近々の活動予定はこちらをご覧下さい

お世話になっているRight-EARのHPです

2014年03月15日

絹のような かなしみ、泉のような よろこび

磐田の母、佐藤 典子先生のスタジオ前には
先生の師 石井 小浪先生の像があります

絹のような かなしみ、泉のような よろこび
     刻まれているのは、同門だった谷 桃子先生の言葉


絹のような かなしみ

泉のような よろこび

二月の梢のようなさびしさを

舞い

たゝずみ
 
消え



絹のような かなしみ、泉のような よろこび


5月3日(土・憲法記念日)公演の振付けをして頂きました
(子どもたちが踊ります!私は…ちょっぴり face15

先日New Waveで上演された
「ふしぎ動物園」(絶品 icon12も再演されます
是非!お越し下さい

佐藤典子舞踊生活65周年記念事業
こどもの日 ダンスフェスティバル

日 時:5月3日土曜日 14:30開場 / 15:00開演
会 場:磐田市民文化会館
入場料:大人2,000円, 子ども(高校生以下)1,000円
出 演:Alphact(大柴タクマ他)、佐藤 典子舞踊研究所、 佐藤典子同門会他 
アナウンス・うた:泉谷むつみ
お問い合わせ・お申し込み: 佐藤典子同門会
              電話 0538-34-1607
              E-mail:ns-dance@agate.plala.or.jp





同じカテゴリー( Live♪Live*ライヴ )の記事画像
大暑
土用の入り
堪能❤️
山茶始めて開く(つばきはじめてひらく)
マジョリゲートのパン屋さん
あおぞらに包まれて
同じカテゴリー( Live♪Live*ライヴ )の記事
 鶏始めて乳す (2023-01-29 23:51)
 水沢腹く堅し(みずさわあつくかたし) (2023-01-24 22:02)
 雉始めて雊く (2023-01-14 23:39)
 月満ちる (2023-01-07 20:16)
 Bonne année ♫ 謹賀新年 (2023-01-03 23:57)
 乃東生ず (なつかれくさ しょうず) (2022-12-21 23:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絹のような かなしみ、泉のような よろこび
    コメント(0)