2011年05月13日
小野竹喬
昨年、見逃した「小野竹喬(ちっきょう)展」
今、天竜の不矩さん家に来ているのです

岡山県の、まあるい茶碗をひっくりかえしたような、
いかにも桃太郎が住んでいそうな山が並ぶ自然の中で生まれ育った 竹喬さん。
画風も、はんなり、ふっくら、温かく、清々しく、
とても「大切なもの」をまんまるく包んでいます。
「マティスのよう」と言った友人もいました。
双方、大好きです
浜松市制100周年記念
特別展「秋野不矩・小野竹喬 二人展」~灼熱の太陽と茜色の空~
…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・
展示期間:平成23年4月23日(土)~6月5日(日)
料 金:大人800円、高校生500円、小中学生300円、70歳以上・障害者手帳所持者は半額
(団体料金もあり)
会 場:秋野不矩美術館
〒431-3314 浜松市天竜区二俣町二俣130
Tel:053-922-0315・Fax:053-922-0316
E-Mail:tn-art-muse@city.hamamatsu.shizuoka.jp
今、天竜の不矩さん家に来ているのです


岡山県の、まあるい茶碗をひっくりかえしたような、
いかにも桃太郎が住んでいそうな山が並ぶ自然の中で生まれ育った 竹喬さん。
画風も、はんなり、ふっくら、温かく、清々しく、
とても「大切なもの」をまんまるく包んでいます。
「マティスのよう」と言った友人もいました。
双方、大好きです

浜松市制100周年記念
特別展「秋野不矩・小野竹喬 二人展」~灼熱の太陽と茜色の空~
…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・…・
展示期間:平成23年4月23日(土)~6月5日(日)
料 金:大人800円、高校生500円、小中学生300円、70歳以上・障害者手帳所持者は半額
(団体料金もあり)
会 場:秋野不矩美術館
〒431-3314 浜松市天竜区二俣町二俣130
Tel:053-922-0315・Fax:053-922-0316
E-Mail:tn-art-muse@city.hamamatsu.shizuoka.jp