近々の活動予定はこちらをご覧下さい

お世話になっているRight-EARのHPです

2009年10月12日

もやもや

連休最終日、うららかなお日和です。

10日の
やらまいかミュージックフェスティバル in はままつ前夜祭」には、3組のユニットが出演してくれました。

その中のひとつ、
NHK教育テレビ「あいのて」に出演している音楽家・片岡祐介さんが、
NPO法人クリエイティブ・サポート・レッツの子どもたちと
一緒に作っているバンド、インコハクビーツの演奏終了後、

メンバのひとりの子どもにインタビューする機会がありました。

終了し、コメントをし、次の紹介をしようと思ったとき、突然、

「あ、インタビュー。インタビュー」との片岡さんの声に押され、やってきた彼。

何を話そう…話しは…出来るんだよね…face10

まずは、

「今、楽しい事ってなぁに?」

「好きな食べ物は?」
など…ジョブ(…ではなく、ジャブ;)。

大丈夫そうだったので、

「今、夢はありますか?」

と訊いてみた。

すると、なんと

「僕は、障害者と一緒に何かをする事がとても負担で、あまり好きではないので、
高校生になったら、このような障害者のバンドではなくて、
普通のひとたちとバンドを組んで活動したい」


という答えがかえってきました。

おおおおお…そ、そうかぁ face08

「障害」というものを「障害」と感じない、

「自由なあたたかい環境」で、のびのび育っているんだな、と思い、

「がんばってね、応援しています」と、送り出したが、

ずーっと、もやもやしていました。



本当は、

「思い上がるんじゃない。

障害のないひとなんて、ひとりもいないんです。私だって、あります!」



と言いたかったんだ。

あー、すっきりした。
face02

  

Posted by むつみ at 22:19Comments(2) je me dis * ひとりごと