近々の活動予定はこちらをご覧下さい

お世話になっているRight-EARのHPです

2018年05月16日

竹筝生ず(たけのこしょうず)

「畑に遊びにいらっしゃい」

と、以前からお声をかけていただいていて
ようやく、伺いました

畑…と言っても、おひとりで作っていらっしゃるので
6畳もないほどですが
馬鈴薯に南瓜、茄子、トマト、さやえんどう、麦…
多彩に、豊かに育っています

まずは、畑の畔に腰を下ろして
持参したコーヒーを飲みながら、しばし談笑

「デザートにしましょう」
と、腰を上げ五歩ほど進むと
そこはいちご畑icon12



美味しい〜〜〜face25

年末にお馴染みの苺ですが
露地は、4月に花が咲いて5~6月に実り
5月くらいから初夏にかけてが旬

美味しいはずですicon06


 トマトはこれから…


 馬鈴薯…懐かしいな


 麦は、麦茶や麦味噌にするそうです


 さやえんどうに、グリーンピースもありました

一緒に収穫させていただき
「またいらっしゃい」
と、お土産もいっぱいいただきました

実際に滞在したのは1時間余りでしたが
楽しかった〜face25

夜、いただいた蕗を煮ました♫
華奢な蕗だったので
下ごしらえも簡単に〜


 
さやえんどう、空豆も❤️

蕗はまだ味がしみませんが
ご飯 お酒が進んじゃう〜〜

自然のエネルギーを戴き
明日も頑張ろう〜icon12春、万歳


今週末は、歌ナリア塾♫CANARY SEMINARです♫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
歌ナリア塾♫CANARY SEMINAR 95

日 時:5月20日(日) 15:00~17:00
会 場:呉竹荘 / 静岡県浜松市中区東伊場1丁目1-26
電 話:053-453-6210
会 費:2,500円/会員、3,000円/一般
    (スパークリングワイン・ケーキ付き)
キーボード:澄田 聖子 ソングリーダー:泉谷 むつみ
お問い合わせ:JFJ友の会 
TEL:053-456-8916, FAX:053-456-8915
portable:080-5117-7750
mail:miyatake@yr.tnc.ne.jp

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


  


2018年05月16日

モモと時間どろぼう

佐藤典子舞踊生活70周年
第35回(一社)現代舞踊協会 江口隆哉賞受賞
記念舞踊公演「時を駆けて…次代へ」

リハのため磐田に伺いました



世界で活躍する様々なジャンルの方々が出演します
どれも素晴らしいけれど、今日のリハは
第二部の「モモと時間どろぼう(原作:Michael Ende)
が、沁みました〜〜〜face25

2005年1月に行われた「石井小浪生誕100年記念」で初演され
とても心に残っている作品です
13年が経ち、キャストは代替わりしていますが
やはり、すごく素敵ですicon12

他の演目も楽しみ❤️

ぜひ、皆さんもご堪能ください

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
佐藤典子舞踊生活70周年
第35回(一社)現代舞踊協会 江口隆哉賞受賞
記念舞踊公演「時を駆けて…次代へ」

日 時:5月27日日曜日16:30開場/17:00開演
会 場:磐田市民文化会館
料 金:一般 3,000円/高校生以下 2,000円(全席自由席)

<海外ゲストダンサー>
折原 美樹(マーサ・グラハム舞踊団)徐 強強(浙江芸術職業学院)
ガラール・クヌーィユ ローラ・ポティロン(パリ国立コンセルヴァトワール)
<国内ゲストダンサー>
三代 真史(三代舞踊団)
大柴 拓磨 KATSU 大前 光市 金刺 わたる PIRO(Alphact)
宮原 由紀夫(素我螺部(Scarabe))
<日本舞踊>
花柳 輔蔵(桜舞会)
<出演>
佐藤典子舞踊団・付属バレエ教室
アナウンス:泉谷 むつみ
お問い合わせ・お申し込み:佐藤典子同門会
電話:0538-34-1607 E-mail:info@noriko-ballet.com

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


  


2018年05月16日

新月

早苗月の新月です

このところ、いろんなニュースがあって
心がざわつくので
無事に過ぎて良かった

社会保険センターの講座は
・Mélancolie
・声のない恋
・胸の振り子
 などを歌いました♫

午後のフリースクールでは
ゴマちゃんのザビエルが取れていました



良かった♫良かった

心配した分、ちゅぱり放題

あわっちのSatieは、前半通りましたよ〜♫
途中
「あ、こっちのポジションの方がいいな」
な〜んて言葉が…face08
「わお、いい言葉知ってるね」 と言ったら
「サッカーと重ねてみた」とのこと

いーぞ♫いーぞ

即興は、ピアノの上に「君をのせて」の楽譜があったので
そのテーマから…終了後のお題は
あわっち:夜・星くず
     「2回目は会えない寂しさを表現した」そう
む つ み:君をのせて〜共に妄想の世界に


夕方から、磐田へ…つづく