2014年08月22日
心のふるさと
母校
浜松学芸高等学校芸術科音楽課程
設立50周年記念コンサート
終了致しました
出演者総勢60人余り
遠くは、北海道、海外からも集まってきていたので
全員で通すお稽古は当日リハ一回のみ!
内容は、
ピアノ4台8手、4台16手にヴァイオリンアンサンブルあり
サックスアンサンブルあり、オペラハイライトあり
合唱付きの委嘱作品初演あり…と
転換が超・大変なスタッフ泣かせなプログラム
というスリリングなコンサートでしたが
なんとか終了
スタッフの皆さまに感謝
です
お世話になった先生、先輩
懐かしい顔ぶれ…に会えて
すごく、嬉しかった
彼らと同じ学び舎で過ごせたことを
誇りに思います
そして、育んで下さった先生方に
改めて、感謝致します
最後に会場の皆さまと一緒にうたった
「ともだちはいいな」
第一回の定期演奏会から歌い継がれている
想い出の曲でもあり
涙腺が緩んでしまいました
ぐっとこらえ…
なんとか、最後のコメントを

二次会も楽しくて
いつもは 「本番の前日は飲まない」
と決めているわたしですが
今日は飲んじゃいました
時間芸術に携わっているのに
相変わらずゆるーいところも、ご愛嬌
普段は、どこかに所属するのがちょっぴり苦手ですが
こんな「心のよりどころ」も良いなぁ
みなさま、どうぞこれからもよろしくね
浜松学芸高等学校芸術科音楽課程
設立50周年記念コンサート
終了致しました
出演者総勢60人余り
遠くは、北海道、海外からも集まってきていたので
全員で通すお稽古は当日リハ一回のみ!
内容は、
ピアノ4台8手、4台16手にヴァイオリンアンサンブルあり
サックスアンサンブルあり、オペラハイライトあり
合唱付きの委嘱作品初演あり…と
転換が超・大変なスタッフ泣かせなプログラム
というスリリングなコンサートでしたが
なんとか終了
スタッフの皆さまに感謝

お世話になった先生、先輩
懐かしい顔ぶれ…に会えて
すごく、嬉しかった
彼らと同じ学び舎で過ごせたことを
誇りに思います
そして、育んで下さった先生方に
改めて、感謝致します
最後に会場の皆さまと一緒にうたった
「ともだちはいいな」
第一回の定期演奏会から歌い継がれている
想い出の曲でもあり
涙腺が緩んでしまいました
ぐっとこらえ…
なんとか、最後のコメントを

二次会も楽しくて
いつもは 「本番の前日は飲まない」
と決めているわたしですが
今日は飲んじゃいました

時間芸術に携わっているのに
相変わらずゆるーいところも、ご愛嬌

普段は、どこかに所属するのがちょっぴり苦手ですが
こんな「心のよりどころ」も良いなぁ
みなさま、どうぞこれからもよろしくね
