「二つの心」素敵です
「やり続けること」の大事さも改めて…
サポートの伊藤 志宏さん(P.)永田 利樹さん(B.)
も素敵だった〜
あんなに遊んでいただけたら
楽しいな〜
帰り際、伊藤 さんが
「僕のは魔術師みたいなピアノだから」
な〜んて仰っていましたが
そ〜いうの、好きです〜
良いものを拝見・拝聴しました♫
おまけ
♫ 招聘・音響 井伊さんでした
連日、良いものをありがとうございます

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
駿河の白隠さん
会 期:〜3月25日(日)10~19:00(月曜日休館)
入場料:一般 1,200円
会 場:静岡市美術館
〒420-0852
静岡市葵区紺屋町17-1葵タワー3F
tel.054-273-1515(代表)
できることなら、分身の術を会得したいこの週末です
ヒューマンアカデミー静岡校
ヴォーカル講座
今期、最後の授業でした
2年目の子たちは、次々に進路が決まり
来週は卒業式


それぞれのメッセージが書かれた花がコラージュされています
おめでとう〜
おかげで、楽しかったです
これからは、同業者

大きく羽ばたいてね
静岡市美術館で
白隠 慧鶴(はくいん えかく)禅師を堪能

白隠さん
静岡県沼津のご出身だったのですね
人となりも感じられ充実していました
白と黒…
シンプルで、潔くて
広がるなぁ、深いなぁ
幼少の頃、一番初めに書を教えていただいた方が
こんなダイナミックな書を書かれる方でした
大きな半紙に大きな筆で、魂を込めて書いていらしたなぁ
そんなことも思い出しながら…
その後、カルメンマキさんをお目当てに
袋井Mam'selleへ…

歌と朗読と即興
ピアノ・ベース・うたの編成
が気になりました

初めて拝聴しますが
御歳67歳

とても思えない存在感、パフォーマンス
英語訛りの饒舌な日本語朗読が
却って言葉の輪郭をくっきりさせ
エキゾチックな、異空間を作っているようでした
オリジナルも良かった
日本で生まれ育っていらっしゃり
ご本人は「日本人ですから」と仰いますが
「骨太で大陸的」
アンコールのみの英語の歌は
彼女の母国語でしょう
日本との「二つの心」素敵です
「やり続けること」の大事さも改めて…
サポートの伊藤 志宏さん(P.)永田 利樹さん(B.)
も素敵だった〜
あんなに遊んでいただけたら
楽しいな〜
帰り際、伊藤 さんが
「僕のは魔術師みたいなピアノだから」
な〜んて仰っていましたが
そ〜いうの、好きです〜

良いものを拝見・拝聴しました♫
おまけ
♫ 招聘・音響 井伊さんでした
連日、良いものをありがとうございます

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
駿河の白隠さん
会 期:〜3月25日(日)10~19:00(月曜日休館)
入場料:一般 1,200円
会 場:静岡市美術館
〒420-0852
静岡市葵区紺屋町17-1葵タワー3F
tel.054-273-1515(代表)
Posted by むつみ at 10:38│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ ah la musique♪音楽│ nature*自然│amusant♪たのし〜│ annonce*おしらせ