近々の活動予定はこちらをご覧下さい

お世話になっているRight-EARのHPです

2019年07月23日

大暑

昨夜の雷雨…icon05
すごかったですね…
怖くて、気が気ではありませんでした

今月はお盆もあり
「故人は、空を飛ぶ何かに姿を変えて会いにくる」
と、耳にされた方、いらっしゃるでしょうか
8年前、おばあちゃまを見送ったとき
蝶々になって会いにきてくれたので
きっと本当だろうな、と思っています


なんの裏付けも、理由もないのですが
なぜか迷うことなく
「あ、おばあちゃま」と思います

2〜3日前
違う蝶々が会いにきてくれました
「もしかしたら おばあちゃま、綺麗な蝶々に乗り換えたの?」
なーんて思っていましたが
後日、大切な方が他界されたことをききました
「歌うこと」を楽しみに、病気と向き合ってこられた方です
立って歌うのが叶わなくなっても
「ちょっと失礼するわね」と座り
笑顔を絶やさず歌っていらっしゃいました

共通の知り合いが
「最近、珍しい蝶が家に来る」とのこと
大抵は、山地の渓流沿いなどに生息するする
「アオスジアゲハ」という綺麗な蝶で、何度も姿をあらわすそう
我が家に来てくれたのもこの蝶々なので、きっとご本人なのでしょう

すごく気になっていながら
すぐに連絡しなかった怠慢さが悔やまれ、情けなく
その方がお好きで歌っていらした歌は、まだ歌えそうにありませんが
蝶になって会いにきてくださった、と思うと、少し救われます

今宵、お別れに行ってまいります

       icon12

最近、近所の民家の取り壊しが始まりました



作業される方は、暑い中本当にお疲れさまなのですが

気になるのは
塀越しに季節を楽しませてくれた植物たちです




春に「みるい緑」を芽吹かせていた柿は
すっかり逞しく濃い緑になり
たわわに青い実をつけています



どうなっちゃうんだろう…どうなっちゃうんだろう



…翌日、跡形もなく更地になっていました

ちょっぴり、しんみりな大暑です

七月も一週間あまり
梅雨も明けそうですね
無事に夏を越せますように