2016年06月04日
すてきなあなたに
浜松中ロータリークラブ例会にお邪魔しました
今回のタイトルは
うたとお話しで綴る
〜すてきなあなたに〜

朝の連続テレビ小説「とと姉ちゃん」
のお陰で、繊維の町浜松 が改めて注目され
嬉しい限り
モデルになったのは
「暮しの手帖」の創刊者 大橋 鎭子さん
その方が描かれたエッセイが
「すてきなあなたに」です
「暮しの手帖」が創刊されたのは1948年
戦後すぐです
そして、そのおよそ20年後1969(昭和44)年
エッセイ「すてきなあなたに」の連載が始まりました
創刊当時の
「女の人をしあわせにする雑誌をつくりたい」
という想いに加え、女性らしい
「ささやかだけれど、大切なこと」を綴っています
それが、終戦まもなくのこと思うと、胸が熱くなります
この中から、さわりをご紹介しました

実は、「すてきなあなたに」は
若い頃からの愛読書
実際の鎮子さんは、北海道にご縁があるところも
親近感を覚えます
ドラマでは、どうして「浜松」が取り上げられたんだろう…
ますます不思議なご縁を感じます
今回は触りでしたが
今月末、26日(日)は 3篇ほど
Jazz trioと共にお送り致します
是非いらして下さいませ〜
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
analog ♫ライブ
日 時:6月26日(日)18:00 Open 19:00 Start
会 場:JAZZ SPOT analog.
料 金:2,000円(税込み)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
浅野 耕平(ベース)星合 厚(ドラム)
お問い合わせ・お申し込み:JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1 (有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今回のタイトルは
うたとお話しで綴る
〜すてきなあなたに〜

朝の連続テレビ小説「とと姉ちゃん」
のお陰で、繊維の町浜松 が改めて注目され
嬉しい限り
モデルになったのは
「暮しの手帖」の創刊者 大橋 鎭子さん
その方が描かれたエッセイが
「すてきなあなたに」です
「暮しの手帖」が創刊されたのは1948年
戦後すぐです
そして、そのおよそ20年後1969(昭和44)年
エッセイ「すてきなあなたに」の連載が始まりました
創刊当時の
「女の人をしあわせにする雑誌をつくりたい」
という想いに加え、女性らしい
「ささやかだけれど、大切なこと」を綴っています
それが、終戦まもなくのこと思うと、胸が熱くなります
この中から、さわりをご紹介しました

実は、「すてきなあなたに」は
若い頃からの愛読書
実際の鎮子さんは、北海道にご縁があるところも
親近感を覚えます
ドラマでは、どうして「浜松」が取り上げられたんだろう…
ますます不思議なご縁を感じます
今回は触りでしたが
今月末、26日(日)は 3篇ほど
Jazz trioと共にお送り致します
是非いらして下さいませ〜
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
analog ♫ライブ
日 時:6月26日(日)18:00 Open 19:00 Start
会 場:JAZZ SPOT analog.
料 金:2,000円(税込み)
出 演:泉谷 むつみ(うた・おはなし)佐藤 伸行(ピアノ)
浅野 耕平(ベース)星合 厚(ドラム)
お問い合わせ・お申し込み:JAZZ SPOT analog.
静岡県浜松市中区田町325-1 (有楽街北口 渥美薬局ビル2F)
PHONE & FAX 053-457-0905
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
Posted by むつみ at 12:31│Comments(0)
│ Live♪Live*ライヴ │ ah la musique♪音楽│ miam-miam♪おいし〜│ joie ♪うれしい〜│ parlons*話そう〜│amusant♪たのし〜│ annonce*おしらせ